注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

彼と話し合うべきか…

レス6 HIT数 820 あ+ あ-

匿名
14/05/30 12:42(更新日時)

子宮外妊娠で手術したことを正直に話すべきでしょうか?

私と彼は20代後半です。
私は彼と付き合う前からピルを服用していました。
生理が長引くと思い、産婦人科を受診したところ妊娠六週目で子宮外妊娠の疑いが強いと言われ即日入院、手術となりました。
つい1週間前のことです。

ピルも飲んでいたし、まさか自分が妊娠しているなんて思いもしなかったのでびっくりして混乱しているうちに手術も終わっていました。

先生には危ないところだったよ。手術が間に合って本当に良かった。といっていただきました。

私はまだ入院中で彼に詳しく何も説明していません。
とても心配してくれているようなのですが話せば落ち込むだろうし、私の不注意が招いたことで彼に責任はないと思っています。

隠すことじゃないことは分かっているのですが、彼と赤ちゃんになりかけていたもの両方傷つけてしまうと思うと苦しいです…

身勝手なことは承知しておりますので、ご助言いただけると嬉しいです。

14/05/30 12:42 追記
嗄れとどうなるかは分かりませんが、やはりきちんと話して自分自身も乗り越えようと思います。

ありがとうございました。

No.2100047 14/05/30 09:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/05/30 09:46
旅人1 

話すべきでしょ。

お互い同意の上でセックスをする以上、双方に責任があるんですよ。

彼がどこまで避妊を徹底してるのかは分かりませんが、今回の事をキチンと伝えて今後のお付き合いの仕方をしっかり話し合いしましょう。

一人だけで抱え込んで一人で処理しないで。


精神にも身体にも、大変な負担がかかったとお察しします。
どうかご自愛下さいね。

No.2 14/05/30 10:21
名無し2 ( 30代 ♀ )

彼に話したがいいと思いますよ。

No.3 14/05/30 10:48
匿名3 

生理が長引いてること以外の症状はなかったんでしょう?
本当に誰にも相談できないくらい急を要する緊急事態だったの?セカンドオピニオンしても良かったんじゃないかな。「疑いが強い」だけで即日入院、手術の意味がわからない

話す時間くらいあったでしょうに。事後でもあなた一人の子供じゃないんだから、その展開をありのまま話せばいいと思う。

No.4 14/05/30 10:58
匿名0 

相談させていただいたものです。

不正出血があり婦人科を受診しその時は原因不明で血がたまっているので1週間抗生物質を飲んで自宅療養、1週間後受診すると妊娠がわかり紹介状を書かれ大きな病院に行くともう危ないとのことで手術になりました。

No.5 14/05/30 11:36
社会人5 ( 20代 ♀ )

きちんと話しては?

それで終わる関係ならそれまででしょうし(-_-)

ピルだけでゴムしてないんですか?
きちんと併用で避妊された方がいいと思いますよ(^-^;

No.6 14/05/30 11:57
名無し6 

話すべき!
また同じ事繰り返したいの?
ちゃんと話して彼にも理解してもらうべき。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧