失業貰う前の妊娠…
初めて、長年働いた職場で失業保険をかけてきて、貰う手続きしました。三ヶ月あけてから、八月から貰えるはずだったのですが、妊娠したので、直接ハローワークに聞けばいいのは分かるのですが、同じような方や経験ある方いましたらどうか教えて下さい🙏出産したアト、また三ヶ月投げられてからですか?どうゆうしくみなのか💦わかる方、よろしくお願いします🙏🙏🙏🙏
新しいレスの受付は終了しました
私は出産後、働ける状態になってからもらいましたよ😃ハローワークでは、妊娠のため働ける状態ではないので、延長手続きをしなくてはなりません。ベビが産まれてから1年だったか2年だったか3年だったか…受け取り期限が設けられます!その期間内に行かなくては受け取れなくなります😱
わたしも同じでしたが、母子手帳もらうまでは、認定日は行ってた様な…。確か待機期間は通算になる筈なので、延長開けに又3ヶ月待機というのは無いと思います。わたしはちょうど手帳もらうまでに3ヶ月過ぎてたみたいで(よくわかってなかった💧)延長開けすぐから、受給できましたよ。つわりとかひどいようなら、手帳もらう前にハローワークに相談してみては?場所によって、そんなに違う事はないとは思いますが。
私は妊娠して退職しましたが半ば辞めるように追い込まれた形でした😭
なので自分としてはすぐにお金が必要だったし、できればまた働きたかったのでダメもとで職安に行き
その時点で妊娠2か月であることと予定日を伝え妊娠中だけど働く意志はあると伝えたら登録してもらえました。
今は3か月の給付制限期間なのでセミナーに参加したり職安で求人検索したりと求職活動してます。
主さんはもう職安で離職票を出して登録もして受給資格者証など受け取ってる段階ですか?
ならそのまま8月までの間に最低2回の求職活動をして8月の認定日に認められれば失業保険もらえると思いますが…。
妊娠を黙ったままが気になるなら、調子がいい時に求職活動がてら職安に行って妊娠したことを伝え働く意志はありますと言うか
調子が悪くて外出も無理そうなら電話してみて妊娠して求職活動ができないのですが…と言うと何らかの対処法を教えてもらえると思います。
今はつわりがきつい時期ですよね⤵あまり無理なさらないようにして下さい。長々とすみませんでした。
>> 7
ありがとうございます猤そうなんです。もう手続きも終わり、六月に二回、七月に二回、求職活動すれば八月からもらえるとこまで来ています。
妊娠していても、働く意思がありますって伝えれば、求職活動になるのですか? 正直、流産がなくてツワリもなければ、働きたいくらいです、生活大変だから…私としては、本当なら出産後でなく病院代もかかるし、妊娠中の今1番、欲しいので… 妊娠してても働きたいと話せば大丈夫ですか? 何度もすみません猤猤猤
- << 10 私も主人が働いてるとはいえやっぱりすぐにお金が必要だったしとりあえず職安に行ってみたんです。 で、まず最初に妊娠してますと伝え職安の人から「働く意志は?」と聞かれたので「あります❗」と伝えました。どうなるかなぁと不安でしたが予定日を聞かれて働けるのはこの月までですね~とは言われたけど、受給資格者証はもらえました。 その後説明会などを経て職安の求人検索機でいい職場はないかなぁと探して印刷したりして、終わったら受付で求人検索した証明の印鑑などを普通に押してもらってますよ~🎵 実際は「妊娠してる」と伝えたら面接につながるのは難しいですけど…⤵ すでに資格者証も受け取っているなら働きたい意志をはっきり伝えて求人検索をすれば十分求職活動になると思います。運が良ければ働き場所も見つかるかもです👍私はちょっとつわりが落ち着いた時に前にも書いてますがセミナーに行って履歴書の書き方や職務経歴書の書き方などを習いました。それも求職活動に含まれるし今後のためにもなるしオススメです。 ただやっぱり1番大切なのはおなかの赤ちゃんとご自身の体調だと思うのでホントお大事になさって下さい❗
>> 8
ありがとうございます猤そうなんです。もう手続きも終わり、六月に二回、七月に二回、求職活動すれば八月からもらえるとこまで来ています。
妊娠して…
私も主人が働いてるとはいえやっぱりすぐにお金が必要だったしとりあえず職安に行ってみたんです。
で、まず最初に妊娠してますと伝え職安の人から「働く意志は?」と聞かれたので「あります❗」と伝えました。どうなるかなぁと不安でしたが予定日を聞かれて働けるのはこの月までですね~とは言われたけど、受給資格者証はもらえました。
その後説明会などを経て職安の求人検索機でいい職場はないかなぁと探して印刷したりして、終わったら受付で求人検索した証明の印鑑などを普通に押してもらってますよ~🎵
実際は「妊娠してる」と伝えたら面接につながるのは難しいですけど…⤵
すでに資格者証も受け取っているなら働きたい意志をはっきり伝えて求人検索をすれば十分求職活動になると思います。運が良ければ働き場所も見つかるかもです👍私はちょっとつわりが落ち着いた時に前にも書いてますがセミナーに行って履歴書の書き方や職務経歴書の書き方などを習いました。それも求職活動に含まれるし今後のためにもなるしオススメです。
ただやっぱり1番大切なのはおなかの赤ちゃんとご自身の体調だと思うのでホントお大事になさって下さい❗
- << 12 ありがとうございます猤 だいたい妊娠何ヶ月くらいまでなら、働けると見なしてくれるものでしょうか?それと、お金が(私の場合、90日分支給)ですが、一ヶ月分ずつ、もらうんですか?それとも給料みたいに÷三ヶ月分に分けて、もらう事になるんでしょうか。 なにから何まですみません珵明日体調がよければ、ハローワーク行きたいんですが、一応、先に分かる方から是非聞いておきたくて…よろしくお願いします猤珵
私は待機終わってお金もらいはじめてから妊娠わかって、すぐハローワークに妊娠した旨伝えると、つわりが酷いなど特別体調悪いわけではないなら求職続けて貰いきってもいいです。って言われてそのとおりにしました。途中、つわりがかなり酷くなって…吐気でハローワークから身動きとれない事もありましたが、大丈夫でした。
きちんと妊娠した事は言ったほうがいいですよ。主さんは働く意思もあるし、不正受給にはなりませんから⤴
- << 13 ありがとうございます猤 ちょうど八月から受け取れる形になるんですが、(八月始めで妊娠五ヶ月になります)90日分貰えるんですが、妊娠何ヶ月くらいまでは、働けるものと見てくれますか? それと、その90日分は三ヶ月くらいずつ分けられて受給になるんですか?一気にもらえたらいいけど焏三ヶ月に分けてとなると、八月は二日分しか受給されないらしく、九月からの本当まるまんまの受給なれば11月で貰い切るんですが(妊娠八ヶ月なっちゃう昉)大丈夫なんですかね焏
>> 10
私も主人が働いてるとはいえやっぱりすぐにお金が必要だったしとりあえず職安に行ってみたんです。
で、まず最初に妊娠してますと伝え職安の人から「…
ありがとうございます猤 だいたい妊娠何ヶ月くらいまでなら、働けると見なしてくれるものでしょうか?それと、お金が(私の場合、90日分支給)ですが、一ヶ月分ずつ、もらうんですか?それとも給料みたいに÷三ヶ月分に分けて、もらう事になるんでしょうか。
なにから何まですみません珵明日体調がよければ、ハローワーク行きたいんですが、一応、先に分かる方から是非聞いておきたくて…よろしくお願いします猤珵
- << 15 私も実際にもらったわけではないので確実ではありませんが…。 今私の住んでいる地域のハローワークに電話しました。私も気になったので。 28日×3回とわけて支給されるみたいですよ。その間には4週間に1回認定日があって、認定日~認定日の間は原則2回以上求職活動しないといけません。90日分を1回で支給されるわけではないみたいですね⤵ あと妊娠何か月までかですが、私が行った時は受給資格者のしおりについてるカレンダーを見て、予定日1か月前くらいに印をつけられました。 なので大きくみて10か月までなのかもしれませんが、ハローワークの方がこの人はもう働けないだろうと見なしたらその時点で一旦終了…なんてこともあるのかもしれませんね😱単に私の想像なので1番は直接ハローワークの方に相談するのがいいと思います。 私は受給期間の3ヶ月過ぎる頃にはそれこそ妊娠9か月に入っているのである程度覚悟して行きたいと思ってます。 本来は働く意志があって働ける人の保険らしいから意志はあっても体がついていかなくなればダメでしょうし😭 明日行ければ気をつけて行かれてじっくり話を聞けるといいですね❗
>> 11
私は待機終わってお金もらいはじめてから妊娠わかって、すぐハローワークに妊娠した旨伝えると、つわりが酷いなど特別体調悪いわけではないなら求職続…
ありがとうございます猤 ちょうど八月から受け取れる形になるんですが、(八月始めで妊娠五ヶ月になります)90日分貰えるんですが、妊娠何ヶ月くらいまでは、働けるものと見てくれますか?
それと、その90日分は三ヶ月くらいずつ分けられて受給になるんですか?一気にもらえたらいいけど焏三ヶ月に分けてとなると、八月は二日分しか受給されないらしく、九月からの本当まるまんまの受給なれば11月で貰い切るんですが(妊娠八ヶ月なっちゃう昉)大丈夫なんですかね焏
私も今失業保険でゎなく雇用保険受給中なのですがその間に妊娠発覚したらもらぇなくなるのかなと不安でしたが皆さんのレス読む分でゎ妊娠を報告して体調がよく働く気ぁるならもらぇるみたぃなので安心しました😃
- << 17 すでにハローワークで様々な手続きして実際にお金が振り込まれてる段階ですか? だとしたら羨ましい‼私はまだ振り込み前の段階なのでこの先が長いです。 雇用保険の失業給付は「働く意志があってすぐに働ける」人が対象なので妊娠したら受給期間の延長をした方が確実に決められた日数分もらえるんでしょうけどね💦 妊娠中はいつ何があるか分からないですし。 妊娠を黙ってたら不正受給と判断されることもあるし、素直に妊娠の事実を伝えそれでも働きたい働けると伝えるのがいいと思います。私は幸いにも登録して資格者証ももらえましたが、絶対にそうしてくれるとは限らないかもしれないし後はハローワークの方の判断ですよね💨 前にも書いてますが妊娠したらやっぱり第一に考えるべきなのは子どものことなので、今もらうか産後もらうか。 自分の体調を見ながらハローワークの方と相談が最善かなという気がします。 何かまた長々とすみませんでした💦
>> 12
ありがとうございます猤 だいたい妊娠何ヶ月くらいまでなら、働けると見なしてくれるものでしょうか?それと、お金が(私の場合、90日分支給)です…
私も実際にもらったわけではないので確実ではありませんが…。
今私の住んでいる地域のハローワークに電話しました。私も気になったので。
28日×3回とわけて支給されるみたいですよ。その間には4週間に1回認定日があって、認定日~認定日の間は原則2回以上求職活動しないといけません。90日分を1回で支給されるわけではないみたいですね⤵
あと妊娠何か月までかですが、私が行った時は受給資格者のしおりについてるカレンダーを見て、予定日1か月前くらいに印をつけられました。
なので大きくみて10か月までなのかもしれませんが、ハローワークの方がこの人はもう働けないだろうと見なしたらその時点で一旦終了…なんてこともあるのかもしれませんね😱単に私の想像なので1番は直接ハローワークの方に相談するのがいいと思います。
私は受給期間の3ヶ月過ぎる頃にはそれこそ妊娠9か月に入っているのである程度覚悟して行きたいと思ってます。
本来は働く意志があって働ける人の保険らしいから意志はあっても体がついていかなくなればダメでしょうし😭
明日行ければ気をつけて行かれてじっくり話を聞けるといいですね❗
- << 18 私は妊娠3ヶ月で延長手続きして 出産後2ヶ月すぎないと支給対象にならないので2ヶ月すぎたらすぐいきました。待機は1ヶ月でしたよ。今診察代でお金かかるかもしれませんが 出産してからのほうがお金かかりますよ。今少しでも貯金あるなら それ使って 無くなるころに 入ってきたほうがよいと私は思ったので。本当に 助かります。
>> 14
私も今失業保険でゎなく雇用保険受給中なのですがその間に妊娠発覚したらもらぇなくなるのかなと不安でしたが皆さんのレス読む分でゎ妊娠を報告して体…
すでにハローワークで様々な手続きして実際にお金が振り込まれてる段階ですか?
だとしたら羨ましい‼私はまだ振り込み前の段階なのでこの先が長いです。
雇用保険の失業給付は「働く意志があってすぐに働ける」人が対象なので妊娠したら受給期間の延長をした方が確実に決められた日数分もらえるんでしょうけどね💦
妊娠中はいつ何があるか分からないですし。
妊娠を黙ってたら不正受給と判断されることもあるし、素直に妊娠の事実を伝えそれでも働きたい働けると伝えるのがいいと思います。私は幸いにも登録して資格者証ももらえましたが、絶対にそうしてくれるとは限らないかもしれないし後はハローワークの方の判断ですよね💨
前にも書いてますが妊娠したらやっぱり第一に考えるべきなのは子どものことなので、今もらうか産後もらうか。
自分の体調を見ながらハローワークの方と相談が最善かなという気がします。
何かまた長々とすみませんでした💦
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
妊娠中掲示板のスレ一覧
もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
最初で最後の子供を0歳児で外の世界へ送り出すこと5レス 128HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
妊娠中に風邪引いたときどうしたら?4レス 96HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
私のつわりは軽い?重い?2レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
2人目妊娠中 自宅保育無理4レス 182HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
予定帝王切開の日付決め。あなたなら?10レス 201HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
最初で最後の子供を0歳児で外の世界へ送り出すこと
保育園が優しいかどうかは… わりとビジネスライクで厳しいところもある…(匿名さん5)
5レス 128HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
妊娠中に風邪引いたときどうしたら?
私も怖くてのまなかったです。 産婦人科に行って聞くのが良いかも(匿名さん4)
4レス 96HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀) -
私のつわりは軽い?重い?
1日何度も吐くのは辛いと思います。 妊娠中寝て過ごすのもかなり大変。…(子育てパンダさん2)
2レス 169HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
2人目妊娠中 自宅保育無理
なるほどありがとうございます! 帰ったらすぐにお風呂は必ず実践します…(育児の話題好きさん0)
4レス 182HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
予定帝王切開の日付決め。あなたなら?
星占いのサビアンシンボル(365日それぞれの意味があるやつがある) …(匿名さん10)
10レス 201HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください2レス 268HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました16レス 802HIT マタママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
女の子希望だったのに17レス 888HIT プレママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社31レス 1878HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?77レス 6879HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
双子妊娠のトラブル。MFICUに入院中。応援してください
主さん頑張っていらっしゃる…! いま3人分の代謝してるんですから、も…(匿名さん2)
2レス 268HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
夫の態度にショックを受けました
みなさん、ご意見ありがとうございました。 いろんな考え方があるん…(マタママさん0)
16レス 802HIT マタママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
女の子希望だったのに
あなたがそういう男なんだね。自分が哀れだからって女を意味なく中傷するの…(匿名さん14)
17レス 888HIT プレママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
退職を匂わせてくる会社
実績のない会社よりも、転職で産休、育休、時短などの手厚く、実績のある職…(通りすがり)
31レス 1878HIT ワーママさん (20代 ♀) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
新入社員の妊娠はどう思われるのか?
小さい会社ではなく、とても大きな会社で社員数も多いです。 新入社員も…(ちょっと教えて!さん0)
77レス 6879HIT ちょっと教えて!さん (20代 ♀)
-
臨月オナ15レス 423707HIT 匿名さん (♀)
-
最初で最後の子供を0歳児で外の世界へ送り出すこと5レス 128HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
妊娠中に夫が結婚式31レス 39761HIT お父さん
-
出産時の女性の握力15レス 26995HIT お父さん
-
閲覧専用
妊娠中の胎教😞😞😞12レス 25926HIT プレママ
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
42レス 537HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 903HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
9レス 194HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
37レス 425HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 195HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る