医者は患者の顔を覚えてるもの?

レス14 HIT数 10181 あ+ あ-

匿名
14/03/19 22:14(更新日時)

近所の病院を2回目の受診したときに
医者にあんた誰だっけ?
と言われました

確かに私は存在感ないほうですが
医者は患者の顔をひとりひとり覚えてるもんなんですか?

地味にショックでした^^;

タグ

No.2074360 14/03/19 09:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 14/03/19 10:05
通行人1 

患部や症状は覚えてるけど、顔は覚えていないという話はよく聞きますね。
でも、地元のかかりつけ医は覚えているケースもあるし、色々ですよね。

それにしても、あんた誰なんて言い方はどうかと思いますが…同時に何人も診てたのかもしれないですね。

No.2 14/03/19 10:09
旅人2 

たった一回では覚えてないと思います。

何度か通ってても、大抵はカルテを見て思い出してる感じじゃないかな。

私の家族全員で長年受診してる内科の先生も、両親の事は覚えてるみたいだけど私の事は明らかにカルテを見て名字を見てから『お父さん元気してるか?』って毎回決まって言ってました(笑)
(現に結婚して名字が変わってたら気付いてなかった)

私は眼科に定期的に検査へ行ってますが、先生や関わった看護師さん受付の人にはあまり回数受診してない内から覚えてくれてました。

多分、珍しい病だからと思いますが(苦笑)

No.3 14/03/19 10:59
名無し3 

カルテで思い出すと親戚の医者が言ってました。
長年通ってる人以外は覚えないと
思います。

No.4 14/03/19 11:00
名無し4 

今の医者は パソコンばかり見て患者をみないで 数字で診察するからね…。

No.5 14/03/19 11:05
匿名5 

先生にもよりますよね。私は覚えられてるほうです。大学病院ですが緊急外来で一度しか診察受けなかった先生や暫く逃避して数年ぶりにやはり緊急で(呼吸器系です笑)行ったときも、たまたま夜勤だった先生と待合室でばったり出会ったとき、先生のほうが覚えておられました。

通院サボり魔の私からしたら、忘れてもらったほうがバツが悪くなかったかなw

No.6 14/03/19 13:44
通行人6 ( ♀ )

カルテを見てるので顔は覚えてる風じゃないですね。

No.7 14/03/19 18:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は中学生の時に婦人科にかかりました。


その時に診て頂いた先生が、十数年後お産で入院した時に覚えていてくれました。


凄い先生だなぁと思いましたね😃

No.8 14/03/19 19:54
ヒマ人8 

私は旧姓がちょっと珍しいのですが

長男を産んだ産婦人科に
次男を授かった時に受診したら

「苗字が珍しかったから覚えてたよー」って
言われました(^_^;)

顔では覚えてないと思います(^_^;)

No.9 14/03/19 20:20
名無し9 

横になりますが、このスレを観て一度接客したお客さんの顔を忘れてたけどチンポ見たら思い出すってこと何度もあります

それに似てるな~と…

No.10 14/03/19 21:18
通行人10 ( ♀ )

歯科衛生士してます。
口の中をみて思い出します。
「この歯並び前に診たな」と。

顔も独特だったりしたら
一発で覚えますね💦

「誰だっけ」って失礼ですね



No.11 14/03/19 21:25
匿名11 

へんな患者さんなら覚えている

No.12 14/03/19 21:26
名無し12 

二回目なら顔は覚えてないと思いますが、カルテみたら症状書いてるし、次回や今回もどういう診察するか分かるはずだから、あんな誰だっけなんて普通言わない。

No.13 14/03/19 21:30
匿名13 

母親の友達が産婦人科でアソコみただけで医師が○○さんでしょ?って看護師に言ってたの聞こえたんだって(>_<)
性病とかじゃなかったみたいだけど嫌だなぁ。

No.14 14/03/19 22:14
匿名14 

>> 13 医者w

私の場合は、違う人と間違われて診察受けてた。
それよりはましだよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧