一人ぼっちの息子
小1の息子の事で相談なのですが、学校や児童館で一人ぼっちで、誰にも相手にされないようなのです。息子は性格が優しくて、おっとりしている為か、友達や上級生にからかわれてしまうのです。学校は一日も休んだ事はありませんが、児童館はもう行きたくないと言っています。先生に相談したところ、甘えてるだけ。嫌な人とうまくやるのも勉強の一つだし、精神面も強くなるから無理にでも行かせて下さいと言われました。息子は毎日抜け殻のように無気力状態で口数も少ない感じです。児童館にこのまま行かせて息子は本当によい方向に成長できるのでしょうか?
新しいレスの受付は終了しました
子どもさんが何故児童館に行きたくないのか、主さんきちんと理由を聞き話し合いをしましたか❓
まず理由を聞いて子どもさんが納得するような結論・方向に導いてあげるのはどうでしょうか❓
確かに色々な経験も大事でしょうが必ずしも先生が言った事が正しいとは限らないと思います💡
主さんも元気な子どもさんの顔を見たいでしょう😊✨
主さん、そして子どもさん頑張って下さい‼
具体的にどんな、からかいがあったのですか?そこまでお子さんに話を聞けましたか?一度親子で一緒にその子所に行って、双方から話を聞いて、お子さんの口から相手に、『嫌だった』って言う事を伝える意味でも言わせてはどうでしょうか?あくまでも主さんは落ち着いて、司会者に徹するようにね👍これをみたお子さんも今度は自分自身で問題を解決する方法を学ぶと思うのですが🙆
からかわれるから、そこに行くの嫌だからって逃げてたらこれから先どうするんですか?
2人で話し合って解決策を見つけたらどうですか?
例えば・・自分からあーそぼって話しかけてみるとか😃
すぐだれとでも友達になれるって人は少ないと思いますよ!
みなさん、アドバイスありがとうございます。息子と2人きりで話をしました。まず、今日、学校で楽しかった事や休み時間何して遊んだの?と聞くと、体育館でフラフープで遊んだよ!楽しかった!と言っていました。児童館では何やったの?と聞くと、何もしてない。ママ、何も聞かないでと言いました。話さないとわかんないよ?と言うと、みんな僕の事嫌いでしゃべってくれないしみんな意地悪だから児童館なんてもう行かない。と言いました。そんなに嫌な場所ならば行く事ないよ😃と私は言いました。すると、僕、ママのお手伝いするね!とうれしそうでした。甘やかしてると思われても仕方ないですが、今は子供の気持ちを優先させてあげようかなと考えています。
小1の上の息子が一時期似たような状況でした。
夫や先生とも相談した結果、ウチは見守る事を選択しました。
お母さんのお手伝いをしたいと云っているなら、無理に児童館に行かせる必要はないですよ。
外で上手く行かないのなら、なおさら今は突き放さず、
家庭でしっかり甘えさせ(甘やかすのとは別物です)、自己肯定感を養って上げてください。
自力で解決して行く事も大切ですが、まだ生まれてから7年しか経っていない子供です。
子供が興味を持っている事を中心にくだらない事でもたくさんお話しして、
お手伝いや家庭学習に付き合って少し大げさなくらいに褒めてあげてください。
自信がつけば自然と自立心も湧いてきますし、少しずつ打たれ強くもなります。
うちのコも今ではかなり改善されています。
ただひとつ、
「嫌な場所なら行く事ないよ」と「児童館=嫌な場所」のようないい方はしない方がいいと思います。
私の息子の一年の頃と、まったく同じですね!私もかなり心配しました。学校では、なんとかうまく友達と遊んだり出来るのに、児童クラブになると嫌で泣いたりしました。理由を聞いたらお兄さんたちがする事、話してくるきついからかいが嫌で毎日行きたくないって。やはり学校のフインキとは別格で遊びの感覚だから、みんなありのまま自分本位でいるからでしょうね。一人留守番してもいいから行きたくないよと話した息子を無理に行かせようとは思いませんでした☆やめてからは、笑顔取り戻しましたね。ただの我が儘か、本当に理由があっての嫌か、きちんと向き合い話せばわかりますからね♪子供の1番の理解者でいてあげましょ♪
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 54HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 234HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 54HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 492HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 153HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 238HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 190HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 212HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 201HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
16レス 317HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
12レス 221HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
10レス 233HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
14レス 215HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
18レス 311HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) - もっと見る