注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
お手数をずっとおてすうと読んでいました
復縁できると思いますか?

宗教の効果

レス7 HIT数 743 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/02/27 01:17(更新日時)

宗教で、辛い状況を改善する事は、できますか?

タグ

No.2066201 14/02/25 05:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/25 06:04
社会人1 

できるよ。


現実逃避という名の下になぁ

No.2 14/02/25 06:10
旅人2 ( 40代 ♂ )

これだけは…絶対言える

間違った宗教…不幸の道

正しい宗教…幸福の安住

正しい!力のある!

宗教に入会してください


  • << 4 間違いな宗教って何ですか?

No.3 14/02/25 06:12
名無し3 

宗教で救われるのなら世界に不幸な人はいない

そもそも宗教の対立でお互い殺しあいしてるのだから

No.4 14/02/25 06:17
名無し0 ( ♀ )

>> 2 これだけは…絶対言える 間違った宗教…不幸の道 正しい宗教…幸福の安住 正しい!力のある! 宗教に入会してくださ… 間違いな宗教って何ですか?

No.5 14/02/25 07:16
匿名5 

状況は心が呼ぶ通りのものになります。

試練こそ成長の時と思う人は、その困難を楽しめるし、乗り越えられない人には苦しみ以外の何ものでもないと思います。


宗教は自分で考えることをやめて答えを求める人には打ってつけですので、ラクになると言えばそうかもしれません。自分を暗示にかけるようなものですね。

No.6 14/02/25 07:19
名無し6 

このスレ参照
http://mikle.jp/thread/2065046/

No.7 14/02/27 01:17
通行人 ( TppXl )

宗教と称するものには大きく分けて2つあります。
1つは、『神』という絶対なる存在を作り出してそれを崇めていれば幸せになれるというもの(キリスト教などユダヤ教の流れをくむの)。

もう一つは(これを宗教と呼ぶかどうか意見の分かれる所だが…)
「人として正しい行いに精進して生き続けなさい」という倫理の実践(釈迦の教え)。
どちらが自分の心を救ってくれるかは人それぞれですが、
後者の実践を続けるには大変な努力が必要となります。
がしかし、それを成し得た時の心の満足度は大きいでしょう。
しかし、この仏教系でも〇〇会に所属して一心不乱に〇〇を拝むという行為が主体になってしまったら前者と同じ救って貰う宗教に変化してしまう
さて、あなたが求めているのはどちら?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧