最低な母親。ごめんね許してね

レス7 HIT数 2881 あ+ あ-


2008/02/29 11:50(更新日時)

3ヶ月になる👶がいるんですが
揺さぶられっこ症候群というのを初めて知り冷や汗でました💧
無知すぎて
凄く情けないで
👶に申し訳なくて💦

今の今まで
泣いてる👶を抱っこしてあやすとき縦にだき
トントンしながら
小さく弾んだり
体操座りをして👶をそこに乗せてゆらゆらして遊んだり…
最低な母親してました。
脳に後々障害が出るとか……もう最低ですね💧
取り返しのつかないこと3ヶ月間してました。
申し訳なくて涙とまりません。
息子に謝りました。
ごめんなさい。

読んでくださり
ありがとうございました。
反省しても遅いですね。

No.206234 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

専門家ではないからあまりはっきりとは判りませんが振り回すとか投げる みたいな事なら良くないとは思いますが遊ぶ位の動きなら心配ないと思いますよ。私たちの祖父母時代はきっともっと酷かったと思いますし。あまりにも気になるようでしたら保険センターや病院で聞いてみられた方が安心できると思いますよ。
長分失礼しました。

No.2

病院で調べたのですか❓はっきりは分かりませんが 思いっきり揺さぶったりしたらなるかもと解釈してたのですが…👂で聞いただけの情報なら 自分の👀と👂で確認するとか⁉私も子育て中はしてましたけどね😃そこまで心配なら保健師さんや病院に聞けばいいのでは❓

No.3

その程度なら、大丈夫だと思います。虐待に近いほど 前後にカクカク揺さぶったりとかでない限り、めったにならないと聞いた事あります。

No.4

揺さぶられっ子になる一例をあげさせて頂きます。

⭐チャイルドシートの頭を運転席向きにし、長時間ガタガタ道を走る

⭐首の座らない乳児を縦抱きにし、ガクガクと1分以上に渡りゆする。

⭐首の座らない乳児を高い所から頭から落とす。

の、様に極端に言えば虐待の様な状態でなければなかなかならないそうです。

それと障害が残る前に原因不明の嘔吐や視点が合わないなどの症状が出るようですし、もぅ少し本を読むなり、1さんの言うように保健センターで聞くなりしてママ自身も勉強してみたら良いかと…

👶を守れるのはママしかいないのだから

No.5

皆さんお返事ありがとうございます。
泣いてても仕方ないので区の保険センターに連絡しました。
午後から
家庭訪問にきてもらえることになりました。
電話で話した所皆さんの言われた通り
まず問題ないだろうけど
私が泣いてた為に
一度訪問して
話しをしましょうね
と言ってくださいました。

ありがとうございました。
頑張って育児します。

No.6

>> 5 あまり深刻に考えずに子育てしてね😉👶はママの気持ちや感情に敏感です😊区で育児サークル等 行われてないですか❓子育て中のママや保健師さんと顔見知りになり 色んな話が出来るから 参加してみたらどうですか❓

No.7

>> 6 再度レスありがとうございます。
今の季節寒くて
ほとんど外出してませんでした。
息子ももう3ヶ月になったし
育児サークル等
参加してみたいと思います😃
優しくアドバイスしてくださりホントにありがとうございます。
元気がでました‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧