家事をやる気になるには?

レス13 HIT数 3778 あ+ あ-


2014/02/10 05:51(更新日時)

こんにちは。
私は結婚10ヶ月の主婦です。
主婦と言いましても、朝9時から5時までのパートをしています。

結婚のはじめは新しい生活をするのにウキウキで張り切っていて、家事にやる気があり楽しく家事ができていました。

しかし、それがだんだん自分で怠けてきているように思います。

一応お弁当とかご飯は欠かさず作ってますし、洗濯もゴミ捨ても掃除もしていますが、
「寒いし眠たいからなかなかできない…」と甘えた自分がおりまして、食器洗いや洗濯物を畳んだりするのが億劫になってきました。朝も目覚ましがなっても起きられず、今朝は寝坊してしまいました。それでもちゃんとすべて間に合ってよかったですが…
仕事で疲れてるのもあり、旦那の帰りが遅いので、それまで私も起きているので寝るのも遅くなるのもありますが、言い訳になると思ってます。

しかし、どうもやる気がでなくて、このままでは嫁としていけないなーと思うのですが、みなさんは家事が億劫のときはありますか?そのときは、どう自分に喝を入れますか?

旦那さんに言ったら手伝ってくれると思います。しかし、やる気を出したら私でできる範囲なのです。

意味不明なことを言ってすみません。

とにかく、どのようにみなさんは前向きに家事をこなされているのでしょうか。

タグ

No.2059683 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.12

主です

たくさんのレスありがとうございます。

みなさんしっかりされていますね。
とても参考にやります。

そうですよね。
私も、ご褒美を設定しようと思います。。
終わったらゆっくりコーヒー飲もうとかお菓子食べようとかですね( ^ω^ )
金銭的にパートはしなくてはいけないですが、ちょうど料理に関しての資格の勉強をしていたので、家事を終わらせたらその勉強をしようとかしようと思います。

無理のない範囲で。


とにかく変化をつけるといいのですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧