注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

生きる事への執着

レス2 HIT数 1870 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/01/05 10:43(更新日時)

30代で4人の子を持つ主婦です。

私は生きる事への執着が凄いんです。
特に死の危機がある訳でも何でもないのですが。
日常の中で、例えば交差点の信号に立っている時に「車なんて突っ込んで来ないでよ~!?まだ死にたくない!」
高い所に登っていれば「落ちたくない!死にたくない!」となり
車の運転をしていて危険な車と遭遇した時なんかに「やめてよ~死にたくない!」と考えたり
道をただ歩いてるだけ、その側を車がただ通るだけでも「死にたくない!」となり
ちょっとした地震でも毎回「やめて!死にたくない!」となったり…
一事が万事この調子で何だか嫌になります(-_-;)
自分でもバカバカしいです。

死にたくない理由と言えば、この先の人生まだまだ、まーだまーだやりたい事が沢山あり過ぎるという事と、とにかく子供の成長を見て行きたい事。
それにしてもこのバカバカしい執着心は一体なに!?
どうした?私。と思ってしまいます。

私と同じように、特に命の危機も経験もなく普通に生活をしているだけなのに、変に生への執着心が強い方っていますか!?
あくまでも「何でこんなに?私ヘンかも…」と思っている方限定でお願いします。

No.2045623 14/01/04 19:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/01/05 09:46
名無し1 

「メメント モリ」
“死を忘れるな”

主さんのような考えや気持ち、私は大事だと思います。
人間、いつ死ぬか分かりません。だから、常に「死」を意識して生きる。

死を意識する=いつも「死にたくない」と思うこと…に結び付いてます。

後悔の無いよう、
人生を全うしてくださいね。

No.2 14/01/05 10:43
名無し0 ( ♀ )

>> 1 1番さん有難うございました。

なるほど…死を意識する事も生きる上で大事な事とも言えるのですね!
前向きにそう考えた事が無かったので思わず目を見開きました。
感心しました!

気持ち切り替えて「死にたくないからこそ後悔のない生き方をしよう」と思うようにします!
有難うございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧