注目の話題
離婚した人と友達以上恋人未満。
家を綺麗にしたいんです。
スパゲティの分け与え

値段関係無く、玩具どのくらい買ってる?

レス34 HIT数 20615 あ+ あ-

通行人
13/12/21 22:21(更新日時)

家には5歳の男の子がいます
皆の家は値段関係なく月、どのぐらいのおもちゃを買い与えてますか?

例えば、最近の事で言えばうちの子は11月が誕生日だったのですが今年の11月は七五三と誕生日が重なりかなり豪華な月でした
テレビで新しい仮面ライダーが始まり、見ている方はご存知かと思いますがロックシードというおもちゃを誕生日前にお友達にかなり自慢され、どうしても可哀想になり2つガチャガチャで買い与えてしまいました(11月中)

ここで2つおもちゃを買い与え、誕生日に親や祖父母から七五三のお祝いも兼ねかなり豪華なプレゼントを3つ、その数日後子供がキチンと約束を守った出来事があり前々からの約束だった小さなおもちゃを1つ買い与えました
11月だけで、合計6個のおもちゃを(プレゼントも含む)子供は手にしました

そして、クリスマス・お正月です
クリスマスプレゼントは我が家ではパパから1つ、ママから1つ、サンタさんから1つ形式を取っております
これだけでも、12月中は最低でも3つのプレゼントともしかすると祖父母又は叔父からも頂けるかも知れません
そうすると11月の誕生日にも6つの玩具を貰え、12月にも最低でも3つの玩具が与えられます
それで良いのだろうか、今非常に悩んでいます

我が家では、ガチャガチャだろうが100円だろうが3000円だろうが通常は一ヵ月に1回買うか買わないか程度しか親からは玩具は普段与えていません
〇〇君家玩具いっぱいあるねと友人に言われたりもしますが、普通に周りとお付き合いをしていてご近所さんから頂いたり、祖父母のお友達から何かの折に頂いたり、祖父母や叔父・叔母に買って頂いたり、1歳代からの玩具を未だに大事に使っていたりでもう5歳ですが本人が気に入っている物は年齢関係なく直せる物は直しながら使っているのでおもちゃ箱の中にはそれなりに物は入っています。
それなりに持ってはいますが親が子に買い与える事自体は、月1回あるかないか
もしくは3か月間100円のなんて事ない物すら買って無い等は多々あります

普段そういう生活を送っているのですが今回の11月・12月の玩具大量問題、皆さんはどの様に考えますか?
又、皆さんは普段どの様におもちゃを与えていますか?

私自身は、クリスマスは玩具というよりも情操教育やお勉強に繋がる何かを送ろうと考えていますが主人は仮面ライダー系を考えているのがちょっとイライラ(-"-)しています
また玩具?"(-""-)"と・・・・・
ただ、子供が付き合っているお友達がかなり自慢する子で(自覚なし)いつもそれを聞いている息子が親として可哀想で、主人曰く子供自身も欲しがっているから誕生日と被るが仮面ライダー系の物を買ってあげたいと言っていました・・・・・。

No.2038334 13/12/16 16:07(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13 13/12/17 10:13
通行人0 

皆さん、回答ありがとうございました
総合的に見て買い過ぎ・与え過ぎが多かったですが「やっぱりそうかー」というのが私の正直な感想です。
他の方も仰っていましたが、我が家でもパパの許可無くガチャガチャは出来ないのですが最近イベントが立て続けにありやはり親も気が緩んでいたなと感じました

違う質問になってしまいますが、あまり玩具を与えて貰えない子の中に玩具目当てで友人の家に行ってお友達と遊ぶよりも普段の欲求を爆発させるかの様によその家の玩具に執着する子が時々いますが(お菓子も同様)そういった子にならない為の子育て方法は皆さん、どの様に気を付けていますか?

私がスレ本文に乗せたのとは別問題で、あまりにも子供の欲求を抑え過ぎるのも良くない。
私が今回してしまった様に過分に与えるのも良くないですが、そのほどほどが本当に難しいなと感じました。
他人の家に行って何かに執着する子を見聞きしますが、そんな風にならない様に皆さんはどうしているのでしょうか?

追加の質問で申し訳ありません。
お時間ある方は無理せずお付き合いください。
勿論不愉快な方やお忙しい方はスルーして下さい。

  • << 17 異常なほどの固執でなければ 私は別に気にしなくても いいのではと思います。 私は小さいとき本当に過剰なオモチャやゲームの中ですごし 何でも手に入る環境でした。 でも友人の家で 人生ゲームやジェンガなど あればやはり固執ではないけど はまりましたよ。 うちは両親忙しく そうゆうゲーム類は全くなかったので。 バランス難しいですよね… お菓子も1度に大量でなければ 少しならあげていいと思うし オモチャも別に悪いとは 思わないです。 ワガママが通ると思うようになると 問題だと思いますが>< 作れるものは一緒に作るとかは どうでしょうか? うちはオヤツも出来るだけ一緒に作り オモチャも人形の服など 一緒に生地から選んだりして 作ってます。 自分で選んだものだから 大切にするし 次はあれが作りたいとか お友達に見せたりして喜んでます。
  • << 18 うちはお友達の家に行く時は家から玩具を持っていきます。 友達の玩具で遊びたい時は自分で持って行った玩具を貸せば良いですし✌ 逆にお友達が遊びに来た時「もっといい玩具ないの?」と言われたことがあり困りました💧 小学生になるとWiiやUNOとかで皆で遊んでいます😄
  • << 22 他のお家の玩具やお菓子に執着する子って、家庭環境に問題あるんじゃない❓ うちはまだ2歳11ヶ月だから、玩具やお菓子に執着しないだけかな❓ 興味は示すけど、奇声上げて欲しがらないよ‼ たまに、奇声上げて玩具取り合う子供がいると、対応に困るから息子を叱ってしまいます⤵⤵

No.25 13/12/19 05:30
通行人0 

夜中に失礼します

またまた皆さん、多くの回答ありがとうございます
投稿20番の方が仰っていたお子さんの様子ですが、家も全くそんな感じです
ただ家は小さい玩具もカウントして月1回程度ですがそれは子供自身が「欲しい欲しい」と言わないので、買わない月もあれば2個買ってしまった月もあるという感じです
家もキョウリュウジャーが好きですがキョウリュウジャーもとなってしまうと、きりがないので敢えてキョウリュウジャー見れば?とテレビをつけず本人の自由に任せています。
ガイムの時間は「ガイム始まるよ。(見なくて)良いの?」と声掛けする時もありますが

なので〇〇が欲しいと手が付けられない程駄々をこねる事は無いのですが、周りには「あんなに大騒ぎするの!?」というほど大騒ぎする子は何人かいます
1歳・2歳ではそういう特徴はまだかも知れませんが、だんだん4歳半を過ぎると子供自身の自制が利かなくなる子が出てきたりしませんか?
そなってしまったら嫌だなと感じています

嫌な言い方ですが・・・・・「ああならない様に子育てしなくちゃ」が本音です
ただ、やはり正解が無い分微妙なさじ加減が分からない。難しいと日々感じています

手作りは我が家でも結構やっており、この間も太鼓が欲しかった息子がお菓子の空き缶で「一緒に太鼓作って」と持って来て、紙を貼ったり切ったり一生懸命作っておりまして
それを一緒に行いながらレゴとか与えたら喜びそうと、息子にねだられてもいないのに勝手に悩んだ馬鹿な親です。
実際は買ってませんが、そういう所が子供を駄目にして行くんだろうなと自制しました

  • << 27 特に我慢することもなく好きなおもちゃを買ってもらえる主さんのお子さんは、物に執着する子にはならないので。 的外れな悩みだと思いますよ。 むしろ、2か月で次々と買ってもらったおもちゃの1つ1つを大切にできるかどうかが問題です。 お友達に自慢されたから可哀想とか、こんなおもちゃで遊ばせてあげたいとか。 子どもの躾どうこうではなく、親の方が物欲というか、執着心みたいなものを感じます。 「ああいう子になって欲しくない」ではなく… 「こういう子になって欲しい!」という方針で、周りと比較しない育児をした方が良いと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧