注目の話題
合鍵をわたすのはだれ?
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました

旦那の不倫、慰謝料

レス59 HIT数 21758 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
13/12/25 06:09(更新日時)

現在26歳。
2歳の娘と旦那(26歳)の
3人家族です。

約1年前に旦那の不倫
(相手の女性も既婚者でダブル不倫でした)
が発覚し、
その際離婚届を突きつけたら
旦那が離婚はしたくないと
言ってきたので
今後その女性に会わない。
連絡も取らないと約束させ、
相手の女性にもメールでですが
謝るか慰謝料払うか決めて
今後一切旦那に会わないで下さい。
と言ったら、
謝ってきたので慰謝料の請求はせず
会わないことを約束させ、
この1年間居心地のいい家を
作ろうと
夫婦の修復に努めてきました。

しかし、先日
また旦那とその女性との不倫が
続いてるかも!とのことを
旦那の友人の奥さんから聞かされ、
今まで我慢していた借金の問題や
性格不一致の問題などもあり、
それをきっかけに我慢の限界がきて
不倫の真実はわかりませんが
再度離婚に向けて
準備を進めようとしています。


そこで不倫で離婚した方や
慰謝料請求したことがある方に
お聞きしたいのですが、
旦那も今現在
貯金があるわけでもなく
仕事の収入だけで
ギリギリ生活出来てる感じですし、
相手の女性も旦那さんはいますが
本人はパートでしか収入がないので
きっとそんなにお金はないと思います。
そんな人たちから
何十万、何百万の慰謝料を
取ることは可能だと思いますか?

たとえ分割になったとしても
確実に取れるようであれば
探偵や興信所に調査を依頼して
不倫の証拠を集めるつもりです。
ですが、少ししか(又は全く)慰謝料を
取れないのであれば
探偵に頼むお金もないので
何か違う方法を考えるか
諦めるかしようと思っています。

また、もう1つ聞きたいのは
旦那と相手の女性
双方から慰謝料を取ることは
離婚後の生活に
何か精神的なメリット、デメリットなどは
ありましたか?
(例えば慰謝料を取ったことによって
スッキリした、や
慰謝料を取ったことで余計不倫のことを
忘れられなくなった…など)


長文&乱文になってしまいましたが
経験者の方、
お力をお貸し下さい。

No.2037322 13/12/14 02:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/12/22 01:13
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 45 探偵雇うお金かけなくても、最低限で出来ることはあるでしょう? レスの中にも具体的に書かれてる方いらっしゃいましたよ。まず法テラスか無料相談で… レスありがとうございます。

先日法テラスに電話をして
弁護士さんを紹介していただき
後日、無料相談に
行くことになりました。
そこで色々聞いてみたいと思います。

アドバイス通り、
請求する時には条件をつけたり
自分で出来ることは
とことんやって、
少ない額でも
完全な泣き寝入りにはならないよう
頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました!

  • << 59 相談に際して、弁護士さんに手書きで良いので聴きたい事を箇条書きにして渡せると、短時間で質問出来ます。 その時に弁護士さんに許可を得て、スマホで録音したりの何かに録音させてもらうと後から復習出来ます。  方法次第では、違う方向からも請求出来ます。それは生活費の未払による損害賠償請求を起こす方法です。または主さんが旦那さんの意思で専業主婦だった場合、生活費未払は詐欺罪で刑事告訴出来る場合もあります。ただこれは使わないでこれを理由に民事の損害賠償増額に使いますね。 取れない所からは取れないと言われてる方も居ますが、それは今取れないから取れないと言ってるだけです。 離婚における慰謝料や養育費は相手に支払い能力が希薄な場合、支払い期間の延長というのがあります。これは子供が成人しようが関係ありません。養育者が養育費の立て替えをし、そこへ返済する考え方です。だから慰謝料や養育費を取れないと泣き寝入りする事はありません。 ただこれは弁護士の飯の種なので無料相談では出さない可能性はありますね。弁護士はボランティアでは全てを出しませんよ。ただ働きは絶対にしません。 より確実に知りたければ有料の方がより良い話になりますよ。

No.52 13/12/22 01:20
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 46 別に不倫起きたら離婚しなければいけない訳ではないし離婚してやらない方が制裁になるかもしれないですよ。 不倫した側から離婚申立ては出来ません… レスありがとうございます。

42さんのお礼レスにも
書きましたが、
離婚理由は不倫だけが
原因ではありません。
たまたま今回の不倫が発覚し、
今まで我慢していたことが
もう我慢出来ない!となったので
離婚の決断をしました。

1年前の不倫の時は
続けることが旦那と相手女性への
復讐だと思っていましたが
結局まだ続いてたんじゃ、
もうそんなことも
思えなくなってしまいましたね。
結局、いくら私が
自分の想いを言っても
めんどくさいと逆ギレされ、
一切聞いてくれないので…

レスありがとうございました。

No.53 13/12/22 05:03
通行人53 

裁判離婚経験です。

そんなに期待出来ないですよ?
お金のことなら感情的になっても法律的に相場がありますから。

復讐が目的なら普通に相手の家に乗込んだら?

我慢出来ない気持ちはわかりますが、今後のお金か復讐によって手段が変わると思います。

  • << 56 レスありがとうございます。 裁判離婚経験者様なんですね! やはり期待出来ないですか… 私もここで質問して みなさんのレスを読んで 慰謝料はほぼ諦めました。。 相手の家に乗り込みたいのですが 相手の住所が 何区までしかわからないんです(>_<) でも慰謝料を期待出来ないとなると やっぱり復讐しかないですね… 何がいい方法かよく考えてから 行動したいと思います。 ありがとうございました!

No.54 13/12/22 05:40
通行人54 ( ♀ )

私なら相手の家庭滅茶苦茶にしてやります。
退職金前借りでも払って貰いたい。
養育費は払って貰います。
子供とは会わせない。

旦那の親や相手のヤリマンの家庭も潰してやります。
相手の旦那に話します。
ただ証拠はいりますよね?
相手の事が分かっているなら、後は証拠のタイミングだけなので、私は興信所に頼みます。

相手の女も認めるなら、滅茶苦茶にしてやります。

No.55 13/12/22 09:29
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 50 離婚を考えて、それが一番のダメージになると思うなら、それがいいと思います。 まだ、旦那さんも若いんでしょうか? でもね、家にお金を入れな… レスありがとうございます。

離婚がダメージになると
思ったんですけど、
先ほど浮気相手と会って帰ってきた
旦那の携帯を見たら
私とは別れたいと思ってるようです。
全てリセットしたいとか…
子供いて女にかまけてるくせに
よくそんなことが言えますよね。。

本当に生活費くれないのは
終わってますよね。


応援ありがとうございます!
何がいい方法かよく考えてから
行動したいと思います。
レスありがとうございました。

No.56 13/12/22 09:38
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 53 裁判離婚経験です。 そんなに期待出来ないですよ? お金のことなら感情的になっても法律的に相場がありますから。 復讐が目的なら普… レスありがとうございます。

裁判離婚経験者様なんですね!
やはり期待出来ないですか…

私もここで質問して
みなさんのレスを読んで
慰謝料はほぼ諦めました。。

相手の家に乗り込みたいのですが
相手の住所が
何区までしかわからないんです(>_<)

でも慰謝料を期待出来ないとなると
やっぱり復讐しかないですね…

何がいい方法かよく考えてから
行動したいと思います。
ありがとうございました!

No.57 13/12/24 22:45
離婚検討中57 

つい状況が一緒でレスしてしまいました。
私の夫も別れたと繰り返し結局現在にいたる2年以上不倫を続けてます。

逆ギレする当たりもそっくりです。(笑)

私もこのまま離婚しても奴らの思うつぼだと我慢してきましたが
ここまで続いてると相手に対しても怒りでいっぱいです。

発覚から1年たっても浮気をやめない夫についていけなくなり
離婚を決めた時、2
人目の妊娠が発覚しました。
話し合いやり直すと言われ結婚生活は続けていましたが
未だに別れていない奴らに怒り心頭で今に至ります。

やるなら徹底的にやりたいですよね。
お金は出来るだけ取りたいと思う反面、収入の問題でこちらも取れそうにありません。
ですが復讐心でいっぱいです。

とりあえず自身で動いても効力なさそうなので弁護士に相談ですかね
行政書士にも証明書を依頼済みです。

きっと不倫してる本人らは、ここまでされる思ってないと思いますけど、どうなんでしょう。

子供のいる妻の立場は本当に辛いですね。
まとまりのない文失礼しました。

お互い頑張りましょう

No.58 13/12/25 05:42
匿名2 

>> 57 横です。

少し法的な話になります。

旦那さんの不倫または不貞を夫婦共が周知した上で妊娠した場合、主さんは旦那さんの不倫、不貞行為を容認したとされて、妊娠判別時点迄の不貞行為は不貞行為期間とは出来ません。

だから慰謝料は妊娠以降の期間のみが不貞期間となり、それまでの期間に対する慰謝料請求は微々たる物になり、慰謝料額は年3~5万円にしかなりません。

折角泳がせたのに、自分で減額させてしまうパターンですね。

No.59 13/12/25 06:09
匿名2 

>> 51 レスありがとうございます。 先日法テラスに電話をして 弁護士さんを紹介していただき 後日、無料相談に 行くことになりました。 … 相談に際して、弁護士さんに手書きで良いので聴きたい事を箇条書きにして渡せると、短時間で質問出来ます。

その時に弁護士さんに許可を得て、スマホで録音したりの何かに録音させてもらうと後から復習出来ます。 
方法次第では、違う方向からも請求出来ます。それは生活費の未払による損害賠償請求を起こす方法です。または主さんが旦那さんの意思で専業主婦だった場合、生活費未払は詐欺罪で刑事告訴出来る場合もあります。ただこれは使わないでこれを理由に民事の損害賠償増額に使いますね。

取れない所からは取れないと言われてる方も居ますが、それは今取れないから取れないと言ってるだけです。

離婚における慰謝料や養育費は相手に支払い能力が希薄な場合、支払い期間の延長というのがあります。これは子供が成人しようが関係ありません。養育者が養育費の立て替えをし、そこへ返済する考え方です。だから慰謝料や養育費を取れないと泣き寝入りする事はありません。

ただこれは弁護士の飯の種なので無料相談では出さない可能性はありますね。弁護士はボランティアでは全てを出しませんよ。ただ働きは絶対にしません。

より確実に知りたければ有料の方がより良い話になりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧