注目の話題
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

聴覚の遺伝。

レス20 HIT数 10640 あ+ あ-

新婚さん( ♀ )
08/02/11 10:10(更新日時)

初めまして☆
遺伝について知ってる方居たらお話したいです。私わ今妊娠3ヶ月なんですが、私の両親どちらも聴覚障害で全く聞こえません。私は聞こえるんですけど、自分の子供よりも孫に影響する、遺伝する確率が高いと聞きました。気になるんで何か知ってる方居たらお話聞きたいです。お願いします。

No.202706 08/01/30 23:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/31 00:02
匿名さん1 ( ♀ )

かくせい遺伝って知ってます❓(かくせいの漢字わかりませんでした)
おばあちゃんがなにかをもっていて孫に遺伝してしまうという😥
聴覚まではわかりませんが気になるのなら病院で調べれば遺伝する確率があるかわかりますよ😃
私の旦那も難病で病院で調べてもらってます😃

  • << 3 すいません!書き忘れてました💦産婦人科に言ってみたらイィんですかね?聞いてばっかりですみません⤵

No.2 08/01/31 00:07
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 レス有難うございます🐤初めて聞きました。調べてもらうってのは詳しくはどんな事するとか分かりますか?😣

No.3 08/01/31 00:09
新婚さん0 ( ♀ )

>> 1 かくせい遺伝って知ってます❓(かくせいの漢字わかりませんでした) おばあちゃんがなにかをもっていて孫に遺伝してしまうという😥 聴覚まではわか… すいません!書き忘れてました💦産婦人科に言ってみたらイィんですかね?聞いてばっかりですみません⤵

No.4 08/01/31 00:09
匿名さん1 ( ♀ )

書き忘れました😥

病院で私の父と母がこういうわけでとお話して病名を言えば調べてくれるなりわかる範囲で教えてくれます😃
心配になりますよね😥

No.5 08/01/31 00:14
新婚さん0 ( ♀ )

>> 4 そうなんですか✨有難うございます💕産婦人科じゃダメですよね?ホント気になります😣不安になりすぎたり気にしすぎたらベビにも影響するカナ?って思って大丈夫って言い聞かせてるんですけど💧やっぱ考えてしまいます⚠

  • << 10 産婦人科でも聞けますよ😃 病名わかって身内にいると言えば調べてもらえます😃 誰かそれなのとは聞かれると思います😃 私は産婦人科で聞いていて次の検診で遺伝が出るかどうか聞きます😥

No.6 08/01/31 00:19
♀ママ6 ( 30代 ♀ )

私の友達のお母さんは耳が聞こえませんでしたが、友達も友達のお姉さんも、友達の子供3人も特に問題はなかったですよ😊必ず…っていうわけではないと思います。

  • << 8 6さん✏有難うございます☺そうなんですか💡元気に産まれて来てくれて良かったですね💕そうですよね。必ずとは言えないですね⤵不安ですけどあんまり考えないようにします✊

No.7 08/01/31 00:25
匿名さん7 

こんばんは😃私の友人は旦那の両親が聴覚障害者でした。お父さんは先天性、お母さんは後天性です。知ってるとは思いますが、後天性は遺伝は関係ありません。友人の旦那は聴覚障害は無く、その妹も大丈夫です。友人は先日女の子を出産しましたが 耳は聞こえていてちゃんと音に反応します。このような遺伝は隔世遺伝で男の子(その人にとっては孫)が生まれる時に強く出る可能性が高いと聞きました。女の子はそのような遺伝子を次の世代に受け継いでいくそうです。女の子は遺伝子がXXだからどちらかのXに異常があってももう一つのXが隠してしまうとか…。逆に男の子はXYだから隠すものがないそうです。なんか分かりづらくて申し訳ありません。
いずれにしても今の段階ではなんとも言えないでしょうけど、もし羊水検査で診断がつくとしても(そのような検査があるかは分かりません)ある程度大きくなってからしか分からないと思います。

あまり気にせずに元気な赤ちゃんを産む事に専念すると割り切る事だと友人が言ってました。主さん、お体お大事になさって下さい😁✨✨✨

  • << 9 7さん詳しい説明有難うございます!💕無事産まれんですね✨良かったです😚やっぱ遺伝てあるんですよね⤵私の親は両方先天性です😣大丈夫大丈夫って言い聞かせてるんですけど考えたらやっぱ気にしてしまいます。不安になりすぎてもベビに良くないって分かってるんですけどね😥今度の検診の時に一回先生に話してみます✨おっきくなって羊水とかで分かったらイィんですけど産まれてからじゃないと分からない可能性もありますよね⚠でもなるべく気にしないようにします👍大丈夫って言い聞かせます!有難うございます💓

No.8 08/01/31 00:33
新婚さん0 ( ♀ )

>> 6 私の友達のお母さんは耳が聞こえませんでしたが、友達も友達のお姉さんも、友達の子供3人も特に問題はなかったですよ😊必ず…っていうわけではないと… 6さん✏有難うございます☺そうなんですか💡元気に産まれて来てくれて良かったですね💕そうですよね。必ずとは言えないですね⤵不安ですけどあんまり考えないようにします✊

No.9 08/01/31 00:42
新婚さん0 ( ♀ )

>> 7 こんばんは😃私の友人は旦那の両親が聴覚障害者でした。お父さんは先天性、お母さんは後天性です。知ってるとは思いますが、後天性は遺伝は関係ありま… 7さん詳しい説明有難うございます!💕無事産まれんですね✨良かったです😚やっぱ遺伝てあるんですよね⤵私の親は両方先天性です😣大丈夫大丈夫って言い聞かせてるんですけど考えたらやっぱ気にしてしまいます。不安になりすぎてもベビに良くないって分かってるんですけどね😥今度の検診の時に一回先生に話してみます✨おっきくなって羊水とかで分かったらイィんですけど産まれてからじゃないと分からない可能性もありますよね⚠でもなるべく気にしないようにします👍大丈夫って言い聞かせます!有難うございます💓

  • << 11 お母さんの不安は👶に伝わるっていいますよね💦なるべく(といっても考えてしまうでしょうが)考えないように楽しいマタニティライフを過ごして下さい😃友人もかなり色々調べたみたいで詳しいので何か質問があれば聞きますからいつでも言ってください。 友人も悩んで悩んで悩み抜いて、最終的には大好きな人との👶だし、たとえ耳が聞こえなくても愛しさには変わりない…という所にたどり着き、結果こうなったので、主さんも強いお母さんになって下さいね😃❤応援しています✨頑張って下さい💦

No.10 08/01/31 00:44
匿名さん1 ( ♀ )

>> 5 そうなんですか✨有難うございます💕産婦人科じゃダメですよね?ホント気になります😣不安になりすぎたり気にしすぎたらベビにも影響するカナ?っ… 産婦人科でも聞けますよ😃
病名わかって身内にいると言えば調べてもらえます😃
誰かそれなのとは聞かれると思います😃


私は産婦人科で聞いていて次の検診で遺伝が出るかどうか聞きます😥

  • << 12 わかりました☺じゃ次の検診で聞いてみます💡そうなんですか?緊張しますね😣でもきっと大丈夫!ベビ信じましょ!!遺伝出るって言われたら確実にベビにも..って事なんですか?何パーセントとかではないんですか?💡

No.11 08/01/31 00:51
匿名さん7 

>> 9 7さん詳しい説明有難うございます!💕無事産まれんですね✨良かったです😚やっぱ遺伝てあるんですよね⤵私の親は両方先天性です😣大丈夫大丈夫って言… お母さんの不安は👶に伝わるっていいますよね💦なるべく(といっても考えてしまうでしょうが)考えないように楽しいマタニティライフを過ごして下さい😃友人もかなり色々調べたみたいで詳しいので何か質問があれば聞きますからいつでも言ってください。

友人も悩んで悩んで悩み抜いて、最終的には大好きな人との👶だし、たとえ耳が聞こえなくても愛しさには変わりない…という所にたどり着き、結果こうなったので、主さんも強いお母さんになって下さいね😃❤応援しています✨頑張って下さい💦

No.12 08/01/31 00:51
新婚さん0 ( ♀ )

>> 10 産婦人科でも聞けますよ😃 病名わかって身内にいると言えば調べてもらえます😃 誰かそれなのとは聞かれると思います😃 私は産婦人科で聞いてい… わかりました☺じゃ次の検診で聞いてみます💡そうなんですか?緊張しますね😣でもきっと大丈夫!ベビ信じましょ!!遺伝出るって言われたら確実にベビにも..って事なんですか?何パーセントとかではないんですか?💡

  • << 14 確実ではなくもしかしたら遺伝するというだけで多分何パーセントの確率だと😥 ちなみに私の場合はミオトニアと言って筋ジストロフィー(わかりますかね❓)に良く似た病気です😢 症状はそこまで酷くはないのですが走ったりする時に違和感があったりなどするみたいで😢 薬の治療も見つかってないのでなったら今の医学の力では治しようもないんです😢 悪化した場合進行を遅らせるだけ… お腹の赤ちゃんには遺伝してほしくない… 姑が言うには旦那の遺伝子より私の遺伝子が強いのを祈るだけ…

No.13 08/01/31 01:05
新婚さん0 ( ♀ )

有難うございます😢💕お言葉に甘えて色々聞いちゃいます😣初めは嘘ネタって思ってたんですけどね💦自分の子供には遺伝しないのに孫には遺伝するとか、えっ⁉て思って。まさか~とは思ったんですけど⤵お腹に居る時点では分からないんですか?次の検診で言ってみようと思ってるんですけど💡私も赤ちゃんできた時にどんな障害持ってても自分の子供だし絶対産むって思いました☺でも今はまだわからないし、やぱ元気な子産まれて来て欲しいな..と思います💕旦那は遺伝するとか知らないんですけど、ちゃんと話した方がイィですよね⁉😣なかなか言いづらっくて💦友人さんは旦那さんと奥さんで話し合ってたんですか?✨長くなてしまいすみません⤵

  • << 15 友人夫婦はお互いに子供が欲しくて結婚しました。結婚するまではそれはそれは大変でした。友人のお父さんが反対してしまい説得するまで4年かかりました。それを乗り越えての結婚、妊娠、出産なんで旦那はもちろん友人の両親も含めた話し合いをして皆納得しての事でした。旦那の両親は二人が付き合ってからすぐにお父さんが亡くなり、相次いでお母さんも亡くなってます。→これは関係ないですね、スミマセン💦今は全員赤ちゃんに夢中で、目に入れても痛くないとはアレの事でしょう。だから主さんの赤ちゃんも皆とっても楽しみしていると思いますよ❤しかし、脅すわけではないですが万が一にも何かがあった時に皆で支えあっていけるように旦那様には相談しておいた方がいいのではないでしょうか⁉現にあんなに反対していた友人のお父さんは今は一番の見方だそうです。そして、その夫婦は2人目計画中らしいですよ❤ 妊娠中の検査については、後日友人に確認してレスしますよ😃

No.14 08/01/31 01:26
匿名さん1 ( ♀ )

>> 12 わかりました☺じゃ次の検診で聞いてみます💡そうなんですか?緊張しますね😣でもきっと大丈夫!ベビ信じましょ!!遺伝出るって言われたら確実に… 確実ではなくもしかしたら遺伝するというだけで多分何パーセントの確率だと😥


ちなみに私の場合はミオトニアと言って筋ジストロフィー(わかりますかね❓)に良く似た病気です😢
症状はそこまで酷くはないのですが走ったりする時に違和感があったりなどするみたいで😢
薬の治療も見つかってないのでなったら今の医学の力では治しようもないんです😢
悪化した場合進行を遅らせるだけ…
お腹の赤ちゃんには遺伝してほしくない…
姑が言うには旦那の遺伝子より私の遺伝子が強いのを祈るだけ…

  • << 16 そうなんですか?😣知ってます。大変な病気ですよね。治療薬もナイなんて..言葉になりません。進行遅らせるだけなんて納得できないですよね。もっと日本の医学が進んでれば..ってほんと思います! 遺伝避けたいですね⤵毎日考えたら苦しいですよね。気にしたら👶にも悪いって分かっても気になって仕方ないですよね。私も遺伝してない事本当願ってるんで!!大丈夫って信じてます。👶チャン頑張れ!!体気をつけて下さい。

No.15 08/01/31 01:34
匿名さん7 

>> 13 有難うございます😢💕お言葉に甘えて色々聞いちゃいます😣初めは嘘ネタって思ってたんですけどね💦自分の子供には遺伝しないのに孫には遺伝するとか、… 友人夫婦はお互いに子供が欲しくて結婚しました。結婚するまではそれはそれは大変でした。友人のお父さんが反対してしまい説得するまで4年かかりました。それを乗り越えての結婚、妊娠、出産なんで旦那はもちろん友人の両親も含めた話し合いをして皆納得しての事でした。旦那の両親は二人が付き合ってからすぐにお父さんが亡くなり、相次いでお母さんも亡くなってます。→これは関係ないですね、スミマセン💦今は全員赤ちゃんに夢中で、目に入れても痛くないとはアレの事でしょう。だから主さんの赤ちゃんも皆とっても楽しみしていると思いますよ❤しかし、脅すわけではないですが万が一にも何かがあった時に皆で支えあっていけるように旦那様には相談しておいた方がいいのではないでしょうか⁉現にあんなに反対していた友人のお父さんは今は一番の見方だそうです。そして、その夫婦は2人目計画中らしいですよ❤
妊娠中の検査については、後日友人に確認してレスしますよ😃

  • << 17 4年ってスゴイですね✨何か感動します😢孫は絶対可愛いはずですよね💕私の母も父も遺伝だけは避けたい。それだけが心配。って言っています⚠孫に大変な思いはさせたくない!って💡旦那にも話ました😊すごい不安がってました💦とりあえず検査で分かったらいぃんですけどね☺友人さんに聞いてくれるんですか?ありがとうございます😭💓

No.16 08/01/31 01:43
新婚さん0 ( ♀ )

>> 14 確実ではなくもしかしたら遺伝するというだけで多分何パーセントの確率だと😥 ちなみに私の場合はミオトニアと言って筋ジストロフィー(わかりま… そうなんですか?😣知ってます。大変な病気ですよね。治療薬もナイなんて..言葉になりません。進行遅らせるだけなんて納得できないですよね。もっと日本の医学が進んでれば..ってほんと思います!
遺伝避けたいですね⤵毎日考えたら苦しいですよね。気にしたら👶にも悪いって分かっても気になって仕方ないですよね。私も遺伝してない事本当願ってるんで!!大丈夫って信じてます。👶チャン頑張れ!!体気をつけて下さい。

No.17 08/01/31 16:51
新婚さん0 ( ♀ )

>> 15 友人夫婦はお互いに子供が欲しくて結婚しました。結婚するまではそれはそれは大変でした。友人のお父さんが反対してしまい説得するまで4年かかりまし… 4年ってスゴイですね✨何か感動します😢孫は絶対可愛いはずですよね💕私の母も父も遺伝だけは避けたい。それだけが心配。って言っています⚠孫に大変な思いはさせたくない!って💡旦那にも話ました😊すごい不安がってました💦とりあえず検査で分かったらいぃんですけどね☺友人さんに聞いてくれるんですか?ありがとうございます😭💓

No.18 08/02/05 03:45
プレママ18 

はじめまして😃遺伝の話があがっていたのでオジャマします🙇
私の主人も難病で、覚悟していたものの実際に妊婦になり不安はあります😔でも、主人の担当医が言うには「遺伝子があって子供が受け継いだとしても、発症するかは別問題。逆に、親に症状が全く無い病気をもって産まれる子供もいる。そんな事を考えるより、せっかく授かった命を大切にする事だけを考えるように。」と言われました⭐
主人ともたくさん話ました🎵何事も気持ち次第ではないでしょうか❓私はきっと自分達の子供だから大丈夫‼と信じてます(根拠なし💦)初マタライフを楽しくすごしたいです✨
長文失礼しました🙇

No.19 08/02/05 05:54
まろん ( 20代 ♀ iFk3 )

7さん、主さん…水をさすようで申し訳ないですが、羊水検査では先天的な聴覚障害までは分からないと思いますよ😠
分かるのは、ダウン症やターナー症候群などの先天性異常だと思います。
それに羊水検査は14週にはいってからしかできませんし、リスクもあり費用も高額で簡単にできるものではありません…
お腹の上から針を刺して羊水を採る検査ですが、誤って胎児を傷つけたり、流産してしまう原因にもなりかねないのだとか…😠
とりあえず産婦人科で聞かれてみてください🏥

No.20 08/02/11 10:10
プレママ20 

初めまして◎
私も両親が聴力障害者で父は後天性、母は先天性で
もうすぐ妊娠3ヶ月に突入します。
新婚さんと同じ不安があって調べていたらここに辿りつきました。
不安はありますが今はどうなっても愛情いっぱい育てます。
でもやはり五体満足で生まれてきて欲しいという願いはあります。

前回2回目の検診で先生にこの事を尋ねようと思っていたのに
まずは生きてるのか不安でそっちばっかり気がかりで
すっかり聞き忘れてしまいました。
今週水曜に3回目の検診があるので今度こそはちゃんと聞いてみようと思ってます。

ちなみにおじ(父の兄弟)も皆聴覚障害者で従兄弟が結婚して元気な子供を出産してます。
従姉妹は私より4歳上で先に結婚していますがいまだに子供を作る様子が
ありません。もしかして心配しているのかな?って
思ったりしますがズバリ聞くのもなんなのであえて聞いてません。

とにかく今できることは食事に気をつけて栄養をバランスよく摂り
健康的な生活を心がけようと思ってます。
お互いに五体満足で元気な赤ちゃんが生めると良いですね☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧