バイト後の一人の時間が苦しい。

レス21 HIT数 3887 あ+ あ-

名無し( ♀ )
13/11/18 23:50(更新日時)

私は対人恐怖症でずっと治らなくて、
仕事は今は午前中だけの勤務だけど何とか 雇ってもらい
バイトしています


また最近スポーツも始め、土曜はスポーツをしてます


ですが、日曜や平日の仕事終わって午後からはずっと、
時間が長く空いてしまい
主にミクルみたり、家事を手伝ったりしてますが、

やはり一人の時間が長くあり、


自分がいい年なのに
フルタイムで働けなくて情けない人間なこと、

ずっと恋人や結婚相手が見つからないこと、

などの悩みを
頭でぐるぐると考えてだしてしまい、止まらなくて、
塞いできて
すごく暗い気持ちになって、とても苦しくなります


なので仕事もスポーツもしてない一人の空き時間が大嫌いで辛いです。


かといって対人恐怖で
簡単にバイトなどを空き時間にできる訳もなく、
ただ苦しいままで、

どうしたらいいでしょうか?
何かアドバイス頂けたら助かります🙇


(対人恐怖を直せばいいというアドバイスは、それで苦しんでいるので、控えてもらえると有り難いです…💧)

タグ

No.2026337 13/11/16 18:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/11/16 19:26
名無し1 


ひとりの時間はゆっくり過ごしたらいいと思いますけどね✨
どうしても寂しく感じてしまうのでしたら、習い事でも始めてみるのは
どうでしょうか?

No.2 13/11/16 19:32
名無し2 

外を散歩すると気分転換になります。植物や鳥、犬や猫に会うと和みます。

No.3 13/11/16 19:49
名無し3 

接客しないバイトを探してみるとか、趣味を見つけるとか?

No.4 13/11/16 22:34
名無し4 

内職のアルバイトとかは?

No.5 13/11/16 22:41
遊び人5 

はじめまして、誤報道というもんです。
対話する時に相手の目のまばたきをカンジョするとか。
漫才師のダウンタウンの浜ちゃんは松ちゃんの目を見づに、口元一点を直視して仕事してんで。

ほんま、ようなったらえぇね

No.6 13/11/17 00:25
匿名6 

主さんは凄いよ!対人恐怖症とはいえバイトしてるし、運動するのに外に出て、私も対人恐怖症でマスクはめてだけど買い物とか行けるように少しづつ特訓中😊主さんも焦らず一緒に前に進もう✌

No.7 13/11/17 00:56
名無し7 ( ♀ )

私もフリーターですがフルで入れないので、一人の時間苦痛です。
かと言ってお金もないので、散歩したり写真撮ったり、家の掃除や料理凝ってみたり、ジミ~に一人の時間大切に使ってます。
最近は英語の勉強も始めました。

No.8 13/11/17 05:12
匿名8 

一人の時間を勉強に使うのはどうですか?英検や漢検。点字とか手話。
努力は裏切らないと思います。

No.9 13/11/17 07:07
匿名9 ( ♀ )

おはようございます。

わたくしもスポーツクラブに行ってます。

フラダンスも。

趣味は、ドライブ、手芸、音楽鑑賞、外食です。

旅行も良いですよね。

親孝行してみては。

わたくしは、祖母と行きました。

心が豊かになる為、色んな事を、してみては。

お付き合いが全てじゃ無いのです。

何かを、始めて楽しんでいたら、友人や恋人が出来ると思います。

No.10 13/11/17 10:15
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

対人恐怖症なら、人と関わるの嫌なんじゃないのかな

でも、一人は寂しいって

よくわからないんです


でも、少しでも働いてるならそれはエライと思いますよ


対人恐怖症なら人と関われないでしょう?


そしたら一人なのは当たり前だと思うのですが


どうしたいのか訳がわからないんですがm(__)m

No.11 13/11/17 10:40
名無し11 

ペットオススメ✌
心にも体にも良いですよ😊


ペットは、好きな人には最高の薬になります。

No.12 13/11/17 10:42
匿名12 ( ♀ )

別にフルタイムで働かないといけない事はないよ。
忙しくて一人の時間がほしくても、ままならない人なんて世の中に沢山いるからね。
主さんは恵まれている今の暮らしに感謝しながら、自分の時間を過ごしたら良いのでは?
何もしたくなければ、寝てたらいい。したい事を出来る時間がある事は恵まれてるよ。
結婚したら大変だし、幸せとは限らないよ。要は考え方だよ。

No.13 13/11/17 10:47
名無し13 

わたしは一人の時間 家でゲームしてます PS3やPCでゲームしてます

オンラインゲームは人とチャットもできますよ
引きこもりでゲームはヤバいけど仕事もスポーツしてるなら いいんじゃないかな

ゲームに興味がないなら 小説を読むといいと思います
漫画でもいいかな

だけど これらは人間恐怖症を克服するための努力を一つでも何か毎日つづけていることが前提ですよ

No.14 13/11/17 11:51
匿名14 ( ♀ )

働いてスポーツもしてるなんて主さん凄いじゃないですか!
もっと自分を認め褒めてあげて下さいね。
私は鬱などの精神疾患を長く患っていて少し前まで視線恐怖に悩まされていました。
その時により鬱、摂食障害、社会不安などのどれかが酷くなったかと思うと何の症状も出ず普通に過ごせる時もある。
数ヶ月単位でコロコロ変わるのでフルタイムで毎日働くのは難しく、今は週に3、4日のペースでアルバイトするのが精一杯です。
理想は毎日フルタイムで働くことですが現実をちゃんと見つめ自分に合った働き方が出来ている自分を褒めたいと思うしこれもまた症状を悪化させない、治す一歩だと思っています。
主さんはまず何か始めようとするのではなく今の自分を認め褒め、落ち込む必要も理由もないんだと自覚しましょう。

No.15 13/11/17 13:51
名無し0 ( ♀ )

レスありがとうございました。

たくさんの意見が聞けて、色々と考えました。


バイトでも、働いてる、と認めて、
あまり考えないで、
一人の時間も大事にしようと思いました


普通の人と同じようにフルで働けない自分を
責めたりせず、


趣味や家事などをやっていこうと思いました。


ありがとうございました🙇

No.16 13/11/17 14:14
名無し16 

資格の勉強をするとか。
パソコンや事務仕事に向くような資格。
フルタイムで事務系の仕事してますが、仕事はメールやFAXでのやりとり、電話対応はありますがあまり人と話さないし1人で黙々と仕事してます。
対人恐怖でも人とあまり関わらない仕事もあるのでもっと働けると思います。

No.17 13/11/17 14:23
名無し0 ( ♀ )

>> 16 それが、電話対応が苦手でお客さん相手の電話がとれないのです…。

でも資格は何か探してみようと思います。

ありがとうございます。

No.18 13/11/18 17:31
まき ( 20代 ♀ AH9jSb )

対人恐怖症で寂しいし結婚もしたい…


対人恐怖症を直す努力をする時間にしたらよいのでは❓


詳しくは知らないけど専門家の所でグループワークやボランティアをしたらどうですか❓



主は謙虚でしっかりした受け答えをしていて印象もいいよ。
サポートを受けながら仕事ではなく治療したほうがいいと思いました。


No.19 13/11/18 21:54
名無し19 

地域活動支援センターⅠ型というところを利用してみるのはどうでしょうか。
こころの疾病のある方の居場所や交流、相談支援のところです。

No.20 13/11/18 22:04
匿名20 ( 30代 ♀ )

つらいですよね、分かります。

私も重度の対人恐怖症で薬漬けです。

午前中にパートしてます。
無理して接客業を長くしてきましたが、よくなりませんでした。
15年以上病気です。

今は裏方をしていますが、一緒に働いている人にもビクビクしてしまい、悪い方々ではないので申し訳ないです。
会食恐怖もひどいので休憩(食事)のある職場は無理です。

努力して簡単に治るものじゃないので、受け入れて生きていくしかないですよね。

緊張したら深呼吸、ですよ。

バイトでもいい。やれることをやっていって下さい。
お互いに頑張りましょう😄

No.21 13/11/18 23:50
通行人 ( KPRnSb )

家事してるなら良いと思います
人と戯れるだけが人として評価される事ではないし

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧