注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について

腹が立つ!!

レス131 HIT数 22927 あ+ あ-

匿名( ♀ u5HLRb )
16/05/02 16:49(更新日時)

子どもが高校受験真っ只中です。
中2から塾に通わせてますが全く成績が上がらず、何度も塾の面談で学校の成績が上がらず再三に渡り訴えてました。
子どものやる気の問題だと思い、子供本人にも再三に渡り訴えてましたが、もう3ヶ月で受験。
内申点はボロボロで、全く行ける高校がありません。
模擬テストの結果が返ってきて、あまりにひどく塾長が担当の講師にどうなってるのか今日の訴えた程です。
そこでわかった事ですが、受験対策どころかやらなきゃならない範囲全くやってない事が判明しました。
(要するに金だけ取られてた様なもんです)

この場合、もしどこも高校行けなかった場合何かしら訴えることはできますか?

No.2025216 13/11/13 20:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/11/19 00:57
匿名101 

全部読みました

なんか 塾や成績のことより 主さんとお子さんがちゃんとコミュニケーションとれてるのかどうかが心配になってくるね

だって主さんいくつか返レスしてますが お子さん自身の言葉や気持ちについては一っ言も触れてないですよ
主さん大丈夫?

No.102 13/11/19 01:20
通行人102 

高校に入れる・入れないでは訴えられないでしょ。それはお子さん自身が「この塾では駄目だ」という判断をしなかった結果に過ぎないからね。

だけど塾代金を支払った以上、その塾代に見合った授業内容の提供がされていなかったことについては、詐偽に値する行為。塾側も認めてるわけだし、塾代の返還要求は可能だと思うよ。

示談で済ますか裁判に持ち込むかは向こうの出方によるけど、ボイレコでも使ってしっかりと証拠をゲットして弁護士に相談してみたら?

No.103 13/11/19 02:58
通行人103 

全レス読ませて頂ました。塾長の謝罪に主さんはやはり塾に非があると思われたでしょう。塾は商売ですクレーム処理を上手くしないとお客様(生徒)が減ります。レベルの低い高校では中学の問題が数学では通常の授業がされています。それだけ基礎が入っていないのです。主さんが今感情的に責任転換に奔走されていることはお子さんに望ましいことなのでしょうか?高校入学して今回のように事あるごとにクレーム入れる保護者になればお子さんが損しますよ。我が子可愛さには理解できますが間違った表現はしないであげて下さいね…入試上手くいきますように。

No.104 13/11/19 07:38
匿名56 


本人、レスするだけして悪態ついて只今放置中だなこりゃ😓😓色々アドバイスしてくれてるのに本当礼儀知らずな母親だな↘↘

まっ取り敢えず息子くん風邪なんぞ引かん様に受験頑張れ👍後悔せん様にやるんだぞ!

No.105 13/11/19 11:24
名無し9 

結局このスレは自分がモンペって事と、その子供は学校の授業も聞かない子だって露呈しただけだった。

No.106 13/11/19 14:03
匿名98 ( ♂ )

主さんはお子さんに、
成績上げろ
と言うだけで、

何のために勉強するのか

を教えていなかった気がします。

No.107 13/11/20 08:20
名無し107 ( 30代 ♂ )

途中までしかレスは読んでませんが…文盲の人ばっかりですね😅

主さんが同じ説明を何度もしてるのに…

今回のことは塾が手抜きをしてて、それを認めてるってことですよね

そりゃ納得いかないでしょ

塾に金払ってんだから「教えてなかった」のは腹立つと思う

No.108 13/11/20 14:10
匿名108 ( ♀ )


主に出来ること、塾にきちんと講義をしていなかったことに対する授業料の変換の要求。

そのくらいしか出来ませんよ。
中2から塾入れて成績上がらず下がり続け、内申ボロボロ。

受験生の親でしょ。塾に成績が上がらないことを訴えてるだけじゃダメに決まってんじゃん。塾行ってなくても、2年の終わりには志望校を絞りますよね。その時点での成績で合格圏内に達するにはどのくらい必要で、平均評定が足りないなら3年でどのくらいの成績をとらないとダメかとか話し合いますよね。遅くても3年の一学期にはやってるはずです。

内申も成績もボロボロと言いましたが、本当に本人にやる気があったなら学校の成績をあげるのなんか簡単なんですよ。なんせ範囲もはっきり解ってるんですから。それで上げられないのは内容を覚えられない(勉強時間が足りない)か理解できてない(理系に多く解き方や公式の使い方が解らない)。皆さんが仰るように内申は授業態度と提出物☝要するに主の子供はそれをやらなかった。やる気があるとはとても思えませんが。

この時期では合格圏内にないなら塾がいくら頑張っても内申ボロボロなら無理ですね。 公立なら平均評定に足してないなら定員割れでもしない限り無理でしょう。 主は子供の志望校の平均評定と子供の評定を理解してるんですか?主の言い分聞いてると、塾に行ってればなんとかしてくれると思ってるようで、学校とはどれ程のやりとりしました? 夏頃の三者面談で相当きついと言われなかったですか?

もうこの時期ですから正直志望校変えるしかないでしょうね。

No.109 13/11/20 16:09
匿名109 

ヒステリックな母親が原因かな…家の環境に問題あり❗訴える前に子供から主が訴えられちゃったりして(笑)

No.110 13/11/20 17:11
名無し110 ( 20代 ♀ )

教えかたが悪いんじゃない

息子さんの学び方が悪い のでは?

行く高校がない程に学校の勉強について行けてないのに塾の勉強についてはいけないのでは…

No.111 13/11/20 17:32
匿名94 ( ♀ )

年配の講師が原因って言うのも、なんか信じられません。今時そんな手抜き塾なんて在るんでしょうか。【年配の】講師なんてどこの塾にも見たこと有りません。

No.112 13/11/20 18:15
社会人112 ( 40代 ♀ )

主さんの気持ちもわかりますよ。
高い授業料払っていて受験対策してないなんて納得いかないですよね。

2年から始めたのなら一年以上通ってるんですし、小学校のレベルから始めたとして中学生ベルまでは追い付いている頃ですよね。

でも、内申は普段の提出物を出していればそこまで悪くなることはありません。
うちの子も提出物の忘れが多く、いつも成績は悪くて困っています。
これは塾のせいではないので内申はお子さんの今までのツケだと自覚しないとただの言いがかりになってしまいますよ。

まずはどこまで勉強を把握しているのか、塾と主さんで知ることから始めないと、騒いでもどうしようもありません。

選ばなければ入れる高校もあります。
イライラするかもしれませんが、もし今の塾に不満があるのなら、お子さんの為に塾を変えるなりした方がいいです。
お金も大変ですが、母子なら市の貸し付けもあるはずです。
まだ、3ヶ月あります。


No.113 13/11/20 21:40
匿名98 ( ♂ )

必ずやる気にさせます、とか
必ず合格させます、なんてうたい文句の塾もあるけれど、結局塾というのは本人のサポートするだけだもんね。
やるのは本人。

行ける高校がないなら、その子は高校行かないでもいいような人生を歩ませた方がいいですよ。
大工の見習い入るとか、美容師になるとか、料理人になるとか。
案外と人と違う道を歩いて大物に化けるんじゃないかな。

自分の子供の可能性を信じてあげて、自由に伸ばせばいいんじゃないかな。

No.114 13/11/22 04:09
名無し114 

なんか凄いですね?
受験落ちたら塾を訴えるんですか?

もしも、将来息子さんがタバコを吸い出していつもタバコをコンビニで購入するとします。
肺がんになった場合、タバコを売ったコンビニに訴えるんですか?

もしも、将来息子さんが車屋さんで車を買ったとします。
事故をした場合、車屋さんを訴えるんですか?

主さんの考え教えてください!

No.115 13/11/22 07:09
匿名88 ( ♀ )

確かに世の中には、自分自身は(学生の時は)優秀でも、教える側としては全くダメな講師は居ます。

生徒としては、その場合には早めに担当あるいは塾を変わるのが一番です。受験目前になって抗議するのは遅いです。
そんなに無能なら、早い段階でおかしいと思いませんか?
模擬試験の結果などで、息子さんが伸びないとわかりませんでしたか?
そこが不思議なんですよ。
皆さん不思議と、三年生の夏になっても
「塾や学校をどうこう言うな、その前に勉強しろ」

と、むしろ先生を奉るようにしますが、受験となって手のひらを返します。
内申点や体裁の為ですか?
いくら先生にへいこらしても、先生は成績をあげてはくれません。成績をあげるのは主役の本人です。
その事をわかってないと、特に男の子は、成績が良い事と優等生である事は違います。

受験において、
「成績以前に」
「いくら頭が良くたって」
は通用しません。
特に素行不良なら問題ですが、そうでなく普通なら、
受験に合格するのは、成績の良い方です。

No.116 13/11/22 07:31
匿名 ( ♀ u5HLRb )

主です。107番さんありがとうございます。ホントその通りです。

その後わかった事ですが、塾長が
『〇月までにはここまで仕上げるように…〇月までには受験対策のまとめに入るように…』
全講師陣その指示に従って進めていたのですが、うちの子どもを担当してた講師だけその指示を破りダラダラやってたことがわかりました。
(前のレスに説明した通りの態度です)

結局うちの子どもしか担当してなかったので他の保護者からのクレームが無い分塾長も重大性に気付かず、私の訴えも届かなかったそうです。

その問題講師の現状がわかり、その講師は辞める方向になりました。
(と言うか、塾長がその講師にキレて辞める方向持っていった)

塾長の謝罪と、塾長自ら教えますとの申し出があり、今一生懸命塾通って取り返してます。

  • << 118 主さん あくまでお子さん本人に目を向けてあげて下さいね。 塾側としては、一番大切なのは経営です。生徒数であり、売り上げであり、評判です。 主さんのように騒ぎ立てる親がいたら、その話を他の父兄に流されて評判が落ちるのが一番困るから、対応しているだけです。 しかし、どんなに一流の講師が教えても、子供が”勉強をやらされている”うちは伸びないですよ。 塾長先生の熱意で、どうかお子さんが勉強好きになることを期待したいですが、成績ばかりを気にするお母さんの態度を改めないと、子供の気持ちとしては辛いと思います。 心底自分からやる気にさえなれば、まだ間に合うと思います。 因みにうちの息子は塾には行かずに、学校の勉強だけで、けっこういい高校に行きましたよ。塾行かせればそれでいいのではなく、本人に合った勉強法をさせることが大切ですよ。

No.117 13/11/22 08:13
匿名94 ( ♀ )

>> 116 じゃあスレ閉めたら?

結局、息子さんは成績優秀で、やる気があって、塾の50才の怠け者講師が1番の元区だったのでしょう? これから講師も変わり、やる気も増々出て成績も上がる自信もあるのでしょ。

レス者が何を言おうが、アナタにはアナタの信念が有りそうですもんね(笑)

No.118 13/11/22 11:56
匿名98 ( ♂ )

>> 116 主です。107番さんありがとうございます。ホントその通りです。 その後わかった事ですが、塾長が 『〇月までにはここまで仕上げるように… 主さん
あくまでお子さん本人に目を向けてあげて下さいね。

塾側としては、一番大切なのは経営です。生徒数であり、売り上げであり、評判です。
主さんのように騒ぎ立てる親がいたら、その話を他の父兄に流されて評判が落ちるのが一番困るから、対応しているだけです。

しかし、どんなに一流の講師が教えても、子供が”勉強をやらされている”うちは伸びないですよ。
塾長先生の熱意で、どうかお子さんが勉強好きになることを期待したいですが、成績ばかりを気にするお母さんの態度を改めないと、子供の気持ちとしては辛いと思います。
心底自分からやる気にさえなれば、まだ間に合うと思います。

因みにうちの息子は塾には行かずに、学校の勉強だけで、けっこういい高校に行きましたよ。塾行かせればそれでいいのではなく、本人に合った勉強法をさせることが大切ですよ。

No.119 13/11/22 22:56
通行人45 

主さんさぁ、107さんにだけお礼レス?

これだけたくさんの方がレスなさったのだから、ひと言皆さんにお礼があってもよいのではないでしょうか?

皆さんにしてみれば、107さん以外は無視された、と思われると思いますが。

ご自分と考えの違う方は、主さん、無視なさるの?

一生懸命、書き込んで下さった方も大勢いらっしゃるのにな。



No.120 13/11/22 23:12
匿名56 

>> 119
この主は自分のみかたにしか返事を返さない人だと思いますよ。沢山の人がスレした所でみかたが居なければ完全無視です。普段の生活でもこんな感じでしょ(笑)もうほっといた方が良いと思う。

No.121 13/11/22 23:29
社会人77 ( ♀ )

むすこ乙。

No.122 13/11/22 23:35
匿名21 ( ♀ )

本当ですよね。
自分の味方が出てきたら、ノコノコ出てきて・・・

でも、やっぱりロムってたんですね(笑)

No.123 13/11/22 23:59
匿名98 ( ♂ )

お礼なんていらないんじゃない?
皆で好き勝手言っただけだから。

主さんの気持ちを理解してくれた人にだけはお礼言いたくなる気持ちは自然ですよ。

皆さんお礼言われたくてレスしてるのですか?
そのお礼に対してまた中傷レスしたいのかな?

私はお礼などいりません。

No.124 13/11/23 11:34
匿名21 ( ♀ )

私もいらねぇ(笑)

この流れで、お礼なんか期待しても無意味。
そんなの皆、分かってるっしょ。

No.125 13/11/23 12:45
通行人45 

んー、なんて言うのかな。

とりあえずね、色んなご意見ありがとうございましたでも、なんかひと言あっていいんじゃないかな、

と思ってね。(^^ゞ

スレ主さんなんだしね。それだけなんだ。😅

横レスだったらすみません。(;^_^A




No.126 13/11/26 03:35
匿名95 ( ♀ )

もう、11月も終わりだし、高校入試は今までの成績を元に学校で決めるから、大方決まっていると思いますよ。


今のこの時期に成績が特別アップしてもそう変わらないと思います。

No.127 13/11/26 05:44
名無し39 ( ♀ )

主さん、ごめんね🙏

私も含め、他の人達もあなたのお子さんを できが悪いだのなんだのと、責めまくり酷い事ばかり連ねてるくせに、それに対してお礼言えとかありえない。こんな集団イジメまがいのレス者達にお礼なんかする必要なんか無いよ。。 何かムカついて来たわ。

No.128 13/11/26 05:48
名無し39 ( ♀ )

>> 127 息子さんを罵るだけのバカもいるしね。もう放置でいいよ!

No.129 13/11/26 09:57
名無し51 

主さんと同じ立場ならそうなるかもしれない

原因が講師の指導ならやっぱり悔しいし文句も言いたくなりますよね

私も最初は子供のやる気の無さが原因と思ってたけど主さんのお礼レス読むと違うような…
とにかく受験まで猛勉強しかないですよ✊頑張れ

No.130 13/11/26 23:45
匿名26 ( ♀ )

今週、期末テストですね!

11月から塾に来た子も
数人います!

だからまだやる気があれば大丈夫ですよ


うちも息子です


志望校に合格出来ますように(>人<)


No.131 16/05/02 16:49
通行人131 

気持ちわかる。うちの子が行ってた塾もそうだった。一年行っても成績は上がらないし、すぐ辞めました。塾長もホストみたいにチャラいし。そんなブラック塾、早目に辞めればよかったのに。訴えるとなると子供が成績上がらなかったとゆう証拠とか出さないといけなくなるでしょうね。あとお金もったいなくないですか?そんなお金あれば子供に好きなもの買ってあげましょう。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧