注目の話題
この足は細いですか?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

主婦のつぶやき

レス7 HIT数 1944 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/12/14 09:38(更新日時)

旦那と一緒に自営業しています。
ほぼ毎日24時間一緒。
昨日は特に仕事、家事、育児にバタバタで疲れてたみたい。
旦那が人一倍仕事で頑張って疲れてるの分かってるから、旦那より仕事時間は短いし負担になりたくないから最近は本心の弱音がはけなくなった。

だからか昨日何故か急に涙が止まらなくなった。恥ずかしくて旦那には気がつかれない様に寝たふりしたけど。自分が疲れてるに気がついた。
一息つくのを忘れてたな。危なかったきがする。鬱ってこんな始まりかと思った。

今日朝から何も言わずに、家の掃除、子供の病院の送迎、昼は外食とありがとう。口では優しい言葉は無いけれど、優しさが嬉しかった。

望んで夫婦になっても、辛い事もあるし、年々素直さを忘れる可愛げない私がいるけど、1人ではない安心感がある。見てくれる人がいる事に感謝したい。

ありがとう。

No.2022500 13/11/06 23:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/07 00:05
通行人1 

きちんと給料もらってますか?
自分の為に少しでも貯金してください
ご無理なさらずに

No.2 13/11/07 00:15
専業主婦2 ( 30代 ♀ )

毎日お疲れ様です。

こうは言いたくないけど、お子さんが小さいうちは、特にストレスも多いと思います。

子どもが小さいうちは、自分のペースだけでは動けない、動きたくても出来なくなる、私は働いてなくてもそう感じるので、それが当たり前の事だとしても、ストレスは蓄積されているのだと思いますよ。

私も自営ではないですが、結婚後、フルタイムで働いていました、仕事は朝早く、7時出勤、遅い時は9時、10時帰宅になる時もありました、旦那も同じような帰宅時間。
それでも苦痛はありませんでした。むしろ、楽しくやっていました。

子どもが出来てからの方が、思うように出来ない事が増えまして、しんどく感じる事ばかりです、子どもは可愛いですけどね。

だから、ちょっとゆっくりされる時間が必要。
家族は大事な存在なんですが、一人の時間もそれと同様に重要です。

特に母親は一人の時間を持った方がいいそうです。

主さんが鬱になっちゃった方が家族は大変ですから、たまには一人の時間を作ってみて下さい。

No.3 13/11/07 04:08
通行人3 ( 40代 ♂ )

本当にご苦労様です
旦那さんも主さんにかなり感謝されているでしょうね
疲れてくると ついつい自分だけが悲劇のヒロインになりがちですが 上手く気分転換して頑張ってぐださい

No.4 13/11/07 05:00
既婚者4 

こういう話を聞くと、ある意味、ダメな旦那を持った方が楽なのかも知れないなって感じました。

叱る時には本音ぶつけられるし、旦那がダメな分、自分のダメな部分に責めを感じる必要も無いわっ!と思えるし。

大変は大変だけどね。

でも、どんな旦那でも自分が選んだ旦那。

やっぱり、上手く付き合っていかないとね。

主さんの旦那さんは仕事も真面目に頑張ってくれて、協力的に支えてくれる良い旦那さん。

でも、だからと言って主さんだって頑張ってるんだもん、たまには弱音くらい言ったってきっと旦那さんは受け止めてくれるよ。

自分の中に溜め込んで心や体が壊れたりしたら、旦那さんは何で言ってくれなかったんだ、って悲しむはずだよ。

お互い、旦那と上手に付き合っていける方法探しながら、頑張ろうね!

No.5 13/11/07 20:07
みぃ ( 30代 ♀ ePOpl )

主さんのご苦労様お察しします。

毎日お疲れ様です🙏

主さんの素直な気持ちに何だかほっこりしてしまいました。

申し訳ありません(>_<)

素直にありがとうと思える母親、妻になれるように頑張ろうと思いました!

No.6 13/11/10 08:06
通行人6 

毎日お疲れ様です。こういった頑張ってる人のスレを見ると応援したくなります。こんな頑張ってる素敵な、ご夫婦がいるのかと思うだけで、まだまだ捨てたもんじゃないなと思いました。健康が心配です。専業主婦で愚痴しか言わない子を持つ母としては恥ずかしいです。お身体を大切になさってください。すみません、こんな言葉しか言えなくて。

No.7 13/12/14 09:38
匿名7 ( ♀ )

こんにちは。

まだ、若いのだから、
気分転換しては。

子守りは、神経も疲れます。

ジムで運動して入浴したり、
エステに行くと、
家族に優しくなれました。

月一で預けて美容室に行くと違うかと。
気持ちがラクになります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧