注目の話題
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

入籍……これからどうしたらいいの?

レス20 HIT数 3451 あ+ あ-

匿名さん
08/03/28 19:06(更新日時)

同棲を始めて4年、3才の娘が居ますが入籍をしていません。
いろいろ理由はあったんですがそろそろはっきり決めなくては…と話しを彼?に「入籍したい?」と聞いたら「別にそこまでは…でもいろんな制度があるからお金的にはその方が得だよね」と言われました。私の気持ちははっきり言ってちょっと怖いです。彼は優しいし家事もやってくれるし(文句ばっかりだけど)ちゃんと仕事もするけど、精神的にまだ子供で娘の事もそんなに可愛がってくれません。それに携帯を持たせると(今はプリペイド)出会い系に入ったりで会ってはないみたいなんですがいつ会いに行くかわからないし…隠せないくせに嘘を付くので今でも大変だけどシングルマザーになった方がいいのかも…と考えてしまいます。

娘にとっては大切なパパでも対して構ってくれない短気なパパは必要なのか?

どうすればいいのやら………
どうか御意見お聞かせ下さい。


中傷等は止めて下さい。

No.202056 08/03/27 05:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/27 08:34
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

必要か?とのことですが、彼に入籍の意志がなければ、入籍は不可能では?
入籍しない場合はキッパリと別れるということですか?

  • << 6 彼は父親として責任をとらなきゃ❗ お金的にもこのままが・・・だなんて最低ですね。母子家庭としてお金を支給を受けて、あなた達みたいな人達にうちらの税金を使ってもらいたくない税金泥棒が多い世の中😣❗あなたも娘の人生を第一に考えて今のままの関係で良いのか今一度考えて下さい。 あなた達みたいに中途半端な生き方していると子供がいずれ犠牲になりますよ・・・もうなってるか。シングルマザーとして生きて行く根性もないんじゃ行く末みえてますね

No.2 08/03/27 13:20
匿名さん0 

>> 1 主です、レスありがとうございます(*^_^*)
彼に「婚姻届書く覚悟はあるの?」って聞いたら「それはある」って言われました。
入籍自体は正直私がしたいって言えば彼は反対はしないんです。
入籍しないならすぐにでなくてもそのうち離れる事を考えてます。

No.3 08/03/27 14:15
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

私なら、入籍をズルズル引き延ばしたくはないですね。さっさと父親の自覚を持ってもらいたいですから。

No.4 08/03/27 14:26
匿名さん0 

>> 3 主です。レスありがとうございます(*^_^*)
入籍したらもっと自覚してくれるでしょうか?
私は入籍して今と全く変わらなかったらって思うと怖いんです…
もし別れる事になった時に子供をとられたりしたら……
入籍して変わればいいんですが……

No.5 08/03/27 15:19
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

では、父親の自覚が見られなければ、別れようと思っているとの旨を伝えてはいかがでしょうか。
彼の本心が見えそうな気がします。

  • << 7 主です。レスありがとうございます(*^_^*) そうですね…一度そういう話しをして見た方がいいかもしれないですね。 今夜ちょっと聞いて見ます☆

No.6 08/03/27 15:20
匿名さん6 

>> 1 必要か?とのことですが、彼に入籍の意志がなければ、入籍は不可能では? 入籍しない場合はキッパリと別れるということですか? 彼は父親として責任をとらなきゃ❗
お金的にもこのままが・・・だなんて最低ですね。母子家庭としてお金を支給を受けて、あなた達みたいな人達にうちらの税金を使ってもらいたくない税金泥棒が多い世の中😣❗あなたも娘の人生を第一に考えて今のままの関係で良いのか今一度考えて下さい。
あなた達みたいに中途半端な生き方していると子供がいずれ犠牲になりますよ・・・もうなってるか。シングルマザーとして生きて行く根性もないんじゃ行く末みえてますね

  • << 9 主です。レスありがとうございます(*^_^*) 誤解を招く書き方をしてしまいましたね…お金的には入籍したほうが所得税とか保険が安くなるって事を言っていたんです、 確かにそれを聞いた時私も「金かよ!?」って思いました。 因みにうちは母子家庭のお金は貰ってないんで寧ろ税金では損してると思いますよ? それと一つだけ、シングルでやってく根性もないって言いますが私は子供を産む時本当は一人で育てようと考えてたんです。 それを彼が自分も一緒に生きていきたいって言って一緒に住む事になったんです。 だから今からでも全然一人で育てれますよ。今よりかなり大変だろうし不安もかなりありますがその覚悟は今でも変わりません。

No.7 08/03/27 15:25
匿名さん0 

>> 5 では、父親の自覚が見られなければ、別れようと思っているとの旨を伝えてはいかがでしょうか。 彼の本心が見えそうな気がします。 主です。レスありがとうございます(*^_^*)
そうですね…一度そういう話しをして見た方がいいかもしれないですね。
今夜ちょっと聞いて見ます☆

No.8 08/03/27 15:39
♂ママ8 ( 40代 ♀ )

入籍したから良く変わるって思わないで✋
子供が生まれるまでに入籍するのが当たり前だと思ってる私なので、貴女方がイマイチ理解出来ないけど…出会い系を利用するなどと好きな事してる旦那さんが入籍と同時にケジメをつけてくれたら幸いだけど、何も変わらないなら、またそれも解ってたことだよね❓
だから何事も覚悟した上で入籍して欲しいと思う。

末永くお幸せにね❤

  • << 10 主です。レスありがとうございます(*^_^*) そうですよね、良い方に変わるかなんてわかりませんよね… 悪い方になるかもだし…変わるのは名前だけじゃない事を肝に命じて考えます。

No.9 08/03/27 15:40
匿名さん0 

>> 6 彼は父親として責任をとらなきゃ❗ お金的にもこのままが・・・だなんて最低ですね。母子家庭としてお金を支給を受けて、あなた達みたいな人達にうち… 主です。レスありがとうございます(*^_^*)
誤解を招く書き方をしてしまいましたね…お金的には入籍したほうが所得税とか保険が安くなるって事を言っていたんです、
確かにそれを聞いた時私も「金かよ!?」って思いました。

因みにうちは母子家庭のお金は貰ってないんで寧ろ税金では損してると思いますよ?

それと一つだけ、シングルでやってく根性もないって言いますが私は子供を産む時本当は一人で育てようと考えてたんです。
それを彼が自分も一緒に生きていきたいって言って一緒に住む事になったんです。
だから今からでも全然一人で育てれますよ。今よりかなり大変だろうし不安もかなりありますがその覚悟は今でも変わりません。

No.10 08/03/27 15:46
匿名さん0 

>> 8 入籍したから良く変わるって思わないで✋ 子供が生まれるまでに入籍するのが当たり前だと思ってる私なので、貴女方がイマイチ理解出来ないけど…出会… 主です。レスありがとうございます(*^_^*)

そうですよね、良い方に変わるかなんてわかりませんよね…

悪い方になるかもだし…変わるのは名前だけじゃない事を肝に命じて考えます。

No.11 08/03/27 16:20
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

まぁ、初めから籍を入れずに産んでいると言う事に対してはもういまさらな感じがしますが、籍を入れても入れなくてもあまり子育てに協力的じゃないのは籍を入れても変わらないと思いますが、お金に関して得になるはいいことではないですか?お金かよって思うのも当然ですが、お子さんがいて母子手当ても頂いてないなら尚更お金にこだわるのは悪い事ではありませんし、籍を入れる事は一つのケジメですし、お子さんがいるならちゃんと家族になられた方が何かといいですよ。旦那さんの社保に入れるし、入院とかいろんな面で身内でないとダメな事も多いですから。社保なくても例えばですから。

No.12 08/03/27 16:42
匿名さん0 

>> 11 主です。レスありがとうございます(*^_^*)
入籍しなかったってゆーかできなかったんです(>_<)
そうですね…確かにお金があるに越した事ないですもんね…

私的に彼がもう少し大人になって子供に対して父親らしくしてくれれば何も問題はないんですけど………わがままですかね(;^_^A

入院…考えた事もなかったです、そう考えると確かに入籍したほうが良いですよね。

No.13 08/03/27 18:40
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 12 縁起でもない話ですけど入院とかは。しかし亡くなっても身内がいるなら連れて帰ってもあげられないし、何かあっても警察が連絡してくるのは身内ですから。籍を入れて大事な時にそばにいてあげて欲しいです。

No.14 08/03/27 18:47
匿名さん0 

>> 13 そうですね…今夜真剣に話して見ます。
死んで他のところに行かれては嫌ですもんね…

No.15 08/03/27 21:48
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 14 主さん頑張って下さい‼
旦那さんも結婚が得だけじゃなく主さんゃお子さんを繋ぐ強い絆だとちゃんと認識してくれるとよいですね。いい結果になればいいですね。また結果教えて下さい‼

No.16 08/03/28 00:30
匿名さん0 

>> 15 主です。レスありがとうございます(*^_^*)
こんばんは、さっき旦那に「これからも一緒に居るなら入籍だってしなきゃいけないしあなたがもっとしっかりしないとやってけないよ?子供の事もだよ、ちゃんと親としての愛情を持てないならどんだけ一緒に居ても意味ないし。

ちゃんとできないなら早めに別れた方がお互いのためだよ。」と話したら「少し考えさせて」と言って出て行ってしまい、一時間くらいして帰って来たので「決まった?」と聞くと「入籍はしたい。子供の面倒もちゃんとみる。」と言ってくれました。
ちょっと安心しましたがこれからがまた大変何だろうなぁ…と思ってしまいました。

No.17 08/03/28 08:40
♂♀ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 16 良かったですね‼その場で返事しないでちゃんと考えて言ってきた旦那さんに真剣さが伝わりますね☝
まぁこれからいろいろあるかもしれませんが明るい未来の為に頑張って下さい‼

No.18 08/03/28 16:07
匿名さん0 

>> 17 主です。レスありがとうございます(*^_^*)
そうですね、真剣に考えてくれて出した答えである事を願います。
欲を言えばもうちょっと言葉が多くてもいいような………なんてわがままですね(笑)

娘を幸せにできるように…家族で幸せになれるように頑張ります☆

No.19 08/03/28 18:53
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 18 私も応援しています。
彼に父親の自覚が育つように、うまく父親の役割を与えてみてくださいね。

No.20 08/03/28 19:06
匿名さん0 

>> 19 主です。レスありがとうございます(*^_^*)

父親の役割ですかぁ…私がよく頼むのは遊んであげるようにとお風呂に入れて欲しいという事です。
でも大体嫌な顔されちゃいます(>_<)

でも昨日ちゃんとするって言ってくれたんで今日また頼んでみます☆

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧