注目の話題
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

インスピレーションタロット・ワンオラクルで回答します

レス500 HIT数 19330 あ+ あ-

アドバイザー( ♀ )
14/01/18 23:49(更新日時)

霊感タロット・ワンオラクル受け付けます。
出たカードについての解説は省略します。
鑑定結果だけを回答します。

依頼は一つのみ書いてください。
毎日来られるとは限りません。

追加質問には一切回答できません。

また、今夜今からご依頼くださったとしても
回答は明日以降となってしまいます。

以上、了承くださった方のみ投稿してください。


13/11/02 00:10 追記
基本的にyesnoの短めの回答になり、漠然とした未来への他力本願な依頼だと判断した場合はスルーしますのでご理解ください。

13/11/03 22:21 追記
本日12時57分のレスで受付を止めると告知しています。
わざわざスレ本文に「感想下さる方限定です」と書かないと感想をくださらないようですし、受付停止いたしました。

No.2020411 13/11/01 22:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351 13/12/22 20:34
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 344 回答ありがとうございます。 やっぱりというか、かえって少しホッとしました。 引っ越しよりほかにしなければならないことがたくさんありそうで… 大きな買い物は勢いがないとできないものですが、勢いにも種類がいくつかあり、焦りに基づくものはやめておくべき、ということですし今焦るとあまり良くない物件を押し付けられる可能性があります。

  • << 360 アドバイスありがとうございます。 マンション購入に対する焦りはまったくありません。 現在特定している物件などもないし業者に相談もしてなくて、 今後の進路?の様子をききたくて伺いました。 実は親が買ってくれると言ってまして‥ 仕事のことでまた依頼してみたいので その節はよろしくお願いします。

No.352 13/12/22 20:35
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 345 鑑定ありがとうございます。 彼はとても冷静な人なので、やはりといったところです。 私も離婚は現実的に出来ないと思っています。子供もいます… 責任のない恋愛は楽しいです。
「いつかはやめなきゃ」
そう自覚しているつもりが、いつの間にか夫や子どもにバレていて自分の一生の信頼が二度と取り戻せなくなったりします。

相手の彼は、あなたの真剣度を推し量り、自分にとってメリットなしと感じたら静かに離れていきそうですが、あなたがその時を受け身に待っていれば平和にきれいに終わるかというとそううまくは運ばないかもしれないと、きちんと考えておいてください。

親の性的な逸脱エピソードを知ることは、子どもを立ち直れないほど、その一生を将来にわたって打ち壊すほどの負の力を持っていることを忘れずに。

  • << 356 忠告ありがとうございます。 彼にとってのメリットは何でしょうか?私が真剣に好きだと分かったら重いと感じて離れていくのでしょうか。 心のそこではもうこんなこと終わりにしたいと考えています。彼からのアクションを待っている間に知られてしまい信頼を無くし子供たちの将来に大きく影響することもあると言うことですよね…改めて考え直そうと思います。

No.353 13/12/22 23:46
恋愛恐怖症343 

>> 350 あなたがその年下の女性と仲良くなるには、「仕事でいいところを見せる」ということが肝心のようです。 明るく気さくな態度やプライベートでの趣味… 占っていただきありがとうございました。
「仕事でいいところを見せる」ですね、肝に銘じておきます。

明るくて気さくなと言ったところはまさに自分が理想としている像で
寡黙でいかにも恋愛に不器用なのはまさに僕のことです。

女性には慎重に振る舞うように気を付けます。

ありがとうございました。

No.354 13/12/23 00:04
寂しがり屋さん161 ( ♀ )

>> 348 彼の気持ちにはあなたとの関係を発展させようという方向への変化がありました。 これはあなたの気持ちの持ち様が変わったからです。 彼に対して… 主さま
再度鑑定していただきありがとうございました。

私との関係を発展させようという彼の気持ちに変化があったこと、とても嬉しく思います。

昨日会えるチャンスがあったのですが、遅い時間だったこともあり鈍い私は誘われている事にピンとこなくて…チャンスを逃してしまいました。
ごめんなさいのメールは送ったのですが、気分を害していないか少し心配ではあります。

鈍い私には地味に進んでいくのが合ってるのかもしれませんね。
出来ることなら少しずつ好きになってもらえるよう、会える日を待ちながら焦らず頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

No.355 13/12/23 00:35
トマト ( 40代 ♀ W5ojv )

>> 347 恋愛は、他人の意見をきいても結局は自分の感情の通りに動いてしまうものですからね。 彼から会いたいと思ってもらえるような・・・という部分、彼… こんばんは。

再度、お言葉頂き本当にありがとうございます。

主様のおっしゃる事、良く理解ができます。

主様、お忙しい中本当にありがとうございました、気持ちが救われました。

またご縁があり、色んな良いご報告ができれば幸いです。

ありがとうございました。

No.356 13/12/23 03:19
社会人さん328 ( ♀ )

>> 352 責任のない恋愛は楽しいです。 「いつかはやめなきゃ」 そう自覚しているつもりが、いつの間にか夫や子どもにバレていて自分の一生の信頼が二度… 忠告ありがとうございます。
彼にとってのメリットは何でしょうか?私が真剣に好きだと分かったら重いと感じて離れていくのでしょうか。

心のそこではもうこんなこと終わりにしたいと考えています。彼からのアクションを待っている間に知られてしまい信頼を無くし子供たちの将来に大きく影響することもあると言うことですよね…改めて考え直そうと思います。

  • << 361 彼にとってのメリットは、正直申し上げて「まったくない」ですし、彼自身そのことに気づかないふりはもう限界だと感じ始めているようです。 あなたが彼のことを真剣に好き、と彼に一所懸命に伝えたとしても、彼は女性と一緒に生きてゆくということに夢や希望を持てなくなるだけのようです。 「真剣に好きなのに、家庭を捨てず不倫のデメリットを引き受けようとせず自分と都合の良い関係を続けるの?」そういう種類の疑問です。 今後、彼は(彼自身身から出た錆ですが)もしも独身女性と交際しても、「結婚したって女も平気で家族に嘘をつき裏切ることができるんだ、いつ自分がその被害者になるとも限らない」ということを嫌というほど思い知らされる暗い予感を感じているようです。

No.357 13/12/23 06:02
匿名さん329 

>> 349 屋外の工場、というのはあまりイメージできません。 私が感じたのは専門職というか技術職というか、一日中デスクワークでオフィスに居たり、ス… ありがとうございます、
そういう意味なのですね、納得です

主様、私は過去の恋愛がうまくいかず自分に自信がもてません。
人から必要とされたくてたまりません、それなのに求めても相手は私が違うようで、ひどく傷付いてしまいます。
なにか、恋愛するにあたってアドバイスないでしょうか。
自分らしく飾らない恋愛がしたいです。

  • << 362 必要とされたい=必要とする、ではありません。 自分らしく飾らない、その「自分らしさ」があなたの場合は恋愛の相手(その時目の前にいる候補者)によって変化しブレすぎるのが丸見えなんですね、男性からすれば。 人間関係ですから相手に合わせることも必要ですが、しばらく付き合って本音(自分を甘えさせてほしい。すべてを受け入れてほしい)が表に出てくると相手は「これは手に負えない、早くやめよう」となってしまいます。 誰かの絶対的な替りの効かないパートナーでありたいですよね。 そのためには自分がしっかりすることを追求するよりも、しっかりしていない自分を見つけてくれる人を「待つ」ことが必要。 求めてゆくのではなく、「待つ」ことです。

No.358 13/12/23 09:23
にこ ( 1Ayo )

>> 346 喧嘩というか、意見のぶつけ合いはたくさんした方がいいです。ため込んで一方的な恨みのような感情になるよりは、夫婦という近い距離にいる相手に遠慮… ありがとうございます。
「生まれ変わっても私とは絶対一緒にはならなん!」とかもよく言っているので… でも結果良かったので嬉しかったです。ありがとうございます。

No.359 13/12/23 10:03
匿名さん42 ( ♀ )

>> 336 彼は、あなたを頼りにしているし、あなたの存在がよりどころ。 婚活の話なんかを、仔細にあなたにするのはあなたが好きだから。 メールだって続… 主さん

改めまして鑑定ありがとう
ございましたm(__)m


以前私と別れた理由…

「元カノへの未練」を今は私に否定
する配慮が出来るようになった
のに対し,婚活の話を真面目にしてくる事や,毎日欠かさないメールに訳がわからずにいました


女性慣れしていなく,駆け引きをするタイプでもなく,私をただの相談相手にしていると思っていました


好きという言葉に,驚きと大変嬉しい気持ちでいます


婚活の相談をされた時,
複雑な感情を一切抑えて,こちらも一人の相談相手となり対応しています

淋しい気持ちを少し伝えても
いいのかわかりません


対等な関係ですが…

彼の存在は別として,今は子供の成長を見守り,将来は夫婦別の道を歩んで行った方がお互いのためだと以前から意識しています


  • << 363 女性慣れしていないからこそ「相談」するのです。 女性として意識し好意を持っていない相手にそんなに自分の婚活の相談なんかあまりしませんよ。 やきもちを焼いてほしいし、婚活なんかやめてほしいと思ってほしいのです。 相談相手、は簡単に恋愛相手にすり替わります。 あなたが寂しい気持ちを伝えたら、彼は内心とてもうれしいはず。 でも、彼はあなたと結婚したいとまでは、思えない。 あなたに子どもがいるから、だけでなく、あなたと2人でいろんな障害を乗り越えていける気が、しないのが現状のようです。 彼は、あなたの気持ちは自分に比べて軽いもので、家庭を壊す気も勇気もありはしないと見抜いているのでしょう。それが悔しくて意地悪する気分が高まることが多いようです。

No.360 13/12/23 10:58
匿名さん38 

>> 351 大きな買い物は勢いがないとできないものですが、勢いにも種類がいくつかあり、焦りに基づくものはやめておくべき、ということですし今焦るとあまり良… アドバイスありがとうございます。

マンション購入に対する焦りはまったくありません。
現在特定している物件などもないし業者に相談もしてなくて、
今後の進路?の様子をききたくて伺いました。

実は親が買ってくれると言ってまして‥

仕事のことでまた依頼してみたいので
その節はよろしくお願いします。


  • << 364 買ってくれるというなら買ってもらったらいいのに、とは言えないですね。 家が決まればいろいろ落ち着き、いいことも沢山ありますが、あなたが今後自分の家庭を持つにあたってのネックになってきそうですので、「親に買ってもらう」のは待った方がいいと感じます。

No.361 13/12/23 15:28
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 356 忠告ありがとうございます。 彼にとってのメリットは何でしょうか?私が真剣に好きだと分かったら重いと感じて離れていくのでしょうか。 心… 彼にとってのメリットは、正直申し上げて「まったくない」ですし、彼自身そのことに気づかないふりはもう限界だと感じ始めているようです。

あなたが彼のことを真剣に好き、と彼に一所懸命に伝えたとしても、彼は女性と一緒に生きてゆくということに夢や希望を持てなくなるだけのようです。
「真剣に好きなのに、家庭を捨てず不倫のデメリットを引き受けようとせず自分と都合の良い関係を続けるの?」そういう種類の疑問です。

今後、彼は(彼自身身から出た錆ですが)もしも独身女性と交際しても、「結婚したって女も平気で家族に嘘をつき裏切ることができるんだ、いつ自分がその被害者になるとも限らない」ということを嫌というほど思い知らされる暗い予感を感じているようです。

  • << 365 メリットないですよね。 彼のことが本当に好きですし大切です。実は彼は元彼なのですが、好きすぎてふられるのが怖くて私からサヨナラしました。 彼からのメールで再会し暫くは友達でいたのですが、不倫関係になってしまいました。家族への罪悪感と彼への気持ちに心が折れて何度も何度も別れると決めても元に戻ってしまい彼にも迷惑をかけました。 矛盾しているかもしれませんが、彼の幸せを本当に願っています。 幸せを願っているのに、逆の結果を私のせいで感じてしまうのはつらいです。 占いによると、彼はそろそろ離れることを考えているのですね。 一緒にいる時間は限られているのにどうして再会してしまったんだろうと悲しい気持ちになりますが、昔より彼と理解を深めあえた数年間は後悔はしていません。 本心は子供たちへの責任を果たしたら、離婚して彼のもとへ行きたい気持ちがありますが彼は迷惑ですよね。

No.362 13/12/23 15:29
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 357 ありがとうございます、 そういう意味なのですね、納得です 主様、私は過去の恋愛がうまくいかず自分に自信がもてません。 人から必要と… 必要とされたい=必要とする、ではありません。

自分らしく飾らない、その「自分らしさ」があなたの場合は恋愛の相手(その時目の前にいる候補者)によって変化しブレすぎるのが丸見えなんですね、男性からすれば。

人間関係ですから相手に合わせることも必要ですが、しばらく付き合って本音(自分を甘えさせてほしい。すべてを受け入れてほしい)が表に出てくると相手は「これは手に負えない、早くやめよう」となってしまいます。

誰かの絶対的な替りの効かないパートナーでありたいですよね。
そのためには自分がしっかりすることを追求するよりも、しっかりしていない自分を見つけてくれる人を「待つ」ことが必要。
求めてゆくのではなく、「待つ」ことです。

  • << 376 再度のアドバイスありがとうございます。 待つ、ですか… モテるわけではないため、それでいいのかとも思うのですが(>_<) 今までは待ってるだけで、恋もろくにできなかったのです。 変わろうと思って、できるだけ気持ちを伝えるようにしたかったのです。 私のようなタイプはどうすべきなんでしょうか? もともと慎重すぎるため、逆に考えなしに恋愛していけばいいと思ってましたが…違うのでしょうか

No.363 13/12/23 15:30
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 359 主さん 改めまして鑑定ありがとう ございましたm(__)m 以前私と別れた理由… 「元カノへの未練」を今は私に否定 … 女性慣れしていないからこそ「相談」するのです。
女性として意識し好意を持っていない相手にそんなに自分の婚活の相談なんかあまりしませんよ。
やきもちを焼いてほしいし、婚活なんかやめてほしいと思ってほしいのです。

相談相手、は簡単に恋愛相手にすり替わります。
あなたが寂しい気持ちを伝えたら、彼は内心とてもうれしいはず。

でも、彼はあなたと結婚したいとまでは、思えない。
あなたに子どもがいるから、だけでなく、あなたと2人でいろんな障害を乗り越えていける気が、しないのが現状のようです。

彼は、あなたの気持ちは自分に比べて軽いもので、家庭を壊す気も勇気もありはしないと見抜いているのでしょう。それが悔しくて意地悪する気分が高まることが多いようです。

  • << 382 主さん 再度ご丁寧に鑑定してくださり ありがとうございましたm(__)m 以前は私の方が嫉妬するばかりで,彼が「焼きもちをやいてほしい」とは全く想像がつきませんでした メールで婚活の話を持ち出したくて仕方ないような感じがずっと続いていたので,それは彼の作戦だったというか… そういう事だったのですね 私は実親(主に実母)の事で 一人では抱えきれない悩みを 背負っています 叔母が唯一の相談相手です 全レスで「彼が私を頼りにしている」 とありましたが,私自身彼に悩みを打ち明けなくてもメールをするだけで救われる思いです そんな中で主さんに出会えて 本当によかった。 逆にこんな私の情けない悩みに 親身にアドバイスしてくださり,本当にありがとうございますm(__)m また機会がありましたら, その時はどうぞ宜しくお願い いたしますm(__)m

No.364 13/12/23 15:31
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 360 アドバイスありがとうございます。 マンション購入に対する焦りはまったくありません。 現在特定している物件などもないし業者に相談もしてなくて… 買ってくれるというなら買ってもらったらいいのに、とは言えないですね。

家が決まればいろいろ落ち着き、いいことも沢山ありますが、あなたが今後自分の家庭を持つにあたってのネックになってきそうですので、「親に買ってもらう」のは待った方がいいと感じます。

  • << 366 ありがとうございます、本当にそうですね。 ところでいまいますごく胸が苦しい感じなのはなぜでしょうか? 食べ過ぎではありませんが。

No.365 13/12/23 16:45
社会人さん328 ( ♀ )

>> 361 彼にとってのメリットは、正直申し上げて「まったくない」ですし、彼自身そのことに気づかないふりはもう限界だと感じ始めているようです。 あ… メリットないですよね。
彼のことが本当に好きですし大切です。実は彼は元彼なのですが、好きすぎてふられるのが怖くて私からサヨナラしました。
彼からのメールで再会し暫くは友達でいたのですが、不倫関係になってしまいました。家族への罪悪感と彼への気持ちに心が折れて何度も何度も別れると決めても元に戻ってしまい彼にも迷惑をかけました。
矛盾しているかもしれませんが、彼の幸せを本当に願っています。 幸せを願っているのに、逆の結果を私のせいで感じてしまうのはつらいです。

占いによると、彼はそろそろ離れることを考えているのですね。
一緒にいる時間は限られているのにどうして再会してしまったんだろうと悲しい気持ちになりますが、昔より彼と理解を深めあえた数年間は後悔はしていません。
本心は子供たちへの責任を果たしたら、離婚して彼のもとへ行きたい気持ちがありますが彼は迷惑ですよね。

  • << 368 あなたの今の状態は、典型的な余裕のある不倫者のラリった思考というようなものですよ。 恋愛が悪いとは思いません。でも、線を越えてしまう人は転落するか間に合ううちに引き返すか、それとも両者の想いが一致してすべてを捨てて非難ごうごうで今後の人生が考えられない悲劇的なものになっても二人でいられれば幸せと思えるかに、きれいに分かれます。 あなた方が関係を続けて幸せな結末になる可能性はほとんどありません。そう言わざるを得ません。 元彼のことを良く言われるような運命の人、だからこそ結ばれるのには障害が大きいとか思っていませんか。 家族への罪悪感は、あなたはこれから後の方が重く実感することになりそうです。 子どもたちへの責任を果たし終えるどころか、おそらくこのままいくとあなたは余裕を持って婚外恋愛などしている経済的時間的自由など考えられない生活に変わってしまう恐れが高いです。 彼が迷惑かどうかについては、彼に直接きいてみてください。 彼はあなたを引き受けると社会的な居場所を失ってしまうでしょう。二人で生きてゆくどころではなくなってしまいそうです。 生涯を賭けていちばん守りたいものはなんですか?よく考えてください。

No.366 13/12/23 18:08
匿名さん38 

>> 364 買ってくれるというなら買ってもらったらいいのに、とは言えないですね。 家が決まればいろいろ落ち着き、いいことも沢山ありますが、あなたが… ありがとうございます、本当にそうですね。

ところでいまいますごく胸が苦しい感じなのはなぜでしょうか?
食べ過ぎではありませんが。

  • << 369 胸が苦しいのは、立ち向かう勇気を身体と心がかき集めるのに一所懸命になっているのです。 親の期待と干渉を真に受けず受け流すように意識しましょう。 親御さんに引きずられないことが親孝行のようなものです。 あなたに必要なのは、好きな人と一緒に暮らす生活をリアルに思い描いて生き生きと生活すること。たとえ現実はなかなか追いつかなくとも。

No.367 13/12/23 21:29
フリーさん48 

主さん、スレを再開されたのでしすね!

以前お世話になった者です。

今仕事を徐々に探しています。
ハローワークと派遣会社、どちらの方が仕事を見つけやすいですか?

もう無理かもしれませんが、、ゆくゆくは正社員になれたらなりたいと思っています。

何か仕事を探す上でアドバイスをお願いします。

  • << 370 お仕事は、派遣の方が決まりづらいでしょう。 ハローワークメインで、派遣の案件にも紹介を待たずに自分からエントリーや問い合わせを平行してやれば道は短縮されそうですが、おそらくハローワークの方が正社員になれる可能性のある仕事を見つけられます。

No.368 13/12/23 21:47
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 365 メリットないですよね。 彼のことが本当に好きですし大切です。実は彼は元彼なのですが、好きすぎてふられるのが怖くて私からサヨナラしました。 … あなたの今の状態は、典型的な余裕のある不倫者のラリった思考というようなものですよ。
恋愛が悪いとは思いません。でも、線を越えてしまう人は転落するか間に合ううちに引き返すか、それとも両者の想いが一致してすべてを捨てて非難ごうごうで今後の人生が考えられない悲劇的なものになっても二人でいられれば幸せと思えるかに、きれいに分かれます。
あなた方が関係を続けて幸せな結末になる可能性はほとんどありません。そう言わざるを得ません。

元彼のことを良く言われるような運命の人、だからこそ結ばれるのには障害が大きいとか思っていませんか。
家族への罪悪感は、あなたはこれから後の方が重く実感することになりそうです。
子どもたちへの責任を果たし終えるどころか、おそらくこのままいくとあなたは余裕を持って婚外恋愛などしている経済的時間的自由など考えられない生活に変わってしまう恐れが高いです。

彼が迷惑かどうかについては、彼に直接きいてみてください。
彼はあなたを引き受けると社会的な居場所を失ってしまうでしょう。二人で生きてゆくどころではなくなってしまいそうです。

生涯を賭けていちばん守りたいものはなんですか?よく考えてください。

  • << 374 再度のご忠告ありがとうございます。 今まで失うのが怖くてはぐらかしてきましたが、彼と話し合ってみます。 それでお互いの為に関係を終わらせる努力をします。 厳しいですが、真っ当な言葉を頂き感謝します。 ありがとうございました。

No.369 13/12/23 21:55
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 366 ありがとうございます、本当にそうですね。 ところでいまいますごく胸が苦しい感じなのはなぜでしょうか? 食べ過ぎではありませんが。 胸が苦しいのは、立ち向かう勇気を身体と心がかき集めるのに一所懸命になっているのです。
親の期待と干渉を真に受けず受け流すように意識しましょう。
親御さんに引きずられないことが親孝行のようなものです。

あなたに必要なのは、好きな人と一緒に暮らす生活をリアルに思い描いて生き生きと生活すること。たとえ現実はなかなか追いつかなくとも。

  • << 371 何度もありがとうございました。 おっしゃる通り立ち向かっていくよう頑張ります。 現実も少しずつ追いついていくよう努力します!

No.370 13/12/23 21:58
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 367 主さん、スレを再開されたのでしすね! 以前お世話になった者です。 今仕事を徐々に探しています。 ハローワークと派遣会社、どちら… お仕事は、派遣の方が決まりづらいでしょう。
ハローワークメインで、派遣の案件にも紹介を待たずに自分からエントリーや問い合わせを平行してやれば道は短縮されそうですが、おそらくハローワークの方が正社員になれる可能性のある仕事を見つけられます。

  • << 375 有難うございます。 正式に今月末で退職することになりました。 ハローワークメインで動いて、派遣会社にも平行してエントリー出来るようにして行こうと思います。 今は本当に次が見つかるか不安です。 自分で決めた事なので後悔しないようにしていきたいです。 正社員はもう無理かなと、思うのですがここで最後と思える会社で長く勤めたいと考えると正社員がやっぱり1番だよな…と思います。 ハローワークで探すにはどうゆう系統の会社が合うと思いますか? また探す上で気を付けなければならないことがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

No.371 13/12/23 22:07
匿名さん38 

>> 369 胸が苦しいのは、立ち向かう勇気を身体と心がかき集めるのに一所懸命になっているのです。 親の期待と干渉を真に受けず受け流すように意識しましょ… 何度もありがとうございました。

おっしゃる通り立ち向かっていくよう頑張ります。

現実も少しずつ追いついていくよう努力します!

No.372 13/12/23 22:49
ローズ ( ♀ RXkLv )

いま仕事を探してます。
先日は面接に行き、すぐに断われました。立ち仕事は向いてないでしょうか!?
今年末は見つかりにくいそうで、来年からはハロワに行って仕事を探す予定です。仕事内容は事務職か立ち仕事か、どれかでしょうか?
よろしくお願いします。

  • << 377 立ち仕事はあなたに向いているようですよ 事務よりも動きの多い立ち仕事の方が長く続けられそうです。 立ち仕事でも、じっとしている時間の長い仕事より体力を消耗する種類のお仕事の方が続きそうです。

No.373 13/12/23 23:31
寂しがり屋さん5 ( 40代 ♀ )

>> 322 再就職おめでとうございます。 ぶれない目標を持って行動すると、ちゃんと結果が出るし それは運でも偶然でもなく自分の努力の成果です。 … 主さん 今日で新しい職場に勤務して一週間になりました。
本当に運が良かったのか とても人間関係が良い職場です。まだ私自身 緊張感からか 帰宅して食事したら眠ってしまいますが 一日も早く職場に慣れて働きたいです。報告に来ました(o^∀^o)ありがとうございました。

  • << 378 人間関係が良い職場だとのこと、よかったですね。 一週間だとまだまだ気疲れも仕事そのものへの疲れも大きいですね。 家でもなかなかゆっくり休めないかもしれませんが、年末年始をあてもなく過ごすことにならなかったのは、あなたの行動力と気持ちの持ち様が変わったからです。 居場所を確保したのはあなた自身の力ですから、いろんなことに良い影響があると実感できるようになってきそうです。 休めるときには、ゆっくり身体を休めてください。

No.374 13/12/24 01:00
社会人さん328 ( ♀ )

>> 368 あなたの今の状態は、典型的な余裕のある不倫者のラリった思考というようなものですよ。 恋愛が悪いとは思いません。でも、線を越えてしまう人は転… 再度のご忠告ありがとうございます。

今まで失うのが怖くてはぐらかしてきましたが、彼と話し合ってみます。

それでお互いの為に関係を終わらせる努力をします。
厳しいですが、真っ当な言葉を頂き感謝します。
ありがとうございました。

No.375 13/12/24 12:36
フリーさん48 

>> 370 お仕事は、派遣の方が決まりづらいでしょう。 ハローワークメインで、派遣の案件にも紹介を待たずに自分からエントリーや問い合わせを平行してやれ… 有難うございます。

正式に今月末で退職することになりました。

ハローワークメインで動いて、派遣会社にも平行してエントリー出来るようにして行こうと思います。


今は本当に次が見つかるか不安です。
自分で決めた事なので後悔しないようにしていきたいです。
正社員はもう無理かなと、思うのですがここで最後と思える会社で長く勤めたいと考えると正社員がやっぱり1番だよな…と思います。

ハローワークで探すにはどうゆう系統の会社が合うと思いますか?
また探す上で気を付けなければならないことがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。


  • << 379 あなたには教育関連の会社が向いているのではないでしょうか。 教える人、プライドの高い人たちがいる場に身を置くことが自分を成長させてくれそうです。 正社員になれるといいのですが、期間限定の契約職員や契約社員のような立場なら、公的機関や学校などでも事務系職員を経験するのもいいかもしれません。 なかなか決まらなかった時の選択肢として視野に入れてみてください。 他の業種でもすぐに正社員で、という会社は、あなたから見て待遇や職場環境が良くなかったり、通勤が不便だったりで短期的には難しく、まずは契約社員からでもという気持ちで探せば道は開けます。 休日の日数などは相当譲歩しないと応募先が限られてしまいそうです。

No.376 13/12/24 12:57
匿名さん329 

>> 362 必要とされたい=必要とする、ではありません。 自分らしく飾らない、その「自分らしさ」があなたの場合は恋愛の相手(その時目の前にいる候補… 再度のアドバイスありがとうございます。

待つ、ですか…
モテるわけではないため、それでいいのかとも思うのですが(>_<)
今までは待ってるだけで、恋もろくにできなかったのです。
変わろうと思って、できるだけ気持ちを伝えるようにしたかったのです。

私のようなタイプはどうすべきなんでしょうか?
もともと慎重すぎるため、逆に考えなしに恋愛していけばいいと思ってましたが…違うのでしょうか

  • << 380 慎重すぎるところがあなたの最大の長所ではないですか。 慎重で長く付き合える相手を探す異性から見れば、あなたのような人が理想だと思う人は多いはず。 恋愛は、好きになった人としかできないもの。 付き合うのは好きではない人とでもできますが、恋愛はお互いが、そしてまず自分が心から惹かれる相手とでないとできません。 慎重さという長所を自ら否定し潰しているように周囲に映るような言動は控えた方が恋愛運が上がりますよ。

No.377 13/12/24 23:11
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 372 いま仕事を探してます。 先日は面接に行き、すぐに断われました。立ち仕事は向いてないでしょうか!? 今年末は見つかりにくいそうで、来年から… 立ち仕事はあなたに向いているようですよ

事務よりも動きの多い立ち仕事の方が長く続けられそうです。
立ち仕事でも、じっとしている時間の長い仕事より体力を消耗する種類のお仕事の方が続きそうです。

  • << 383 鑑定ありがとうございました。 頑張って探します。

No.378 13/12/24 23:12
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 373 主さん 今日で新しい職場に勤務して一週間になりました。 本当に運が良かったのか とても人間関係が良い職場です。まだ私自身 緊張感からか 帰宅… 人間関係が良い職場だとのこと、よかったですね。
一週間だとまだまだ気疲れも仕事そのものへの疲れも大きいですね。
家でもなかなかゆっくり休めないかもしれませんが、年末年始をあてもなく過ごすことにならなかったのは、あなたの行動力と気持ちの持ち様が変わったからです。
居場所を確保したのはあなた自身の力ですから、いろんなことに良い影響があると実感できるようになってきそうです。
休めるときには、ゆっくり身体を休めてください。

No.379 13/12/24 23:13
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 375 有難うございます。 正式に今月末で退職することになりました。 ハローワークメインで動いて、派遣会社にも平行してエントリー出来るよ… あなたには教育関連の会社が向いているのではないでしょうか。
教える人、プライドの高い人たちがいる場に身を置くことが自分を成長させてくれそうです。
正社員になれるといいのですが、期間限定の契約職員や契約社員のような立場なら、公的機関や学校などでも事務系職員を経験するのもいいかもしれません。
なかなか決まらなかった時の選択肢として視野に入れてみてください。

他の業種でもすぐに正社員で、という会社は、あなたから見て待遇や職場環境が良くなかったり、通勤が不便だったりで短期的には難しく、まずは契約社員からでもという気持ちで探せば道は開けます。
休日の日数などは相当譲歩しないと応募先が限られてしまいそうです。

  • << 381 丁寧に有難うございます。 主さんのレスを見てビックリしました。 今まさに契約が終わる職場が教育関連です。公的機関ではありませんが、学校です。先生方はプライドがとても高いです。 まさか、今の職場が合っているのでしょうか?もう今更ですが…笑 確かに、私からハローワークの正社員を見たら通勤、待遇などがいまいちだなぁと感じてしまいます。もっと、妥協しなきゃとは思いますが中々です…契約社員なども視野に入れながら探してみます‼ 安定を求めてるハズが中々空振りばかりです。。後ろ向きにならないように、早く仕事を見つけたいです!

No.380 13/12/24 23:13
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 376 再度のアドバイスありがとうございます。 待つ、ですか… モテるわけではないため、それでいいのかとも思うのですが(>_<)… 慎重すぎるところがあなたの最大の長所ではないですか。
慎重で長く付き合える相手を探す異性から見れば、あなたのような人が理想だと思う人は多いはず。

恋愛は、好きになった人としかできないもの。
付き合うのは好きではない人とでもできますが、恋愛はお互いが、そしてまず自分が心から惹かれる相手とでないとできません。

慎重さという長所を自ら否定し潰しているように周囲に映るような言動は控えた方が恋愛運が上がりますよ。

  • << 385 そうですね… 付き合うのは誰とでもできますね。 待つという意味がなんとなくわかりました。 ありがとうございました(^-^)

No.381 13/12/24 23:33
フリーさん48 

>> 379 あなたには教育関連の会社が向いているのではないでしょうか。 教える人、プライドの高い人たちがいる場に身を置くことが自分を成長させてくれそう… 丁寧に有難うございます。
主さんのレスを見てビックリしました。
今まさに契約が終わる職場が教育関連です。公的機関ではありませんが、学校です。先生方はプライドがとても高いです。
まさか、今の職場が合っているのでしょうか?もう今更ですが…笑

確かに、私からハローワークの正社員を見たら通勤、待遇などがいまいちだなぁと感じてしまいます。もっと、妥協しなきゃとは思いますが中々です…契約社員なども視野に入れながら探してみます‼

安定を求めてるハズが中々空振りばかりです。。後ろ向きにならないように、早く仕事を見つけたいです!

  • << 386 今さら、ですがあなたに現職を辞めないように忠告や進言してくれる人はたくさんいたでしょう。どうしても辞めたい理由があったのでしょうが、辞めない方が良かったですね。 かといって済んだことは仕方がないので次を探すとすれば、「期間を長く続けられそうなところ」なら給料や福利厚生や身分(正社員ではなく契約社員やパートなど)にこだわってはいられないでしょう。

No.382 13/12/25 09:06
匿名さん42 ( ♀ )

>> 363 女性慣れしていないからこそ「相談」するのです。 女性として意識し好意を持っていない相手にそんなに自分の婚活の相談なんかあまりしませんよ。 … 主さん

再度ご丁寧に鑑定してくださり
ありがとうございましたm(__)m


以前は私の方が嫉妬するばかりで,彼が「焼きもちをやいてほしい」とは全く想像がつきませんでした

メールで婚活の話を持ち出したくて仕方ないような感じがずっと続いていたので,それは彼の作戦だったというか…
そういう事だったのですね


私は実親(主に実母)の事で
一人では抱えきれない悩みを
背負っています
叔母が唯一の相談相手です


全レスで「彼が私を頼りにしている」 とありましたが,私自身彼に悩みを打ち明けなくてもメールをするだけで救われる思いです


そんな中で主さんに出会えて
本当によかった。
逆にこんな私の情けない悩みに
親身にアドバイスしてくださり,本当にありがとうございますm(__)m

また機会がありましたら,
その時はどうぞ宜しくお願い
いたしますm(__)m

  • << 387 大きなお悩みに潰されてしまわない方法を、あなたは自律心を持って探っておられるのでちゃんと道は開けますよ。 お母さんのことは、年明けにでも一度、彼ではない、叔母さんでもない第三者に相談してみることをお勧めします。 ただし、現実のあなた方家族を知らない、プライバシーが漏れる心配のない相手に対して話してみてください。そのような機会を一度は持ってください。 ※宗教団体や物品販売をお守りとしてでも勧めるような人は避けてくださいね。 彼は、あなたの力になりたい出来ることならあなたの隣で生きたいと望んでいるようですが、現実には難しいとわかっているし、それを超えるほどの力も自分にはないと感じているようです。かといって、あなたとの縁を切る勇気はないと感じます。

No.383 13/12/25 10:04
ローズ ( ♀ RXkLv )

>> 377 立ち仕事はあなたに向いているようですよ 事務よりも動きの多い立ち仕事の方が長く続けられそうです。 立ち仕事でも、じっとしている時間の… 鑑定ありがとうございました。
頑張って探します。

  • << 388 あなたを必要とする職場は、人手が足りなくて入ったらこき使われるかもしれません。そのようなちょっと「激務」の職場が、1月に目に留まったら受けてみてください。もちろんご自分の体力と相談して可能であれば、ですが。

No.384 13/12/25 19:08
匿名 ( qhdjv )

よろしくお願いします。
以前No.85で「その男友達は、男女間に友情は成立しないと思う人。あなたへの失望のような感情が覗えます。」とのレスを頂きました。

その後こちらから連絡をするのをやめていました。
ところが、今日彼の方から来月会おうとメールが来ました。
彼の気持ちに何か変化があったのでしょうか?

  • << 389 その彼は、もう待ちきれないから見切り発車でもいい、恋愛がしたいという気持ち。 彼のことが好きで好きでたまらない、というわけではないならば、相手のペースに流されすぎないようにしてください。

No.385 13/12/25 20:21
匿名さん329 

>> 380 慎重すぎるところがあなたの最大の長所ではないですか。 慎重で長く付き合える相手を探す異性から見れば、あなたのような人が理想だと思う人は多い… そうですね…
付き合うのは誰とでもできますね。

待つという意味がなんとなくわかりました。
ありがとうございました(^-^)

No.386 13/12/25 20:58
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 381 丁寧に有難うございます。 主さんのレスを見てビックリしました。 今まさに契約が終わる職場が教育関連です。公的機関ではありませんが、学校で… 今さら、ですがあなたに現職を辞めないように忠告や進言してくれる人はたくさんいたでしょう。どうしても辞めたい理由があったのでしょうが、辞めない方が良かったですね。

かといって済んだことは仕方がないので次を探すとすれば、「期間を長く続けられそうなところ」なら給料や福利厚生や身分(正社員ではなく契約社員やパートなど)にこだわってはいられないでしょう。

  • << 394 主さん、有難うございます。 確かに色々、助言をしてくれる人はいました。もう決めたことなので、次へ進みます! 正社員にこだわらず、契約社員やパートも長期的に働けそうな所があれば受けてみようと思います。 今の私は働かないとダメになりそうなので、頑張ります‼

No.387 13/12/25 21:04
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 382 主さん 再度ご丁寧に鑑定してくださり ありがとうございましたm(__)m 以前は私の方が嫉妬するばかりで,彼が「焼きもちを… 大きなお悩みに潰されてしまわない方法を、あなたは自律心を持って探っておられるのでちゃんと道は開けますよ。


お母さんのことは、年明けにでも一度、彼ではない、叔母さんでもない第三者に相談してみることをお勧めします。
ただし、現実のあなた方家族を知らない、プライバシーが漏れる心配のない相手に対して話してみてください。そのような機会を一度は持ってください。
※宗教団体や物品販売をお守りとしてでも勧めるような人は避けてくださいね。

彼は、あなたの力になりたい出来ることならあなたの隣で生きたいと望んでいるようですが、現実には難しいとわかっているし、それを超えるほどの力も自分にはないと感じているようです。かといって、あなたとの縁を切る勇気はないと感じます。

  • << 392 主さん ご親切にレスしてくださり ありがとうございますm(__)m 少し私の心情を お話しさせてください ここ数ヶ月,実家の両親を見放している状態にいます 私の中で我慢の限界が来てしまったからです 離れていると私の精神が安定します ですが次第に心配と罪悪感が高まり,母が夢に出てきます 見放すことで,私が母の寿命を縮めてしまうという思いが高まり ます このような感じを繰り返しては,再度自分を奮い立たせ,親に尽くしては限界を感じ…の繰り返しです 同じ悩みを抱えた人達の「🌕🌕会」という所へ参加したくて,ネットで探しましたが,遠くてなかなか行けないという点と,人前で自分の思いを話すことに自信がない事から,いつものように 「自分の中だけで解消すればいいんだ」 と自分に言い聞かせていました 今朝知人の父が60才を前に心不全で亡くなったと聞いて,私は明日にでも実家に顔を出してみようと思っていた所でした 彼がそのように思ってくれているとは… 本当に嬉しいです 子供を生んだからには子供を一番に考えていますが,将来離婚をすることがあっても再婚はせず,子供の帰る場所を作ってあげていたいという思いがあります 縁があって,その時も彼と繋がっていればいいのですが 長くなりましたが, 来年改めて親の事をじっくり考えて,行動に移せればと思います 主さん 色々ありがとうございますm(__)m よいお年をお迎えくださいね!!

No.388 13/12/25 21:06
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 383 鑑定ありがとうございました。 頑張って探します。 あなたを必要とする職場は、人手が足りなくて入ったらこき使われるかもしれません。そのようなちょっと「激務」の職場が、1月に目に留まったら受けてみてください。もちろんご自分の体力と相談して可能であれば、ですが。

No.389 13/12/25 21:09
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 384 よろしくお願いします。 以前No.85で「その男友達は、男女間に友情は成立しないと思う人。あなたへの失望のような感情が覗えます。」とのレス… その彼は、もう待ちきれないから見切り発車でもいい、恋愛がしたいという気持ち。

彼のことが好きで好きでたまらない、というわけではないならば、相手のペースに流されすぎないようにしてください。

No.390 13/12/25 21:12
アドバイザー0 ( ♀ )

みなさま

これからご依頼いただいたとしても、年末年始はなかなかお返事ができないかもしれません。

明日の夜まではお返事ができるかもしれませんが、それも定かではありません。

スレの閉鎖はせずにおきますが、お返事が年明け1月4日以降になってしまうかもしれないことをご了承ください。

No.391 13/12/25 22:22
匿名さん38 

こんばんは。

今夜はなんだか浮かれてしまっています。
会社の帰りも旅行気分でした‥

そろそろ会社をやめるような気がするのですが
気のせいでしょうか。

  • << 396 会社は、辞めることにはならないでしょう。

No.392 13/12/25 23:34
匿名さん42 ( ♀ )

>> 387 大きなお悩みに潰されてしまわない方法を、あなたは自律心を持って探っておられるのでちゃんと道は開けますよ。 お母さんのことは、年明け… 主さん

ご親切にレスしてくださり
ありがとうございますm(__)m


少し私の心情を
お話しさせてください

ここ数ヶ月,実家の両親を見放している状態にいます

私の中で我慢の限界が来てしまったからです

離れていると私の精神が安定します

ですが次第に心配と罪悪感が高まり,母が夢に出てきます

見放すことで,私が母の寿命を縮めてしまうという思いが高まり
ます


このような感じを繰り返しては,再度自分を奮い立たせ,親に尽くしては限界を感じ…の繰り返しです


同じ悩みを抱えた人達の「🌕🌕会」という所へ参加したくて,ネットで探しましたが,遠くてなかなか行けないという点と,人前で自分の思いを話すことに自信がない事から,いつものように
「自分の中だけで解消すればいいんだ」
と自分に言い聞かせていました


今朝知人の父が60才を前に心不全で亡くなったと聞いて,私は明日にでも実家に顔を出してみようと思っていた所でした


彼がそのように思ってくれているとは… 本当に嬉しいです

子供を生んだからには子供を一番に考えていますが,将来離婚をすることがあっても再婚はせず,子供の帰る場所を作ってあげていたいという思いがあります


縁があって,その時も彼と繋がっていればいいのですが


長くなりましたが,
来年改めて親の事をじっくり考えて,行動に移せればと思います


主さん
色々ありがとうございますm(__)m

よいお年をお迎えくださいね!!



  • << 397 あなたの実のお母さんですから、生涯途切れることなく辛い思いにとらわれると、今は思われるでしょう。 お母さんを見捨てることへの罪悪感は追いやってしまいましょう。 簡単にはいかないですけどね。 あなたが平静でいられないということは、お母さんもあなたからの影響をよくない意味で受けてしまうのです。 面倒をみなくては、見捨ててはいけない、 そう思っても思っても、 その役割自体は他の人(赤の他人でも構いません)の方が適切にこなせるでしょう。 お母さんを、見捨ててください。見放して楽になってください。 あなたを責める人はいませんし、実際、問題解決への近道はあなたがお母さんの問題に距離を置くことです。 あなたに非があると言っているのではありません。 ご自身の精神が落ち着くよう、そのような環境に身を置くよう努めて生きてください。 ただ、あなたは人の道を踏み外すことに逃げ込むような部分は比較的少ない方なので、ストレスをきいてもらう相手を身内以外の同性に求めるほうがよいですね。彼に限らず男性に相談してはダメですよ。

No.393 13/12/26 13:02
匿名 ( qhdjv )

>389
ありがとうございました。
以前彼のことが気になって仕方なかった時期もありましたが、
現在の私はクールダウンしています。
これからも自分のペースを守っていこうと思います。

No.394 13/12/26 19:00
フリーさん48 

>> 386 今さら、ですがあなたに現職を辞めないように忠告や進言してくれる人はたくさんいたでしょう。どうしても辞めたい理由があったのでしょうが、辞めない… 主さん、有難うございます。

確かに色々、助言をしてくれる人はいました。もう決めたことなので、次へ進みます!


正社員にこだわらず、契約社員やパートも長期的に働けそうな所があれば受けてみようと思います。

今の私は働かないとダメになりそうなので、頑張ります‼

  • << 491 主さん、まだこちらを見ていらっしゃいますか? 度々ですが、よろしくお願いします。 仕事とは別件です。 私は顔に物凄く、コンプレックスがあり本当に悩んでいます。どうしたら、このコンプレックスは治るのでしょうか? 何か生活習慣的なもので改善できそうであれば、教えて下さい。 仕事もまだ見つからずこんなことを、占ってもらうのは変かもしれませんが主さんだから何かアドバイス貰えればと思い、踏み切ってレスさせて頂きました。

No.395 13/12/27 01:04
片思い中さん395 ( ♀ )

可能なときにお願いします

片思いです 
彼にメール送っていますが読んでいるでしょうか?

もしかしたら受信拒否されて彼は読んでないかもしれません。
私の思いは伝わっていますでしょうか?

  • << 398 メールは、最近はずっと読んでいないようです。 あなたに対する関心は残念ながらないようです。 メールするのを止めた方が良いケースです。

No.396 13/12/27 19:54
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 391 こんばんは。 今夜はなんだか浮かれてしまっています。 会社の帰りも旅行気分でした‥ そろそろ会社をやめるような気がするのですが 気のせい… 会社は、辞めることにはならないでしょう。

  • << 400 ありがとうございます。 どうやらそのようです、 会社いくの好きなのでいいんですが。 休みに入ったのでリフレッシュもできそうです。 もう楽にやればいい、というすっかり明るい気分になりました、感謝してます!

No.397 13/12/27 20:02
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 392 主さん ご親切にレスしてくださり ありがとうございますm(__)m 少し私の心情を お話しさせてください ここ数ヶ… あなたの実のお母さんですから、生涯途切れることなく辛い思いにとらわれると、今は思われるでしょう。

お母さんを見捨てることへの罪悪感は追いやってしまいましょう。
簡単にはいかないですけどね。

あなたが平静でいられないということは、お母さんもあなたからの影響をよくない意味で受けてしまうのです。

面倒をみなくては、見捨ててはいけない、
そう思っても思っても、
その役割自体は他の人(赤の他人でも構いません)の方が適切にこなせるでしょう。
お母さんを、見捨ててください。見放して楽になってください。

あなたを責める人はいませんし、実際、問題解決への近道はあなたがお母さんの問題に距離を置くことです。
あなたに非があると言っているのではありません。

ご自身の精神が落ち着くよう、そのような環境に身を置くよう努めて生きてください。

ただ、あなたは人の道を踏み外すことに逃げ込むような部分は比較的少ない方なので、ストレスをきいてもらう相手を身内以外の同性に求めるほうがよいですね。彼に限らず男性に相談してはダメですよ。

  • << 405 主さん お忙しいなかレスしてくださり 申し訳ありませんm(__)m ありがとうございましたm(__)m 前回自分なりに気持ちをまとめてレスをしてみましたが,あの内容で気持ちをくみ取って下さり本当に凄いと思いました 結局次の日,そして未だに実家へ顔を出せずにいます 主さんのアドバイスのように,やはり母から距離をおくことが最善だと思います 自分の事で主さんのスレを何度も 利用して大変申し訳ないと 思うと同時に, アドバイスしてくださった事を 必ず守れる自信がない自分も います 同性の同じ悩みを抱えた人と お会いできる所に足を運ぶことは自分にプラスになりそうですね とても参考になりました 感謝しておりますm(__)m また何か自信のない時は こちらを利用させて下さい 本当にありがとうございました m(__)m

No.398 13/12/27 20:04
アドバイザー0 ( ♀ )

>> 395 可能なときにお願いします 片思いです  彼にメール送っていますが読んでいるでしょうか? もしかしたら受信拒否されて彼は読んでな… メールは、最近はずっと読んでいないようです。

あなたに対する関心は残念ながらないようです。

メールするのを止めた方が良いケースです。

  • << 402 そうですか💦 ただどうしても伝えたい内容がありましたので1月中に連絡とれる他の方法を考えてみます。 ありがとうございました!

No.399 13/12/27 22:29
恋愛初心者399 

私は、今好きな人が私を好きっていう噂を小耳に挟んだことがありますが、
本当に私はその人から思われているのでしょうか?
目は何回もあうのですが、、σ(^_^;)

  • << 406 明けましておめでとうございます。 その方もあなたが好き。 ただしお互いに理想化は激しいようです。 ありがちな、恋愛の始まりの恋心。 目が合うのは、お互いがお互いを気にして目で追ってるからで、自然なことですね。 告白は相手から、チャンスがあればしたくてたまらないようです。 接近する機会をたくさんつくり、告白を待つ態度ではなく自分からもいく、お互いに同じタイミングで「実は…」と急展開に持っていくことが可能な時期が今から約1ヶ月くらいは続きます。

No.400 13/12/27 22:31
匿名さん38 

>> 396 会社は、辞めることにはならないでしょう。 ありがとうございます。

どうやらそのようです、
会社いくの好きなのでいいんですが。
休みに入ったのでリフレッシュもできそうです。

もう楽にやればいい、というすっかり明るい気分になりました、感謝してます!


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

占い・おまじない・スピリチュアル掲示板のスレ一覧

占って欲しい人集まれ❗ 無料の占い🔮掲示板で気になる人との相性や恋愛運を見てもらおう。相性占いや相性診断など、恋愛占いが得意な方も大募集!(名指しスレッドはNG)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧