注目の話題
胸のサイズの相談
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

ペットを事故で亡くされたことのある方

レス18 HIT数 5190 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/10/19 07:39(更新日時)

飼い猫が事故で亡くなりました😢うちの前の広い通りです…。哀しくて哀しくて、食事も喉を通りません。飼っていて、今まで、もっとこうしてあげてれば…、もっと沢山可愛がってあげれば…と悔いが残ります😫

ペットを亡くされたことのある方は、この闇から、どうやって、抜け出せましたか? かなり病んでるので、厳しいお言葉はお控えください。

悩み相談の方は、期間で閉鎖されたので、こちらに、移行しました。

No.2014662 13/10/18 06:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/18 06:55
匿名1 

お悔やみ申し上げます。
ただ客観的にいわせてもらうと
轢いた人も可哀想だとおもうよ。
猫はだいたい一度止まって運転手を見てから
飛び込んでくるのだから。
可愛いペットなら家の中で飼うかリードをつけるか!放し飼いはなし!!だと思います

No.2 13/10/18 08:11
名無し2 ( 20代 ♀ )

自宅の庭にて。
産まれたてで育児放棄された瀕死状態の子猫に、多分助からないだろうと思いながらも母が懸命にミルクをやってたら、みるみる育ってブタ猫になりました。
自分を人間と思ってんじゃないかってくらい母にべったりで、いつも母の肩に乗って、寝る時も母のお腹の上。
メチャメチャ可愛かったピーちゃん、2才。

自宅から500m離れた国道でひかれていました。
発見した姉は、
「茶色の犬がひかれてた」
後日、ピーちゃんが行方不明なのを知った姉は、
「思ったけど、ひかれてたの大きかったけど、犬じゃなくてピーちゃんじゃない?」
母は
「もうその話しないで」

母は結構前から気付いてたようです。
私達の知らない所で泣いたと思います。
我が子同然でしたから。


主さん、お気持ちお察しします。
悲しみは消えません。
考えないようにするしかないと思います。
私も昨年、4匹産まれた仔犬の1匹を亡くしました。
1匹だけ体が弱く、主人と交代で2週間付きっきりで必死に育て、病院を行ったり来たりしましたが、亡くなりました。
毎晩泣きました。
今でも、思い出すと悔しくて涙が出ます。

うちに仏壇はありませんが、亡くなった祖父母に毎朝お茶をお供えしています。
仔犬と同じ色の小さなお猪口を買い、一緒にお茶をお供えしています。

悲しくなった時は、お供えの前で手を合わせます。

解決方法はないです。

私のようにお茶を供えるなど、気休めですがなさってみてはどうですか?
少しは気持ちが落ち着くかも。

あとは、泣きたいだけ泣くだけです。

悲しいですね。

No.3 13/10/18 08:21
名無し3 ( 20代 ♀ )

一昨年18年間飼っていた猫が老衰で逝きました。
元々野良だったので推定20歳でした。母が毎日泣いて泣いてで気を落とすこと1年いい加減立ち直って欲しいと思い友達の所で産まれた子猫を2ひき貰いました。それから元気です。主さんは事故でとの事ですが、他の子を迎えるのも一つの手だと思いますよ。
ちなみになくなった子はミーちゃん
今いる子はクーちゃんと二代目ミーちゃんです。

No.4 13/10/18 08:27
名無し4 ( 30代 ♀ )

時間が解決してくれるのを待つしかないかな。


あとは、後悔も含め思いで話を胸に押し込めずに家族など、分かち合える人に話していくことだと思います。


辛いなら、カウンセリングも受けてはどうかな。

No.5 13/10/18 09:42
名無し5 

無理にすぐに新しいペットを飼うのはお勧めしません

次は完全に室内飼いをするようにお願いします

時間が経てば…の中には現実的な反省点を見つける事も含まれてます
ただ私が悪かったと悲しむのではなく、どうやってれば防げたかを冷静に考えて次に活かして下さい

No.6 13/10/18 11:14
匿名6 

愛犬を事故で亡くしました。しかも飼い主である我が家の不注意で轢いてしまい、まだ1歳を迎えて間もなかったと思います。もう6年も前の事です。
なにかで聞いた話ですが、ペットに情がありすぎて、亡くなっても自分自身が立ち直れない心の持ち主は飼わない方が良いというのです。冷たい言い方ですがペットを飼うには不向きな人というわけです。
家族や親しい人もいつか死にます。
長く長くそれだけを引きずって悲しみに埋れて生きては行けません。
だからどこかで区切りをつけ、悲しみから抜け出しているのです。
ペットも家族ですから、同じ気持ちになるのは当然です。とことんこの悲しい気持ちと向き合うと良いでしょう。
そしてペットを二度と飼わない事です。

No.7 13/10/18 11:28
名無し7 ( ♀ )

私は数年前に家族の不注意でセキセイインコを事故で死なせてしまいました。

息もできないほど辛くて、1週間くらい泣いていました。
死なせた場面を何度も夢に見て。病死と違って、直前まで元気だった子が目の前で突然死ぬのを見てしまったので、本当に後悔とショックで辛かったです。

それでも毎日仕事に行き、家事をして、辛さは段々薄れました。

今はまたセキセイインコを飼っています。ちょっと体が弱い子なので、過保護にしすぎていますが、やっぱり可愛いです。

時間とともに薄れるのを待つしかないんですよね。
もし次にペットをお迎えするのであれば、過去を教訓にして、大事にしてあげてください。

No.8 13/10/18 15:35
通行人8 

お悔やみ申し上げます、m(_ _)m、私は、犬を近所の人に毒団子を食べさせられ殺されました、8年たった今でも忘れられないです、主様、無理に忘れようとすると苦しいですよね、さみしすぎて、たまりませんよね、今は室内で一緒に暮らせる、チワワと居ます、前の犬の分も可愛がってます、主様の悲しみが1日も早く癒やされます様に

No.9 13/10/18 17:43
通行人9 

私はワンコを1ヶ月程前に亡くしました。

ガンが分かってから2年間頑張ってくれました。その2年の間の事を考えると色々考えが巡ってきます。

同じ犬種を通りすがりに見かけると涙が出ます。

とても臭い言い方ですが心にあの子はいます。今でも写真に「おはよう、行ってきます、ただいま、おやすみ」と色々話しかけたりしてます。

ある車種にだけ反応し吠えていたので、その車が通ると「あっ通ってるよ。気になるね」とか。

ただ、無性にあの子の匂いが嗅ぎたくなる時があります。抱っこしたくなる時があります。その時はどうしようもありません。あー居ないんだなと涙が出るばかりです。

でも、あの子が生きていた時間私たち家族は幸せでした。多分、あの子も幸せであったと信じています。だから、後悔ばかりしていてはあの子の生きた時間を不幸なものだと否定してるみたいだから止めようと思ってます。

悪態を言わず、毎日毎日同じように帰っているだけなのに私が帰ると全力で喜んでくれる。病気になっても辛いとも苦しいとも言わず、ありのままを受け入れて静々と生きている、あの子の「ありのままの今を受け入れる」姿。

それがあの子が教えてくれた事だと思って、あの子が居ないという事をありのまま受け入れて私なりに日々を過ごしています。

No.10 13/10/18 17:58
名無し10 ( ♀ )

私の知り合いは自宅前での事故で愛犬を亡くし、しばらくメンタルのクリニックに入院してました。

入退院を繰り返しているうちにお医者さんからまたワンちゃん飼ったらどうですか?と勧められて同じ犬種を飼って2代目にしてましたよ。


その後はまた元気を取り戻されてました。

No.11 13/10/18 18:49
匿名11 

とてもお辛いお心情お察しします。
私も2年前に病気で突然愛猫を亡くしました。
亡くなる日に私の手をペロペロずっと舐めてきて、膝の上にちょこんと座りジッと私を見つめ今までに無いくらい甘えてきました。後で、自分の死がすぐそこまで迫ってきていたのを知っていたのかなと思いました。
その日の午後に突然体調が悪くなり急いで病院に走りましたが間も無く亡くなりました。
突然の事だったし辛くて辛くて毎日泣きました。
そんな時に、「虹の橋」という詩を知りました。ペットを亡くした方の間で語り継がれている詩です。
三部作になっていて、その中の「雨降り地区」を読み亡くなったコの為にもいつまでもメソメソしていてはいけないと思える事ができました。私はこの詩に出会った事が少しずつ前に進めるきっかけになりました。
是非検索して読んで見てください。

No.12 13/10/18 19:42
匿名12 

十代にハムスターや野良猫を何回か飼ったことがあります。

一番可愛がっていた茶トラの😺猫がある日とつぜん帰ってこなくなり、心配しました。

事故で亡くなったか?、誰かにさらわれたか?
悲しみが大きかったけれど、どちらにしても、どっかで生きているか?亡くなっていてもあの世で元気なはずだから、1ヶ月ぐらい落ちこみかけたけれど、そう考えるようにして、今も元気な姿だけを信じるようにした記憶があります。

No.13 13/10/18 20:53
通行人13 ( 20代 ♀ )

お気持ち、よく分かります。あれは今から20年前、私が8歳のときでした。

飼っていたシャム猫が自宅のすぐ隣を通っている県道で車に轢かれ、ほぼ即死でした。頭を強打したのでしょう、見た目は綺麗なまま、眠るように息を引き取りました。

私も母も妹も、家族みんな泣きました。本当に悲しくて、20年経った今でもかなりはっきりと記憶しています。忘れたいのに忘れられません。死ぬ前に、たったひとこと「にゃあ…」と言ったのを、そのときの表情を完全に憶えています。

この文章を書いている今、また思い出して涙が出てきました。私が死ぬまでこの記憶は消えないような気がします。

何が言いたいかといいますと、結局は時間が過ぎるのを待つしかないんだと思います。時間が経ち、記憶が少しずつ薄れていくことによって悲しみも薄れていくのだと、私は思っています。

No.14 13/10/19 00:32
名無し14 ( ♂ )

喪失
というのは万人に訪れます。

愛した者との別れを経験しない人はいません。

親は必ず死にます。
家族を亡くしたり、友人や恋人や大切な人を失うことは必ず来ることなのです。

そうやって、悲しみと共に生き続けるのが人間なのです。

一生を同時に生まれ同時に死ぬということはできないのですから、誰かが必ず残されて悲しむのです。

命には限りがあるのですから、生きている間に、精一杯愛すること。
それが生きるということです。

そして亡くなった者を愛し続ければ、その人の心の中では永遠に生き続けることになります。

No.15 13/10/19 01:40
名無し15 

もっと沢山可愛がってあげれば…と悔いが残ります



???脱走防止、外に出しちゃダメでしょ!痛みはわかりますが。気を付けて欲しかったです。

  • << 17 この人に同感です。 ペットを外に出すのは人に迷惑がかかります。 病気や老衰で亡くなった人と違い、100%同情できません。 猫を車でよけようとして、車の運転手が壁に追突して亡くなるよりマシですよ。 猫が助かって運転手が亡くなれば(大怪我とかも)その運転手の家族の悲しみは ペットの死なんかの100倍です。 あと未去勢で異性を求めて、ってのもダメですね。 そうなるのならちゃんと去勢手術を行ってください。家にこられた家の人が大迷惑です。 自分もメス犬を飼ってて、放し飼いのオスが(飼い犬だった)くるばかりして、うちのは避妊してるにもかかわらず、大迷惑でした。 100%同情できませんね。

No.16 13/10/19 01:54
匿名16 

みなさんのスレを読んでいるだけで涙がでそうです。

わたしは三年前に飼い猫が一匹行方不明になりました。居なくなった日、めったに体調を崩さないのにわたしは熱をだし、寝込んでいました。そのため、猫が居なくなったことに気付くのが遅くなりまた、探しにいくこともできませんでした。日頃から放し飼いにしないでと親に言っていましたが、聞いてくれませんでした。未だに思い出すとつらいです。

しかし、他の猫たちが元気に育っているのをみて、元気を取り戻しました。主さん、お辛いでしょうが、新しい家族を迎えてみてはいかがでしょう?きっと乗り越えることができます。

No.17 13/10/19 03:25
名無し ( RTM3Sb )

>> 15 もっと沢山可愛がってあげれば…と悔いが残ります ???脱走防止、外に出しちゃダメでしょ!痛みはわかりますが。気を付けて欲しかっ… この人に同感です。

ペットを外に出すのは人に迷惑がかかります。

病気や老衰で亡くなった人と違い、100%同情できません。

猫を車でよけようとして、車の運転手が壁に追突して亡くなるよりマシですよ。

猫が助かって運転手が亡くなれば(大怪我とかも)その運転手の家族の悲しみは ペットの死なんかの100倍です。

あと未去勢で異性を求めて、ってのもダメですね。
そうなるのならちゃんと去勢手術を行ってください。家にこられた家の人が大迷惑です。

自分もメス犬を飼ってて、放し飼いのオスが(飼い犬だった)くるばかりして、うちのは避妊してるにもかかわらず、大迷惑でした。

100%同情できませんね。

No.18 13/10/19 07:39
匿名0 ( ♀ )

主です。
皆様、沢山のレスありがとうございます。
一括のお返事で申し訳ありません。
同じような境遇の方々のお言葉、読んでて、また涙が出ます…。

飼い猫といっても、元々は、野良の迷い猫でした。
突然、自宅の庭に迷い混んできたので、餌をあげ、避妊手術もしてあげました。完全室内にしたかったのですが、家族を含め、私自身、朝から夜まで、仕事で留守にしてしまい、猫も外が好きで、なかなか完全室内にしてあげられなかったのが現状です…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧