注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

鬱病の方!

レス4 HIT数 1647 あ+ あ-

患者さん
13/10/11 19:59(更新日時)

鬱病で病院に行かれている方に質問します。
医師には症状、要因など全て話しましたか?
また、話せていますか?
私は鬱病と診断されて一年たちます。
幼い頃の家庭環境、大好きだった父の死、イジメによる不登校、親戚からの暴言、、、色々ありましたが、何とか乗りきってきました。自分では前向きな人間だと思っていましたが、視線が怖かったり、極端に人付き合いを嫌ったり、人を信用できない人間だとは気づいていました。
そして今の旦那と付き合い始め、大好きすぎて旦那の借金や浮気も許して結婚しました。
節約し、共働きをしながら一人目を出産。産後しばらくして働き始め、仕事に家事や育児を自分が求める完璧を目指してこなしてきました。
節約も必死で頑張ってきました。
二人目を流産し、悲しみから立ち直り半年後に念願の妊娠。嬉しくて仕方なかった妊娠5ヶ月の頃、旦那の不倫が発覚。
それから全てが変わりました。旦那とはやり直す事になりましたが、毎日自分を責め、自殺を考え、だんだん離婚ばかりを考える様になりました。その頃から実母が体調不良を訴えていましたが、私は聞き流していました。
出産しても離婚したい、でも子供の為に我慢しなくては、でも離婚したい。一日中、その事ばかり考えていました。
産後1ヶ月、母の末期癌が発覚。家事、育児と母の看病から体調不良になり、内科を受診。異常はなく、心療内科をすすめられましたが自分に使う時間がなかったので、放置してました。それから4ヶ月後に金銭的な事から仕事も始めた所、体調が悪化。3ヶ月我慢しましたが無理だと思い心療内科にかかり今に至ります。
母は運良くまだ生きていてくれますが、今は介護が必要な状態です。子供は保育園に預けています。旦那は成長したのか、私の病気を理解してくれてます。
心療内科にかかり一年たちますが、体調が良かった日は一年のうち、2~3ヶ月。後は毎日体調不良で、金銭的に働かなければならない状態ですが難しく、自殺願望が強くなりました。
旦那に「医師に全てを話しているのか?」と聞かれて私はパニックになりました。
幼い頃の事も要因だとは思うのですが医師には話してません。旦那の不倫以降の話だけです。
また、病院に行くと話せなく、帰宅途中に話そうと思っていた事を思いだし、次回に話そうと思ってまた忘れる、その繰り返しです。
薬の量は増えるし、体調は良くならないし、カウンセリングも医師には必要ないと言われ、今更、幼い頃の話をするのもどうかと思いながら、近況のみの報告で終わります。
転院も考えていますが、元気がありません。
鬱病は治るのか不安ばかりが増しています。
皆様はどうなのか。やはり過去も踏まえて全てを話すべきなのか。
お聞きしたく質問しました。
お礼は一括になると思いますが、それでも良ければ回答ください。

タグ

No.2011945 13/10/11 10:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/11 12:12
心配性さん1 

主さん、我慢するのが癖になってない?
我慢して真面目を表に出してるだけが、人間じゃないよ…って、主さんに言いつつ、私自身にも言い聞かせてる。

先ず自分を解き放つのが必要かと。

ズボラになれたら肩の荷が下りるのにね。

医師には自分の気が向いた時で良いのでは?

私は病院通ってないから間違ってたらすいません。

No.2 13/10/11 12:38
心配性さん2 

私も病院に通っていた経験あります。
精神病は先生の合う合わないってとても重要ですよ。
自分に合った先生を探した方がいいと思います。
私も結局3件回りました。

言いたい事が言えないなら、紙に書いた方がいいですよ。
私も鬱は患ってました。あと複数あったんですが、環境を変えるのを勧めます。
病気になった原因の場所、人物とは関わらないという事です。上手くストレスを発散できず、貯まった心の叫びです。
同じ環境では決して治らないです。
すなわち離婚という事になりますがね。

No.3 13/10/11 19:25
経験者さん3 

主人の不倫が発覚して、私も鬱病になりました。今はMAXの薬の量です。カウンセリングも受けているので、少しずつ良好に向かってるとは思いますが、時々発火装置をONしたようにブラックな自分が登場します。悪いとは思っても、主人を責め叩き物を投げたり。子どもの頃から我慢してきた反動みたいです。
私、糸切り歯がないんですって。この冬、歯医者さんに行ったときに言われたのを、昨日思い出しました。
余程、歯を食い縛って耐えてきた人生だったのかと。
とりあえず、発病の原因は遠ざけないと。
主さんは、病院を変えるか、カウンセリングを受けるのを考えてみては如何でしょう。
何事も、体が第一ですもの。
鬱は、必ず治るって言われてます!
一緒に治していきましょうねd=(^o^)=b

No.4 13/10/11 19:59
患者さん0 

皆様、ありがとうございます。
離婚は今の所、考えていません。と言うか、そんな元気がないです。。
次回の診察の際、自分の気持ちや生活状況を紙に書いていきます。
体調に変化がなければ、転院やカウンセリングも視野に入れてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧