周りが咳き込んだり鼻すすり

レス500 HIT数 118547 あ+ あ-


2015/09/04 00:25(更新日時)

周りが咳き込んだり 鼻すすりをしたり 鼻を押さえたりします

同じ症状で悩んでいる人いませんか!?

特に改善したというかたがいたら教えてほしいです。

13/12/19 23:19 追記
私達みたいな体質の人が近くにいて咳込んだり鼻がむずむずしたりするという方のご意見も聞きたいと思います。
私達は少しでもはやく改善して普通の生活がしたいと思っていますので
ご協力宜しくお願いします(^-^)

No.2011707 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201

>> 199 みなさんこんにちは。りえです。 今、電車で後ろのおじさんがひたすら咳き込んでいます怒。 なんなんでしょうね。私が存在することを否定されて… りえさんこんばんは(^-^)

私も最初はびくびくしていたんです。でも、この症状がひどくなってから今、丸3年ですが、段々苛々するようになりました。

でも、たまにすごく辛そうにしている人を見て、本人が申し訳なさそうにしていると
私のせいなのにごめんなさい(>_<)って思います。

柿渋石鹸は100%悩みがなくなる訳ではありませんが、使わないより使った方がいいように思います。

お客様の中学生位の男のお子様が凄く臭くて 柿渋石鹸で臭くなくなったと聞いた事があったんで、夏は使ってました。
でも、彼氏欲しいんで今から使います!!

私は、ペリカン石鹸のを買いました!!最初はロフトで最近はマツキヨで買いましたよ。

りえさんはとてもお洒落で可愛らしい感じがしますよ!
あと、私は髪の毛に色々つけると反応がひどくなるのであまりつけないようにしています。ワックスつけたいよ-(>_<)

No.202

>> 201 しおさん、こんばんは。レスありがとうございます。
私はこの症状が出て、これでちょうど一年になります。最初は訳がわからず泣きそうだったのを覚えています。今も泣きたいですが…汗。
柿渋石鹸、使ってみます。体臭に効果あるんですね!!
お洒落とか可愛いとか、全然違いますよ!こんな体質なので、せめて外見だけでも最低限…的な感じです汗。反応のされ方は変わらないですしね。
でも、お洋服は好きなので、皆さんとそんな話もできたら嬉しいです。

No.203

>> 202 りえさんおはようございます(^-^)

私は、最初の症状が出てからはもうだいぶ長いです…
でも、最初は本当に小さな症状だったので彼氏もいたし普通の生活をしていました。

私もまだまだですが…
一番ひどい時に比べれば雲泥の差です。
本当に少しずつ自分で実感した症状が良くなる事を地道にやりました。

りえさんは、何か実感出来る事はありますか!?

  • << 205 こんばんは。 レスありがとうございます。 症状が出て一年ですが、この体質、本当にメンタルやられますね。 私が効果があるかなーと思うのは、ヨーグルトを食べること。これは便秘解消で体内の毒素を出しているからかなと思います。 後は、ちゃんと眠ること。これは自律神経の関係かなと思います。それと、毎日お風呂は浴槽に入ること。私の場合、汗をかいたりすると周囲の反応が強いので。洋服は小まめに洗濯すること。これくらいですかね。 香水や香り付き柔軟剤を使ったりすると、周りの反応が酷くなるので、つけません。 桜が開花を始めて、春になってきましたね。早く治らないかなぁ。

No.204

とうとう3月だ~(>_<)

まだまだ外は寒いですが、職場がとても暑いので汗ばむ事があります。
元々汗かきなのですが最近更に汗かきになったんで…
せめて臭いが出ないようにしたいよ~(>_<)

3月は睡眠をきちんととれるようにします。本当に出来ないので、何かアドバイスがあったらお願いします(*´ー`*)

  • << 206 汗かくと周りの反応酷くなりますよね。 制汗剤は逆効果だったりしますし。暖かくなってくると本当に難しいですよね。 私は睡眠薬を飲んでいますよ。

No.205

>> 203 りえさんおはようございます(^-^) 私は、最初の症状が出てからはもうだいぶ長いです… でも、最初は本当に小さな症状だったので彼氏… こんばんは。
レスありがとうございます。
症状が出て一年ですが、この体質、本当にメンタルやられますね。

私が効果があるかなーと思うのは、ヨーグルトを食べること。これは便秘解消で体内の毒素を出しているからかなと思います。
後は、ちゃんと眠ること。これは自律神経の関係かなと思います。それと、毎日お風呂は浴槽に入ること。私の場合、汗をかいたりすると周囲の反応が強いので。洋服は小まめに洗濯すること。これくらいですかね。
香水や香り付き柔軟剤を使ったりすると、周りの反応が酷くなるので、つけません。

桜が開花を始めて、春になってきましたね。早く治らないかなぁ。

No.206

>> 204 とうとう3月だ~(>_<) まだまだ外は寒いですが、職場がとても暑いので汗ばむ事があります。 元々汗かきなのですが最近更… 汗かくと周りの反応酷くなりますよね。
制汗剤は逆効果だったりしますし。暖かくなってくると本当に難しいですよね。
私は睡眠薬を飲んでいますよ。

No.207

主さん始め、同じような症状をお持ちの皆さん、こんにちは。私も皆さんと同じような症状で悩んでいます。症状にきづいてから3年位になります。通勤の電車の中や職場での反応が特に気になり、ずいぶんと転職もしました。現在は、心療内科でサプリメントを処方してもらい、何とか仕事を続けています。同じような症状に苦しむ人がどの程度存在するのか、想像もつきませんが、こうしてお話できる場があることは励みになり、心強いてす。主さん、ありがとうございます。

No.208

りえさん情報ありがとうございます(^-^)

わたしもちょっとだけ疲れてしまって…
しかも今日とかは私にとっては暑いんですよね(-_-;)
体質なのか一時的なのかはわからないんですが、体が熱い…


となると皆さんが言ってるように反応もひどくなるし汗も気になるし まだ3月なのに熱いって…

夏を迎えるのが今から憂鬱ですよ…

愚痴ですみません(;_;)

No.209

207さん初めまして(^-^)主のしおです!

また同じ症状の方に巡りあえて嬉しいです。
私も3年前(震災位)がピークで徐々に良くなってはいますが…
ただ何がなんだかわからないし、正しい情報が全くないという所がお手上げですよね…

心療内科は自律神経失調症になった時に何年かお世話になりました。
でも、私達みたいに困っている人が増えているのは事実ですよね。

体質的に何か特徴はありますか!?
特にどんな事でお困りですか!?

No.210

しおさん こんばんは
お疲れのところ、レスありがとうございます。
今日はちょっと暑い位でしたね。
体質的特徴は、冷え性で肩凝りがひどいですが、自身は特にアレルギー症状はありません。運動は殆どしないので太り気味です。食生活は炭水化物摂取の割に野菜の摂取が少ないと思うのでビタミン、ミネラルが不足しているんでしょうね。
自分の存在が、周りの人に咳こみ、くしゃみ、喉のイガイガ、鼻炎等を引き起こしていると自覚した時は、ネットの情報に翻弄され、胸部レントゲン、胃部内視鏡他様々検査をしました。どれも解決の糸口は見つからず、精神科や心療内科に救いを求めましたが、薬で周りの反応が気にならなくなる事は無く、今の先生は血流を良くしたり、気分を安定させてくれるようなサプリを出されてます。目に見える効果は無いのですが、飲まないよりは落ち着いて仕事に行けてるのかも知れません。根本的な解決策にはなりませんが。
職場ではかなり大きなくしゃみを連発されたり、鼻水止まらなくなってたり、人によって反応はまちまちですが、風邪でも花粉症でも無いのに。。。と言われるとリアクションに困りますね。職場を変えても、ほぼ同様の反応が出てるので、自分のせいだとすぐ分かります。デスクワークなので長時間同じ人達と過ごさなければならず、まずは気持ちを強く持って1日1日を乗り切るので精一杯です。
寝不足も確かに良くないですね。これからも宜しくお願いします。(^o^)/

No.211

207さん!皆さまおはようございます(^-^)

207さん情報ありがとうございます。私も冷え症と肩こりは凄いです。体型は一度痩せましたが、食べる事に逃げて最近太ってきました(-_-;)

私の場合は夜にだらだらしてしまい睡眠が乱れる事が大きな原因になっていると思います。
考えてみれば社会人になってから生活は乱れていると思います。

今日の反応は少しありますが、だいぶ少なめです。ただ話し出したり忙しくなってきて体が温まる感じになったり、接客業なんで長時間お客様と話をしていたりすると反応が出てくるので、夏までには反応をほぼ0にしたいです。

あと、あと少しで友達と友達の子供3人と出掛けます! 食べ物を食べてる時に刺激物質が出やすいので、人とのお付き合いを避けてますが…

いよいよです。

No.212

しおさん こんばんは
今日も一日お疲れ様でした。
食事中に刺激物質が出やすいんですね。
私は昼食後30分~1時間、夕方16:00頃に反応され易いみたいです。
内臓の何らかの働きで規則的に生成されるんでしょうね。
今は意識して鼻呼吸してますが、子供の頃から口呼吸の習慣がついていて呼吸は浅めな気がします。
しおさんは、着実に反応が減っているようで何よりです。
私も諦めずに、できる事をやってみたいと思います。

No.213

>> 212 207さんこんにちは(^-^)

私の今の状態は話さなければだいぶ反応されないという所まではきました。

色々試してみて反応が減ったと思った事を毎日続けてきた感じです。

普通にしていて反応がなくて、飴を食べたりお菓子を1つでも食べたりすると、いきなり反応が強まります。
自分の中での分析ですが…
体からでるものから刺激物質が出ていると考えているんです。
体からの排泄物です。

頭皮含む皮膚、呼気、便、尿、ガス、汗等です。そこに化学物質が加わる事で更に化学反応がおきて、更に強い刺激物質に変わるんだと感じています。
となると食べてる時の反応は、食べてるものが(体の中の老廃物がたまる)舌苔の刺激物質に反応して周りの反応が強くなると感じています。

以前鍼治療をしていた頃に先生から言われていたのは、例えばニキビが出来た時は、ニキビが出来るような生活をしているのが問題だ。ニキビは今の生活リズムや食生活ではいけないよ!という体からの警告!!と言っていたので、今の私達の状況も体からの警告と捉えて、改善に向かっていきたいです!(^-^)

No.214

今日は、友達の子供と出掛けた~

5月頃に一緒に遊んで食事の後に
生臭いと言われた(>_<)ので今回も不安でした…

今日は日中暑い位だったけど、反応はあまりなかった。
でも、皆は途中途中に色々食べていたけど、私は食べると反応が強くなるので、ほとんど食べませんでした。


昼ごはんはきちんと食べたんですが、なるべく喋らないようにしてました!!
やっぱり食べ物を口に入れると、反応は強まります。誰かと食事をすると当然話ながら食べるので、なかなか人との交際が出来ません(>_<)

口臭治療専門の先生が言ってましたが、唾液によって口の中が綺麗になるそうなんで、なるべく話さないようにして舌の上を口の中で綺麗にしたりしてました。

日中は暑かったな~
何故か左だけ脇汗かいた~

No.215

>> 214 みなさん、こんにちは。
私は昨日、デパートでお買い物中に、通りすがりのおじさんに、くっさと言われて、それが私のことだったのか、化粧品売り場のフロア匂いのことだったのかは不明ですが、かなり凹んでしまいました。
またレストランでお友達とランチをしていたら、隣の席のおじさんがやたらこちらをじろじろ見て来て、不安な気持ちになりました。
くしゃみや咳だけでなく、臭ってるんですかね。両親や祖父母に聞いても、弟に聞いても、そんなことないって言われるんですが…。もう訳がわかりません。
愚痴になってしまってすみません。
本当に早く治りたいですね。

No.216

>> 215 りえさんこんにちは(^-^)

化粧品売場だから香水とかの匂いかもしれませんね!

私も、自意識過剰かもしれませんが、じろじろ見られたり、少しびっくりした顔で見られる事もあります。

ただ最近は地道な努力のせいか、いい香りと言われる事もあり、もうワケわかんないです。

  • << 218 レスありがとうございます。 香水の匂いだといいんですけどね。とりあえずあまり気にしないようにしたいです。 母親は鼻をすすりながら、何も臭わないし、これは花粉症って言うので、訳がわからなくなります。 いい香りって、言われるんですか!!それはなんかいいですね。努力の成果ですね。 生理前と生理中、私自身イライラしていて余計気になるのもあるんですが、周りの反応がひどいときがあります。 イチゴ効果あるのですかね。私も試してみようかな。

No.217

最近よく苺を食べています。少しだけ反応が少ないような?
ビタミンC?

安くて美味しい苺があるんで季節のものだし続けてみようかな~

周りの咳き込みはほとんどない。
やっとここまできた!!

No.218

>> 216 りえさんこんにちは(^-^) 化粧品売場だから香水とかの匂いかもしれませんね! 私も、自意識過剰かもしれませんが、じろじろ見られ… レスありがとうございます。

香水の匂いだといいんですけどね。とりあえずあまり気にしないようにしたいです。
母親は鼻をすすりながら、何も臭わないし、これは花粉症って言うので、訳がわからなくなります。
いい香りって、言われるんですか!!それはなんかいいですね。努力の成果ですね。
生理前と生理中、私自身イライラしていて余計気になるのもあるんですが、周りの反応がひどいときがあります。

イチゴ効果あるのですかね。私も試してみようかな。

No.219

>> 218 りえさん今晩は!

苺は季節のものだし私がよくいくスーパーでとてもいい苺が298円なんですよ♪

やっぱり体の状態をよくしながら楽しみながら改善出来たらいいなと思っています。

あとはしょうが(殺菌作用!?)も、いい感じでした。
今日は、熱が出てしまったのでしょうが湯を飲んで寝ます。

私は、やっぱり何かを舌の上に乗せると(飲み物を飲んだり食事をしたり)臭いが出てるような気がします。

生臭いと言われた時も食べ物を食べた直後でした(-_-;)

それまでは普通でした。

No.220

う-む。
やっぱり口からは臭いが出ているみたいだ。

あと最近暖かくなったせいか虫がうろうろするようになった(-_-;)
虫も地味に凹む。

肝油ドロップを買ってみた。特に何を見てって訳ではないが…
とりあえずは体に悪くないものなら色々自力で試してみるしかないかな!!と思っています。

買ってから肝油口臭で調べてみたら、鼻臭には効果があるとかないとか!?
まぁ 続けてみます。

あとはササヘルスとサンクロン(だったと思う)も、臭いにはいいらしいがまだトライしてません。

今日はカルディで、シジミをたくさん買いました。
シジミとメカブは一番実感がありますが、毎日だと飽きちゃいますから(-_-;)

今、比較的すいてる電車に乗ってます。5㍍先の浮浪者みたいな人が(この人の周りには誰も近付かない)すごい大きなくしゃみをして、前のおじさんが、小さくて軽い咳をこまめにします(-_-;)


浮浪者が咳き込まれなくて、なんで清潔にしている私が咳き込まれんの~

つか情報がこないですね~(泣)

No.221

>> 220 みなさん こんばんは(^_^)
今週は疲労が溜まって、今朝も目覚ましで起きなくて、危うく遅刻するところでした。
書き込みできなくて_(._.)_
私は電車の中等、不特定多数の人と接する場所での反応は随分割り切れるようになりました。最初の頃は背後で咳払いや鼻すすられ、目の前で咳こまれるのが一度に襲って来ると目的地に着くまで何度も車両を変えました。
その頃に比べたら、随分楽にはなってると思います。
ただ職場だけは、同じ人と毎日長時間過ごすので、とても気になります。今日みたいに雨で湿度が高いと反応が強くなるような気もします。出社して同空間に居合わせた瞬間に喉をイガイガさせるみたいです。鼻水が止まらなくなったりもします。
親しい人や初対面で支障が無いと思える人には匂いの有無や何か違和感があるかと聞いてみますが、何も感じないと言われます。
主治医に困っていると伝えたところ、サプリで足らず抗不安薬を処方されましたが、2日で副作用に耐えられず止めました。飲んだ日は反応が少なかった気がしますが。。。
あと、お昼にヨーグルトを食べると少し反応が減る気がしてます。
最近、夕食に毎日キャベツの千切り食べてます。腸内環境も関係ありそうなので。呼吸の浅さも、酸素が上手く取り込めていない気がしてます。いろいろ挙げると切りが無いですね。
気持ちを他に反らす事も大事ですね。\(^o^)/

No.222

>> 221 こんばんは。
今日は長丁場で狭い部屋の同じ場所に座ってなくてはならず、苦痛でした。
周りで咳やくしゃみの嵐が起きていて、心の中ですみませんと何度も呟いていました。
これ、医学的にはありえない現象ですよね。だから研究とかあまり進まないんですかね。

No.223

皆さんおはようございます(^^)

仕事で一日たくさんの人と会話したりしなくてはいけなく、途中食事をしたり飲んだりもあり、この日の為に症状が出ないよう頑張りました(^^)

咳き込みはほとんどなかったです。ただたまに鼻をこする仕草の人がいたりしました。

会場に行くまでに同僚と一緒に1時間位電車に乗ってましたが…
同僚が一度だけ鼻をかみました(-_-;)

夜の飲みでは私の隣にきた偉い人の汗が止まりませんでした。(かなり涼しかったです)
暑い!と言われる事も多いので、やはり何か電気のようなものも放出しているんでしょうね

どんな体質なんだ!!

しじみを食べて、きちんと寝て、あとは前日はなるべく食べ物を食べませんでした。
あと苺やデコポン等のビタミンCをとりました。
朝は、100%リンゴジュースを飲みました。
リンゴも、臭いを消してくれるように感じています。

あと、もしかしてですが…
肝油ドロップが意外と効果があるかもしれません。

いよいよ5月!!
臭いのは絶対に嫌なんで体内浄化をしていきます♪ヽ(´▽`)/

気持ちが滅入りますので、体内浄化をしてすっきり痩せて綺麗になれると考えるようにしてやってみるぞ(^-^)

No.224

>> 125 まだ反応が少なかった時は きちんと寝るだけで無反応になりましたので かなり関係あると思いますよ!! どうしても仕事の疲れや 元々の病気… はじめまして(^^)/
よう と申します。

私もずーっと1人悩んでいた所 皆さんの投稿を偶然見つけました。

自覚症状はまったくなく、ある日郵便局窓口に行った際 席を暫く外す程 酷く咳込まれました。
喫煙者でもあるので そのせいかな~ ぐらいで…

少し前までパートにも出ていましたが ビニールハウスの中での作業で、職場でも皆さんと全く同じ様に 私が近寄ると咳払い クシャミ 喉の痛み 違和感 鼻水 酷く咳込まれ… 
その原因が私にあると察しました。
その為 パート仲間からは距離をおかれた仕事配置をされたり、どうしても集まっての作業になると その前に飴を配り始めたり…
1人 喘息持ちの方が居て 毎日酷く咳込まれ 落ち込みました(>_<)
ある一定の職場仲間には 私のせいで皆 咳が出ると陰口や 嫌がらせも散々されました。

ニコチンのせい?
ハウスダスト?
使用していた整髪料のせい?
色々悩みました。
まさか このミクルを拝見するまで その様な病気がある事は知りませんでした。
私も会話をしなくても10m離れた場所からでも咳をされた事がありました。
朝より段々気温も体温も上がってくると咳込まれました。
一度病院へ行ってみようと思い検索中に 偶然拝見する事ができました。

ありがとうございます(*^_^*)
そして これからも皆さんとの情報交換 
メル友としても 宜しくお願いします<(_ _)>

No.225

ようさんはじめまして(^-^)
主のしおです!

ようさんが書かれた事は私も全部よくわかりますよ。
私の場合はまわりの人達に恵まれているのか!?
気が付いている人もいるかとは思いますが、そこに悩む位なら症状を減らす事に時間を使いたいです。
いつも一緒にいる人は2人いるんですが…
1人は花粉症デビューかなぁといい始めました(-_-;)

私も手探りで色々調べたり自分なりに色々試しています。

間違いなくいい方向には向かっているので、このまま元の生活に戻りたいです。

今は、ドラマ等で近い位置で話す男女を見たり、せまい空間でカラオケをするシーンを見るのが辛いです。

No.226

>> 225 こんばんは。
新年度が始まって2週目の日曜ですね。
今日は疲労感が半端なくて、寝倒していました。
周りの反応も相変わらずで変わらないし、どうしたものですかね。
治ること諦めたくないけど、うまく付き合って行く方法を探しています。
原因がわからないのが辛いなー。

No.227

>> 226 りえさん皆さま今晩は!!
りえさんお疲れのようですね(*´ー`*)

私は肝油効果なのか!?少しだけ調子がいいような!?
あと、月初からずっと風邪をひいているので生姜湯を毎日飲んでいたからかな!?
生姜は殺菌効果があるとかないとか!?

もうすぐ憧れてる男性に逢うんです(^-^)
でも…
なんとなんと歯医者さんなんです!
最初の頃先生が凄く咳き込んだり、他の先生の咳が止まらなかったりしました。

臭くないようにしたい(>_<)
臭いなんて絶対に嫌~

No.228

>> 227 こんばんは。りえです。

憧れの方に会えるなんて素敵ですね(≧∇≦)うまくいくといいですね!!

私は好きな人がいますが、完全に片思いです。でも、好きな人がいるだけ幸せかなって思います。
そういう人に咳き込まれたら本当に悲しいですよね。

No.229

>> 228 りえさんこんにちは!!

憧れの人なんです。お食事に誘ってくれないかな*´ー`*

先生の咳やくしゃみが凄いんです(>_<)
おじさんで凄いくしゃみする人いるじゃないですか…
あんな感じなんです。

しかも歯医者で口臭を確認しなきゃいけないのに、言い出せない(>_<)
口臭測定器みたいなものがあるらしいので本当はやってみたらいいんですが…

No.230

主のしおです!!

肝油効果でしょうか!? 一人だけで出歩いたり買い物したり あまり人と関わらなければほぼ気にならなくなりました(^-^)

職場の状況は…
一緒に働いている人が、喉がいたい 暑い 鼻をこする 私が話をすると口が変な形になる(一文字っていうんでしょうか!? たまに他の人にもされます)ぜんそくの人は咳き込む
たまに仕事で一緒になる男性に関しては…
鼻水が出てきて でも私と距離をとるわけでもなかったんで 私が原因だとは気が付いていないみたいでしたが、な~んか今日花粉ひどくない!? ぐしゅぐしゅってな感じでした。
この男性と毎日お仕事をするようだときついですね(>_<)

でも、電車内だとそこまで針のむしろではなくなったんで調子にのって睡眠をおろそかにしています。
ど~うしてもうたたねしたままそのまま寝てしまったりします。

しじみは持ち歩けるようなものをカルディで見付けたので、外で凹んだ時に食べています。

最近反応が少なくなってきたので、髪の毛にヘアウォーターとヘアミルクをつけています。
本当はワックスを使いたいですが…
ヘアケア類は反応が強くなります。

長くなりましたが、虫も寄ってくる季節になりましたので、手探りですが色々試していい香りの女性になれるように頑張ります!!

あれっ そういえば今日は柿渋石鹸を久し振りに使ってみたんだっ
だから反応が少ないのかな
涼しいせいかな

No.231

>> 230 おはようございます。
今週末からゴールデンウィークですね(^_^)
再び風邪を引いてしまい、今、自分が鼻がぐしゅじしゅな感じです泣。
周りの反応、気にしなければ減ってきた気がします。気にするとダメなんですが…。
ヘアムース、私はパーマが髪にかかっているので、つけざるを得ずつけています。これは仕方ないと開き直り気味です笑。
ボサボサの髪の毛で居るわけにはいかないので。
みなさん、素敵な連休をお過ごしくださいね( ^ω^ )

No.232

>> 231 しおです(*´ー`*)

今日は職場で一番気に入っている男性とかなり話をしてしまいました~(汗)

震災の時に急に悪化したので、ストレスを受ける事がこの病気を悪化させるので、全く気にしない訳にはいきませんが、ある意味開き直っています。

臭いも女性の方が気にするからストレスで更に臭いが強くなるといいますもんね。

反応がしつこい人やうるさいと、心の中ではいつも逆ギレしてますよ(笑)

No.233

>> 232 しおさん、おはようございます!
GWも開け、普段の生活が戻って来ましたね。
気に入っている男性とお話できるなんで、幸せですねー☆私も好きな人と話したいなぁ(^-^)
今週はGWにお洋服を大量購入したので、しばらくそのコーデで楽しめそうです!
開き直りって結構大事ですよね。
私は気になりますが、気にするのはできるだけやめて、常ににこにこ笑顔でいることにしました。
笑ってたら幸せ舞い込んで来ないかなぁ、なんて思っています。

No.234

>> 233 りえさん今晩は~(*´ー`*)

職場で一番気にいっている人と話せましたけど… 咳はされませんでしたが、その人がほとんど私に説明して話をしてくれたんですが段々声が枯れてきて出にくくなってました(;_;)
あと私が空調の真下で隣にその人で近い近い(>_<)
最初は微妙な距離感だったので、やっぱり臭いのかなと凹みましたが最後は段々近付いてきたので、すご-く臭くはなかったのかな(汗)

りえさんも好きな人がいるんですよね!?
好きアピールしてますか!?
私は歯医者さんにはかなり好きアピしてますよ♪

お洋服いいですね~ 着てみてどうでしたか~?

No.235

>> 234 こんばんは。
咳き込まれないと嬉しいですよね。
最近開き直りかけている私ですが、やっぱり鼻すすり、咳き込みがないと嬉しいものです。
とはいえ、今日は不調でしたが…泣。

お洋服のコーデ、とっても楽しいです(^-^)
トップス3枚とボトムス2枚、薄手のジャケット1枚とめっちゃ買ったので、手持ちの服と色々アレンジしています( ^ω^ )
衝動的に雑誌掲載のワンピもネット通販で2枚購入してしまい、今月ちょっと金銭的にピンチだったりします笑。可愛い服は見るのも着るのも大好きで、しょっちゅうネットで好きなブランドの新作をチェックしています。でもほどほどにしないと、ですね汗。

好きな人にアピール出来るのすごいと思います!!
私はなかなか素直になれず、自分に自信もないので、恋愛がいつも上手くいきません泣。
好きな人に好きって言えたら良いのになぁ。

No.236

>> 235 りえさんこんにちは(^^)

わたしの方はだいぶ咳き込みがおさまってきました。でもやっぱり臭いは出ているような気がします。
これから暑くなるので憂鬱ですが、ただやっとやっとやっとここまできました!!

それにしてもなんなんだ~ この体質~

りえさんお洋服たくさん買いましたね!!
お洋服が新しいと嬉しいですよね!!

最近職場で気に入っている人が頻繁に話し掛けてくるんで嬉しい反面臭いばかり気にして挙動不審気味です(泣)
元々汗かきだし…
私は半袖で暑がっていて彼はジャケットを着ていて普通の顔してます(泣)

りえさんはシャイなんですね!!
私はこの体質じゃなければもっとアピールすると思います(^-^)
でも、草食系男子は苦手なんで少しアピって反応がなければ段々と忘れるかな…

でも、この体質だとお食事するのも厳しいので5月の後半も色々と頑張ります

最近なんかこの部屋もわ~とすると言われたり、なんか臭うと言ってた人がいたので私が原因かもしれないので、それも頑張ります!!

No.237

そういえばこの体質の方…
虫って寄ってきますか?

私は、小さい頃から蚊にさされやすかったのと10代の時に蜂に2度刺されました。
1度は普通の住宅街で刺されて、もう1度はキャンプの時に刺されました。

一時期ものすごく虫が洋服についた時もありました。
今は、話をしていると特に虫が寄ってくる感じです。

特に寝不足や体が疲れている時に寄ってきます。
きのうもビルの中なのに蚊に刺されました。

No.238

昨日は仲良しの女友達と6時間位一緒にいてランチやお茶をしました。

またしてもそのまま寝てしまいやっちゃいましたが(>_<)
ランチの時には食べてるにも関わらず鼻をこするとかいう反応は少なめでした。
食べながら話をしていると大抵お店の中の誰かしらゲホゲホうるさいんですが、それも1度くらいしかなかったような感じで精神的には以前の自分に近いような感じでした。

最近なたまめ歯磨き粉を使っています。反応0にはなりませんが反応が少なくなる気がします。口内細菌が関係あるのかな~

あと高野豆腐がいいらしいと聞いて高野豆腐を食べています。

ゲーセン行ってから繁華街を話ながら歩いていたら腕にてんとう虫が止まりました(>_<)
ゲーセンの空気がとても悪くて邪気がついたのかもしれません。

あとはやっぱりモワッとした臭いは出ているかと思うので、高野豆腐とメカブとシジミを中心に食べたり
五味先生が体臭口臭は食べ物で決まると言っていたので、緑黄色野菜をとっていきたいと思います。

去年の夏は一日が終わってから着ていたものを全てビニール袋に入れて少ししてから臭いを嗅ぐと、青臭いような草みたいな変な臭いがしたので、今年の夏は無臭になれるように試行錯誤していきます!

とりあえず半身浴をしたいと思います。

No.239

半年前から地下鉄やバスに乗ったとたんに
周りからくしゃみや咳をされるようになりました。
病院を巡り血液検査、胃カメラ、大腸カメラを受けましたが原因になりそうなものが見つからず、
あげくに神経質扱いで怒りさえ通りすぎてしまう応対です。

こちらのサイトを見つけて、今の症状にあてはまるものがあり、少し救われた気持ちです。

現在は、オリーブ葉のサプリ、乳酸菌のサプリをとりつつ、こちらのサイトでシジミの効果を知り、おつまみシジミを食べているところです。

No.240

>> 239 こんにちは。
主のしおです(*´ー`*)

私も最初にこの症状になった時には頭の中が、???でいっぱいでしたよ。
色々と情報をありがとうございます。

一番酷かったのが震災の時なんで2011年3月でした。そこから本当に本当に少しずつですが改善をしてきました。

今では1人で黙って電車に乗る位なら反応が少なくなり精神的にも楽になりました。

まだまだ自分の体から何かが放出されているようなので、引き続き皆様の情報も参考にしながら試行錯誤していきたいと思います。

あ~
いったいどういう事なんだ~(-_-;)

No.241

お返事ありがとうございます。

なにかが放出されているのは
体のどこからなのか分かりませんが、
私は特に頭皮が気になるので、
シャンプーをあれこれ試しています。
なにか良いシャンプーがあれば教えていただけないでしょうか?

美容室は髪を切ってもらう間、申し訳ないくらい咳き込まれたり充血させてしまったりで
すごく気疲れしてしまいます。
みなさんは美容室どうされてますか?

  • << 243 主のしおです(*´ー`*) 頭皮が気になるというのは、臭いですか!? 私の場合は、最初にこの症状を感じた時の事なんですが… ロクシタンのシャンプーを使っていた時に混んでる電車に乗ると咳をする人が多いな~ ロクシタンのシャンプーは香りが強いからな~位な感じで、使用を中止すれば大丈夫な感じの軽度な症状でした。 ヘアワックスやヘアスプレーも反応が強くなりますね。 美容室は、女性オーナーさんが1人でやっている所なので普通に行ってます。 きちんと寝たり今まで試行錯誤してきて症状が弱まったと感じる事をなるべくしてから美容室に行くようにしています。 去年あたりは頭皮から薬品のような変な臭いがしていて、美容師さんに相談して臭いを抑えるシャンプーを買ってました。 最近は頭皮の臭いもだいぶ気にならなくなりました!! すべて自力でここまで治してきました。 医学的な事とか専門的にはよくわからんのですが、体内浄化とか体内デトックスとかをするといいような気がします。

No.242

31になります。男です。自分は去年の夏から発症しました。で、色々試しましたが、なおってません。外出まえには、必ずシャワーあびて、でも、鼻水すすられます。苦しくて親友に嫌われても仕方ないと思って、思いきって聞いたみたら、何も臭いはしないと言われました。でも、あきらかに、反応する人が周りにはたくさんいます。同じ症状のかたがいましたら、いい対処法お願いします。

  • << 244 主のしおです(*´ー`*) 情報ありがとうございます。 私はまだリアルでは親にも誰にも聞くことが出来ていません。このスレをたてるのも勇気がいりました。(最初の方を見ていただければ意味がわかると思います。) この症状でも無臭と有臭にわかれるみたいですね。 自分もよくわからない中ただただ試行錯誤してきました。 このスレを見れば私がやってきた事が一通り書いてあります。 最近は症状が弱くなってきたのもありますが少し開き直っています。気にすると悪化する事がわかってるからです。

No.243

>> 241 お返事ありがとうございます。 なにかが放出されているのは 体のどこからなのか分かりませんが、 私は特に頭皮が気になるので、 シャ… 主のしおです(*´ー`*)

頭皮が気になるというのは、臭いですか!?
私の場合は、最初にこの症状を感じた時の事なんですが…
ロクシタンのシャンプーを使っていた時に混んでる電車に乗ると咳をする人が多いな~
ロクシタンのシャンプーは香りが強いからな~位な感じで、使用を中止すれば大丈夫な感じの軽度な症状でした。

ヘアワックスやヘアスプレーも反応が強くなりますね。

美容室は、女性オーナーさんが1人でやっている所なので普通に行ってます。
きちんと寝たり今まで試行錯誤してきて症状が弱まったと感じる事をなるべくしてから美容室に行くようにしています。

去年あたりは頭皮から薬品のような変な臭いがしていて、美容師さんに相談して臭いを抑えるシャンプーを買ってました。

最近は頭皮の臭いもだいぶ気にならなくなりました!!

すべて自力でここまで治してきました。
医学的な事とか専門的にはよくわからんのですが、体内浄化とか体内デトックスとかをするといいような気がします。

No.244

>> 242 31になります。男です。自分は去年の夏から発症しました。で、色々試しましたが、なおってません。外出まえには、必ずシャワーあびて、でも、鼻水す… 主のしおです(*´ー`*)
情報ありがとうございます。

私はまだリアルでは親にも誰にも聞くことが出来ていません。このスレをたてるのも勇気がいりました。(最初の方を見ていただければ意味がわかると思います。)

この症状でも無臭と有臭にわかれるみたいですね。

自分もよくわからない中ただただ試行錯誤してきました。
このスレを見れば私がやってきた事が一通り書いてあります。

最近は症状が弱くなってきたのもありますが少し開き直っています。気にすると悪化する事がわかってるからです。

No.245

今、一人でロイヤルホストにいます。

土曜の夜ということもあり人はまぁまぁ入ってますが、今の所無反応です。

最近は一人で黙っていれば無反応ということも当たり前になってきました!!

明日は、とても暑いみたくお仕事も忙しいので口臭予防の生ブルベリーを買いました。

あとココアも口臭体臭にいいらしいので、ドリンクバーのアイスココアを飲んだら帰りま-す(*´ー`*)

No.246

どうしてもそのまま寝てしまう(>_<)

睡眠不足が一番駄目だと思う。
あとシャワーだけも良くない気がする。
きちんと湯船につかってはやく寝るのが一番かと…

また少ししたら会議なんで明日から
めかぶ、しじみを食べるようにして半身浴も再開してみよう!!

No.247

暑い(;´д`)

最近は暑いので、めかぶを毎日食べるようにしています。めかぶはかなり効果があると思います。

あとなるべく汗をさらさらにしたいので半身浴をしています。

お仕事でお客様に
すごいいい香りがしますね!?
ボディクリームか何かつけてますか!?
と聞かれたんですが…
柔軟剤かな!?
レノアのオードリュクスのイノセントをたまに使っています。

そのお客様は最初に接客した時には鼻に手をあてていたんですが(>_<)
まだまだ口からは何かが出てるような気がします。
一緒に働いている人も私が話し出すと独特の表情をするし、少し離れるような気もします。

でも電車の中とかでは80%位無反応になってきましたので、方向性は間違ってないかと!!
ここまでくるのに本当に試行錯誤してきました。
真っ暗なトンネル状態長かった(>_<)


スレを立てた時には3月完治を目標にしていましたが、もしかしてもしかすると来年の3月には普通の生活が出来るかも♪

とりあえず10月位には話をしても無反応を目指したいな~

No.248

眠い(/0 ̄)

きのうは3時に寝て寝られなくて4時までだらだらして、起きたのが5時15分なんで非常に良くない感じだ。
暑いのと髪の毛が半乾きにヘアクリームをつけたので、電車の中で咳き込む人が多少いた。

朝、めかぶを食べてなたまめ歯磨き粉で歯を磨いた。

眠い…

No.249

初めまして 少し前にここを発見しましたが全部読むのに数日かかりましたw
私も一通り症状を経験致しまして、現在も進行中です。

一時期は原因究明に必死でしたが今はピークを通り過ぎた感じで
「症状を改善する為に何かをする」というのは止めて
「自分の体の為に何かをする」方向にシフトしてます。

色々とやりすぎて何が作用しているのかわかりませんが
周囲の反応はかなり減ってきたように思います。

周囲の反応へも自分の中でルールを決めて
「単発の咳き込み 咳払い くしゃみ 鼻スンスン」は偶然とし
「自分の周囲での連続する上記の症状」はきっと私のせいと思い
心の中でひっそりと「ごめんなさい」してます。

これにより大分、気が楽になりあまり神経を使わないようになりました。
今では仕事、電車、タクシー、外食や買い物も普通にしてます。
極々稀に爆反する人も見受けられますが
それが自分のせいなのかは判断できないので
もし私のせいだったらごめんなさいと心の中で(ry

No.250

>> 249 連続書き込みすみません(文字数が気になりましてw)

不思議な症状として???なのが
待ち合わせで初めて会う人が遠くにいる時(30m先位)は
鼻に手を当て顔をそらしたのですが
私に近づくにつれ、何の反応もしなくなり
一緒に食事や会話をしても反応しない・・・

似たような反応をする人が会社にもいて
離れていても目が合った瞬間から鼻スンスンを始めるのですが
目の前で仕事の話をする時はまったくの無反応・・・

謎ですがあまり気にしないようにしてます。


スレ主さんの書き込みを見て思い出したのですが
髪が完全に乾いていない状態で外出すると
自分の体温と湿気で雑菌が繁殖するそうです。
頭皮エステの女性オーナーに直接聞いたのですが
その方いわく、
「後頭部が濡れたまま電車に乗ってる女性をよく見かけるけど
あれは雑菌の巣」とまで仰られてました。
美容院でも「濡れたままの放置はパーマやカラーの持ちが悪くなる」
と言われているので以来、お風呂上りでも乾かすようにしてます。

たまに疲れてそのまま寝てしまう事もありますが・・・

  • << 251 はじめまして! 情報を色々とありがとうございます! レスをしたものだと勘違いしていまして、今見たら投稿していませんでした(>_<) 不思議な現象はわかります。最初に反応されてもずっと一緒にいると収まるような人はいます。 臭いは出ていると感じますか!? 私は何かの臭いは出ているような気はしますが、どんな臭いかどれ位の強さかはわかりません(>_<)
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧