借金返すけど、複雑。

レス32 HIT数 2580 あ+ あ-

キャリアウーマン( 20代 ♀ )
13/09/29 10:54(更新日時)

こんな内容は容赦なく叩かれそうですけど、悩んでるとか相談とかでなく、普通に私の勝手な視点からの発言です。

この内容に、あ〜わかるとか、なんとなくわかってくれる方がいたら嬉しいなぁと思いますが、非常識だ!とかで、説教されるのはいらないです、借りたものは返す、これは理解してますから。

3月に入籍しました。
来年、新居が完成し、入籍1年という形で、身近な人だけ集まってもらい、会費制の披露宴を予定しています。
幸せの中にも、色々とあります。
さっくり言うと、旦那は無一文同然で結婚しました。
結婚するから新居たてようって話しでローン云々になった時に、借金があることを暴露されました。
なので新居の頭金は私の貯蓄から払い、挙式の手付けなどは毎月でなんとか浮いてくるお金で、指輪も安いのを頼んで、来月受け取ります。
本来なら、この数ヶ月でも余裕で貯金できてるとこですが、出費も半端なく、旦那は今、以前からやっていた事業も本格的に動きはじめているので、なにかと出費があって、来年までに挙式の費用だけはギリギリ工面できるか…!?とゆう、なかなかデンジャラスな新婚生活です。
そんな時に、旦那の友達から買った車の返済金、分割して返済してるものを全額返して欲しいと連絡がきました。
正確にはいくらか大丈夫?とやんわり聞いてきているようですが、旦那いわく、結婚に焦っている様子で、挙式をするからお金が必要で、嫁さんからも返済を急かされてるんじゃないかな?とのこと。
確かに、たった40万を3、4年かけて返済するかたちだったのには吹きそうになっていたけど、お互い同意で決めた事、私だったらそんな事しないなと思うし、相手が夫婦共働きだから金はあるだろ、さっさと返せという気持ちがあるのはわかった。

残りは20万。旦那に、どうしよう?と聞かれた。

私の貯蓄はまだ少しある。

でも、夫婦なら金も一緒なんてスタンスは私には無い、結婚前に稼いだお金は私の夢を叶える為、そして娘の将来の為に蓄えているものだった。

こっちも新居だ挙式だで色々と必要なのに、渡せる金はない!といいたいけど、金で面倒は作りたくないし、もともとは金にだらしない我が旦那が悪い、だから、私の貯金から全額返済する事にした。一応利息もなかったからせめてのお菓子も添えて。

それはそれで終わりたい、ただひとつ、これだけはしたくないと思った、もし、相手方の挙式に招待された場合、旦那には、断わってもらいたいと思ってる。
こちらも、もちろん呼ばない。
もともと、近しい友達ではないらしいし、借金してるとは言え、祝いすらしてもらってない。いや、別にしてくれなくてまったく構わないし、どうでもいいけど、挙式に呼ばれるのは絶対イヤだと私は思ってます。
金は返した、だからわだかまりもない、私の貯金からださないと参加できないのは間違いない状態で行かせるのは無理、だから、もし招待されたら断ってと旦那に言おうとしてます、そのへん、私ってやな奴だなってわかってますけど、こっちだって今、まさに大事な時期で、そんな時に、よく言ってきたなと私は旦那の友達にやや嫌悪感が否めない…招待されたら断る、これ、どう思います?

タグ

No.2005936 13/09/26 19:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/26 19:42
名無し1 ( ♂ )

そりゃ断るわ~✋

そんなに付き合いないのなら。

旦那さんが行くて言うなら…

神経疑うわ(笑)

  • << 9 変に義理人情あるひとなんで、言ったら自分のおこづかいで行くように言うつもりです(笑)

No.2 13/09/26 19:45
匿名2 

赤の他人なんで叩くも何もありません

No.3 13/09/26 19:55
匿名3 

ま、元々親しくないなら別に良いんじゃない~?
てゆーか金ないなら、どうせ親い人しか呼ぶ予定ないでしょ?

  • << 10 旦那からしたら、その友達は呼ぶ人数にはいってるのかどうか、今の所わからないので…ただ、私は呼んでくれるなと言うし、今後夫婦で関わることもしないです

No.4 13/09/26 20:00
名無し4 ( ♀ )

それでいいと思いますが、ご主人は行きたい可能性はないのですかね?

  • << 11 呼ばれたら、断るのは…と言い出すかもしれませんが、今回の件を旦那は本心でどうおもってるかでかわるかもですね(^_^;)

No.5 13/09/26 20:17
匿名5 ( 30代 ♀ )

大変ですね。
幸せじゃないですね。
びっくりしました,(--;)

これ以上ご主人が借金しない様に、話し合った方が良い。ご主人は主さんが簡単にお金出すと思ってますよ。主さんのお金で甘やかしてはダメです。

  • << 12 私は、幸せですよ?(笑) 旦那は、私が出すとは思ってないですよ。 確かに、残り20万は返済しますが、あとから私のお金だからキッチリ返済してもらいます。 結婚後の給料は合算になってるんで本来なら、家族の資産ですけど、結婚前にこしらえた借金を肩代わりする気はない、問答無用で返してもらいますよ(^^)v

No.6 13/09/26 20:20
主婦6 

借金云々関係なく、自分の結婚時に何も無ければ、こちらも相手に何かする必要がないのが常識では?
こちらの方がまだ未婚で、相手が先に結婚する場合なら先に祝儀も渡しますが、こちらの結婚時に何もしてくれなかった人には返す恩もありませんからね。

結婚式に出席となれば手ぶらという訳にはいきませんから、主さんが欠席を望むのは当然ですし、出席したいなんて言ったら逆に旦那さんの人格を疑います。
主さんの個人的な金銭には頼っておいて、友人には義理を果たしたいなんて、主さんへは義理を果たすつもりは無いと言ってるのと同じですから。

  • << 13 男ですから、ちんけなプライドがあるんでしょうね、私が『嫁の貯金から先に全額返すって言って渡したら?(笑)』っていったら『そんなあてつけ言えない』と言ってました。 まぁ、聞かれたら答えるらしいです。 私は、嫁として旦那を甘やかすとゆうより、ここは穏便にさっさと完済するのがなによりも最優先だと思うから、自分の貯蓄から先に出すだけです(^^)v

No.7 13/09/26 20:26
自由人7 ( ♀ )

娘のために貯めたお金って、もしかして再婚?
ダンナの借金はダンナが返せばいいんじゃない?

  • << 14 いえ、せいかくには未婚シングルでした。 生まれた時から贅沢よりも今生きていけるお金と、将来に必要なお金は最低限残してやりたいとの思いで、ちょっとずつ貯めたお金ですから、娘以外で使いたくない、ましてや借金返済の為だなんてと思いましたが、夫婦、家族ですからね…以前違う方面からのトピをたてた時は、夫婦なんだから借金も夫婦二人の問題だと指摘されました。。。

No.8 13/09/26 20:38
主婦8 

そりゃ~そんなゴタゴタがあった人の結婚式には行かなくていいですよ!

主さん達の入籍時に何もお祝いもらってないんでしょ?借金してたってそれはそれ友人ならお祝いしますよ車代金分割返済してたんでしょ?それで付き合いも止めたらいい…。


もしあちらの式にご主人が行きたいって言ったら
主さんが大人になり行かないでいい理由をよ~く教えてあげて!
勿論主さんの貯金から出すなんでNO😠です!

  • << 15 返済は、ボーナス時に5万ずつ返す計画だったみたいですね…私はてっきり即時決済かと思ってました(^_^;) まぁ、キチンと返済はしていたようですが、相手も必死で資金集めしてるということでしょうね…それがわかるから、さっさと返済したいわけですが。 もちろん、行くなら毎月1万しかないおこづかいでガンバって貯める他ないですね、まぁいつも遺ってないですけど^^;

No.9 13/09/26 21:02
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そりゃ断るわ~✋ そんなに付き合いないのなら。 旦那さんが行くて言うなら… 神経疑うわ(笑) 変に義理人情あるひとなんで、言ったら自分のおこづかいで行くように言うつもりです(笑)

No.10 13/09/26 21:04
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 3 ま、元々親しくないなら別に良いんじゃない~? てゆーか金ないなら、どうせ親い人しか呼ぶ予定ないでしょ? 旦那からしたら、その友達は呼ぶ人数にはいってるのかどうか、今の所わからないので…ただ、私は呼んでくれるなと言うし、今後夫婦で関わることもしないです

No.11 13/09/26 21:06
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 4 それでいいと思いますが、ご主人は行きたい可能性はないのですかね? 呼ばれたら、断るのは…と言い出すかもしれませんが、今回の件を旦那は本心でどうおもってるかでかわるかもですね(^_^;)

No.12 13/09/26 21:22
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 5 大変ですね。 幸せじゃないですね。 びっくりしました,(--;) これ以上ご主人が借金しない様に、話し合った方が良い。ご主人は主さ… 私は、幸せですよ?(笑)

旦那は、私が出すとは思ってないですよ。

確かに、残り20万は返済しますが、あとから私のお金だからキッチリ返済してもらいます。
結婚後の給料は合算になってるんで本来なら、家族の資産ですけど、結婚前にこしらえた借金を肩代わりする気はない、問答無用で返してもらいますよ(^^)v

No.13 13/09/26 21:27
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 6 借金云々関係なく、自分の結婚時に何も無ければ、こちらも相手に何かする必要がないのが常識では? こちらの方がまだ未婚で、相手が先に結婚する場… 男ですから、ちんけなプライドがあるんでしょうね、私が『嫁の貯金から先に全額返すって言って渡したら?(笑)』っていったら『そんなあてつけ言えない』と言ってました。

まぁ、聞かれたら答えるらしいです。

私は、嫁として旦那を甘やかすとゆうより、ここは穏便にさっさと完済するのがなによりも最優先だと思うから、自分の貯蓄から先に出すだけです(^^)v

  • << 17 私の考えとは逆ですね。 うちの旦那も借金ありましたけど、義親が肩代わりすると言っても断らせ、私も一切お金は出さず、旦那一人の力で返済させました。 無駄な利子や借金の呪縛を早く無くしたい気持ちはありましたが、それより二度と借金なんてするもんじゃない、と旦那本人に自覚させる事が重要だと思いましたのでね。 借金って、自分の力で返済させないと繰り返す可能性大きいですよ。 でも主さんには主さんのお考えがあってのことでしょうから、是非とも旦那さんを真っ直ぐな道へ引っ張っていってあげて下さいね。

No.14 13/09/26 21:33
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 7 娘のために貯めたお金って、もしかして再婚? ダンナの借金はダンナが返せばいいんじゃない? いえ、せいかくには未婚シングルでした。

生まれた時から贅沢よりも今生きていけるお金と、将来に必要なお金は最低限残してやりたいとの思いで、ちょっとずつ貯めたお金ですから、娘以外で使いたくない、ましてや借金返済の為だなんてと思いましたが、夫婦、家族ですからね…以前違う方面からのトピをたてた時は、夫婦なんだから借金も夫婦二人の問題だと指摘されました。。。

No.15 13/09/26 21:38
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 8 そりゃ~そんなゴタゴタがあった人の結婚式には行かなくていいですよ! 主さん達の入籍時に何もお祝いもらってないんでしょ?借金してたっ… 返済は、ボーナス時に5万ずつ返す計画だったみたいですね…私はてっきり即時決済かと思ってました(^_^;)
まぁ、キチンと返済はしていたようですが、相手も必死で資金集めしてるということでしょうね…それがわかるから、さっさと返済したいわけですが。

もちろん、行くなら毎月1万しかないおこづかいでガンバって貯める他ないですね、まぁいつも遺ってないですけど^^;

No.16 13/09/26 21:41
名無し1 ( ♂ )

こりゃたまらんな~借金返済まで頭あがんらんで(笑)難波の鬼は円満解決やけど…

家に鬼やからな~(爆笑)

  • << 22 まぁ、他人事で言うと、旦那がつくったお金を、結婚したからってあると謂われるなんてめいわくな話しですけどね(^_^;)

No.17 13/09/26 22:55
主婦6 

>> 13 男ですから、ちんけなプライドがあるんでしょうね、私が『嫁の貯金から先に全額返すって言って渡したら?(笑)』っていったら『そんなあてつけ言えな… 私の考えとは逆ですね。

うちの旦那も借金ありましたけど、義親が肩代わりすると言っても断らせ、私も一切お金は出さず、旦那一人の力で返済させました。

無駄な利子や借金の呪縛を早く無くしたい気持ちはありましたが、それより二度と借金なんてするもんじゃない、と旦那本人に自覚させる事が重要だと思いましたのでね。

借金って、自分の力で返済させないと繰り返す可能性大きいですよ。

でも主さんには主さんのお考えがあってのことでしょうから、是非とも旦那さんを真っ直ぐな道へ引っ張っていってあげて下さいね。

  • << 24 それがよい方法男をあげますよ。
  • << 25 若い頃に遊びで膨らんだ借金ですが、地道には返していたし、それ以上に増やしてはいなかったので、そこまでは追い詰めていないです、結婚して救われている事も多くあるし、こんな大きなイベントがなければ返せた金額でもありますから(^_^;) 旦那の人格的にもうしないとわかっているからだし、改心ない人だとわかっていたら結婚も決意はなかったですね

No.18 13/09/27 00:13
匿名5 ( 30代 ♀ )

周りからみたら、かわいそうになっちゃいますよ(笑)
未婚シングルで子供に貯めたお金が、旦那さんの借金に消えたら。しかも、結婚後発覚ですよね(((・・;)。

旦那さんに家庭を持つ自覚があるなら、最初から借金の話して欲しくないですか?
まして、お子さんがいるのにね(T-T)。

主さんもお子さんの事も真剣に考えてますかね?

大丈夫かな(^-^;?
主さんが借金などの肩代わりしなければ、どうする気だったんだろう?

また隠れ借金しないか心配ないんですか?

でも主さんが何があっても、私は幸せだし支払うって考えなら、いつまでも幸せが続くと思うので、頑張って下さい(^-^)/

  • << 26 ん〜20万を先に返すくらいで、私の貯蓄が削れるという感覚はあまりないですね、返してもらうし(笑) それと、結婚前に暴露されましたから、選んだのは私です。 といっても、ややひ引き返せない時期になってからでしたけど(^_^;) 今後に関しては疑うくらいなら結婚はしないですし、そこだけじゃなく全体的にみたら『あんた本当にいい旦那つかまえたね』とよく言われますから、悪い人ではないですよ、娘もパパのほうが大好きな程です。 まぁただ、嫁として相手も結婚したいわけで申し訳なさげに返して欲しいと言っているんだろうから、無いなんて無様な事は旦那に言わせたくないだけです。 ちなみに私がださなかったら、ハッキリ理由は言うタイプの人です。 けど、やっぱそれは無様ですからね、させません、私は。 ただ、挙式に参加するとなったらお金はだしません、自分の小遣いで頑張れってかんじです(笑)

No.19 13/09/27 00:35
社会人19 ( ♀ )

相手側からしたら、車の支払いも終わらない内に結婚?家建てる?って思っていたのかもね。

男同士なら何て事ない約束でも、嫁さん絡んできたら…みたいな(^_^;)

なんて思ってしまいました。

  • << 27 たぶん、単純にそうだと思います。 でも、実際そんな余裕はないし、私と結婚したから貯まるお金があるだけなので、悪いけど挙式にはノータッチで、と私は思うわけです。

No.20 13/09/27 07:07
主婦20 ( 30代 ♀ )

主さんが一生懸命尻拭いすればする程旦那さんは頼りなくなっていきそうで心配です😥

支えてあげた分、言う事を聞いてくれたらいいですね。

スレ文の状況で万一旦那風を吹かせたいとか言うなら相当な罰当たりですよ。

だから今回の結婚式断りも言う事聞いてもらいましょう(笑)

主さん、無理しないでね。

  • << 28 旦那、甘やかせればどんどん劣るタイプだろうなとは思ってます。 今回でさらに頭があがらないと言いながらも、支払うつもりでいるんだから私のいう事はまず聞いてもらわないといけないでしょうね(笑)

No.21 13/09/27 07:17
うーん ( 30代 ♂ Iiyj1b )

今は家買うの辞めたらよかったんでは。
二人で頭金ためて
生活改善して
生活プランたてないと
危ないきがするよ。

  • << 29 ご心配ありがとうございます トピと関係ないのでノーコメントですが、そのあたりは2人で協力していきますから、温かく見守ってください

No.22 13/09/27 09:12
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 16 こりゃたまらんな~借金返済まで頭あがんらんで(笑)難波の鬼は円満解決やけど… 家に鬼やからな~(爆笑) まぁ、他人事で言うと、旦那がつくったお金を、結婚したからってあると謂われるなんてめいわくな話しですけどね(^_^;)

No.23 13/09/27 09:18
愛 ( ♀ d3WZ0b )

相手はうつす鏡。


貴女は何だかんだいってその程度の男しかいなかっただけ。

金ないなら結婚式しなきゃいいし結婚しなきゃいい。貴女の貯金とか関係なく借金できる人間性に問題あり。

  • << 30 旦那で後悔してないんで…まぁ、その程度の旦那を愛してますよ(笑)

No.24 13/09/27 09:20
愛 ( ♀ d3WZ0b )

>> 17 私の考えとは逆ですね。 うちの旦那も借金ありましたけど、義親が肩代わりすると言っても断らせ、私も一切お金は出さず、旦那一人の力で返済さ… それがよい方法男をあげますよ。


No.25 13/09/27 10:06
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 17 私の考えとは逆ですね。 うちの旦那も借金ありましたけど、義親が肩代わりすると言っても断らせ、私も一切お金は出さず、旦那一人の力で返済さ… 若い頃に遊びで膨らんだ借金ですが、地道には返していたし、それ以上に増やしてはいなかったので、そこまでは追い詰めていないです、結婚して救われている事も多くあるし、こんな大きなイベントがなければ返せた金額でもありますから(^_^;)

旦那の人格的にもうしないとわかっているからだし、改心ない人だとわかっていたら結婚も決意はなかったですね

No.26 13/09/27 11:16
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 18 周りからみたら、かわいそうになっちゃいますよ(笑) 未婚シングルで子供に貯めたお金が、旦那さんの借金に消えたら。しかも、結婚後発覚ですよね… ん〜20万を先に返すくらいで、私の貯蓄が削れるという感覚はあまりないですね、返してもらうし(笑)

それと、結婚前に暴露されましたから、選んだのは私です。
といっても、ややひ引き返せない時期になってからでしたけど(^_^;)

今後に関しては疑うくらいなら結婚はしないですし、そこだけじゃなく全体的にみたら『あんた本当にいい旦那つかまえたね』とよく言われますから、悪い人ではないですよ、娘もパパのほうが大好きな程です。

まぁただ、嫁として相手も結婚したいわけで申し訳なさげに返して欲しいと言っているんだろうから、無いなんて無様な事は旦那に言わせたくないだけです。

ちなみに私がださなかったら、ハッキリ理由は言うタイプの人です。
けど、やっぱそれは無様ですからね、させません、私は。
ただ、挙式に参加するとなったらお金はだしません、自分の小遣いで頑張れってかんじです(笑)

No.27 13/09/27 11:19
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 19 相手側からしたら、車の支払いも終わらない内に結婚?家建てる?って思っていたのかもね。 男同士なら何て事ない約束でも、嫁さん絡んできたら… たぶん、単純にそうだと思います。

でも、実際そんな余裕はないし、私と結婚したから貯まるお金があるだけなので、悪いけど挙式にはノータッチで、と私は思うわけです。

No.28 13/09/27 11:47
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 20 主さんが一生懸命尻拭いすればする程旦那さんは頼りなくなっていきそうで心配です😥 支えてあげた分、言う事を聞いてくれたらいいですね。 スレ… 旦那、甘やかせればどんどん劣るタイプだろうなとは思ってます。

今回でさらに頭があがらないと言いながらも、支払うつもりでいるんだから私のいう事はまず聞いてもらわないといけないでしょうね(笑)

No.29 13/09/27 11:50
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 21 今は家買うの辞めたらよかったんでは。 二人で頭金ためて 生活改善して 生活プランたてないと 危ないきがするよ。 ご心配ありがとうございます

トピと関係ないのでノーコメントですが、そのあたりは2人で協力していきますから、温かく見守ってください

No.30 13/09/27 11:52
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

>> 23 相手はうつす鏡。 貴女は何だかんだいってその程度の男しかいなかっただけ。 金ないなら結婚式しなきゃいいし結婚しなきゃいい。貴女の貯… 旦那で後悔してないんで…まぁ、その程度の旦那を愛してますよ(笑)

No.31 13/09/29 08:53
愛 ( ♀ d3WZ0b )

>> 30 なら悩む暇ない。


旦那のために尽くすしかない。

No.32 13/09/29 10:54
キャリアウーマン0 ( 20代 ♀ )

みなさん、なかなか私と似たような感覚の方の意見が多くて、よかったです♪

ありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧