私は実家を出て行くべきでしょうか?

レス11 HIT数 1839 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/09/23 09:16(更新日時)

今年で20代半ばになる女性です
父親に学会活動をする気がないなら出て行けと言われました
ちなみに今現在無職で派遣の寮に入る生活費すらありません
元々不器用で仕事と学会活動の両立が出来なくて題目も疎かにしてると父親がいい顔せずという状態でした
母親の方は私の帰りが遅くなると当然かもしれませんがピーピーうるさくて仕事頑張ったってプライベートで自由がないと仕事もやる気が起きずにスグに辞めてしまっていました
今現在題目すらしなくなったのですがかなり調子がいいというかその方が世間的に自分を客観視出来る気がしてきました
しない方が調子いいってどういうことなんだろう
またしないでいたら調子悪くなるのかな
よく分かんないけど周りの題目しなくても、脱退しても大丈夫な人みてると自分しなくても平気じゃね?とすら思えて来ます
本当実家にいると学会活動はしろ、当然かもですけど私に男友達の匂いがあるとピーピーうるさい
周りの学会員の女子部は私と似たような状況でも頑張っているからわがままかもしれないけど私はそこまで器用ではありません
私は大人しく学会員活動をするべきなのでしょうか?
ちなみに車は運転出来ない癖に車がないと一人暮らし出来る程稼げる仕事場が近くにありません
もう家庭内別居状態で父親と一緒に食事をするのすら苦痛です

No.2004176 13/09/22 16:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/22 16:08
匿名1 


自分のやる気のなさを父親や宗教のせいにするんじゃないよ。

グダグダ言ってないで職安なり求人誌なり買ってきて仕事見つけなよ。

器用じゃないとか言い訳ばっかり。

20代半ばにもなって情けない。

No.2 13/09/22 16:16
匿名2 

何にせよ、もう十分大人の年齢なのですから、仕事して自立されては?

自分で働き生活すれば、誰からも文句は言われないでしょう。

都会に出れば車がなくても働けますし、田舎でも住み込みの仕事や寮付きなどありますよ。

No.3 13/09/22 16:23
匿名3 ( ♀ )

実家でお金貯めて出て行けば?
お金貯めて出てくからってお父さんに話して、出てくまでの猶予を貰えばいいのでは?

No.4 13/09/22 16:38
匿名4 

どうして二十代半ばでそんなにお金がないの?
働いてるのに貯金してなかったの?
それはただ甘えてるだけではないですか?
嫌なら出て行く。それしかないと思いますが。

No.5 13/09/22 16:44
匿名0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます
貯金ゼロで働ける住み込みの仕事や寮付きの仕事なんてあるのでしょうか?

  • << 7 田舎の旅館や新聞配達、工場など、住み込みや寮付きの仕事って結構ありますよ。

No.6 13/09/22 17:18
通行人6 ( ♀ )

>> 5 お父さんに、御本尊さまに 聞いてみて?
と言ってみたら…。
全ての答えがでるよ(笑)


  • << 8 ありがとうございます お父さんは「好きにしたらいい。俺は自分のことでいっぱいなんだよ」って感じです(笑) ほっておくことにします

No.7 13/09/22 17:44
匿名2 

>> 5 皆さんありがとうございます 貯金ゼロで働ける住み込みの仕事や寮付きの仕事なんてあるのでしょうか? 田舎の旅館や新聞配達、工場など、住み込みや寮付きの仕事って結構ありますよ。

  • << 9 ありがとうございます 早速職安に行って探してみることにします

No.8 13/09/22 18:11
匿名0 ( ♀ )

>> 6 お父さんに、御本尊さまに 聞いてみて? と言ってみたら…。 全ての答えがでるよ(笑) ありがとうございます
お父さんは「好きにしたらいい。俺は自分のことでいっぱいなんだよ」って感じです(笑)
ほっておくことにします

No.9 13/09/22 18:13
匿名0 ( ♀ )

>> 7 田舎の旅館や新聞配達、工場など、住み込みや寮付きの仕事って結構ありますよ。 ありがとうございます
早速職安に行って探してみることにします

No.10 13/09/22 22:15
名無し10 

小さい頃から刷り込まれてたのなら
あって当然かもしれませんが、
本来、信仰する、しないは
自由です。

選択の自由があるからこそ、
してる人、してない人がいるって
考えてたらよくわかると思います。

しかし、熱心な信者さんには
そういう選択肢がなくて
信仰することで、幸せになる。って
頭だから
お前もしなさい。って押し付けて
選択肢を与えません。
しない=親不孝くらいの考えなので
合わないのなら、出ていくしかないでしょうね。

あと、男関係や帰りが遅いことは
宗教関係なく
親ならだれでも心配です。

ですから、グチグチ言われても
出ていきたいなら仕事
続けるしかないと思います。

No.11 13/09/23 09:16
匿名0 ( ♀ )

>> 10 ありがとうございます
私は今現在仕事はしてません
学会活動をしなくなってようやく自分を客観視出来るようになったのに父親はやる気がないなら出て行けの一点張りです
本当今まで学会活動のせいで仕事が続かなかったようなものなのでこれを機に本気で考える時が来たんだと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧