注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

男性との話題に困る

レス4 HIT数 1416 あ+ あ-

社会人( 0yfGv )
13/09/12 15:49(更新日時)

今まで何人か男性と付き合った経験はありますが、しばらく恋愛をしてなくて、どんな感じかわからなくなりました。

いちばん困るのは、二人で喋らなきゃいけない状況の時です。
皆さんは、彼氏、または彼女と二人きりで何を話してるんですか?

女性とは、私はわりと気楽に、くだらないことでも話せるんですが、男性相手だと反射的に構えてしまいます。

仕事仲間の男性とは、わりと自然に喋れるようにはなりましたが、緊張はとれません。

沈黙になるのも怖いし、何を話そう?どうしよう?と思うほど言葉が出てきません。

周りの女性に比べれば、明らかに口数は少ないし、つまらない女だと思われてると思います。

余計なこと言ってしまったり呆れられたりするのが怖くて…
結構女性の方から積極的に話しかけてカップルになることが多いんですか?
素敵な男性だなと思っても、知り合いになるきっかけ作りで話しかけることはあっても、付き合って一緒に二人きりで過ごしていくことを考えると、話題が確実になくなりそうで、男性と付き合うことに消極的な気持ちになってしまいます。

やっぱりよく喋りよく笑い、面倒見がよく話題が尽きない女性と一緒にいたいですよね??


No.1999775 13/09/12 02:14(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/12 02:42
片思い中さん1 

何を話そうって考え出すと、余計に焦ってしまうもの。
主さんは責任感が強い方?
自分が話さないとって思わなくても大丈夫。
こっちに気を使って話してもらうくらいじゃないと~😊

No.2 13/09/12 02:56
社会人 ( 0yfGv )

>> 1 たぶん、同い年の男の子は、雰囲気やしゃべり方で何となく合わないなと思ったら喋らないでいられるんですが…(言い回し変ですね)

相手が年上の男性だと、緊張するし、質問にもちゃんと答えたいし、ちょっとイイカッコしたいんです。
仕事を始めてからはとくに年上男性の方との付き合いが増えました。

こいつ気が利かないなと思われても嫌なので、わざとらしくならない程度に気遣いも時々してますけど、口が立たないので肝心なお喋りはわりとテンション低めになってしまいます。

周りの女性が、自分と違ってしょっちゅう男性に話しかけに行ったり和気あいあいとしてるのを見ると非常に焦ります。

No.3 13/09/12 15:38
匿名さん3 ( ♂ )

あまり意識しないで、女友達と話すみたいに普通の自然な会話で良いと思うよ。

No.4 13/09/12 15:49
匿名さん4 ( ♀ )

同僚であれば仕事の話をする
社外の人であればこんな仕事してこんなことで嬉しかったとか困ったとか
何でもよいので仕事の話から自然に趣味や芸能人の話にもなるし広がると思います

何かおもしろい話をしようなんて考えなくてもよいのですよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧