注目の話題
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

中古車の知識のある方!(@Д@;)

レス14 HIT数 2998 あ+ あ-

中古車さん
13/08/30 07:21(更新日時)

こんにちは(^▽^)



先日友達夫婦が事故って、本人達の車を廃車させました。
「しばらく車は諦めなきゃならないけど、通勤が本当に不便」
と言っています。

ちょうど私の親族がこの度車を買い換えます。
友達さえ良ければ、古い車を無償で譲りたいと思っているのですが、
走行距離30万kmを超えている物でして…

やはり譲渡はやめた方がいいでしょうか。



●平成12年式プリウス(新車で購入)
●整備はちゃんとしてきており、事故、不良なし(2年前にハイブリッドバッテリー交換済)
●車検はもう切れる

こんなかんじの車です。



お詳しい方、ぜひ教えて下さい!

No.1992040 13/08/24 12:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/24 12:07
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

タダなんやったらいいんちゃいます?とりあえず車検が近いんであればディーラーに見積もり出させて、次の車検でこれだけかかるけどそれでもよければあげるけど…
でいいと思いますよ😃
もちろんノークレームノーリターンで👋

No.2 13/08/24 13:56
匿名さん2 

今の車は結構持ちます

No.3 13/08/24 14:53
匿名さん3 ( ♂ )

ハイブリットバッテリーを2年前に交換済みなら、ノークレームノーリターンを条件に譲渡するなら構わないと思います。
走り方が変わると色々不具合が出てきたりする可能性も否めないし、譲渡後数ヵ月で不具合なんて事も考えられるからね

そこのところをちゃんと納得してもらってなら

No.4 13/08/24 15:06
匿名さん4 

ここではなく、友達夫婦当人に聞くのが一番でしょう。そして欲しいようなら、名義変更を確実にすることと、保証はないから壊れてもノークレームで今後の友人関係にヒビが入ることの無いことを確認の上で、それで良いのなら無償譲渡すればいい話では?

No.5 13/08/24 17:17
中古車さん0 

*お礼*

皆さん、レスありがとうございます(^▽^)
一括のお礼ですみません。



完全にアウトでもないけど、概ね大丈夫とも言い難い、
という感じでしょうか。
ノークレームノーリターン…
確かに大切な友達なので、渡す側の責任についてもしっかり考えねば、ですよね。

友達には、まだこの話は持ち出していません。
「車いる?」と言う前に、状態のアウトorセーフだけでも、詳しい方に聞いておかないわけにはいきませんでしたから。



皆さんのアドバイス、とても参考になりました!
ひとまずや~んわり打診してみようかな…
慎重にいきますo(・_・)o

No.6 13/08/24 18:22
匿名さん6 

30万キロなんてやめたほうがいいです!ボロボロのボロです。車の寿命は10万キロでボロ状態ですよ。あげてもすぐ壊れますよ。30万キロなんて5万円以内で買える車ですよ。中古車ならもっと走行距離の少ないいい車25万円くらいで買った方がいいですよ。25万円でも古かったりいろいろありますけど、30万キロはひどい…。

No.7 13/08/24 21:40
購入検討中さん7 ( ♀ )

娘も軽中古車探してましたが→ 軽は需要が高いから、高い😱 しまず走行距離多すぎ💦で→ 新車購入に至りました⤵これから長いローン待ってますが、長い目で見たら、って事で新車にしました。 ただでもらって、修理修理ではね⤵ 今まではセダン中古6万キロ乗ってましたが→高い買い物、良い勉強になりましたm(_ _)m 高い自動車税払って 古い車 … 魅力ないな😱

No.8 13/08/24 22:20
匿名さん8 ( ♂ )

ただなら良い話しだと思いますけど。
車って、水・油・ゴム類…のメンテナンスさえ行えば、30万キロなんてビックリする程じゃない。
10万キロでボロなんてありえないよ!
壊れる壊れるってよく言うけど、消耗品の寿命を定期交換するだけで、50万キロなんてへっちゃらだよ!
タクシーなんて70万キロとか普通だし。
バスやトラックは100オーバーはザラ!
でも、軽や 元が安い車は無理なのかな?
逆に、電子制御が多くなりすぎた今の車は、壊れる確率が高いような気もしないではないが…。

No.9 13/08/25 13:10
匿名さん9 ( ♀ )

私なら貰うかな~車検切れる数日まででもただなら欲しい

No.10 13/08/25 13:59
中古車さん0 

*お礼*

またまたレスありがとうございます(^▽^)

さっき友達に電話しましたが出なかったので、折り返しを待ちます。



譲渡NG意見もチラホラ…
確かに長く乗るには適さないですよね。
次の車を買うまでのつなぎとして、せめて1年くらい役に立てばいいな…というスタンスです。



Gooやカーセンサーを少しあさったのですが、
H15年式35万kmのプリウスで、車価\50万てのがありました。
オプションも立派でしたが。

タクシーがすごい距離走れるのは、メンテの頻度のケタが違うからだそうですね。

親族も1年点検や半年点検をマメにやっていたと言うので、
タクシー並みとはいかずとも、車検でしか整備してない30万km車とは、寿命も違うのかなぁ。



とにかく本人達と話さないことには(笑)。
また書き込みますm(_ _)m

No.11 13/08/25 22:15
名無し ( gRs6Ve )

個人的な意見ですが、30万キロ走っていてもかなりマメにメンテされたカローラなら欲しいかな。ハイブリッドの中古は正直責任持てないです…💧 エンジン始動用バッテリーとモーター用バッテリーの仕組みが、トヨタのは難しいので✋

No.12 13/08/26 02:22
匿名さん12 ( ♂ )

いやいや、軽でも20万キロは軽く超えますよ
軽トラなんて40万キロぐらい使ってる人も多々いますし

10万キロって雑誌の中古車広告に影響されてるんだよ
一つの基準ではあるけど、そもそも日本は車経済の活性化推進だから、回転を早くしているだけ
諸外国から見たらもったいなさ過ぎなんだよな
わずか10年で捨てる人が多いしな

うちの軽も24万キロだけど、故障なんてしないよ?
普通に東名をガンガン走ってる

手入れさえしてれば無問題
プリウスはちょっと特殊だから、電気系統で余計な問題が起きるかも知らんが・・・

No.13 13/08/26 22:15
中古車さん0 

*お礼*

新しいレスありがとうございます(^▽^)



プリウス系、中古はイマイチと言う方多いですね(゚゚;)
何でも一長一短があるんだなぁ。
AQUAが気になってましたが、もうちょい技術が進んでからにしようかな(笑)。



さっき友達から折り返しの電話がありました♪
やはり30万kmがネック…

「旦那に聞いてみる」とは言ってましたが、たぶん却下な方向かも(^^;)



ちなみに次買う車の予定なんかを聞いたら、
中古コミコミ\100万以内のワンボックス希望とのこと。

年式も新しくて走行距離も短い良さそうな物、100万以内で普通にありますね…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧