注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
仕事を辞めると言う時期

ブレーキ踏まないとダメ?

レス57 HIT数 11576 あ+ あ-

匿名さん
13/08/27 21:48(更新日時)

赤信号で停止するとき、やや上りになってる道路だと、ブレーキ踏んで離しても発進しないから、ブレーキ踏まずに足を休めるんですが、皆、ブレーキランプ灯りっぱなしなんです
足疲れないんでしょうか
それともブレーキ踏まずに止まっているのは非常識でしょうか💦

タグ

No.1991172 13/08/22 05:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/08/25 23:53
通行人51 ( ♀ )

主さん、疲れても踏み続けられるだけの体力?筋力?付くように、これからはいつでも停車中はブレーキ踏むようにしようよ?
やってれば、そのうち慣れるし力付いて苦じゃなくなるから(^o^)

私も停車中にブレーキ踏み続けるの疲れることあるよ。

赤信号では無いけど、工事してて交互通行の時とか何分も待たされる時ね。

パーキング(P)にしてブレーキペダルから足離して待つ人も多いと思うけど、私はいつでも発進できるようにずっとブレーキ踏みっぱなしだからだけど(^-^;



まぁ、やり続ければ出来るようになるよ♪

No.52 13/08/26 02:14
匿名さん52 ( ♂ )

何 この不毛なスレは…

ブレーキランプが点いてなければ危ないって言う人もいれば、サイドを引いておけば良いとか…

登り坂で車体が動かないならブレーキを踏んでようが離してようが同じじゃん
ブレーキを踏んでいれば追突されないって決まってるなら良いけど、サイドを引くならブレーキは点かないしね

あれこれこじ付けるからややこしくなるんじゃね?

車体は動かないって言うのが前提の話なんだから、それなら良いんじゃね?ってだけ
前提を変えたり、別の条件を持ってきたら話がドンドン変わっていくよね

No.53 13/08/26 21:57
名無し ( 20代 gRs6Ve )

>> 52 それは違いますよ。もし先頭に停車していて、後方からオカマ掘られたらどうしますか?その時に歩行者がいたとしたらどうなるでしょう。

No.54 13/08/27 10:44
匿名さん54 

追突されたら。

No.55 13/08/27 13:11
温泉大好き55 ( ♂ )

信号で停止では、当然フットブレーキ。
車自体から発するライトは、周囲の車にその状況を視認させる役割もあります。
追突に加え、歩行者などへの事故にもつながるから 気を付けましょう!

No.56 13/08/27 20:54
匿名さん16 ( ♂ )

設定を多様に変えれば、ネガティブな要素は沢山出てくるけど、後続が既に真後ろで停止状態なら、N+サイドでもイイんじゃない!?
ちょっとした停止でも渋滞の長い停止でも、信号などの単独先頭停車又は最後尾停車以外なら、特別ブレーキランプ点らせなくてもイイと思うが…。
あと、休憩や車から離れるような停車以外は、Pポジションは使うべからず。
走行中の停車では、ブレーキから足を放す場合は、基本N+サイドが好ましい。
AT車は、PからD間にRがあるから、信号待ちなどでバックランプを一瞬でも点らせたくない、点らせてもほしくない。
先にも言った通り、単独先頭や最後尾ならブレーキランプ点いてるに超さないが、そうじゃないなら、ブレーキ踏みっぱなしよりはスマートに感じるけどな…。
スレの本題と外れたけど。
主さんだって、いつでも何処でも、どんな時でも、あれをしてるとは限らないと思う。
なんか、勝ってな解釈で現状から外れた設定をしすぎてないかな?

No.57 13/08/27 21:48
通行人51 ( ♀ )

私は万が一も考えるべきと思うのでブレーキは踏んでいた方がいいと思います。

万が一、後ろから追突されたら咄嗟にブレーキ踏めますか?踏めないと前の車にまでぶつかります。

万が一、下がらないと思っていた車が動いて下がってしまったらどうなりますか?

万が一を考えて運転するのが免許を持つ人の義務ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧