手当てについて教えて下さい‼

レス11 HIT数 2095 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
08/01/14 12:26(更新日時)

昨年、9月に入籍し11月に子供が産まれたばかりです。旦那の暴力、暴言に耐えきれなく離婚を決意しました。妊娠中も一人で育てていくかどうか迷いましたが、子供が誕生するのをきっかけに旦那は変わってくれるだろう…と期待し籍を入れましたが、子供が産まれてからの方がエスカレートしていきました。 離婚を経験なさった方にお聞きしたい事があります。 来月、2ヶ月分の児童手当てが旦那の口座に振り込みになります。それは離婚が決定しないと私の名義に変える事はできないのでしょうか? ずっと生活費をもらっていないため2万でもミルク代、おしめ代として欲しいのです。 もうひとつは、恥ずかしい話し貯金がまったくありません。私と子供が生活していくための母子手当てみたいのはあるのでしょうか? 今週中には逃げ出したいのでお願いします。

タグ

No.198628 08/01/13 23:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/14 01:20
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

離婚してなければ児童手当ては旦那さんの口座のまま振り込まれます。(私は役所で変えられないと言われました。が、もしかしたら地方によって違うかもなので問い合わせてみてください) あと、母子家庭には児童扶養手当てが支給されますが、所得制限があります。お子さん小さいのでおそらく無職ですよネ?では貰えるとは思いますが、申請の手続きをして、認定されて、翌月から対象になり支払いは年3回(4月8月12月)にわけて、です。満額でも月4万強…つまり、今月離婚して申請&認定されたとして、もらえるのは4月に、2月3月分の8万強ということになります。次は8月に、4月5月6月7月分の16万強ですね。(地方により異なってたらすいません)生活保護は受けてないので詳しくわからずごめんなさい。主さんは今週中には逃げたいとおっしゃってますが、逃げて行くとこありますか?実家とか助けてくれるなら、離婚をいそがず調停されることをオススメします。お子さんがいるので最低養育費だけはきちっと取り決めしましょう。また暴力は慰謝料請求の対象にもなります。もっといろいろ詳しく書きたいのですが長文になりすぎそうです💧疑問があればレスください

  • << 3 主です。1ママさん詳しく教えて頂きありがとうございます。 今は無職で、4月ぐらいから仕事を考えています。旦那からは慰謝料も養育費も一円ももらいたくなく、本当に縁を切りたいのです。今まで生活費もくれなく、辛い思いもしてきたので、これからは自分で収入を得て、私が子供を成人を迎えるまで大事に育てようと思います。そのかわり、旦那と旦那の父母には子供を会わせるつもりはありません。 一度実家に戻るつもりです。

No.2 08/01/14 09:07
♂ママ2 

おはようございます😃私ゎ、離婚する前に自分の口座に振り込んでもらいましたよ‼

自分の口座に振り込んでもぃぃって許可があれば振り込んでもらえますよ😃
私ゎ、嘘ついて許可がおりてるって言って、振り込んでもらって、離婚しました😃

  • << 4 2ママさんおはようございます。主です。 役所にそう言えば大丈夫ですかね!?私も明日、役所に行って話ししてみようと思います。 今は無職で収入ゼロですが、今月には出産一時金が私の口座に入るので、唯一の救いのお金です。

No.3 08/01/14 09:23
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 離婚してなければ児童手当ては旦那さんの口座のまま振り込まれます。(私は役所で変えられないと言われました。が、もしかしたら地方によって違うかも… 主です。1ママさん詳しく教えて頂きありがとうございます。 今は無職で、4月ぐらいから仕事を考えています。旦那からは慰謝料も養育費も一円ももらいたくなく、本当に縁を切りたいのです。今まで生活費もくれなく、辛い思いもしてきたので、これからは自分で収入を得て、私が子供を成人を迎えるまで大事に育てようと思います。そのかわり、旦那と旦那の父母には子供を会わせるつもりはありません。 一度実家に戻るつもりです。

No.4 08/01/14 09:29
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 おはようございます😃私ゎ、離婚する前に自分の口座に振り込んでもらいましたよ‼ 自分の口座に振り込んでもぃぃって許可があれば振り込んでもらえ… 2ママさんおはようございます。主です。 役所にそう言えば大丈夫ですかね!?私も明日、役所に行って話ししてみようと思います。 今は無職で収入ゼロですが、今月には出産一時金が私の口座に入るので、唯一の救いのお金です。

No.5 08/01/14 09:53
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

養育費本当に貰わなくて大丈夫ですか?全て公立で通わせても大学まで行けば学費だけでも1000万以上かかります。手に職を持ってたり就職先のコネでもあるのでしょうか。ちなみに養育費は振り込みでもらうようにすれば顔合わせることもないですよ💡養育費を貰ってるからと言って父親に会わせなければいけない法律はありません。面接交渉権はまた別の話です。
でも主さんがひとりで育てていく自信があるならかまわないと思います。ちなみに母子家庭は保育園など優先的に入れてもらえて、認可のトコなら保育料の免除もあるはずです。児童扶養手当ては実家に帰ると世帯全体の収入を見るので親の収入が限度額を越えるともらえません💧

No.6 08/01/14 10:07
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

ちなみに今まで生活費をもらってないとのことですが、旦那さんは仕事はしてますか?無職で収入ないなら無理ですが、調停中別居していても婚姻費用分担といって、旦那から毎月生活費を受け取れる制度もあります。暴力が怖いなら旦那が主さんに近寄れなく行動を制限する制度もあります。
主さんの意に反するレスかもしれなくてごめんなさい💦でも私も同じ立場を経験した者として、いろいろ考え言わせて頂きました💧

No.7 08/01/14 10:25
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 1ママさん親身になってくれて本当にありがとうございます。旦那は先月無断で会社を休みそのまま辞めてしまい現在無職です。今まで稼いでいたお金も旦那は自分で全部使ってしまい、私が10月まで働いたのである程度生活はできましたが、先月からはお金がないので支払いもできていない状態です…。 すべての怒りが私に来ていて、このまま一緒にいると、私が旦那を殺すか、旦那が私を刺すかという状況です。子供がいるため、そんな事はしませんが、暴力暴言をはかれるたび、何度も殺意は芽生えてしまい押さえてきました。こんな気持ちや怯えて暮らしたくはないので、今は逃げ出す事しか頭にないですね…。本当は養育費、慰謝料も取りたいんですが、何されるかわからないので怖くてあきらめてます。

No.8 08/01/14 10:50
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 7 私も首絞められるトコまでいきました💧幸い死ななかったのでそれを機に逃げました。一刻も早く縁を切りたい気持ちもすごくわかります。でも私は、戦いました。子供の為にやれることは少しでも…と調停に踏み切りました。でも主さんが命の危機に怯えるくらいなら命を優先してください。死んでしまったら元も子もないです。子供残して死に切れませんしネ。養育費は請求するのに2年か3年かの時効があったはずですが、それを逆手に取れば期限内なら離婚後も請求は可能だということです。逃げて、冷静になって落ち着いて穏やかに暮らせるようになったらまた考えてみるのもひとつの手かもです💡

No.9 08/01/14 11:57
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 1ママさんも辛い思いなさって来たんですね…😢 子供の為にも私がしっかりして頑張っていきます。色々と教えて頂き本当に感謝してます。今週中には子供連れて逃げ出すので、それからが始まりだと思っています。本当にこれからも大変だと思いますが、旦那といる事を考えると、少しでも苦労して貧しい生活をしたほうがマシだと思っているので頑張れます!

No.10 08/01/14 12:20
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

同じような立場で頑張ってる人たちたくさんいると思います。実家に助けてもらえるだけ私達はまだ救われてるかもしれません。がんりましょうね💪💪💪スレからはずれた発言や長文すいませんでした💧ひとごとだと思えなくて💦 私もがんばります。主さんと👶の未来が少しでも明るいものであるように願ってます✨

No.11 08/01/14 12:26
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 1ママさん本当にありがとうございます😭疲れきっていたので優しい言葉に涙が出てしまいました。 これから子供の為にも頑張っていきます‼1ママさん本当にありがとうございました‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧