注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

彼と連絡するのが憂鬱です

レス20 HIT数 4568 あ+ あ-

恋愛恐怖症( 20代 ♀ )
13/08/19 17:14(更新日時)

彼と連絡をとるのが憂鬱です…。

付き合って半年ですが、数カ月経った頃から彼が私に対していろいろ言ってくるようになりました。
内容はもっと家事が出来るようになって欲しいとか共通の趣味が欲しいとかなので、自分の為を思って言ってくれていると思って努力するようにしています。
でも最近は、彼から連絡が来ると変にプレッシャーを感じてしまって、何か中身のある良い話をしないといけないって構えてしまいます。
かと言って連絡しないと拗ねるし…。
料理とかも好きだったけど、失敗して何か言われるのが恐くてあまり楽しくできないし、緊張します。

くっついている時や褒めてもらった時は嬉しいんですが、定期的に同じ不満を彼が口にするので、どうしたら良いかわからないです。
家事の本を読んだり家や彼の家でやってみて、ごはんも作って、彼の好きな音楽や映画を観たり聴いたりしているのですが、がんばりが足りないのかもしれないです。

別れたくないけど今のままでも苦しいです。
最長1年弱とあまり長く付き合った経験がないのですが、このくらいのことは乗り越えて付き合っていくものなのでしょうか?

No.1982202 13/07/31 21:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/31 21:44
にく ( 20代 ♂ E9on )

彼はあなたがすきすぎて染まって欲しいんでしょう

そんなこといわないでよっとかを甘えて言いましょう
彼をうまいこと手のひらでまわしましょう

  • << 5 ありがとうございます(>_<) そうだったら嬉しいのですが… あんまりいろいろ言われると私のこと嫌いなんじゃないかって思えてきます(ー ー;) 手のひらで転がすの理想です! もう少しがんばってみたいです。

No.2 13/07/31 22:16
匿名さん2 ( ♀ )

自分次第よ。
合わせて彼好みになるのが楽しいなら、苦痛に感じないでしょうね。
私は、要求や押し付けに感じるから、嫌です。
~して欲しい、~なって欲しいは、自分に合わせろってことでしょうからね。
彼が、主さんのすることに、理解があるならまだいいけど、辛いなんて思ってもいないのでは。

趣味は、それぞれで楽しむのもありですよ。
乗り越えるのは、二人の問題を一緒に頑張ろうってときでいいと思います。

  • << 6 そうですよね…。 ありがとうございます。 楽しめるよう、意識を向けて行ってみます。 辛いとは思わないんでしょうか?なるほどと思いました。 もともと思ったことはつい口に出してしまいやすいタイプと前に言っていました。 うんちくや知識の披露以外の、日常の何でもない会話が苦手な感じもするので、余計に共通の話題が欲しいのかもしれません。 辛いんですけど、もう少しがんばってみたいと思います。 ずっと今のままが続くと、無理が生じる気はしますが(>_<)

No.3 13/07/31 23:49
匿名さん3 

一回 「無理できない 今のままの私じゃダメなの?」って言ってみたら?

  • << 7 ありがとうございます。 そうですね…。 今のままの私じゃだめだから言われると思っているんですが(;_;) というか私じゃだめな気さえします…。 本当に限界を感じたら言ってみたいと思いますが、言ったら終わりになりそうな感じもして怖いです。

No.4 13/08/01 13:11
アドバイザー4 

彼は貴方の為を思っているのだろうか。本当に?
彼は、自分に都合がいい事を判断の基準にして、貴方に駄目出し発言していませんか?
どーせ本人は否定するだろうけど。🐙

  • << 8 それもあるかもしれません…。 でも、できる事が増えたり世界が広がるのは私の為にもなると捉えるようにして、がんばってみています。 大体まちがったことは言っていない気がするんです。 だけど、人間だから失敗したり調子悪い時もあったりで、そうそう正しいことばかりできる訳でもないのに、それは許されないところにとてもプレッシャーを感じます(ー ー;)

No.5 13/08/02 10:31
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 1 彼はあなたがすきすぎて染まって欲しいんでしょう そんなこといわないでよっとかを甘えて言いましょう 彼をうまいこと手のひらでまわしましょう ありがとうございます(>_<)
そうだったら嬉しいのですが…
あんまりいろいろ言われると私のこと嫌いなんじゃないかって思えてきます(ー ー;)
手のひらで転がすの理想です!
もう少しがんばってみたいです。

No.6 13/08/02 10:38
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 2 自分次第よ。 合わせて彼好みになるのが楽しいなら、苦痛に感じないでしょうね。 私は、要求や押し付けに感じるから、嫌です。 ~して欲しい、~な… そうですよね…。
ありがとうございます。
楽しめるよう、意識を向けて行ってみます。
辛いとは思わないんでしょうか?なるほどと思いました。
もともと思ったことはつい口に出してしまいやすいタイプと前に言っていました。
うんちくや知識の披露以外の、日常の何でもない会話が苦手な感じもするので、余計に共通の話題が欲しいのかもしれません。
辛いんですけど、もう少しがんばってみたいと思います。
ずっと今のままが続くと、無理が生じる気はしますが(>_<)

No.7 13/08/02 10:42
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 3 一回 「無理できない 今のままの私じゃダメなの?」って言ってみたら? ありがとうございます。
そうですね…。
今のままの私じゃだめだから言われると思っているんですが(;_;)
というか私じゃだめな気さえします…。
本当に限界を感じたら言ってみたいと思いますが、言ったら終わりになりそうな感じもして怖いです。

No.8 13/08/02 10:47
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 4 彼は貴方の為を思っているのだろうか。本当に? 彼は、自分に都合がいい事を判断の基準にして、貴方に駄目出し発言していませんか? どーせ本人… それもあるかもしれません…。
でも、できる事が増えたり世界が広がるのは私の為にもなると捉えるようにして、がんばってみています。
大体まちがったことは言っていない気がするんです。
だけど、人間だから失敗したり調子悪い時もあったりで、そうそう正しいことばかりできる訳でもないのに、それは許されないところにとてもプレッシャーを感じます(ー ー;)

No.9 13/08/02 10:49
ラブラブさん9 ( 20代 ♀ )

主さんが憂鬱な思いしてまで、付き合う相手なんでしょうか?
私だったらもっと相性が良い人を探します。
我慢して付き合うのは疲れますよね。

  • << 13 ありがとうございます。 もっと早くに、たくさんそういう意見ばかり出るかと思って書き込みました(ー ー;) 相性が良くないということなんでしょうか…。 はじめから何でもぴったりうまく合う人はいないと思って、がんばってみているのですが(>_<) 最近は、家事に関しては前より出来るようになって来たので、いろいろ言われなくなりました。 他もそのようになっていくと良いなと思うのですが。

No.10 13/08/04 04:34
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

思った事 もっと口にした方が良いよ
彼が言う事に一生懸命やってダメでも
別に主がダメな訳じゃない

ダメで不満を言われるなら
ダメだって思うなら一緒にやってくれるか
逆に作ってって言ってみたら?
私なら一生懸命作ってくれて
たまたま その日が上手く出来なかったとしても その気持ちが嬉しいから
極端に口に合わない訳じゃなかったら
美味しく食べるし
不満じゃなくて 一緒に作りながら それを見て覚えるからとか
主が全部作って 食べるだけの彼氏に
何の過程も知らないから 平気で文句言うんだよ
普通 人が作ってくれたものに 平気で何度も同じ不満言う人なんかいない
不満なら食うなってしか思えないよ

料理だって 家事だって結婚もしてないなら彼の家のだよね?
だったら 自分がして当然の事をして貰ってるんだから感謝しても良い位だし
はっきり言って主は文句言われながらしなくても良い事だよ?
気に入らないならしないよ?って言っても良い事だよ

私は人に自分の家を勝手にいじられるのが嫌だから
人の家や部屋も勝手に片付けたり
勝手に使うのも 気が引ける

主の彼みたいに言われたら
しなくなると思う

不満を言われたら 褒めて伸びるタイプだから そう同じ事を何度も言われるなら
前は好きでしてた事が 何度もダメみたいに言われた事で今はするのが嫌になってきた
って 思ってる事 言いなよ
彼が自分の良い様に思った事言うしか無かったら
言ってる彼は自分が主にそんな思いさせてるって気付いて無いから
しまいには
そんな主をダメだと言ってる内に平気で思う勘違いしてる人になるよ?

主だって思ってる事 言いなよ

  • << 14 うーん…ありがとうございます。 "私が全部自力できちんと"出来て欲しいみたいなんですよね…。 理想の彼女像があるのか…。 料理は普通に出来て欲しいとか言われます。 うまくいかないと、彼の方が傷付いたみたいに言われます…。 だから、何か余計に自分が悪いような気がしてしまうんですが。 一度、いろいろ言われ過ぎて、もっと他の人を探してもらった方が良いんじゃないかと私から別れをほのめかしたこともあります。 でも、彼が謝ってくれて私もまだ気持ちがあったので、結局そのまま、もう少しがんばろうと思っています。 年齢的にも"彼氏"を失いたくないという思いもあるかもしれません(>_<)

No.11 13/08/04 10:03
匿名さん11 

モラハラ旦那になる予感

大体そんなところから始まる。
いっていることは正しいとか、自分のためにいってくれてるとか、無理やり納得しているうちに、どんどん洗脳されていく…

  • << 15 ありがとうございます。 私もそう思って、モラハラ検索したことあります。 でも、その時はちょっと違うかなと思ったんですよね。 最近は割と落ち着いているんですが、また何か言われたらもう一度考えてみます。

No.12 13/08/07 10:44
匿名さん12 ( ♀ )

>> 11 私もそう思います。私なら別れます。

向上心は大切だけど、押し付けられるものではないから。

  • << 16 ありがとうございます。 向上心は押し付けられるものではないですね。その通りだと思います。 自分の考えをしっかり持って、必要なら言い返せるようになりたいと思います。

No.13 13/08/07 18:18
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 9 主さんが憂鬱な思いしてまで、付き合う相手なんでしょうか? 私だったらもっと相性が良い人を探します。 我慢して付き合うのは疲れますよね。 ありがとうございます。
もっと早くに、たくさんそういう意見ばかり出るかと思って書き込みました(ー ー;)
相性が良くないということなんでしょうか…。
はじめから何でもぴったりうまく合う人はいないと思って、がんばってみているのですが(>_<)
最近は、家事に関しては前より出来るようになって来たので、いろいろ言われなくなりました。
他もそのようになっていくと良いなと思うのですが。

No.14 13/08/07 18:29
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 10 思った事 もっと口にした方が良いよ 彼が言う事に一生懸命やってダメでも 別に主がダメな訳じゃない ダメで不満を言われるなら ダメ… うーん…ありがとうございます。
"私が全部自力できちんと"出来て欲しいみたいなんですよね…。
理想の彼女像があるのか…。
料理は普通に出来て欲しいとか言われます。
うまくいかないと、彼の方が傷付いたみたいに言われます…。
だから、何か余計に自分が悪いような気がしてしまうんですが。
一度、いろいろ言われ過ぎて、もっと他の人を探してもらった方が良いんじゃないかと私から別れをほのめかしたこともあります。
でも、彼が謝ってくれて私もまだ気持ちがあったので、結局そのまま、もう少しがんばろうと思っています。
年齢的にも"彼氏"を失いたくないという思いもあるかもしれません(>_<)

No.15 13/08/07 18:45
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 11 モラハラ旦那になる予感 大体そんなところから始まる。 いっていることは正しいとか、自分のためにいってくれてるとか、無理やり納得してい… ありがとうございます。
私もそう思って、モラハラ検索したことあります。
でも、その時はちょっと違うかなと思ったんですよね。
最近は割と落ち着いているんですが、また何か言われたらもう一度考えてみます。

No.16 13/08/07 18:47
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 12 私もそう思います。私なら別れます。 向上心は大切だけど、押し付けられるものではないから。 ありがとうございます。
向上心は押し付けられるものではないですね。その通りだと思います。
自分の考えをしっかり持って、必要なら言い返せるようになりたいと思います。

No.17 13/08/10 16:53
のんちゃんlove ( ♀ yETCv )

>>14 人はね 自分を否定しながらは生きていけないんだよ
だから 本当にもうダメだってなるまで
ダメじゃない様に考えて頑張るけど
彼がダメだってしてるのは彼自身の事じゃなくて
主の事だから 彼がダメだって思う事に
限界は無い

付き合って半年で数ヶ月経ったらって頃からってなら
それが本当の彼で
付き合った頃 ダメだと思った事が
別れるとしたら それが原因になるから
期間決めて これがどうにも解決しないなら主は自分の将来の為に判断した方が良いよ

  • << 19 再度アドバイスありがとうございます。 今度は服や靴を買ってくれるようになりました(・・;)私の普段の格好とは違うけど嫌いなテイストでもないので、彼と会う時には着てみようと思います。 最近しばらく会っていなかった彼以外の友達等とも集まる機会があり、やっぱり私は私のままで今まで大丈夫だったし、悪くない。私のままで良いんだと思えるようになりました。 それも踏まえて、彼といる時には出来るだけ彼の気に入るように合わせてみて、でもどうしても我慢出来ない時は別れも考えます。 やっぱり好きなんです。だけど自分の譲れない点との兼ね合いも大切ですよね。 そう思うと少し楽になりました。

No.18 13/08/17 17:07
アドバイザー18 

逆に主は、彼に何かを求めればいい、従う人だろうか?押しつけがましいと疲れるよね

  • << 20 本当に疲れた時にはそのことを伝えれば良いと、当たり前のことなんですがその可能性に気付いただけでも気持ちを強く持てる気がして来ました。 最終兵器というか、お守り的な。 彼氏にいろいろ要求しようとは私は思わないんですよね(´・_・`)人に迷惑をかけなければ別にそれぞれ自分の好きなようにしていたら良いし、それが彼なんだとも思いますし…。 それに人を変えるのは難しいです。30年近く培ってきた彼の考え方や生き方というのは、個性として彼の中に深く根付いているものだと思うんですよね。 自分の好きなものは周りの皆も絶対に好きだろうというような視野の狭さは気になる時がありますが、それを口で言ったところでいきなり考えが変わるとも思えないですし(・・;) 特性?を理解した上で、うまく付き合って行けると良いのかなと思って来ました…。

No.19 13/08/19 17:05
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 17 >>14 人はね 自分を否定しながらは生きていけないんだよ だから 本当にもうダメだってなるまで ダメじゃない様に考えて頑張… 再度アドバイスありがとうございます。
今度は服や靴を買ってくれるようになりました(・・;)私の普段の格好とは違うけど嫌いなテイストでもないので、彼と会う時には着てみようと思います。
最近しばらく会っていなかった彼以外の友達等とも集まる機会があり、やっぱり私は私のままで今まで大丈夫だったし、悪くない。私のままで良いんだと思えるようになりました。
それも踏まえて、彼といる時には出来るだけ彼の気に入るように合わせてみて、でもどうしても我慢出来ない時は別れも考えます。
やっぱり好きなんです。だけど自分の譲れない点との兼ね合いも大切ですよね。
そう思うと少し楽になりました。

No.20 13/08/19 17:14
恋愛恐怖症0 ( 20代 ♀ )

>> 18 逆に主は、彼に何かを求めればいい、従う人だろうか?押しつけがましいと疲れるよね 本当に疲れた時にはそのことを伝えれば良いと、当たり前のことなんですがその可能性に気付いただけでも気持ちを強く持てる気がして来ました。
最終兵器というか、お守り的な。

彼氏にいろいろ要求しようとは私は思わないんですよね(´・_・`)人に迷惑をかけなければ別にそれぞれ自分の好きなようにしていたら良いし、それが彼なんだとも思いますし…。
それに人を変えるのは難しいです。30年近く培ってきた彼の考え方や生き方というのは、個性として彼の中に深く根付いているものだと思うんですよね。
自分の好きなものは周りの皆も絶対に好きだろうというような視野の狭さは気になる時がありますが、それを口で言ったところでいきなり考えが変わるとも思えないですし(・・;)
特性?を理解した上で、うまく付き合って行けると良いのかなと思って来ました…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧