注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

三行半を突きつけられています

レス33 HIT数 21907 あ+ あ-

専業主婦
13/07/24 12:44(更新日時)

旦那から離婚したいと言われています。

家に帰らなくなって1年。最近は私からのメールや電話も無視します。
私が帰宅をしてほしい、、悪い所があれば言ってほしい、子供が会いたがっているからたまには遊んであげてなど、その時により内容は違いますが連絡を月に数回入れています。
なぜ急に離婚を言い出したのか?何に怒っているのか?の問いかけには自分で考えてと以前に言われました。
もう自分には一切関わらないでほしい、ただただ一緒にいたくない。子供を盾にしているだけで自分さえよければいいって考えなんじゃない?などと言われます。
そんな事はない、違うと弁解をしてもまた更に溝が深まりそうで何も言えませんでした。
この間、久しぶりに連絡が来たのですが、旦那はすぐにでも離婚したいが今は猶予をやっているんだ。
それにしても今の状態なのに(私の)親が何も言ってこないのはおかしい。
今の状況を親に話せてないんでしょ?などと言われました。
旦那がなぜ親の事をいうのか、皆目検討がつきません。
姑にも以前、あなたの親御さんは何も言ってこないね……と言われた事があります。
気になるのなら旦那の親から私の親にしてもと思いますが別に連絡をとる事はありません。
昨年中はウチの母が連絡をして旦那と話したりもしましたが、旦那は帰宅をしないの一点張り。離婚したい理由もはっきり言わなかったです。
私が離婚をする気持ちがないので心配しながらも出過ぎないよう見守ってくれています。
帰りたくなったり大変な時には言ってと。
なのに、なぜ旦那側は親の話を持ち出すのでしょうか?

No.1977478 13/07/20 23:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.15 13/07/21 09:27
専業主婦0 

スレ主です。
皆さんレス頂きありがとうございます。

離婚をしたくてウチの親が娘可愛さで今の状況に激昂でもして連れ戻してくれたらとか思っているのかもしれませんね。
子供にも会わず、生活費も引き落とし分のみの支払いで貯金を崩して食費や育児費などを支払っています。こちらの連絡はスルーをして、連絡してきても一方的に私はこうします、みたいな。敢えて嫌な人間を演じてでも別れたいのでしょう。

母親なら子供を守り自分だけでも育てる覚悟が必要なんだからと言われて覚悟の為に離婚届に強引にサインの強要もされました。
それを突っぱねたら家に帰らなくなりました。
別居をすれば婚姻関係の破綻になるから何年かしたら離婚出来るとまで言われ。
仕事をしたくても、自分程の給料はとれないのにするの?とか子供の面倒を協力をしてもらおうとしているでしょ?甘いよ。など、私が仕事をするのはあまり快く思っていないようです。
というより育児に関わりたくないみたいです。
自分が養ってやっているとか言われる位なら少しでも稼ぎたいのですが、自立をしようとすれば離婚してやっていこうとしてると今はとられるかもしれないので、まだしていません。
何を私に求め、猶予を与えているというのか。。。
調停をするとも言われてますが、今の所何も通知はありませんし。

私に何かしら非があるのならば言ってもらえたら今後の自分にもプラスになりますし、調停でも裁判でもやるだけやってから離婚はしたいです。
子供はお父さんは仕事が忙しくて今は帰れないんだと信じ、電話も仕事中かもしれないからやめようよって兄弟で話をしている姿に涙が出ます。

女性関係はグレーです。

  • << 25 女性関係はグレー…じゃなくて、限りなくクロに近いと思いますよ。主さんの態度が旦那さんを余計付け上がらせるんだと思います。グレーだとか子供達が可哀想とか言ってないで調べた方がいい。 たとえシロでも我が子を気に掛けもしない時点で私ならアウトですけどね。主さんは旦那さんが帰らない理由を気にしてますが、そんな旦那って必要?子供にも会おうとしない父親って必要?捨てられたのも同然なのに。本当に主さんに許せない、我慢できない所があって出ていっても子供は別でしょ。一緒に連れてくとか、置いて行ったにしても会ったり養育費は出すと思う。 子供のためを思うなら旦那が旦那がじゃなくて、辛いだろうけど主さんがしっかりしなきゃですよ!

No.29 13/07/23 08:53
専業主婦0 

スレ主です。
ご意見や励まし本当にありがとうございます。

何か離婚をしたいと言われるだけの落ち度が私にあるのでしょう。
気づかないだけで、きっと日常生活を共にしたくない非があるのだろうと思います。
離婚を希望しているのにしてくれない事そのものが、彼にとっては私を嫌な女、他人以下な奴だと思う最大の理由なのかもしれません。

子供を片親にしたくないとかではなく、望まなくても離婚を受け入れ、旦那が今後幸せになるのを応援する位の大きな度量と子供を一人でも立派に育てあげる覚悟と心構えが私に必要なのだと感じます。

ただ今後の生活などを考えると不安のが先に立ち、まだまだ時間がかかりそうです。

  • << 31 子供を片親に……以降の考え方が理解できない。むしろ、片親にしたくないって考えの方が普通だと思うよ。たぶん主さんに何を言っても、違うの!私が悪いの!私がダメな女だったの!って悲劇ぶるんだと感じた。 何にしても主さんに原因があるんなら、旦那さんはちゃんと向き合って話し合わなきゃいけません。それをしようとしないのは何ででしょうね?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧