「死にたい」に対して「生きろ」と言う人

レス38 HIT数 6087 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
13/07/17 10:02(更新日時)

ミクルを見ていたら
「死にたい」など相談するスレ主に対して
「生きて」「死んじゃ駄目」などのコメントをする人が多いように思います。

そういう人たちに質問なのですが、なぜ自殺してはいけないのか教えていただけないでしょうか。

現在、多くの宗教で自殺を禁止していますが、皆さんはなぜそれらの宗教が自殺を禁止し始めたのか知っていますか?

理由は「貴重な奴隷が減るから」です。
かつて厳しい労働環境に耐えかねた多くの奴隷が自殺を図りました。

そこで、何とかそれを防いで労働力を確保したかった支配者層が考え出したのが
「自殺したら地獄に落ちる」という宗教を流行させることによって、無知な奴隷を脅すというやり方だったんです。

今の日本も同じです。
自殺者が増えたら政権の評価はガタ落ちだし、経済成長にも影響が出ます。
だから政府は自殺を禁じるのだと思います。
突き詰めて考えれば、自殺をしてはいけない理由など存在するはずありません。

そもそも「自殺はダメ」という人は、幸せボケし過ぎて想像力が欠如しているように思います。

「名前のない女たち」というドキュメンタリーを読んだことがある方はわかると思いますが
この本には「世の中にはこんなにも不幸な人間が存在するのか?」と言葉を失うほど
ひどい境遇の中で生きている女性たちが数多く描かれています。
(例えば、大人になった今でも父親にレイプされ続けている女性など。)

実際彼女たちの中の数人は、この取材の数年後に自殺しました。

「自殺はダメ」などと言う人は、こういう方々の立場に立ってモノを考えることができないのではないでしょうか。
こういう人に限って、「自殺する勇気があるなら生きろ」
「生きていれば必ずいいことがある」などという根拠のない言葉を発したり、「自殺は逃げるのと同じ」などの言葉を投げかけています。

確かに、多少の不幸で衝動的に自殺するのは良くないとは思いますが、熟慮した上で出した結論だとするならば、自殺も選択肢の一つだと私は考えています。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.1973035 13/07/10 14:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/07/10 14:41
匿名1 

周りが迷惑するでしょ

No.2 13/07/10 14:51
名無し2 ( ♀ )

確か例えばAさんが「死にたい」って言ってBさんが「じゃあ死ねば?」って言って本当にAさんが死んだらBさんって自殺をほう助したってことで犯罪になるはず。
むしろ本当に死にたいならわざわざ掲示板で人に「死にたい」なんて言わずに勝手に死んでると思うんだけどな。
なんでわざわざ掲示板で「死にたい」スレを立てるの?
心のどこかでは止めてほしいからなんじゃないの?

というか他人に「じゃ死ねば?」って言われたら死ぬの?

誰にも迷惑をかけず、誰にも気づかれずにひっそりと死ぬならいいけど、よくニュースなんかでビルの上に立って「俺は死ぬんだー!」ってやってる人見ると笑いたくなる。

宗教の話は正直どうでもいいけど、限界まで頑張って、それでもやっぱり無理でしたってなったんなら自殺するのも一つの手だと思うよ。
誰でも辛いのはイヤだもんね。

あ、もちろん私のレスは自殺ほう助じゃありませんのであしからず✋

No.3 13/07/10 14:54
匿名3 ( 20代 ♀ )

私も自殺自体は良いと思います。
ただ場所や方法に問題がある場合が多々あるので推奨しないだけです。
自殺された土地や家屋は値が下がります。
飛び降りた先で通行人に当たり通行人が死んだケースもあります。
誰にも迷惑をかけない自殺って意外と難しいんですよね。

No.4 13/07/10 14:56
名無し4 

逆に聞くけど、その過酷な環境で生きて死を選んだ人たちが本当に死にたいと思ったと思う?

その環境から逃げ出せて一人の女性としての尊厳がある平凡な生活をしたいと思ってなかったかな?それが叶わないから絶望しての自殺だよね。

だから色んなNPOとかが、そういう女性たちを救おうと活動をしてるんじゃないの?救える命があるって。本当は死にたくなんかないよねって。

だから、ここのサイトの人たちも死なないでって言うんじゃないの?誰かに助けを求めてみなよとか、そこから逃げ出せとか。厳しい人は甘ったれるなとか。

それにね、ここのサイトの人達だって息を呑むほどの壮絶な環境の人に”「自殺する勇気があるなら生きろ」「生きていれば必ずいいことがある」などという根拠のない言葉”は言わないよ。

何もかんもの自殺を一緒にしちゃダメだよ。

それに主さんが言ってるのは頭の中で考えた理屈。

東日本大震災の時に皆「頑張れ東北」と言ったよね。もう頑張ってる人たちに頑張れっていうのはどうなんだろうって意見もあったけど、やっぱり「頑張って」になるじゃない。頭では分かるんだよ、もう十分頑張ってるし辛い思いをしてる人たちに頑張れっていうのは・・・って。でも、やっぱり頑張って欲しいという思いになる。

外人の人が言ってた。日本人の「頑張って」は祈りに似てるって。

それと一緒だよ。言葉ヅラに惑わされちゃダメだよ。その人が書いてる思いを考えたら分かることじゃない?

No.5 13/07/10 14:57
サラリーマン5 

別に支配者と奴隷の話はどうでもいいが、自殺志願者にはそれぞれの理由や置かれた立場、周りの状況に違いがある訳で、それらを一括りにして考え無しに『悪い』と決めつける事には強い違和感を感じる。
少なくともいじめられた子供の自殺と身寄りの無い孤独な老人とでは、生かされた場合その後の人生に救いがあるか無いかの大きな違いがある。

No.6 13/07/10 14:57
高校生6 

その状況がずっと続くものじゃないことがわかってるから、
しばらく堪えて待ってほしいだけ。

いい時期も悪い時期もいつまでも続かない。

No.7 13/07/10 14:57
社会人7 

主さんは相当、頭の良い人みたい。
嫌みではなくて。
言葉の世界は置いといて、実際の世界はそのように動いているのだと思います。
それでも、やはり「生きろ」としか言えず、言えないのです。

だから、あまり責めないでよ。

No.8 13/07/10 14:59
ヒマ人8 ( 20代 ♀ )

私の個人的な考えですが、自殺って、本当に本当に最後の手段だと思うんですよ。人の死って全体から見れば軽くても一部の(関係性のある)人間から見ればとてつもなく重たいものだな、と、同級生が亡くなった時に感じまして。
だからこそ軽はずみに死にたい等と言うものではないし、それによって周りを翻弄するのは悪いことだと考えてます。

死にたいならギャーギャー騒がず喚かず黙って逝けってこと。ただし、黙って逝くことによって周りの人間に凄まじい後悔や哀しみを植え付けてまで実行する覚悟があるのなら、ですけどね。

世界が自分中心で自分しか存在しない人なら自殺自体はお好きにどうぞ、というのが正直な本音。
多少なりとも他者と関わって他者の世界にも侵入して、自分を心配してくれる、案じてくれる人がいるっていうならその自殺はちょっと待ってごらんよ、ですかね。
身近な人間が自殺するなら全力で止めるだろうけど、その他大勢の知らない他人の自殺まで止める気はないです。冷たいですけども。

No.9 13/07/10 15:06
匿名9 

自殺したら自殺者が行く反省地獄生活が待っているから同情で伝えてあげてます。たったこれだけです。理由は。
私は過去世、責任を負うかたちで自殺経験があり、その自殺が原因でかなり長い間、反省地獄で苦しんでおりました。

だから自殺はダメ!
ハンパないぐらい苦しい!
めっちゃ苦しい!

安易に自殺を推奨したら推奨した人間も同じ罪に問われます。

自殺は反対ですね~!

  • << 19 マジですか? ちょっとその話、興味深いです。 あ、主さんのスレでゴメンナサイ。 私はですけど…。 自分がしにたいくらい辛い時期があって、多分ドラマにしたら2、3本くらい作れるような幼少期を過ごしたんですけど、その時期はもう終わったから、今、その状況にいる人が切なくて、必ず良いときは来るよって言ってしまいます。 私がずっと消える事を考えていた時期は誰にもそんな事言えなかった。 ただひたすら、すっと消えれたら良いのにな…って思ってた。誰かを恨むとか助けて欲しいとか思う気持ちもなくて、だから口に出す人は助けを求めてるんじゃないかなって。 周りが見えないくらい辛くて悲しい時も、たった一言が沁みてくる事もあるし、おこがましいけど、その人の真っ暗な気持ちに少しでも灯りになったらいいなあって思う。 それって人間の本能だと思うよ。 良いとか悪いとかじゃなくて。 生きて欲しいは普通の感情じゃないかなあ…。
  • << 20 確かにその通りや✋ 死んだら終わりと思ってたら違ってた😓 自殺したら大変やで。

No.10 13/07/10 15:39
名無し10 

家族に自殺者いるけど止めて欲しいわ

No.11 13/07/10 15:39
ロクデナシ ( ♂ QB3h )

俺の身内に自殺した者がいます、家庭環境も苦しくない、何故なら一人の子供も結婚し、夫婦二人だから真面目に働きゃ食うには困らない、借金無しだから、でも死んだ、奥さんもワケわからないと言っていた、俺も死んでみようかと思うが高い橋はあるが下に落ちたら痛いだろうなあ~って思うから実行しない、自殺する方はもう自殺する前から意識は朦朧としてるはず、やはり運命なのではと思う。

No.12 13/07/10 15:44
名無し12 

本人にしか分からない辛い事情もあると思います。
しかし、死んでいいか?と聞かれれば私は止めます。
それがその人の選択を狭めると言うのであれば、相談はせず本人自身で決断してほしいと思います。
わざわざ他人に聞かずとも。
相談された方も辛いと思いますよ。

No.13 13/07/10 15:54
名無し13 

ただの自己陶酔。偽善者。
「正義感の強い私って素敵!」とか無意識でも思ってそ(笑)
私は他人の死なんて自分に迷惑かからないなら無関係だからどうでもいい。
死にたいなら死ねばいいし生きたいなら生きればいい。
何事も自己責任。

No.14 13/07/10 15:57
名無し14 

本当に死にたいと考えてる人は こんなとこに スレ立てしないと思う


こんなとこにスレ立てするって事は 死ぬ気何かないんだよね

No.15 13/07/10 16:30
通行人15 ( ♀ )

私、前にもここでかきましたが……

従兄弟が山で首吊り自殺したんです。
丁度今時期。
親戚に迷惑かけまいと、身分証明はどこかに
捨てて
山の奥で自殺したから、発見が遅くなり
首が取れて離れた所に転がっていました。
勿論腐敗して
警察の方々が拾ってくださったのですが……
警察の方に申し訳ない気持ちで一杯
という、感想が第一でした。

反対に主さんが身内又は親友に
自殺したいと言われて、スレの本文と
同じ事を言ったとします。
後にその方が自殺したら……
自分を責めませんか?

内心、死にたきゃ死ねよって
思ってる方も多くいると思います。

No.16 13/07/10 16:37
匿名16 

ここの様な匿名掲示板にスレ立てして、気持ちや状況を説明して「死にたい」「いついつ死にます」って言ってる人は、まだそこまで追い詰められていない人だから、突き放すよりは、言葉上だけでも止めてあげた方が、その人の救いになる確率が高いのではないでしょうか。

本当に自死を選ぶ人は、黙って逝きます。
最後の瞬間は、もうこの世の常識とか価値観はどこかに飛んで行ってしまっているのでしょうね。

それまでどんなに愛し愛されていた、慕い慕われていた人の存在でさえも、自死の歯止めにはならないのです。

赤の他人の言葉なんて、「自死に本気の人」には意味をなさないのですよ、きっと。

身近な人に自死で逝かれた人は、苦しんだ後にこうやって自分を納得させるのです。

No.17 13/07/10 16:46
匿名17 ( 20代 ♀ )

死にたいと口にする人には2種類居ると思う。

ひとつは「かまってほしくて」自分の不幸に酔って言うタイプ。
もうひとつは「無意識で」本心から言うタイプ。

私はどちらにもあったことがあるけど、死ぬこと=開放されることを求めているのはどちらも一緒でした。
だからこそ、冷静な周りが「死んでしまったら終わりだよ」と声をかけてあげるんだと思いました。

例えば、恋人にふられて自暴自棄になっている人が「死にたい」って言ったら「他にもいい人がいるよ」と思うのが普通ではないでしょうか?
「死んだらダメだよ、生きて」って言いたくなるのが普通の気持ちではないでしょうか?

逆に壮絶ないじめを受けている人が「死にたい」って言ったら「生きていたら良いことがあるよ」と声をかけたくなりませんか?
「死んじゃダメだよ」って思いませんか?

つらいまま一生を終えてしまったらあまりに悲しいことです。
だからこそ「生きて」って言いたくなりませんか?

だから私は自殺したいという人が居たら、まずは止めます。
自殺する勇気があるなら、そのつらい現実から逃げて欲しいと思っています。

No.18 13/07/10 16:56
もか ( 20代 ♀ ozi1Sb )

自殺という道を選んでしまった人は本当に辛くて、追い詰められていて、苦しくて、他に選択肢がなかったんだと思います。

でもこのような掲示板で「死にたい」といってる人は、何を求めて、「死にたい」と記すのでしょうか?

「死なないで」と言われたいから、書くのではないのですか?

「死なないで」がダメなら、いったい何を求めているのか、私にはさっぱり分かりません。

「死にたい」と言われたら「死なないで」と返されるのは当たり前ですよ。まぁたまには「死にたければ死ねば?」という返しもあるでしょうが…。

本当に死にたい人は、返レスする間もなく死にますよ。

No.19 13/07/10 16:58
名無し19 

>> 9 自殺したら自殺者が行く反省地獄生活が待っているから同情で伝えてあげてます。たったこれだけです。理由は。 私は過去世、責任を負うかたちで自殺経… マジですか?
ちょっとその話、興味深いです。

あ、主さんのスレでゴメンナサイ。
私はですけど…。
自分がしにたいくらい辛い時期があって、多分ドラマにしたら2、3本くらい作れるような幼少期を過ごしたんですけど、その時期はもう終わったから、今、その状況にいる人が切なくて、必ず良いときは来るよって言ってしまいます。
私がずっと消える事を考えていた時期は誰にもそんな事言えなかった。
ただひたすら、すっと消えれたら良いのにな…って思ってた。誰かを恨むとか助けて欲しいとか思う気持ちもなくて、だから口に出す人は助けを求めてるんじゃないかなって。
周りが見えないくらい辛くて悲しい時も、たった一言が沁みてくる事もあるし、おこがましいけど、その人の真っ暗な気持ちに少しでも灯りになったらいいなあって思う。
それって人間の本能だと思うよ。
良いとか悪いとかじゃなくて。
生きて欲しいは普通の感情じゃないかなあ…。

No.20 13/07/10 17:16
匿名20 ( ♂ )

>> 9 自殺したら自殺者が行く反省地獄生活が待っているから同情で伝えてあげてます。たったこれだけです。理由は。 私は過去世、責任を負うかたちで自殺経… 確かにその通りや✋


死んだら終わりと思ってたら違ってた😓

自殺したら大変やで。


No.21 13/07/10 17:59
匿名21 ( ♀ )

死んで良い人間がいるはずがない。
私の本音はこの考えです。
人殺しに対してだけは 遺族の心情を
考えたら例外ですが…。
生きていれば 楽しい事ばかりでは
ないのは 誰もが承知の事です。
苦しい事の方が 多いかも知れない…
死にたい理由は 様々だろうけど
死んで楽になれるとも思わないです。
楽な自殺なども 無いと思います。
私にも 人には言えない程の
修羅場があり 死にたい時もありました
それでも 身内の自殺の事を思い出すと
家族の悲しみ 苦しみが分かるから
自殺だけは 駄目だと思いました。
だから 死にたいと言ってる人に
死ねば など思わないし 言わないです。
話して楽になれば いくらでも聞きます
例え 偽善者と言われようが
死んで欲しくない気持ちに
嘘がないのだから 私は止めません。
歌で癒される人がいるように
言葉で癒される人もいると信じてます。

No.22 13/07/10 18:46
名無し22 ( ♀ )

こっそり死ねばいいんじゃない?
掲示板でスレあげるのは
まだ人とかかわれる人でしょ。

No.23 13/07/10 19:05
ヒマ人23 ( ♀ )

さあね。
あんまり、誉められたことではないし、みっともないからじゃないですか。

特別最悪の状態の人を例に出して、こんな人たちでもいけないんですか?と訴えるなら、助ける方法を考えてあげてくださいよ。
自殺してもいいのではって、そりゃあ他人事だから言えるのだと思いますよ。
助かりたいのに、こんな状態で生きるのは辛いと思わせるのは、世間が冷たいからでしょう。
静かに死なせてあげるなんて、何にもしないんだから無視してるのと一緒じゃないですか。
偽善でもなんでも声を出す人の方がましだと思いますよ。

No.24 13/07/10 21:29
社会人24 

例え知らない赤の他人でも自殺したいと漏らす人に『あんたの事知らないし、死ねば』って思う事自体どうかしてないかい?

自分に関係のない人間がどうなろうと知ったこっちゃないと平気で言える人間はどうかしてると思う。

幼い子供がひき逃げされて亡くなったとか、だれかが通り魔にさされて亡くなったとかニュースでやってても心いたまないのかい?

何ともおもわないなら人間として大切なものが欠落してると思う。

本当に世知辛い世の中になってしまったんだね…

  • << 26 横レスすみません😣 ≫幼い子供がひき逃げされて亡くなったとか、だれかが通り魔にさされて亡くなったとか 引き合いに出す対象が、微妙にズレている気がする……😓 「死ぬ」という意味合いでは同じだけど……自殺は自己意思によるもの(※)ですが、他殺は自己意思とは無関係です。 「自殺」と「他殺」では、周りの見方が違ってくると思いますよ😞 世知辛い世の中を深く悲しんでいるのは、分かりますけどね……😔 (※→自殺という行動を選んだ段階で、自己の思考がまともに機能しているかどうかは微妙なので……そういう意味合いでは「自己意思」では無いかも知れない。 また、自殺を「世間から精神的に追い込まれた故の、間接的な他殺」と解釈したのならば、他殺を引き合いに出した事は分からなくも無い)
  • << 28 故意による自殺と理不尽な事故死や他殺を混同してる時点で趣旨逸脱してる

No.25 13/07/10 22:29
名無し25 

『偽善者』って死語じゃないかなあ。正直、他人の人生に興味のある人間てどの位の割合かね。逆に言えば、関わろうとする人間て少なくとも、辛い人の叫びに敏感に反応できる人だと思う。偽善者なんて絶滅危惧種でしょ。世の中、無関心かお節介なお人好しの二極化じゃないかな。私は無関心の方で✋

  • << 37 で、その根拠は何?

No.26 13/07/10 22:48
匿名26 

>> 24 例え知らない赤の他人でも自殺したいと漏らす人に『あんたの事知らないし、死ねば』って思う事自体どうかしてないかい? 自分に関係のない人間… 横レスすみません😣

≫幼い子供がひき逃げされて亡くなったとか、だれかが通り魔にさされて亡くなったとか

引き合いに出す対象が、微妙にズレている気がする……😓

「死ぬ」という意味合いでは同じだけど……自殺は自己意思によるもの(※)ですが、他殺は自己意思とは無関係です。
「自殺」と「他殺」では、周りの見方が違ってくると思いますよ😞

世知辛い世の中を深く悲しんでいるのは、分かりますけどね……😔

(※→自殺という行動を選んだ段階で、自己の思考がまともに機能しているかどうかは微妙なので……そういう意味合いでは「自己意思」では無いかも知れない。
また、自殺を「世間から精神的に追い込まれた故の、間接的な他殺」と解釈したのならば、他殺を引き合いに出した事は分からなくも無い)

No.27 13/07/10 23:32
匿名26 

レス4と、レス18より。

レス4
≫言葉ヅラに惑わされちゃダメだよ。その人が書いてる思いを考えたら分かることじゃない?

「伝えようとする事が大切」という考えもあれば、「伝わらなければ意味がない」という考えもある。

前者の人が自殺者に声をかける所を、後者の人が見たら、偽善者・自己満足に見えるだろう。
後者の人が自殺者を無視する所を、前者の人が見たら、薄情に見えるだろう。

言葉というものは、難しいもので……(話し手ももちろん重要だが)受け取り手の解釈によって、大きく意味が変わってくる。
言葉の受け取り手に、話し手の思いを考えられるだけの余力があれば良い。しかし、思考回路が壊れた状態にあると言っていい自殺志願者に、自分の声を本当の意味で届けるのは、極めて難しいと思う。

それに、何より

レス18
≫本当に死にたい人は、返レスする間もなく死にますよ。

……その通りだと思う。

自殺に、言葉の特効薬なんて無い。

先の後者の人は、それを分かっているから声をかけないのかも知れない。自己満足に浸っているように周りから見られるのが、嫌なのかも知れない。

……そう、ふと思った。



けど、だからと言って。
いや、「だからこそ」と言うべきか。

本当は……「死なないで」という言葉をかける人を、安易に否定すべきではないのかも知れない。
そこに、大なり小なり「思い」がある事は、確かなのだから。



軽く言われがちな「死なないで」や「頑張って」。
あまりにも軽く使われ過ぎていて、ありふれた言葉になってしまい……本当の重みが無くなっているのかも知れない。

本当は……とっても重く、大切な言葉のはずなのに……



【P・S】
3日程前に、似たようなスレッドが立っています。

http://mikle.jp/thread/1971932/?guid=ON

もう既に、ご覧になった方もいるかも知れませんが……皆さんの参考までに。

  • << 29 うん、言葉って難しい。26さんにも私が言いたい事が伝わってない。言葉ヅラに惑わされてるのは主さんであって当の自殺志願の人をさしてるんじゃない。 そんな軽いく言うなと思う主さんに、決して軽い気持ちで言ってるんじゃないと言いたかったの。 自殺志願の人に言ってる人の真意を受け取るのは難しい事くらい分かるよ。凄く立派な言葉でも信頼関係等にもよってくるし。だから、難しいからこそなんと言っていいか分からず、とにかく生きろと言うんじゃないか?と言ったの。第三者としての主さんに対しての言葉だから。 善意の思いを理屈で論破していくと誰も自分の感情を吐き出せなくなるでしょ。 死にたいという人に「生きようよ」というのが感情としては自然じゃない?と言うこと。

No.28 13/07/11 04:34
ヒマ人8 ( 20代 ♀ )

>> 24 例え知らない赤の他人でも自殺したいと漏らす人に『あんたの事知らないし、死ねば』って思う事自体どうかしてないかい? 自分に関係のない人間… 故意による自殺と理不尽な事故死や他殺を混同してる時点で趣旨逸脱してる

No.29 13/07/11 09:28
名無し4 

>> 27 レス4と、レス18より。 レス4 ≫言葉ヅラに惑わされちゃダメだよ。その人が書いてる思いを考えたら分かることじゃない? 「伝え…
うん、言葉って難しい。26さんにも私が言いたい事が伝わってない。言葉ヅラに惑わされてるのは主さんであって当の自殺志願の人をさしてるんじゃない。

そんな軽いく言うなと思う主さんに、決して軽い気持ちで言ってるんじゃないと言いたかったの。

自殺志願の人に言ってる人の真意を受け取るのは難しい事くらい分かるよ。凄く立派な言葉でも信頼関係等にもよってくるし。だから、難しいからこそなんと言っていいか分からず、とにかく生きろと言うんじゃないか?と言ったの。第三者としての主さんに対しての言葉だから。

善意の思いを理屈で論破していくと誰も自分の感情を吐き出せなくなるでしょ。

死にたいという人に「生きようよ」というのが感情としては自然じゃない?と言うこと。

  • << 32 ≫言葉ヅラに惑わされてるのは主さんであって当の自殺志願の人をさしてるんじゃない。 その辺りは、分かっているつもりでいました……言葉が足りなくてすいません😓 ≫そんな軽く言うなと思う主さんに、決して軽い気持ちで言ってるんじゃないと言いたかったの。 レス4の「核」は、ここにあったんですね。 先程の私のレス27ですが……レス4のこの部分が見えていなかったため、この事を考慮せずに書いてしまいました。一部の言葉だけを拾って話を進めてしまい、結果的に話が微妙な方向に向かってしまって本当にすみません😣 「当然の感情」が、あまりに当たり前に多数存在して、ありふれ過ぎていて……「わざとらしい」「疑わしい」と思える人もいるのかも知れないと、ふと思ってしまい……あのレス27になりました。 ≫難しいからこそなんと言っていいか分からず、とにかく生きろと言うんじゃないか? 確かに、「その場」が訪れた時に、瞬時に的確な言葉を出せる人はいないと思う。何とか紡ぎ出した言葉は、ありふれた言葉だけ。 だけど、実は…… 「言う事そのもの」が大切なのかも知れない。「死んで欲しくない」という思いがそこにある事を、示せるから。 けど、その「死んで欲しくない」という思いが、その人のどこから来ているのか……疑心暗鬼になった人間には、もう分からなくなっている。 助けたいという意思か。 自己満足か。義務感か。 「人が死ぬと悲しいから」という感情的な反応か。 「人が死ぬ所を見たくない」という生理的な反応か。 自分の明確な意思か。 他人に影響された意思か。 覚悟のある意思か。 覚悟のない意思か。 大切な意思は、これらの「紛れ」に……簡単に埋もれてしまう。 ……………… けど、これらの事を ≫自殺志願の人に言ってる人の真意を受け取るのは難しい事くらい分かるよ。 と分かった上で、 ≫そんな軽く言うなと思う主さんに、決して軽い気持ちで言ってるんじゃないと言いたかったの。 と言い切った4さんは、本当に(皮肉ではなく)心の真っ直ぐな人なんだなと思います。 その想い……多くの人に、伝わりますように😌 ……長々とすみません😣⤵

No.30 13/07/11 11:06
名無し30 

死にたいなら勝手に死ねば良いのに

わざわざ、こんなところに

書くなんて

かまってちゃんや

本当は引き留めて欲しい人が

要るとは考えないの?




あと、逸脱するけど、

極論言えば命なんてのは

自分のものなんだしどうしようが

それを他人がどうこうお説教するものでは

無いとは思う。

けど、その内の何割かは

他人様に迷惑かけてるわけよ。

それ、発見する方の事は考えたことある?

自殺したらその人はそこで終わり。

だけど、見つけた方は

運が悪かったでは終われないのに、

その責任は誰もとらない。

これってやられ損だよね。

だから、死ぬならひっそり

こっそり、迷惑かけずに死んで欲しい。

中途半端に

死にたいなんて書いて

引き留めたらキレてくるような事だけは

やめてくれ。と言いたい。

No.31 13/07/11 11:29
匿名31 

レス読んでないけど。
自分は自殺しないとは決めてはいるけど悍ましい目にあったとしてそれを絶対にしないと断言できる自信は正直ない。わからない。
他人の自殺を悪だとも言いきりたくない。
自分ですら確実でないのに、人を判断してまして悪だと自分には言い切れない。他人の存在否定なんてざらな世の中なのに、人に生きないのは悪だと言う矛盾。わからない。

No.32 13/07/11 17:08
匿名26 

>> 29 うん、言葉って難しい。26さんにも私が言いたい事が伝わってない。言葉ヅラに惑わされてるのは主さんであって当の自殺志願の人をさしてるんじゃ… ≫言葉ヅラに惑わされてるのは主さんであって当の自殺志願の人をさしてるんじゃない。

その辺りは、分かっているつもりでいました……言葉が足りなくてすいません😓

≫そんな軽く言うなと思う主さんに、決して軽い気持ちで言ってるんじゃないと言いたかったの。

レス4の「核」は、ここにあったんですね。
先程の私のレス27ですが……レス4のこの部分が見えていなかったため、この事を考慮せずに書いてしまいました。一部の言葉だけを拾って話を進めてしまい、結果的に話が微妙な方向に向かってしまって本当にすみません😣



「当然の感情」が、あまりに当たり前に多数存在して、ありふれ過ぎていて……「わざとらしい」「疑わしい」と思える人もいるのかも知れないと、ふと思ってしまい……あのレス27になりました。

≫難しいからこそなんと言っていいか分からず、とにかく生きろと言うんじゃないか?

確かに、「その場」が訪れた時に、瞬時に的確な言葉を出せる人はいないと思う。何とか紡ぎ出した言葉は、ありふれた言葉だけ。

だけど、実は……

「言う事そのもの」が大切なのかも知れない。「死んで欲しくない」という思いがそこにある事を、示せるから。

けど、その「死んで欲しくない」という思いが、その人のどこから来ているのか……疑心暗鬼になった人間には、もう分からなくなっている。

助けたいという意思か。
自己満足か。義務感か。

「人が死ぬと悲しいから」という感情的な反応か。
「人が死ぬ所を見たくない」という生理的な反応か。

自分の明確な意思か。
他人に影響された意思か。

覚悟のある意思か。
覚悟のない意思か。

大切な意思は、これらの「紛れ」に……簡単に埋もれてしまう。

………………

けど、これらの事を

≫自殺志願の人に言ってる人の真意を受け取るのは難しい事くらい分かるよ。

と分かった上で、

≫そんな軽く言うなと思う主さんに、決して軽い気持ちで言ってるんじゃないと言いたかったの。

と言い切った4さんは、本当に(皮肉ではなく)心の真っ直ぐな人なんだなと思います。

その想い……多くの人に、伝わりますように😌



……長々とすみません😣⤵

No.33 13/07/12 14:48
社会人33 ( 50代 ♂ )

自殺してはいけない理由は
「命が勿体無い」
からだと思います。
誰かが「高価」な物を棄てると言ったら、勿体無いと思うのは偽善ではなく人情です。
「人命」より「高価」なモノって何か在りますか?
「死ぬな」と言う事は「偽善」では無くて「善意」だと思います。

>だから政府は自殺を禁じるのだと思います。

法律は、自殺に刑罰を規定していないので、政府が自殺を禁じているとは言えません。
「殺人」は未遂でも罰せられますが、「自殺」未遂では罰せられない事からも明白です。
自殺を禁じているのは政府ではなく、公序良俗です。

>突き詰めて考えれば、自殺をしてはいけない理由など存在するはずありません。

そうですか?
自殺しても良い理由は存在するのですか?

今死ななくても、人は必ず死にます。
死んでしまえばそれまでです。
天国も地獄もありません。
幸福を感じられるのは、生きている間しかありません。
生きてさえいれば、幸福を取り戻すチャンスは0ではありません。
やはり、殺されるか死ぬまでは生きて幸福を掴む努力を続けるべきです人間は。

自殺を思い止まった誰かが、将来「生きていて良かった」と言う日が訪れるなら、我々としても、素直に「良かったね」と思うのではありませんか。

自殺したいほど辛い状況を継続するように勧める事は残酷な事です。
しかし、その状況を打破する事を諦めさせ、死を選択させる方がもっと残酷だと僕は思います。

  • << 36 ≫>突き詰めて考えれば、自殺をしてはいけない理由など存在するはずありません。 ≫そうですか?自殺しても良い理由は存在するのですか? この「自殺をしてはいけない理由」と、「自殺しても良い理由」という対照的な文……そして、 ≫生きてさえいれば、幸福を取り戻すチャンスは0ではありません。やはり、殺されるか死ぬまでは生きて幸福を掴む努力を続けるべきです人間は。 ≫自殺を思い止まった誰かが、将来「生きていて良かった」と言う日が訪れるなら、我々としても、素直に「良かったね」と思うのではありませんか。 この文を読んで……少し、考えてしまった。 究極の所……未来は、どう転ぶか分からない。 それ故に。 「未来の話」をベースに、「自殺をしてはいけない理由」を考える事も。 「未来の話」をベースに、「自殺しても良い理由」を考える事も。 ひょっとしたら、究極的にはナンセンスな話なのでは無いのか……? ……と、私は思ってしまった。 「命題そのものの否定」に繋がるような話を安易にすると、叩かれてしまいそうで怖いのですが……どうしても、心の中がもやもやしてしまって……すみません😞⤵ ただ、 ≫「人命」より「高価」なモノって何か在りますか? ≫自殺してはいけない理由は「命が勿体無い」からだと思います。 この部分は、素直に納得できる所があります。 もっとも…… その、何物にも代えがたいはずの「人命」が、時にひどく軽く扱われる事も……また、確かなのです。(※) (※→戦争などで、機械的に人命が軽視されるケースなどもありますが……ここではむしろ、「社会から、何らかの事情でつま弾きにされる」「無能者・生きている価値が無いなどの烙印を押される」などの社会的・心理的に人命が軽視されるケースを考えてみて下さい) 「人命」より高価なものは、無いと思います。 でも、「人命」同士の間で、その価値に差がつくことが無いと言ったら……嘘になると思います。 「人命の価値」と「その人の価値」は……容易に「=」で結ばれてしまう事が、多い気がします。 「人の存在価値を安易に否定する事は、人命の軽視に繋がる」という認識が多くの人にあったなら……自殺者は、こんなに出ていない気がする。 ……そう思うのは、私だけだろうか。 「その人の、存在価値を認める」 言葉で言うほど、簡単な事では無いのだろうけど……ね。 ……ごめんなさい。 話が、かなり逸れましたね😣 色々と、考えさせられるスレッドです😔 足りない頭で、今日も色々と考えてます😖

No.34 13/07/12 15:33
名無し25 

>> 33 51歳…私も倍ほど生きるとあなたのように、誰かに訴える意見が言えるようになるでしょうか。有難うございます。いつもは長い間、スレをマイスレに残すことはしないのです。この掲示板で納得いく意見を見られることは稀なので。でも今回は良かったです。失礼いたしました。

No.35 13/07/12 15:42
匿名31 

みな価値のある尊いはずの命なら、何故汚い奴は死ねだのこんな奴は生きる価値がないとか、生きる資格ないとか、なんで生きてるのとか、ブスデブは死ねとか、あんたの仕事や存在に価値なんかあるの?
とかになるの?
沢山あるよね。死ねば良いと言っている人もそう言われる命も。
ネットでの、本音がありふれた場所なら特に。
自殺は自発的だけど、
生きてるときから迷惑だとされてその人が自殺で死んで迷惑どころか喜ぶ人もいたりして。
当人も自覚してたりして。

No.36 13/07/12 17:20
匿名26 

>> 33 自殺してはいけない理由は 「命が勿体無い」 からだと思います。 誰かが「高価」な物を棄てると言ったら、勿体無いと思うのは偽善ではなく人情です… ≫>突き詰めて考えれば、自殺をしてはいけない理由など存在するはずありません。
≫そうですか?自殺しても良い理由は存在するのですか?

この「自殺をしてはいけない理由」と、「自殺しても良い理由」という対照的な文……そして、

≫生きてさえいれば、幸福を取り戻すチャンスは0ではありません。やはり、殺されるか死ぬまでは生きて幸福を掴む努力を続けるべきです人間は。
≫自殺を思い止まった誰かが、将来「生きていて良かった」と言う日が訪れるなら、我々としても、素直に「良かったね」と思うのではありませんか。

この文を読んで……少し、考えてしまった。



究極の所……未来は、どう転ぶか分からない。

それ故に。

「未来の話」をベースに、「自殺をしてはいけない理由」を考える事も。
「未来の話」をベースに、「自殺しても良い理由」を考える事も。

ひょっとしたら、究極的にはナンセンスな話なのでは無いのか……?
……と、私は思ってしまった。

「命題そのものの否定」に繋がるような話を安易にすると、叩かれてしまいそうで怖いのですが……どうしても、心の中がもやもやしてしまって……すみません😞⤵

ただ、

≫「人命」より「高価」なモノって何か在りますか?
≫自殺してはいけない理由は「命が勿体無い」からだと思います。

この部分は、素直に納得できる所があります。



もっとも……

その、何物にも代えがたいはずの「人命」が、時にひどく軽く扱われる事も……また、確かなのです。(※)
(※→戦争などで、機械的に人命が軽視されるケースなどもありますが……ここではむしろ、「社会から、何らかの事情でつま弾きにされる」「無能者・生きている価値が無いなどの烙印を押される」などの社会的・心理的に人命が軽視されるケースを考えてみて下さい)

「人命」より高価なものは、無いと思います。
でも、「人命」同士の間で、その価値に差がつくことが無いと言ったら……嘘になると思います。
「人命の価値」と「その人の価値」は……容易に「=」で結ばれてしまう事が、多い気がします。

「人の存在価値を安易に否定する事は、人命の軽視に繋がる」という認識が多くの人にあったなら……自殺者は、こんなに出ていない気がする。
……そう思うのは、私だけだろうか。

「その人の、存在価値を認める」

言葉で言うほど、簡単な事では無いのだろうけど……ね。



……ごめんなさい。
話が、かなり逸れましたね😣

色々と、考えさせられるスレッドです😔
足りない頭で、今日も色々と考えてます😖

No.37 13/07/17 09:41
名無し13 

>> 25 『偽善者』って死語じゃないかなあ。正直、他人の人生に興味のある人間てどの位の割合かね。逆に言えば、関わろうとする人間て少なくとも、辛い人の叫… で、その根拠は何?

No.38 13/07/17 10:02
名無し19 

こんな顔の見えない掲示板で偽善発揮しても意味ないじゃないですか。
別に自分に関係ないのに、助かるといいねと思うのは小さな善意と思いますが、それを信じられないなら、もう善意も偽善も区別つかないんですから良い方に取るのが利口ですよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧