注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
胸のサイズの相談

引っ越しで実母に😱

レス6 HIT数 2339 あ+ あ-

さゅさゅ( 5tTne )
08/01/08 14:53(更新日時)

現在 5ヶ月で9日に6ヶ月になる👶のママです。
今 5ヶ月か6ヶ月 の👶のママさん方で人見知りゃ寝ぐずりが酷くて困ってる方いらっしゃいましたら質問なのですが

実母などにも 預けられないほど
大変な方いますか?実は 東京在住なんですが1月なかばに千葉へ引っ越し予定で👶が小さいので
2日ほど 母に預けて 🏠のかたずけゃ 引っ越しをしてしまおうと思っていますかなり寝ぐずりが酷いのと
人見知りが少しあるので 🏠の母が預かっても大丈夫なのか?と心配しています私も預けたくないのですが どうしても 🏠の 引っ越しと言うこともあり
やむを得ず😂って感じなんですが

皆さんは お母様に預けられたこと
ありますか?
預けて大変でしたか?
経験談など お聞かせ頂ければ助かります😉

No.197106 08/01/08 03:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/08 06:51
♀ママ1 

おはようございます。9ヶ月の👶のママです。
うちの👶も5~6ヶ月の頃は人見知りすごかったです💦今もまだしますが、当時はパパにすら預けられなかった(今は平気)ですよ😥寝かしつけも私じゃないと無理だし。
ちなみに、我が家は👶が2ヶ月の時引っ越しをしましたが、寝てる時にダンボール詰めをしたりしました。完母なので、預ける訳にもいかず…。
2日も預けるとなると、主さんやお母さんはもちろん、👶が一番つらい思いをしちゃうと思うんですが😔
アドバイスじゃなくてごめんなさい🙏

No.2 08/01/08 08:36
さゅさゅ ( 5tTne )

>> 1 そうですょね~
やはり人見知りが
あると無理ですょね😂
🏠の場合
引っ越しも ダンボールどころじゃなく20年(親も昔住んでた)🏠を
出るので20年分のごみやらで😭
どうしても 酷いありさま(泣)
何とかなると
いいのですが😢
アドバイス有難うございました🙇

No.3 08/01/08 11:18
♂ママ3 

こんにちは!
実母には今まで預けたことがないのなら、泣き通しだと思います。
一時預かりの保育園を利用できませんか❓家の近くは、8時~18時で乳児は2500円だったかな?ミルクなら持たせたりして。
先生は泣くのに慣れてるし、他の赤ちゃんもいるし、母より安心して預けられる気がします。

No.4 08/01/08 11:57
さゅさゅ ( 5tTne )

>> 3 有難うございます🙇一時預かりなんですが、近くの保育園 託児所ともに
8ヶ月からしか
預かってくれず😂
もし預かって
もらえるなら
一番良い方法ですよね😨
実母には 預けたことあるんですが
新生児の時以来で😱
アドバイス有難うございました🙇

No.5 08/01/08 13:14
♀ママ5 ( 30代 ♀ )

ご実家は遠いのですか❓
移動可能範囲なら、ママは夜だけ実家に行って泊まらせてもらい、朝からまた引越しの片付けに帰られたらどうですか❓

昼間はバアバに頑張ってもらって、夜の寝かしつけや夜中起きたりまでを頼むとバアバが大変ですからね。

No.6 08/01/08 14:53
さゅさゅ ( 5tTne )

>> 5 今は東京に住んでいて 母は千葉なんですが ここからだと二時間ほど
掛かります😱

母も先程☎をくれて近くなら昼間見てて迎えに行くことが
出来るけど 遠いので 1日だけ
試しに泊まらせてみたら?と言われました
1日でも2日でも預かってもらったら
引っ越しも早く済みそうなので
バァバに甘えることになりました😊
夜だけは 心配ですが バァバは 私に任せて👍と意気込んでいます(笑)
貴重なご意見有難うございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧