注目の話題
付き合ってるけど結婚はしたくないってどういう心理?
別れた後友達になれる?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

一歳八ヶ月の自我

レス4 HIT数 2108 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
13/07/05 16:22(更新日時)

最近、娘の自己主張が激しくてイライラしてしまいます。
気に入らないことがあると泣き叫び、物を投げたりします。癇癪を起こしたり。
イヤイヤ期の前兆かなとは思っていても、ついこちらもイライラ!
皆さんはこの時期どうやって接していましたか?
求められることをやってあげないと大泣きするのですが、放っておいていいものですか?それともできるだけ要望には答えてあげた方がいいですか?
最初は優しく、〜〜だからだめなのよって具合に説明するのですが、それでもギャーギャー泣き止まないと、いい加減にしなさい!と怒鳴ってしまうことが多々あります。
この時期、怒鳴ったりすると逆効果なのかなとか、対応に自信が持てません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。


No.1970924 13/07/05 14:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/05 14:33
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

まさに、いま娘がイヤイヤ期です。
物を投げるのは、押し付け育児だからと先生に言われました。

押し付けるんじゃなく、本人のしたいようにさせたほうがいいよと…

ワガママかどうかは見極めてね。と😣

ダメな理由がないなら好きにさせます💦

危ないとか、ほかの誰かが困るようなら泣いても知らん顔。

泣きつかれたら諦めますし…

接し方がむずかしいです😱

No.2 13/07/05 14:48
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 お返事ありがとうございます

押し付け育児ですかぁ
難しいですね。
ワガママなのか見極めるのも難しいですね。
全てワガママに見えたりするし。
イライラしないように、ちょっと冷静になってみます!

No.3 13/07/05 15:40
♀ママ3 ( ♀ )

今2歳の娘ですが やはり同じ頃から難しくなってきました(笑)

まず私の用意した服は嫌がるし オムツ替え1つに大苦戦。
買物に行けば カートに乗らず 自由気ままに歩き回るし。

でも 出来るだけ本人の希望聞いたりしてます。服とか自分でお着替えとか 自分でやりたいって事はやらせますが やっぱりダメな事には何故ダメなのか話してます。(理解してるかわかりませんが)
いいのか 悪いのかわかりませんが 初めての育児お互いにがんばりましょう。

No.4 13/07/05 16:22
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 お返事ありがとうございます

参考になります。
やはり今ぐらいから難しくなったのですね。お互い頑張りましょうね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧