注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について

1歳児トイレトレーニング*やり方

レス19 HIT数 2458 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
13/06/29 20:37(更新日時)

トイレトレーニングについてです。
今年の夏におむつを外すため、トイレトレーニングやりたいのですが、やり方が分かりません。
子供はもうすぐ1歳8ヵ月になります。

今はおむつを変える時にオマルにまたがせてます。7月から本格的に頑張ろうと思うのですが、、

*日中はパンツを着せ、外出時は紙オムツですか?

*パンツは3層~6層とありますが、どのタイプを何着くらい用意したらいいですか?

*寝る時はどおしたらいいですか?
普通のパンツで夜中起こしてトイレに連れてくのか、紙オムツですか?

今は雑誌など見ながら大体やってますが、具体的な事が分からずで(。>д<)
体験談やアドバイスなど教えてください!!☆

No.1968049 13/06/28 22:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 13/06/28 23:39
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 トイトレに関してまったく知識もなく本なども読んだ事ないけど うちは朝起きてから寝るまではパンツ! 外出する時もパンツ! あまりしないですが … アドバイスありがとうございます。
基本的パンツで夜や出掛け時などはオムツで大丈夫なんですね☆
話せなく言葉が分からないうちは、難しいですよね(._.)今夏逃せば来年になるかと思うのでチャレンジしてみます!
まずはオマルで慣らして覚えてくれるよう頑張ります☆(*・∀・*)

No.5 13/06/28 23:45
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 基本的に膀胱を司る神経が、完全に発達しなければ無駄なトレーニングになります。 オムツが濡れるのが不快と感じるから、オムツが外れるという… ありがとうございます!!☆
中々難しいですね。まだ言葉が分からないので感覚で覚えてもらうしかないですね(。>д<)
遅かれ早かれ大人が教えないと分からない事なんで地道に頑張ります!
日中はトレパンで、オマルで練習から初めてみます☆

No.7 13/06/28 23:50
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 お子様の排尿間隔は、どれくらいですか? 現在は、おまるで、おしっこできますか? 間隔はバラバラですが、大体1時間すれば出てます。あくときは、1時間30分~2時間くらいです。
毎朝と日中たまにまたがせますが、3回程オマルで出ました(^o^)

  • << 10 それだけ間隔があいてるなら、大丈夫かなと思います。 私のやり方は、トレパンはつかわず、普通のパンツをはかせ、お漏らしの気持ち悪さを経験させながら、排尿間隔や、おしっこが出るときの子供の様子をつかみ、少しずつでるまえに誘うようにしていきました。 お漏らししたぶん、オムツ一枚節約できたわ~なんて軽い気持ちで進めました。 夜はどなたかもおっしゃってたように、起こして連れていっても意味ないないみたいなので、もたないのなら、無理せずオムツのほうが良いかと思います。

No.12 13/06/29 13:13
♂ママ0 ( ♀ )

>> 6 保育園の先生から、2番さんのようなことを聞きました。 膀胱の機能が発達して、排尿間隔があくようになったら、保育園でもトレーニングを始め… ありがとうございます。膀胱の発達が関係してるんですね~!
保育園の子達は未満児でトレーニングしてるんで、そろそろかな?って思ってた所でした(^o^ゞ
2~3歳で取れる子が多いんですね♪

夜中はやっぱりオムツが安心ですね。
夜中自分では絶対起きないので、、(笑)
日中だけでもトレーニング開始して、後は子供の成長に合わせて頑張ってみます!
少しずつ理解してくれてるみたいなんで(^_^)

No.13 13/06/29 13:20
♂ママ0 ( ♀ )

>> 8 2歳過ぎにトイトレ始めました♪ オマルは使わず、補助便座でしたが、座らせたり親がするところを見せたりしました。 初日ですんなりウンチ… 補助便座からされてたんですね☆
便座でも嫌がらなければそっちのが早いですよね(^o^)
うちもトイレに入って見てくるんで、おしっこバイバイ( ´∀`)/~~て教え込んでます(笑)

垂れ流しは仕方ないですね。家ではノーパンでトレーニングなんですね!
子供によって成功の秘訣違うからそれも1つのアイデアですね☆
パンツ厚手は乾きにくいですね。。
4~6層を数枚買いたしてみます(*・∀・*)ノ

No.14 13/06/29 13:27
♂ママ0 ( ♀ )

>> 9 どうせ濡れるなら、普通のパンツをはかせてみるのも一つかな?と思います。かなり濡れるので 覚悟はいりますが…。早くとれれば親としては満足ですが… ありがとうございます。えと、パンツとトレーニングパンツて別物ですか?
今あるのは6層の布の物です。これを数枚買いたしてみようと思ってます。
早過ぎてもなかなか外れない子もいるんですね。確かに夜中は自分の意志がないとお漏らししますよね。やっぱり言葉が理解できる3歳前後なんですかね(。>д<)
夏に外したがイイと周りも言って初めてる子もいるんで、私もチャレンジしてます。ただ膀胱の関係が有るので成長次第でもありますね!
区切りよく7月から日中はトレーニングして頑張ってみます!☆

  • << 19 トレーニングパンツは厚みがあるやつで、パンツとはいわゆる大人と同じ薄いのです。私はお姉ちゃんパンツ又はお兄ちゃんパンツとよんでいます。

No.15 13/06/29 13:33
♂ママ0 ( ♀ )

>> 10 それだけ間隔があいてるなら、大丈夫かなと思います。 私のやり方は、トレパンはつかわず、普通のパンツをはかせ、お漏らしの気持ち悪さを経験させ… トレパンと普通のパンツの違いはなんですか?
今用意してるのは6層の布のパンツです。これがトレーニングパンツ?ですか?

日中だけでもパンツだとオムツ節約なりますね(^_^)夏場だし垂れ流しても寒くないからいいですね☆
夜中はオムツが安心なんで一時はオムツにします。夜中は起こしても意味ないんですね。おしっこで起きる意志がないと成功しないので難しそう(._.)
気長に頑張ってみます!ありがとうございます!

  • << 17 層になってるパンツではなく、普通のパンツです。

No.16 13/06/29 13:41
♂ママ0 ( ♀ )

>> 11 夜、寝る前にオムツ変えて 朝、主サンが起きた時 ベビchanのオムツは 濡れていませんか?? 濡れてなく、ベビchan自身、起きて… 寝るまえに変えて、夜中は出てます。や夜中に変えた後は朝まで、出たり出なかったりです(^o^)
起きたらオマルにまたがせ、オムツ交換してます。
まだ自分の意志で起きたりはしないので夜中は難しいかもですね (;o;)

夏場が寒くないからイイと言わるのでチャレンジしようと思ってます!☆
日中はノーパンでも大丈夫なんですね。
オマルに股がったり、出たら褒めてトイレを覚えてくれるように教えます☆
頑張ります。ありがとうございます!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧