注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
子供いるから無職になって生活保護
本当にしょうもないと分かっているんですけど

1歳児トイレトレーニング*やり方

No.2 13/06/28 22:48
♂ママ2 ( ♀ )
あ+あ-

基本的に膀胱を司る神経が、完全に発達しなければ無駄なトレーニングになります。

オムツが濡れるのが不快と感じるから、オムツが外れるということではない。しっかりと膀胱に尿をためられる事から始めます。

ためられる事ができると、少しずつ排尿間隔が開きます。その時がチャンスです。そのたまってきてるかな?と思われる時におまるに座らせて、排尿訓練をするんです。うちの息子は、紙パンてトレーニングしました。失敗して、下着やズボン濡らし、イライラしてしまうお母さんでは、取れるものもとれない。あくまでも濡れたから、その不快感でオムツが取れるもんじゃないので
トレーニング中も、ずっと紙パンはいてました。
こんな感じても、2歳半前には、とれましたよ。、

2レス目(19レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧