注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

シングルです。告白されました

レス82 HIT数 12686 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
13/06/28 15:05(更新日時)

小学3年と1年の息子がいるシングルです。
1年くらい前に知人との食事で知り合った男性がいます。
市内に住んでて教師をしている方です。婚歴なし28歳です。
私に子供がいることもシングルだということも知っています。
17.19で子供を産んだので私は26歳、元旦那の不倫で離婚して4年です。

大人数で集まってバーベキューなどをしたことがあり、子供たちとも会って遊んでもらったことが数回あります。
子供たちもその人に懐いてます。

その人から、遊んでいくうちに好きになったと言われました。
子供たちのこともしっかり考えてると。
2人で会ったことはまだありません。

離婚してから告白なんて初めてなので戸惑ってしまって。
その人の事は友人としてはもちろん好きです。
共通の知り合いからの評判もかなり良く凄く優しい方で、こんな人と結婚したかったなーと思ったことがあるくらい素敵な人です。

でも私はシングルだし子供2人もいるし私なんかと付き合っても良い事ないと思って踏みとどまってしまいます。
子持ちと付き合うことによって彼の人生、ぶち壊しになるんじゃないかと。
再婚批判ではありません、すみません。もちろん再婚で上手くいってる方も知ってます。
子供に対しても凄く優しくて子供たちにも好かれてます。
元旦那は優しいのは最初だけなDV気質だったので少し怖い部分もあります。

付き合って彼氏として子供と合わせるのは結婚する人しかいないと思ってます。
子供も戸惑っちゃいますし。次、別れるなんて子供のことを思うと考えられません。
今まで、彼氏はもう作らないで子供たちと生活するんだと自分の中で考えていました。
でも息子たちはやっぱりお父さんがほしいのかなと思うときが良くあるんです。
その人とサッカーしたりしてるときの笑顔は私といるときより楽しそうなような感じもします。

最終的に決めるのは私ですが、少し話を聞いてほしくて。

頭がこんがらがってしまって何を言いたいのかわからなくて、まとまりのない文章で申し訳ありません。

私も惹かれてる部分はありました。
もっと良く彼の事を知りたいんですが、2人で会っても支障はないと思いますか?

No.1966441 13/06/25 05:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/06/26 19:43
匿名 ( ♀ k81bv )

私も主さんと同じ状況経験しました。
私も若くしてのでき婚でした。

はっきり言います。
男は入籍さえしなきゃいつでも無傷で別れられます。
最初は夢見心地な発言しますが、お父さんごっこと現実は違います。
いつでも若いきれいな独身女性に行ける…
主と子ども達嫌になったら、何の責任もなく他に行けるんです。
今だけの熱で子供の人生狂わせないようにと思います。

No.52 13/06/27 01:13
匿名さん52 

子供は親を選べない

こういうの見てると子供の幸せを第一に考えられない親が増えすぎって思うわ

No.53 13/06/27 01:32
恋愛の達人53 ( ♀ )

ありがとうでいいじゃん?

今は無理です。


10年待って頂けばその時に考えるかもしれません。


❌1の女性に聞きたい、男って、いりますか?


  • << 61 彼氏が欲しい! 旦那が欲しい! 主さんはそんな風に思ってないのは文面で分からないですか? 彼氏が欲しくて探してるのと、 付き合うかどうかを悩んでるのとでは、全く次元が違うと思うのですが…

No.54 13/06/27 02:00
社会人さん28 

>> 53 意外に離婚直後の女性は、もう、男は、結婚はコリゴリと言いますが、一年も立つと「婚カツ!!婚カツ!!婚カツ!!金持ってて持ち家ある男を捕まえないと!!」と、本音を吐きますよ。

大半の離婚女性が。

No.55 13/06/27 02:23
社会人さん28 

>> 54 私が知ってる限りの女性ですけどね。結婚と離婚を4、5回してますね、その女性達は。離婚した後の、婚カツを楽しんでる?感じさえ、見受けられます。

主さんのスレから、大きく反れてスミマセン。

主さんは、告白してきた男性を遊び的な要素で見てないから、今後の経過を真剣に判断されると思います。その男性が、主さんと子供を幸せな形に結びつけてくれる、本物の男であることを願います。

No.56 13/06/27 02:45
社会人さん56 

どちらかと言えば18さん寄りな考えです。恋愛までは許されても、結婚は彼周辺からは反対されそうですね(辛口ですみません💦)
お隣のご主人が公立高校の社会科の先生なんですが、奥さんがご主人と交際中、現姑、舅さんに挨拶に伺った時に「息子の嫁になる人は、大学か音楽大学を卒業している女性を望んでいる」
といきなり洗礼を受けたそうです。
(ちなみに奥さんは短卒で銀行員だった)結果としては、奥さんの実家が裕福な自営業なので認めてもらえたそうですが…
他にも聞いてて思った事は、学校の先生って生涯勉強しないといけないから、出費も多いそうです。生徒に質問を受けた時に答えないといけないから、参考書をしょっちゅう買ったり、パソコンの買い替えも多いそうです。後、外出する時はある程度の身だしなみをしないといけないから、面倒だと言ってました。
理由はいつ誰に見られているか分からないし、すぐ「〇〇先生の奥さんが…」
と言われるらしいからですよ。
どなたかが仰るように、確かに新聞やテレビで学校の先生の不祥事は叩かれていますが、それでも何かと保証はされているので、ステータスは高い職業だとは思います。

No.57 13/06/27 09:24
匿名さん45 ( 20代 ♀ )

うちの職場の上司が若いシングルの子と結婚したんだけど。
入籍前のお付き合いで子どもとの仲を充分に深めてました。
一緒にバーベキューしたり、上司からの話しも子どもからの話も聞いたけど、
とてもいい関係になってるよ(*^^*)

上司は長く付き合って結婚したのに、よく惚気てる。
奥さんじゃなく子どものことで。
「俺、子ども嫌いでさ、絶対結婚や子育ては無理だから生涯独身だと思ってた。
嫁の子ども達と会っていく中で、どんどん愛情が増して愛おしくて仕方なくて、
自分が守りたいと思ったんだよねーー。
俺に生きる意味を与えてくれたのが子ども達だよ」
って。もう何年もたつのに笑

娘さんも息子さんも、こっそり聞いたら
とにかく嬉しいみたいです。

色んな家族があるよ。
主さんが冷静な目で判断できると思うなら、彼を知らない人だらけのココで聞くより、向き合ってユックリ考える方がいいと思う。

No.58 13/06/27 10:30
匿名さん58 

次離婚するとなったら
すんなり離婚できるか?が大事な気がします

No.59 13/06/27 11:14
社会人さん59 

>> 48 ぷっ(≧∇≦)思わず失笑して仕舞いました。 五十代でもそんな考え方の人って極めて稀ですよ! まるで明治・大正・昭和初期の地方の名士気取り… でもね、
いるのは事実だよ笑
いろんな考えの人がいるからねぇー笑

No.60 13/06/27 12:25
恋愛恐怖症60 ( 30代 ♀ )

>> 44 幸せになってはいけないんですよ、子持ちはね。 自分の幸せより子供の幸せ考えないとね。 子供が幸せなら納得出来ない結婚もする、… この人、最低…
自分の親がこんな人なら、間違いなくガッカリ(つД`)ノ

子供の幸せが親の幸せ…
そりゃあ〜そうでしょうとも!!
けど逆もしかり!
親の幸せが子供の幸せでもあるんです

子供の為に親が我慢していて、嬉しい訳がない
私なら、親が私の為に自分の幸せを犠牲になんてして欲しくないですけどね

  • << 69 60さんの意見に同感 親は子供のために自分の幸せを犠牲するぐらいでなきゃ子供は幸せになれないってのはよくある陥りやすい考え方だね 親を信頼していれば、要するに親子の信頼関係の基礎ががっちり固まっていればなおのこと、親が自分たちのために苦痛に顔を歪め、無理してまで離婚せずに仮面夫婦を続けていたり、本当は好きな人がいるのに(すでに主さんのお子さんとも面識あって仲が良いわけだし)、異性と接触ゼロで我慢して不幸そうで笑顔も少ないより、子供と向き合うために自分自身や自分の幸せとも向き合っていて笑顔の親と一緒にいる方が、かえって子供は嬉しい、主さんは子供たちが手がかからなくなるまで再婚一切考えてし、ここまで慎重に子供たちの事を考えているのだから、子供たちもお母さんの幸せの事も必ず考えているはず、今後もっと大きくなれば、お母さんに苦労かけているから今度は自分たちがお母さんを支えたいと大概思うもの、主さんが気になるこの男性の方とお子さんたちの仲の良さから、主さんは子供たちから十分信頼されてるのだとわかります
  • << 72 勘違いも甚だしいですね。親が幸せなのはまず子供が幸せになってからだと申し上げてます。もっときつく言うなら、子供が幸せなら幸せと感じなければならないし、不幸せだと感じてはいけないという意味です。 どんな生活にも幸不幸はあるでしょう。不満もありますよね?でも大事な人が幸せならそれで良くないですか?それ以上望むのは贅沢ですよ、大事な人がかわいそう… 例えば犬を好きな人と一緒になったら自分も犬を好きな方が良くないですか? 子供嫌いな女性に子供産め産めいう人は酷くないですか?子供は無理でも二人で楽しくやろうね、と思いませんか? 子供だろうが親だろうが相手の幸せ願って当たり前だと思います。本当に大事な人に巡り会えてない方はそうは思わないんでしょうね…

No.61 13/06/27 12:32
恋愛恐怖症60 ( 30代 ♀ )

>> 53 ありがとうでいいじゃん? 今は無理です。 10年待って頂けばその時に考えるかもしれません。 ❌1の女性に聞きたい、男って、いります… 彼氏が欲しい!
旦那が欲しい!

主さんはそんな風に思ってないのは文面で分からないですか?
彼氏が欲しくて探してるのと、
付き合うかどうかを悩んでるのとでは、全く次元が違うと思うのですが…

No.62 13/06/27 12:47
匿名さん62 

>> 44 幸せになってはいけないんですよ、子持ちはね。 自分の幸せより子供の幸せ考えないとね。 子供が幸せなら納得出来ない結婚もする、… 子供のこと考えるのは当たり前だけど
あなたがいってるのはちょっとズレてる
気がする。

No.63 13/06/27 12:47
恋愛恐怖症60 ( 30代 ♀ )

連レス申し訳ないです!

私の母はバツイチです
再婚もしてません
女手一つで育ててくれた事には感謝してますが、50を過ぎて独り身の母が心配で仕方ないし、まだまだ若くて綺麗だった頃に再婚でもしてくれたら良かったのに…と思ってます。

子供はいくつになっても母が大好きです
母が幸せそうだと、それだけで自分も嬉しいものです。

子供の事を思うからこそ、悩んでいる訳ですよね?
だったら子供にもその事を相談してみたらどうですか?
『あの人がママの事を好きなんだって…ママもチョット気になるんだけど』って感じで

その時の子供の様子で、嫌がるのか喜ぶのかも判断出来ると思いますよ

子供が嫌がる相手なら、再婚なんて考えられないですよね?

No.64 13/06/27 12:57
ラブラブさん64 ( ♀ )

私は結婚を選ばずもう11年付き合っています。考えたかは人それぞれですが私が主さんなら先ずはお付き合いしますね。主さんとお子さんの年齢になら再婚を視野に入れてきちんとお付き合いします。勿論再婚を急ぐ執拗は有りませんよ。ゆっくり確かめあい育めば良いことですよ。ちゃんとお子さんの事も考えているようだし、まだ若いんだから女を捨てるのは早いでしょ。幸せになれると良いですね、頑張って下さい。

No.65 13/06/27 20:39
匿名さん65 ( 30代 ♀ )

教師の二面性についてレスがついていましたが、私も子どもの担任をみていて、感じました。

怖いぐらいに計算高く二面性を持っている人が多いです。

気を付けてください。

No.66 13/06/27 20:48
匿名さん66 

過去を考えると、躊躇しますよね。

私の考えでは
子供さんが高校を卒業するまで、普通にお付き合いしてほしいです。
男の子は、とってもお母さんの事を、笑っていても内心は心配でいっぱいです。
男の子は、お母さんの女性の部分を見る事を本当は嫌なのです。
お付き合いする時でも常に母親の自覚を忘れないであげて下さい。そして、子供は作らないで下さい。

籍を入れるのは
高校を卒業してからでも良いと思います。

子供第一で考えて下さい。

失敗例をたくさん見てきたのでアドバイスしました。


No.67 13/06/27 23:02
匿名 ( ♀ k81bv )

付き合って、子どもがなついた後に捨てられる…

「子持ちは重い…やっぱりまっさらな若い独身女性がいい…」

こうなっても大丈夫なら付き合ってみたらいいと思います。
子どもは傷付きますが…
だからと言って男には養育責任ないですし…

No.68 13/06/28 01:03
匿名さん68 ( 30代 ♀ )

わざわざリスキーな再婚なんて考えなくても
気晴らしに軽く外でお付き合いする程度でいんじゃない?親戚付き合いとか又面倒なことが増えるだけだよ。
子供が巣立ってから又再婚とか考えれば。

No.69 13/06/28 03:12
匿名さん69 ( ♀ )

>> 60 この人、最低… 自分の親がこんな人なら、間違いなくガッカリ(つД`)ノ 子供の幸せが親の幸せ… そりゃあ〜そうでしょうとも!! … 60さんの意見に同感

親は子供のために自分の幸せを犠牲するぐらいでなきゃ子供は幸せになれないってのはよくある陥りやすい考え方だね


親を信頼していれば、要するに親子の信頼関係の基礎ががっちり固まっていればなおのこと、親が自分たちのために苦痛に顔を歪め、無理してまで離婚せずに仮面夫婦を続けていたり、本当は好きな人がいるのに(すでに主さんのお子さんとも面識あって仲が良いわけだし)、異性と接触ゼロで我慢して不幸そうで笑顔も少ないより、子供と向き合うために自分自身や自分の幸せとも向き合っていて笑顔の親と一緒にいる方が、かえって子供は嬉しい、主さんは子供たちが手がかからなくなるまで再婚一切考えてし、ここまで慎重に子供たちの事を考えているのだから、子供たちもお母さんの幸せの事も必ず考えているはず、今後もっと大きくなれば、お母さんに苦労かけているから今度は自分たちがお母さんを支えたいと大概思うもの、主さんが気になるこの男性の方とお子さんたちの仲の良さから、主さんは子供たちから十分信頼されてるのだとわかります

No.70 13/06/28 08:40
社会人さん70 

立場が大体似ているシングルです。

24歳で結婚妊娠、26歳で旦那の
行方不明とギャンブル借金で離婚しました。

今32歳で
結婚歴なし、27歳と付き合ってます。
ちょうど一年になります。
子供は男の子で7歳。


主さんと同じで
結婚する人でないと子供に会わせられないという考えです。

中途半端だと子供に悪影響だからです。

付き合う前に
先こことは誰にも分からないけど
真剣に、ということで付き合い始めました。


結局相手によりけりなのですよね。
すごく良いお付き合いを、させてもらってます。

子供にお願いだから結婚してーって
三人でいる時がすごくしあわせ!って言われるほとです。


それは彼氏が自分より、私、
私より、息子を優先してくれる
誠実な人だからです。

それでも、結婚は慎重に、
もう少し息子が大きくなって
それでも大丈夫って三人が思えた時にしようってなってます。


本当に大切にして貰った一年でした。
だから、まず2人で会って、
見極めてください。

人間性と男らしさを見てください!


ずっと1人では人間生きて行けません。
親も年を取り、
病気をしたりします。

子供が成長する過程で
周りの意見や男性の意見が必要な時もあります。


人生体当たりで頑張りましょう*\(^o^)/*
あと、子供とよく話すこと、
子供とのコミュニケーション、
あなたの立ち振る舞いが
子供と彼氏になる方の架け橋です。


ステップファミリー、でクグッてみると、詳しくいろんな情報や考え方、経験がのってます。

No.71 13/06/28 09:05
匿名さん42 ( 30代 ♀ )

>> 70
その彼氏さんやめた方がいいと思います。
水をさすようだけれど。

シングルの女性に近づく男って、だいたいそういうもんですよ。
すっっごく優しいんです。
男らしくて紳士です。
助けてくれます、支えてくれます。
最初や途中までは。

その彼氏さん気をつけた方がいいですよ。
その後態度が変わりそう。


  • << 81 ご心配ありがとう*\(^o^)/* でもね、相手によるんですよ そこればっかりは。 シンママを騙す人もいれば 本当に誠実な人もいる。 まぁ、独身でも同じだろうけど 真面目に付き合ってます(*^^*) それは一年の付き合いの中で 態度や行動に表れてましたよ。 本気が嘘がくらい いろんなところから分かるものです。 〜なりそう、なだけで 判断されちゃたまったもんじゃないな。 でも、心配ありがとうm(__)m 主様、 よく見極めて、判断するのは自分、 でも失敗したっていいやん。 度合いにもよるけども でも、失敗や傷つくことを恐れてたら 納得できないよ。 付き合ってうまくいくこともあるし いかんこともある。 結婚したって うまく行くこともいかんこともある。 それが人生!

No.72 13/06/28 09:25
匿名さん44 

>> 60 この人、最低… 自分の親がこんな人なら、間違いなくガッカリ(つД`)ノ 子供の幸せが親の幸せ… そりゃあ〜そうでしょうとも!! … 勘違いも甚だしいですね。親が幸せなのはまず子供が幸せになってからだと申し上げてます。もっときつく言うなら、子供が幸せなら幸せと感じなければならないし、不幸せだと感じてはいけないという意味です。
どんな生活にも幸不幸はあるでしょう。不満もありますよね?でも大事な人が幸せならそれで良くないですか?それ以上望むのは贅沢ですよ、大事な人がかわいそう…

例えば犬を好きな人と一緒になったら自分も犬を好きな方が良くないですか?

子供嫌いな女性に子供産め産めいう人は酷くないですか?子供は無理でも二人で楽しくやろうね、と思いませんか?

子供だろうが親だろうが相手の幸せ願って当たり前だと思います。本当に大事な人に巡り会えてない方はそうは思わないんでしょうね…

No.73 13/06/28 09:46
恋愛恐怖症60 ( 30代 ♀ )

>> 72 ん?
だからと言って、子供の幸せの為に親が自分を犠牲にする必要はない…と言っただけです
親が自分の幸せの為に子供を犠牲にするのはもってのほか!それは当たり前の前提として、わざわざ説明しなかっただけですよ〜


ちなみにウチの旦那は大の猫好きですが、私は動物が大嫌いです(^◇^;)
『あ〜猫飼いたい!』と言いながから、子供と一緒に私をチラチラ見てきますが、私が『却下( ̄^ ̄)ゞ』と言って話を終わらせます(笑)

誰かの幸せの為に、誰かが我慢するなんて、それは本当に幸せですかねぇ…

  • << 80 貴方は犠牲になってあげないんですか、犠牲になり我慢し、しかしそれすらも幸せに感じ代えていく、てのが親になるってことなのに… 旦那さんも子供さんもお母様の支配のもとでしか生きていけないんですね。かわいそうですね… そういうお母様をみて育ったこはそうなりますよ。女の子なら男性を完全に尻にしかないと気がすまない、男の子ならお嫁さんの言いなりになるんです。 あなたの理不尽な支配から皆さんを解放してあげて下さいね。子供さん優先に生きてください。子供寝たからパチンコ行くとかしないで下さい。どうか貴方の家庭がニュースになりませんように

No.74 13/06/28 09:52
匿名さん25 ( 30代 ♂ )

>> 42 25さんの意見凄くわかります。 確かにそれはあると思う。 世の中の男性みんながそうだとは言わないけど。 主さん気をつけた方がいいです… 「子持ちに優しくしてる自分が」好きなんです。

実際シンママは付き合うだけで、ちょっと優しくするだけで有り難がるから。

でも愛情とは違う。

  • << 76 偽善者みたいにしてもボロがでるだけ。 バツイチの女を見下して愛情もない。って強がっていってるだけみたい。 愛し、愛され方がわからない可哀想な人。

No.75 13/06/28 10:24
匿名さん75 ( ♀ )

どんな時も子供優先でお付き合い出来るなら考えてみてもいいと思いますよ。
記念日やイベントなどは出来ないと思っておいた方がいいです。
何度かお食事してよくよく話して
ちゃんと子供優先してくれる人なのか、本当にいい人なのか、見極めたらいいです。
そして問題なければお付き合いくらい良いのではないでしょうか。
再婚となれば話はまた別ですが。
ただ子供には絶対会わせたり彼氏がいることを言ってはダメですよ。
まだ若いのですから、素敵な人と一緒になってください。

No.76 13/06/28 11:38
ラブラブさん7 

>> 74 「子持ちに優しくしてる自分が」好きなんです。 実際シンママは付き合うだけで、ちょっと優しくするだけで有り難がるから。 でも愛情と… 偽善者みたいにしてもボロがでるだけ。
バツイチの女を見下して愛情もない。って強がっていってるだけみたい。
愛し、愛され方がわからない可哀想な人。

No.77 13/06/28 11:48
恋愛恐怖症60 ( 30代 ♀ )

親は子供の…
子供は親の…

誰でも愛する人の幸せは嬉しいものではないですか?
バツイチだから、子持ちだから幸せになったらいけない!なんて変な考えですよ

私は私の大事に人たち、みんな幸せになって欲しいです

バツイチの母…
子供の私たちに隠れてコソコソ電話してたの知ってますが、まるで女子高生の様にキャピキャピしてましたよ(笑)
いい年したおばさんが気持ち悪い…と言う人も居ますが、私はいくつになっても恋をすると乙女なんだな〜と、母が可愛く思えました(=^ェ^=)

No.78 13/06/28 12:31
寂しがり屋さん78 

子供が女の子ならロリコン、男の子ならショタコンの可能性を考えて、教師になった理由をイメージしてなぜそんないい人が彼女がいないかまで考えてラテアーテのお店でお話をしてみてください、趣味がSMかどうかも聞いたほうがわかりあえます。

No.79 13/06/28 12:44
ラブラブさん64 ( ♀ )

本当に考え方は様々ですね。でも相手の方の事は主さんにしか分からないことなんだから教師だからどうとか、優しいのは今だけとかって言うのはどうなんでしょうか? 結婚は初婚でも再婚でも上手くいくことも有れば大失敗も有るし。主さんが彼を見定めて結論を出せば良いことですよ。アドバイスなら良いけど批判めいたことは止めましょう。

No.80 13/06/28 12:56
匿名さん44 

>> 73 ん? だからと言って、子供の幸せの為に親が自分を犠牲にする必要はない…と言っただけです 親が自分の幸せの為に子供を犠牲にするのはもっての… 貴方は犠牲になってあげないんですか、犠牲になり我慢し、しかしそれすらも幸せに感じ代えていく、てのが親になるってことなのに…

旦那さんも子供さんもお母様の支配のもとでしか生きていけないんですね。かわいそうですね…
そういうお母様をみて育ったこはそうなりますよ。女の子なら男性を完全に尻にしかないと気がすまない、男の子ならお嫁さんの言いなりになるんです。

あなたの理不尽な支配から皆さんを解放してあげて下さいね。子供さん優先に生きてください。子供寝たからパチンコ行くとかしないで下さい。どうか貴方の家庭がニュースになりませんように

No.81 13/06/28 12:56
社会人さん70 

>> 71 その彼氏さんやめた方がいいと思います。 水をさすようだけれど。 シングルの女性に近づく男って、だいたいそういうもんですよ。 すっっ… ご心配ありがとう*\(^o^)/*


でもね、相手によるんですよ
そこればっかりは。

シンママを騙す人もいれば
本当に誠実な人もいる。


まぁ、独身でも同じだろうけど
真面目に付き合ってます(*^^*)


それは一年の付き合いの中で
態度や行動に表れてましたよ。


本気が嘘がくらい
いろんなところから分かるものです。

〜なりそう、なだけで
判断されちゃたまったもんじゃないな。


でも、心配ありがとうm(__)m

主様、
よく見極めて、判断するのは自分、
でも失敗したっていいやん。


度合いにもよるけども


でも、失敗や傷つくことを恐れてたら
納得できないよ。


付き合ってうまくいくこともあるし
いかんこともある。


結婚したって
うまく行くこともいかんこともある。


それが人生!

No.82 13/06/28 15:05
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です。いつの間にかたくさんのレスありがとうございます。
皆さんの意見聞けて本当に良かったです!
賛否両論あると思いますが、自分で見極めて良い方向に向かえたらいいなと思います(*^^*)
荒れてきちゃってる部分もありますので、閉めさせていただきます!
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧