注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
子供いるから無職になって生活保護
もしかして浮気?

どうしよう部屋の中にカベチョロが…😱😱

レス34 HIT数 11816 あ+ あ-

名無し
14/07/09 08:28(更新日時)

…😱

どうしたらいいですか?

外に追い出したいけど、さわるの気持ち悪いし、殺すのはちょっと出来そうにないし

掃除機ですう?

No.1954619 13/05/27 20:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/27 20:57
名無し1 

カベチョロって何😱

もしも生物なら、吸っても出てくるよ?😱ホラー

No.2 13/05/27 21:12
名無し0 

>> 1 正式名はわからないです💦
自然が多い場所(例えば農家の家など)の家の壁や窓ガラスによくいる見た目、爬虫類ぽい生き物です。

うちは住宅地なんですが、引っ越してきて、初めて暑い日々をここで過ごすのですが、蚊やらコバエなどが出るようになって、
それはまだ仕方ないかなと思ってたら
カベチョロはちょっと
勘弁してほしいなと💦

  • << 8 カベチョロで通じてる人がいる(笑) 爬虫類なら動きも鈍いし、急に真っ暗にされると動かなくなるんじゃなかったっけ?←蛇だけかも😅 だから、ゴミ箱とか被せたらビックリして落ちるんじゃない? キャッチ&リリース👍 野に解き放って下さい😁 うちも田舎w 蛾が入ったまま出ていかん😱 でもまぁ、そんなもん(笑) 頑張って下さい(笑)

No.3 13/05/27 21:15
匿名3 

気にしないでいいと思います。
ほっといたら勝手に出ていくはずです。
 
田舎なんで部屋にカベチョロとかよく部屋に入って来るけど勝手にいなくなってますよ。

  • << 5 そうなんですか💦 だといいけど、 気になって寝れないです。 顔の上に落ちてきたらどうしようとか😱

No.4 13/05/27 21:16
名無し4 

やもり?いもり?とかげ?
みたいなの?

虫網で捕まえる
掃除機で吸って外で開けて逃がす
かな

  • << 6 正式名はわからないけど、見た目気持ち悪いので 部屋にいるのはちょっと気になります。 虫網はないので やっぱり掃除機ですうですかねぇ でもすったあと空けるの恐いです💦

No.5 13/05/27 21:21
名無し0 

>> 3 気にしないでいいと思います。 ほっといたら勝手に出ていくはずです。   田舎なんで部屋にカベチョロとかよく部屋に入って来るけど勝手にいなくな… そうなんですか💦

だといいけど、
気になって寝れないです。
顔の上に落ちてきたらどうしようとか😱

No.6 13/05/27 21:24
名無し0 

>> 4 やもり?いもり?とかげ? みたいなの? 虫網で捕まえる 掃除機で吸って外で開けて逃がす かな 正式名はわからないけど、見た目気持ち悪いので
部屋にいるのはちょっと気になります。
虫網はないので
やっぱり掃除機ですうですかねぇ

でもすったあと空けるの恐いです💦

No.7 13/05/27 21:25
ヒマ人7 ( 30代 ♀ )

蚊やコバエがいるから、来ちゃうのかもね。
壁をはいつくばってるなら、ヤモリかなぁ?
この辺だと、ヤモリは家守で家を守るし、虫(まさに、蚊やハエなど)もたべてくれるからって、ありがたく放置しますよ!
いやなら、掃除機はかわいそうなので、下敷きとかに載せて、外に出してあげてください♪

  • << 11 家を守ってくれるのはありがたいけど 見た目が気になります けど、下敷きで、間接的にもさわれそうにないです💦

No.8 13/05/27 21:27
名無し1 

>> 2 正式名はわからないです💦 自然が多い場所(例えば農家の家など)の家の壁や窓ガラスによくいる見た目、爬虫類ぽい生き物です。 うちは住宅… カベチョロで通じてる人がいる(笑)

爬虫類なら動きも鈍いし、急に真っ暗にされると動かなくなるんじゃなかったっけ?←蛇だけかも😅


だから、ゴミ箱とか被せたらビックリして落ちるんじゃない?

キャッチ&リリース👍

野に解き放って下さい😁


うちも田舎w
蛾が入ったまま出ていかん😱
でもまぁ、そんなもん(笑)


頑張って下さい(笑)

  • << 13 ありがとうございます。 がんばります💦 ちなみに農家の友達からカベチョロって名称教えてもらいました。 カベチョロって、みんな結構言ってるみたいです

No.9 13/05/27 21:31
名無し9 

初めて聞いた…カベチョロ。
掃除機で吸ってポイっとな。

  • << 14 そんな簡単にはいかないです💦

No.10 13/05/27 21:33
名無し10 

井守(イモリ)…井戸を守る
守宮(ヤモリ)…家を守る


古来の智恵であります

  • << 15 はぁ、そうなんですか… …って、それはいいけどどうしよう💦

No.11 13/05/27 21:37
名無し0 

>> 7 蚊やコバエがいるから、来ちゃうのかもね。 壁をはいつくばってるなら、ヤモリかなぁ? この辺だと、ヤモリは家守で家を守るし、虫(まさに、蚊… 家を守ってくれるのはありがたいけど
見た目が気になります

けど、下敷きで、間接的にもさわれそうにないです💦

No.12 13/05/27 21:43
名無し12 ( ♀ )

カナヘビの方言かと思ったら、壁のトカゲ系=ヤモリくんですか?

家の嵌め込み窓に張り付いて、ご飯待ちをしている姿を見ては和んでいる私は喜んじゃいますが、嫌いな人は仕様がないですからね。

掃除機は可哀想なので、箱か何かに誘導して逃がしてあげて下さい。
ハエとか害虫食べてくれてますよ😄

  • << 16 カナヘビってなんですか? もしかしたらそれ?

No.13 13/05/27 21:43
名無し0 

>> 8 カベチョロで通じてる人がいる(笑) 爬虫類なら動きも鈍いし、急に真っ暗にされると動かなくなるんじゃなかったっけ?←蛇だけかも😅 … ありがとうございます。
がんばります💦

ちなみに農家の友達からカベチョロって名称教えてもらいました。
カベチョロって、みんな結構言ってるみたいです

No.14 13/05/27 21:46
名無し0 

>> 9 初めて聞いた…カベチョロ。 掃除機で吸ってポイっとな。 そんな簡単にはいかないです💦

No.15 13/05/27 21:47
名無し0 

>> 10 井守(イモリ)…井戸を守る 守宮(ヤモリ)…家を守る 古来の智恵であります はぁ、そうなんですか…

…って、それはいいけどどうしよう💦

No.16 13/05/27 21:49
名無し0 

>> 12 カナヘビの方言かと思ったら、壁のトカゲ系=ヤモリくんですか? 家の嵌め込み窓に張り付いて、ご飯待ちをしている姿を見ては和んでいる私は喜… カナヘビってなんですか?
もしかしたらそれ?

No.17 13/05/27 22:11
名無し12 ( ♀ )

>> 16 いや、ですから主さんトコのはヤモリですよね?

カナヘビはカナチョロとか云われる地域もあるらしいですが、カサカサした感じの、地面や草むらによくいるトカゲちゃんです。チョロチョロしたカナヘビの略なのかと。

カベチョロ(やもり)は壁にチョロチョロしてるから、きっとそんな呼び方なんでしょう。

無理に捕まえると、どっちも尻尾切っちゃうんだけど、身体に負担の大きい捨て身の技なので、あまりさせては可哀想なのです(主さんが、掴むはずはありませんが)。

No.18 13/05/27 22:37
特命 ( L0EHxe )

カベチョロ!
かわいい呼び方ですね

カベチョロ結構俊敏ですから主さんが捕獲するのは難しいかもしれませんね

窓など開けておき、カベチョロ周辺の壁など叩き、自主的にお外へ行ってもらうのが良いかもしれません
かえって家の奥深くへ誘わないようお気を付け下さい

私はいつも来るやもりに名前を付けて眺めています
来てないとめっちゃ心配

  • << 23 横レス失礼。。 18番さん同様、自宅に出る壁チョロ(ヤモリ)に私も名前付けてます!『タロチャン(太郎)』たまに見掛けると安心します…(笑) 窓を開けてトントンすると、逃げて行きますよ!

No.19 13/05/28 02:41
匿名19 ( ♀ )

私が住んでる所ではカナチョロと言われています。

No.20 13/05/28 06:05
名無し20 

主さん「無理無理」ばっかでどうしようもないね💧

下敷きで触るのも無理なら、もう放置しかないでしょ💧

あ、誰か呼んでポイとして貰えば?💧

No.21 13/05/28 06:19
匿名21 ( ♀ )

え~(;ω;)

掃除機で吸うなんて可哀想過ぎます(涙)

イモリ、ヤモリ、イグアナ類は可愛くて頬擦りしたく成ります(´∀`人

私なら素手で掴まえて
軽くナデナデしてお外へバイバイです(*^o^)ノシ

でも気にならないから放置かも…

対処の仕方は…う~ん

殺す位なら新しいゴミパックにして掃除機で吸って
お外でゴミパックから解放がいいです(*^o^*)

No.22 13/05/28 07:57
名無し22 ( ♀ )

横レス失礼いたします。
以前主人の転勤でバンコクに住んでましたが、ヤモリ君いっぱいいましたね~、大都会だしきれいな高層マンションだったけど。

で、向こうのヤモリ君は大きい種類と小さい種類の2種類がいて、どちらも鳴くんです😂
小さいのはチッチッチョンっていうので(タイ語で)チンチョ、大きいのはトッケー。トッケーって鳴くんです。おまけに派手な水色してて20センチくらいあるんで怖かった😨
トッケーに較べればチンチョは可愛いモンですよ、なんにもしないからね~。まして日本のは鳴かないしね😂

  • << 27 トッケイヤモリですね ペットとしても人気 飼いたいな~

No.23 13/05/28 16:37
タン姉 ( 30代 ♀ FZJt1 )

>> 18 カベチョロ! かわいい呼び方ですね カベチョロ結構俊敏ですから主さんが捕獲するのは難しいかもしれませんね 窓など開けておき、カ… 横レス失礼。。

18番さん同様、自宅に出る壁チョロ(ヤモリ)に私も名前付けてます!『タロチャン(太郎)』たまに見掛けると安心します…(笑)

窓を開けてトントンすると、逃げて行きますよ!

No.24 13/05/28 16:41
ひめたん ( 50代 ♀ GA6w1 )

カベチョロとはやもり&トカゲの事 です


暖かくなると子供が間違えて民家に入りみたいです


対策は掃除機で吸うか 捕まえて外に逃がすかな


再三入るようなら ヤモリよけの薬を置いておく

No.25 13/05/28 18:15
みぃ ( qLwfye )

全然関係ない横、ごめんなさい。
かべちょろって初めて聞きました😄
カワイイ言い方ですね😄

No.26 13/05/28 18:21
名無し26 

タンスにペタリと張り付いていたことあります。

手で捕まえて、台所で料理中の母に「見て、タンスに引っ付いてた。可愛いでしょ」と言って見せたら

「外に捨てろ💢」と言われた😿

No.27 13/05/28 18:36
名無し26 

>> 22 横レス失礼いたします。 以前主人の転勤でバンコクに住んでましたが、ヤモリ君いっぱいいましたね~、大都会だしきれいな高層マンションだったけど。… トッケイヤモリですね

ペットとしても人気

飼いたいな~

No.28 13/05/28 19:19
名無し22 ( ♀ )

>> 27 爬虫類好きには人気なんですかね😂
水色とオレンジ?テラコッタ色?の水玉みたいな柄で、結構デッカい😂😂
個人的には苦手な方だけど(噛みついて危ないらしいし)見つけた時はついつい見ちゃう😂なにしろ色がね😂😂(鳴き声も)今では良い思い出です。

No.29 13/05/28 21:24
名無し29 ( ♂ )

俺なら放っとく

虫食ってくれるし

俺は虫の方が嫌だ

No.30 13/05/28 23:14
匿名30 


ヤモリ可愛いですよね~(≧▼≦)


あのアニメっぽい顔が堪らない😆⤴


我が家は東京の、しかも都心に近い場所だけど、時々家に入って来ますョ♪


可愛いし何もしないから、窓を開けといて出て行くまで眺めて癒されてます☆


掃除機で吸うって意見が出てますが、ヤモリって柔らかそうだから吸った勢いで潰れたりしないのかな?(^o^;

No.31 13/05/29 01:04
兼業主婦 ( 40代 ♀ oVv81 )

かべチョロはどこの方言?
かわいい✨

No.32 13/05/29 03:26
名無し32 

福岡出身の義理姉がヤモリのことを『かべチョロ』って言ってました(≧∇≦)
可愛い呼び名♡

No.33 13/05/29 21:17
兼業主婦 ( 40代 ♀ oVv81 )

>> 32 福岡かぁ☺
方言って好きなんです😃✨
イモリとかダイレクトに言うより、カベチョロ…いいねぇ☺

No.34 14/07/09 08:28
名無し34 

かべちょろはヤモリの一種で、縁起が良いのでそのままにしとくのが良いよ!("⌒∇⌒")

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧