安部内閣の行方と前向きな意見
安部内閣の行方。
株が下落したのに、コメントできないという、黒田日銀総裁は、国債買い入れしか頭にないようだ。そこで、国内から内需が沸き起こるにはどうしたらよいのか、私は過疎地域に経済特別区域を設置して基金を設けて広く企業が農業や漁業に参加して美味しいお米や野菜の増産をして輸出させること、社員は月給制で正規雇用して過疎地域を活性化させるべきと考えます。他に何か方法はありませんか?
新しいレスの受付は終了しました
五百円さげたら 大暴落かい?
さすがは エセノミスト
民主党の時は 株価8000円だったのにな
民主党教の布教に余念がないな
- << 5 民主党政権下でもまずいことは多々ありました。株が下落するのは、上げ百日下げ三日と言うように、三日間連続して下落したら、深刻な不景気が来る前触れでしょう。何かと穴探しするのではなく、前向きな意見が欲しいのです。なお一票の格差は解消すべきところ、ルーピーは何もせずに参議院選挙を迎え、得票数は自民党より上回っていたのに、格差是正をおこたったから決められない政治に陥りました。以降は捻れで何もできない政局に至ったことは確かです。野田前総理は、中産階級の復権をやらず、二回目の閣僚選任に対しても危機管理に大事な若手の有能な人材を登用せずにがたがたした内閣で墓穴を掘った訳ですが、しかし最低限なことはやりました。法人税引き下げは何年間も出来なかったこと、今の自民党は参議院選挙のマニフェストにさえ載せていませんね、またあれ程叩かれていた国債累積についても、復興法案に関わる国債も償還条件を付けました、自民党は増額しただけです。復興予算が横流しされたのは管理不行き届きで判明した時に予算執行を停止したにも関わらず自民党政権下でまた復活しています。むだは八ッ場ダムの再開は、必ずしも無駄かは判りませんが、巨額の垂れ流しであることは予算規模の変遷で判ります。自民党の異次元の金融緩和がスタッグフレーションにまっしぐらだから、大変な時代になりました。
>> 1 五百円さげたら 大暴落かい? さすがは エセノミスト 民主党の時は 株価8000円だったのにな 民主党教の布教に余念が… 民主党政権下でもまずいことは多々ありました。株が下落するのは、上げ百日下げ三日と言うように、三日間連続して下落したら、深刻な不景気が来る前触れでしょう。何かと穴探しするのではなく、前向きな意見が欲しいのです。なお一票の格差は解消すべきところ、ルーピーは何もせずに参議院選挙を迎え、得票数は自民党より上回っていたのに、格差是正をおこたったから決められない政治に陥りました。以降は捻れで何もできない政局に至ったことは確かです。野田前総理は、中産階級の復権をやらず、二回目の閣僚選任に対しても危機管理に大事な若手の有能な人材を登用せずにがたがたした内閣で墓穴を掘った訳ですが、しかし最低限なことはやりました。法人税引き下げは何年間も出来なかったこと、今の自民党は参議院選挙のマニフェストにさえ載せていませんね、またあれ程叩かれていた国債累積についても、復興法案に関わる国債も償還条件を付けました、自民党は増額しただけです。復興予算が横流しされたのは管理不行き届きで判明した時に予算執行を停止したにも関わらず自民党政権下でまた復活しています。むだは八ッ場ダムの再開は、必ずしも無駄かは判りませんが、巨額の垂れ流しであることは予算規模の変遷で判ります。自民党の異次元の金融緩和がスタッグフレーションにまっしぐらだから、大変な時代になりました。
正直、過疎地域に人を集めるなんて無理。大多数が都会に住みたがるから。
ただ、過疎地域はそれを逆手にとって(土地が安いとか)、地域密着型ビジネスは展開できると思う。
第一次産業、第二次産業での生産物を都会に付加価値をつけて売る。高くても都会の人は買うと思う。
例えば、千葉の道の駅でネギが10本100円で売ってても、同じ日に東京では1本99円とかあるし。
- << 14 過疎地域にて高校に通う人達が都心に出るのは就活の為、もし地元に好条件(正規雇用、社宅寮完備、給与水準は中小企業より上で、輸出の為にも海外勤務可能、農業技術指導者に教育して、日本農業の普及にリーダーとなれる教育が施される等の国家戦略に乗れる)で採用されるなら話は変わります。漁業は鰻養殖等の大学院生の入社もありうるはずです。実際に個人で米輸出している農家もありますよ。宮城県大衡町にはトヨタ自動車が出ましたが、まさに県が高速へのアクセスを担い、国内各地に販売するだけでなく地域の雇用に貢献しています。経済特別区域なら固定資産税等の税金優遇や土地の用途指定変更には県知事が便宜を図っています。過疎地域活性化には、その地域の特徴に合わせた手法が多々あると信じています。ワインや地ビールなどやダチョウ飼育など。
>> 9 正直、過疎地域に人を集めるなんて無理。大多数が都会に住みたがるから。 ただ、過疎地域はそれを逆手にとって(土地が安いとか)、地域密… 過疎地域にて高校に通う人達が都心に出るのは就活の為、もし地元に好条件(正規雇用、社宅寮完備、給与水準は中小企業より上で、輸出の為にも海外勤務可能、農業技術指導者に教育して、日本農業の普及にリーダーとなれる教育が施される等の国家戦略に乗れる)で採用されるなら話は変わります。漁業は鰻養殖等の大学院生の入社もありうるはずです。実際に個人で米輸出している農家もありますよ。宮城県大衡町にはトヨタ自動車が出ましたが、まさに県が高速へのアクセスを担い、国内各地に販売するだけでなく地域の雇用に貢献しています。経済特別区域なら固定資産税等の税金優遇や土地の用途指定変更には県知事が便宜を図っています。過疎地域活性化には、その地域の特徴に合わせた手法が多々あると信じています。ワインや地ビールなどやダチョウ飼育など。
>> 13 民主党は鯖ですか そう言えば野田政権何も出来ず世界から相手にされず 死に体内閣だった 正に生き腐れ状態 鯖の生き腐れでしたね オバマ大統領の側近筋の話で、TTPでは野田前総理の方が良かったと発言あった筈、これは根拠の無い批判じゃなく、事実だ、事実無根は無視することとなります。
- << 22 >オバマ大統領の側近筋の話で、TTPでは野田前総理の方が良かったと発言あった筈 【はず】ですか? エセノミストの本性が かいま見れますよ で? 野ブタのほうが良かった? 売国奴なら アメリカは組みやすいよね? エセノミストは 売国奴の別名なのかい? タフな交渉ができる政権が良いに決まってるではないか?
別に今の内閣を支持しないし、かと言って眉唾維新も支持しないが‥‥騒ぐなオジン⤵⤵小難し話は学者に任せよ💨だいたい経済学者の予想予測など当たった試しがない‼
日ノ本の安寧とは則ち中韓を沈黙、ねじ伏せるにほかならず‼では如何に💨
言わずもがな日本核武装である‼
経済がどうした❓圧倒的な力さえ日本が持てば中韓は平伏す。
- << 20 軍事力の差は、対中国でも、日本側の評論家は、遥かに日本の方が上だと書いていたが、それはF35等を持つ日本に対しても最近ロシアからステルス戦闘機を買ったばかりだから、使えないのが今のレベルだろうと、それはさておき、北と同じで軍事独裁国家は暴発しかねないからね。なお、予測は確かに間違いが生じる。平成8年3月に出した「日銀復活論」で「EU諸国が実現を模索している共通通貨圏構想は欧州通貨機関(EMI)が欧州中央銀行(ECB)の母体としてすでに発足していますが、国際均衡は単なる貨幣的均衡であって常に不安定な要素を背景に抱えているので、必ずや失敗することと思います」(第5章195ページ)と書きましたが、これが俎上に乗ったのは、15年後の一昨年の秋でした。これは為替競争力が無いために南欧諸国が外貨を貯められずに、結局国債発行で帳尻を合わすうちに、積もり積もった国債が償還出来なくなるまで、露見しなかったからで、自己矛盾した制度がガタガタになるまで経済学者は誰も批判していなかったのです。一昨年前頃に浜規子エコノミストが触れていましたが、発足前からは私だけだと記憶しています。念のために私の予測は昨年末から既に予想とおりに来ています。なんならヤフー掲示板「野田副大臣将来の総理に期待する」というスレドを辿ってみてください。
>> 18 別に今の内閣を支持しないし、かと言って眉唾維新も支持しないが‥‥騒ぐなオジン⤵⤵小難し話は学者に任せよ💨だいたい経済学者の予想予測など当たっ… 軍事力の差は、対中国でも、日本側の評論家は、遥かに日本の方が上だと書いていたが、それはF35等を持つ日本に対しても最近ロシアからステルス戦闘機を買ったばかりだから、使えないのが今のレベルだろうと、それはさておき、北と同じで軍事独裁国家は暴発しかねないからね。なお、予測は確かに間違いが生じる。平成8年3月に出した「日銀復活論」で「EU諸国が実現を模索している共通通貨圏構想は欧州通貨機関(EMI)が欧州中央銀行(ECB)の母体としてすでに発足していますが、国際均衡は単なる貨幣的均衡であって常に不安定な要素を背景に抱えているので、必ずや失敗することと思います」(第5章195ページ)と書きましたが、これが俎上に乗ったのは、15年後の一昨年の秋でした。これは為替競争力が無いために南欧諸国が外貨を貯められずに、結局国債発行で帳尻を合わすうちに、積もり積もった国債が償還出来なくなるまで、露見しなかったからで、自己矛盾した制度がガタガタになるまで経済学者は誰も批判していなかったのです。一昨年前頃に浜規子エコノミストが触れていましたが、発足前からは私だけだと記憶しています。念のために私の予測は昨年末から既に予想とおりに来ています。なんならヤフー掲示板「野田副大臣将来の総理に期待する」というスレドを辿ってみてください。
- << 37 ん~‥その日本軍事評論家とやらはアホっぽいのぉ⤵⤵たかが次期主力航空機を国防の中心に据えるとはトホホ💦💦これが日本の国防世論を導く専門家などと💢💢まさかそんな戯言を妄信してないな❓オジン😤考えろよ✋通常戦力で相手を沈黙させたくば圧倒的な物量が必要‼それがないと仮装敵国民は屈服せん。その結果がダラダラの長期戦となる。 それに『不祥、ワタクシの予想が当たった☺』と能書き言う前に、もっと歴史的な長波長のバイオリズムをみよ✋と‥二流大学教授の恩師に伝ろよ😁 ところで‥私ゴトキは台湾に親近感を持つが😁😁
>> 17
オバマ大統領の側近筋の話で、TTPでは野田前総理の方が良かったと発言あった筈、これは根拠の無い批判じゃなく、事実だ、事実無根は無視することと…
>オバマ大統領の側近筋の話で、TTPでは野田前総理の方が良かったと発言あった筈
【はず】ですか?
エセノミストの本性が かいま見れますよ
で? 野ブタのほうが良かった?
売国奴なら アメリカは組みやすいよね?
エセノミストは 売国奴の別名なのかい?
タフな交渉ができる政権が良いに決まってるではないか?
- << 26 新聞では誰が言ったとは書いてないから、あくまでも伝聞かどうかをしめしている。何でも断定的に売国奴と書くのは小泉純一郎に悪くないか?
エコノミストさん
いつもお世話になってます
私はエコノミストさんに経済・農業について勉強させてもらっている者です
私はドイツ経済というものに着目しております
ドイツは金融界も安定しており 経済のパートナーシップを組む相手としては 最適だと思われますがどうでしょうか?
- << 29 かってマルクが通貨であった時は、確かに日本とドイツが米国を支えるという立場でした。基軸通貨の役割分担を三国で担うという流れで世界が動いていました。しかし今は、ドイツはユーロ通貨圏諸国を支える立場で、とてもじゃないが余裕はありません。日本も自国の国債の削減(=残高をGDP比で2倍からいくらかでも下げたい)が課題なので、米国を支える等無理です。しかも貿易収支が赤字で国債の信頼度を維持しないとなりません、原発再開が必要なほどで大変なんです。したがい国際的な協力はなかなか難しいですね。
>> 24 エコノミストさん いつもお世話になってます 私はエコノミストさんに経済・農業について勉強させてもらっている者です 私はドイツ経済とい… かってマルクが通貨であった時は、確かに日本とドイツが米国を支えるという立場でした。基軸通貨の役割分担を三国で担うという流れで世界が動いていました。しかし今は、ドイツはユーロ通貨圏諸国を支える立場で、とてもじゃないが余裕はありません。日本も自国の国債の削減(=残高をGDP比で2倍からいくらかでも下げたい)が課題なので、米国を支える等無理です。しかも貿易収支が赤字で国債の信頼度を維持しないとなりません、原発再開が必要なほどで大変なんです。したがい国際的な協力はなかなか難しいですね。
>> 25 エコノミストさん 投資にコストはかかりますが 日本の石炭の復活の有効性はあるかどうかについて 教えて下さい もし有効性があるのならこれは… 石炭から石油が抽出できたなら話は飛躍します、それは無理だから、簡単ではありません。しかも二酸化炭素が大変です。従い使えないですね。
>> 20
軍事力の差は、対中国でも、日本側の評論家は、遥かに日本の方が上だと書いていたが、それはF35等を持つ日本に対しても最近ロシアからステルス戦闘…
ん~‥その日本軍事評論家とやらはアホっぽいのぉ⤵⤵たかが次期主力航空機を国防の中心に据えるとはトホホ💦💦これが日本の国防世論を導く専門家などと💢💢まさかそんな戯言を妄信してないな❓オジン😤考えろよ✋通常戦力で相手を沈黙させたくば圧倒的な物量が必要‼それがないと仮装敵国民は屈服せん。その結果がダラダラの長期戦となる。
それに『不祥、ワタクシの予想が当たった☺』と能書き言う前に、もっと歴史的な長波長のバイオリズムをみよ✋と‥二流大学教授の恩師に伝ろよ😁
ところで‥私ゴトキは台湾に親近感を持つが😁😁
- << 40 中国は13億人、把握できていない隠れ人口含めたら14億人、友人が何かで知ったらしく、半分核兵器でやられても、まだ半分の人間がいるから大丈夫だと中国で言っているらしい、人海戦術でなら負けると友人が言う。
>> 36 馬鹿やの〜 円安になったから エネルギーの国産化が 急がれるんじゃあねぇのかよ? 円高じゃあ メタンハイドレートは採算が合わな… 日本では石炭は既に輸入だけ、国内では採掘していない筈、豪州や中国では露天掘りだとニュースで見たが、私は為替、金融の専門家、資源の専門家ではない。
- << 41 エコノミー → 経済 だろう 逃げては駄目ですな~ 資源問題は全て経済問題だろうに 石炭はね 当時安かった原油にシフトされちゃった 安くて扱いやすい原油に負けたわけ 石炭資源が枯渇して採掘を止めたわけでは無い 現に北海道には泥炭だけど露天掘りで無尽蔵とはゆかないが 100年位の埋蔵量が有るそう この泥炭を石炭ガスにすれば火力発電の安い燃料になる エコノミストを名乗るならその位わかってね
- << 47 >私は為替、金融の専門家、資源の専門家ではない。 なら その狭い範囲のみ 答えて下さいな 決して政治的なカキコミをしないようにしてくださいな 民主党がまた 政権を取り 自民党の悪政を正していく→× カキコミ不可 世界同時株安で 東証も引きずられた→○ カキコミ可能 とね
>> 37 ん~‥その日本軍事評論家とやらはアホっぽいのぉ⤵⤵たかが次期主力航空機を国防の中心に据えるとはトホホ💦💦これが日本の国防世論を導く専門家など… 中国は13億人、把握できていない隠れ人口含めたら14億人、友人が何かで知ったらしく、半分核兵器でやられても、まだ半分の人間がいるから大丈夫だと中国で言っているらしい、人海戦術でなら負けると友人が言う。
- << 72 カマシを言うな😁アホが😁それはチン毛(毛沢東語録やろ⤵⤵⤵) 中国13億殲滅などと不可能やろ😁ただし中国殲滅を実行しようと思えばアメリカ国防省が注目する方法も存在するが‥ちなみに私はアメリカ国防省懸念の日本技術を支持する。 まぁ~‥それはさておき、その前段階として独裁国家中共の首領を死滅させれば目標達成となるので十数発の核弾頭で事足りる😤故に国家存亡の根本はパワー。 経済などの戯れ事は平和が前提よ😁先ずは日本に害する根幹を断つ。これが正論理解✋解ったけ❓オジン⤵⤵⤵⤵⤵
安部・黒田は、金利が上がるのは経済が良くなれば仕方がないと言う。では税収拡大が出来ないまま、金利だけ上がれば財政をどうやり繰りするのか?270兆円の2%は54兆円だ、税収全額に等しいだろが、どうするんだ?来年度から財政、予算組成どうやって繰り回すのか?全くできないだろうが。これこそ最悪なる帰結だ、すいませんで済むか、政権崩壊は時間の問題だ。政策ブレーンは謝れば済むのか?それこそ黒田更迭し白川復帰だろ。
>> 42
ガスにするコストは採算性あるのかね?
ガス化なんて簡単 つい最近まで東京ガスを始め都市ガスは石炭ガスだったんです それが天然ガスに変わったのですが
コストより安全性から変わったんです
石炭ガスは一酸化炭素が主成分ですからガス漏れが大変危険だったんです
手付かずの北海道泥炭露天掘りでコストは安い
計算上は輸入天然ガスの半分で石炭ガスは製造出来るとのこと
今後輸入天然ガスはドンドン値上がりするだろうから
国産石炭ガスはドンドン安く成る
雇用も増えるしね
- << 51 露天掘りならやれそうですね。夕張の炭鉱に父方の祖父が勤務していて、生き地獄と言っていましたから、父は公務員になりました。露天掘りならブルドーザーが使える。
>> 43
安部・黒田は、金利が上がるのは経済が良くなれば仕方がないと言う。では税収拡大が出来ないまま、金利だけ上がれば財政をどうやり繰りするのか?27…
エコノミストさんなんかすげー勘違いしてまんな
何ですか? 長期金利が上がると発行済みの国債金利が上がるの?
- << 52 新規発行の国債が決まる時は、昔は政府が引き受けシンジケート団を決めていましたから安い金利に押さえて発行していたのです。今のギリシャが既存国債の借り換えに限定して新しい国債を割り当てして安い金利で発行しているのと変わりません。即ち市場が既存国債の売買で決まる期間毎の国債の価格は時々刻々と変動していますから昔は既発債と新規発行国債とは利回りは離れていました。今の日本はシンジケート団は無いから新規発行国債は既存分に引きづられて、価格があまり離れていない価格です。従って新発債は、既発債と連動して利回りが今は決まっています。
エコノミストさん
私の愚問にたいして レスがあれてしまいました事を心より御詫び申し上げます
さて私がこのような 愚問を思いつきました経緯については
「東京電力と中部電力は共同で、60万キロワット規模の石炭火力発電1基を、茨城県東海村にある東京電力の常陸那珂火力発電所の敷地に新たに建設することで正式に合意しました。」という記事を拝見いたしまして
もしや国内の石炭採掘が復活いたしたならば 将来的に国内事業の所謂石炭ファンドなるものが 国内経済の起爆剤として
国内の農業ファンド等 日本経済の底上げになるのではないかと思ったしだいです
かつて白川総裁は 実態をもつ産業があるこそ 大型金融緩和は機能するものだとおっしゃった記憶がございます
それでは これからの日銀は 実態をもった産業に長期的テコ入れをするべきだと思いますが エコノミストさんのご意見をお聞かせ下さい
私は自然エネルギーも含め 石油・原子力に依存する現体制を改革し 日本国内で対応できるものにたいしては 新エネルギーファンドとして 財界が後押しする必要だあると考えております
エコノミストさん
極論として スワップ協定というものは
ドイツのような健全な財政運営をしている国こそ 締結をすれば両国間において相乗効果的に好結果を望まれるのではないかと私個人は考えております
むしろアメリカの方が危なっかしいと感じてしまうのは私だけでしょうか?
韓国については百害あって一理なしと私個人は考えております
- << 57 ドイツはマルクならそうですが、今は欧州中央銀行(ECB)が代わりです。ドイツも、一番頼りになりますが、スワップはお互いが手持ち外貨を増やすことなので、確かに円売りになりメリット大です。米国は機軸通貨国なのでスワップ協定はニクソン時代なら手が出る程欲しかったでしょう。今はどうでしょう、韓国は違いますね、助けてあげていたのです。もう中国と結んでいます。
>> 43 安部・黒田は、金利が上がるのは経済が良くなれば仕方がないと言う。では税収拡大が出来ないまま、金利だけ上がれば財政をどうやり繰りするのか?27… 誤りがありました。54兆円じゃなく、5.4兆円でした。経済成長額とほぼ同金額で金利負担額は異次元の緩和を二年間やれば、必ずや成長率を上回る金利負担額が雪だるましきに増えてしまうのです。いつまでやれるか、支持率は一気に下がるでしょう。
- << 59 痴呆が進んだのかと 思ったよ 得意の金融で 大チョンボだもんな こういうのが証券会社に勤めてれば 一円で一万株を売りだしたりするんだろう 中には こういうスカタンがいるんだな 金融 経済が専門というエセノミストが
新しいレスの受付は終了しました
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
恩知らずの蛮族である支那人(漢民族)1レス 35HIT おしゃべり好きさん
-
意思が弱すぎる6レス 85HIT 芸能すきさん
-
イギリスかぶれのバカ女5レス 80HIT 匿名さん
-
努力しても何のいいこともない (つぶやき)11レス 214HIT おしゃべり好きさん
-
バネの力6レス 82HIT 繋がっていたいさん
-
みんなで 選挙に行きましょう
アフリカのホームタウンの4カ国 全部 中国とも仲が良いのは 怖いです…(匿名さん23)
90レス 1422HIT ワーママさん (60代 ♀) -
つぶやきポスト o( ̄○ ̄)ゝ 📮
無人販売で、ホームレスの人がバナナを盗ったと言って、スタッフや警察や店…(ジャスミン)
235レス 6726HIT 匿名 -
恩知らずの蛮族である支那人(漢民族)
細かいことはよく分かりませんが、クルド人やアフリカ人だけじゃなく、中国…(匿名さん1)
1レス 35HIT おしゃべり好きさん -
石破は売国奴?
本質的に左派より右派的な方が良い(匿名さん10)
11レス 282HIT おしゃべり好きさん -
意思が弱すぎる
カップ麺に罪はないよ 毎日、毎食はよくないと思うけど 俺にもカ…(匿名さん6)
6レス 85HIT 芸能すきさん
-
-
-
閲覧専用
不登校の中学生です8レス 130HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
熊との遭遇事故28レス 502HIT おしゃべり好きさん 1レス
-
閲覧専用
アンチの方へ11レス 383HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
絶体絶命2レス 108HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税25レス 344HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
不登校の中学生です
掲示板は、全ての人に返事をしなくても、興味のある人だけでも良いと思いま…(通りすがりさん8)
8レス 130HIT 相談したいさん -
閲覧専用
熊との遭遇事故
山間部や緩やかな里山、あの地形を時に俊敏に動き回る熊や猪、その野生動物…(匿名さん7)
28レス 502HIT おしゃべり好きさん 1レス -
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税
撤回云々がフダファーストの結果でなく、罪豚省に地方が来て足引っ張ってい…(自由なパンダさん13)
25レス 344HIT やじ馬さん -
閲覧専用
武器商人大国 アメリカ🇺🇸 🚀
ダメリカも歪選挙だと思うがな… 疾く、私生児どもの悪行が日の…(通りすがりさん4)
15レス 316HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂) -
閲覧専用
アンチの方へ
働かなくていい財力があるので、 働きません。 回答者様はお仕事頑張…(主婦さん0)
11レス 383HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
35レス 520HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
22レス 466HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
養ってもらってるとは?
養ってもらっているとは…? 夫が月に生活費として25万、私が11万負担しています。 家事はほぼ私…
18レス 322HIT 聞いてほしいさん -
異性に物を渡す時に手が触れるか否か
女性の皆さん、同僚や友人などの男性にモノを手渡しする時に相手に手が触れる頻度ってどれくらいありますか…
16レス 243HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
恋愛における見た目
恋愛において、相手を見るときに、最低限の見た目というのはどの程度のことを指しますか?
9レス 194HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る