注目の話題
もしかして浮気?
子供いるから無職になって生活保護
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

チューン・メーカーのコンプリート・カーって、どう思いますか?

レス6 HIT数 3213 あ+ あ-

さすらいさん( ♂ )
13/05/23 12:35(更新日時)

アクシオGT・TRD・ターボとか

インパルSSS・ブルー・バードとか

CRZ・無限スーパーチャージャーとか

法律的には改造車じゃないので、メーカー保証受けられるのが嬉しいですよね?

だけど、カローラやシルフィを300万も出して買うのもなぁ?

って人もいますよね?

ぶっちゃけ、チューン・メーカーのコンプリート・カーって、どう思いますか?

No.1952689 13/05/22 18:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/22 21:17
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

チューニングメーカーが発売するコンプリートカーはクルマ好きにはたまらないでしょうね😁


ただ、日本の場合、あくまでもチューニングメーカー(⬅TRDやNISMO等)でしかなく、チューニング=悪と言うポジションから抜け出せない感じですね😥


因みに、ドイツの場合、AMG等を除く(※)殆どの著名なチューニングメーカー(⬅ALPINAやBRABUS等)はドイツ自動車登録局(⬅日本の国土交通省に相当)に認可されたれっきとした自動車メーカーです✋



※AMGは元々は独立したチューニングメーカーだったが、現在はダイムラーの一部門であり、チューニングメーカーではない(⬅あくまでもダイムラーのブランドである)



まぁ、私も大のクルマ好きですが、コンプリートカーを買う余裕は一切ありませんので、ノーマル車にDIYでチマチマとアフターパーツを取り付けて楽しむ位しか出来ませんケドね(爆)

  • << 3 有り難う御座います 欧州の場合は、日本で例えると、HKSやtrust辺りで、ワンオフでスーパー・チャージャー・コンプレッサー・キットを取り付けたような場合でも、保証を受けられるという事なんでしょうか?

No.2 13/05/22 21:23
匿名さん2 

日本メーカーのコンプリートカーは…無難にまとまってて、それはそれでいいけど😱
面白くない
もっと自分仕様にオーダー出来るようなメーカーがあれば楽しめるのにね!

  • << 4 有り難う御座います 日本でもできる事は出来るんだけど、費用がかかる上にメーカー保証が😅

No.3 13/05/22 22:55
さすらいさん0 ( ♂ )

>> 1 チューニングメーカーが発売するコンプリートカーはクルマ好きにはたまらないでしょうね😁 ただ、日本の場合、あくまでもチューニングメーカー(… 有り難う御座います

欧州の場合は、日本で例えると、HKSやtrust辺りで、ワンオフでスーパー・チャージャー・コンプレッサー・キットを取り付けたような場合でも、保証を受けられるという事なんでしょうか?

  • << 5 恐らくそれは無理でしょう(⬅保証に関しては欧州の方が手厳しい部分もある)⤵ 欧州の場合、自動車メーカーそのものが公認したチューニングメーカーが別の自動車メーカーとして成り立っています😚 例えば、ALPINAはBMW車をベースにチューニングしたコンプリートカーを販売していますが、BMWのメーカー保証も受ける事が出来ます✋ しかも、ALPINAはBMWとは別の自動車メーカーです✋ つまり、日本のHKS等(⬅自動車メーカーではない)の様に、各メーカーの特定の車種をチューニングするのではなく、特定の自動車メーカーとの繋がりが強い為、特定の自動車メーカーのクルマをベースにチューニングを施し、それを別の車種として販売する形が殆どです(⬅何度も言うが欧州のチューニングメーカーはあくまでも自動車メーカーなのです)😚 従って、欧州のコンプリートカーはベース車のメーカー保証も受けられると言う次第です✋ HKS等日本のチューニングメーカーもキチンとした企業として成り立っていますが、コンプリートカー(チューニングカー)に対して非常に風当たりの強い日本(⬅たとえ合法的でも日本はチューニング=悪の権化と言う風土)ではなかなかその地位の確立は難しいでしょうね😥 私の個人的な意見としては、キチンと保安基準に適合したコンプリートカーは当然肯定的ですけどね✋

No.4 13/05/22 22:57
さすらいさん0 ( ♂ )

>> 2 日本メーカーのコンプリートカーは…無難にまとまってて、それはそれでいいけど😱 面白くない もっと自分仕様にオーダー出来るようなメーカーがあ… 有り難う御座います

日本でもできる事は出来るんだけど、費用がかかる上にメーカー保証が😅

No.5 13/05/23 00:53
超貧乏ドライバー ( 40代 ♂ cvZg5 )

>> 3 有り難う御座います 欧州の場合は、日本で例えると、HKSやtrust辺りで、ワンオフでスーパー・チャージャー・コンプレッサー・キットを… 恐らくそれは無理でしょう(⬅保証に関しては欧州の方が手厳しい部分もある)⤵


欧州の場合、自動車メーカーそのものが公認したチューニングメーカーが別の自動車メーカーとして成り立っています😚


例えば、ALPINAはBMW車をベースにチューニングしたコンプリートカーを販売していますが、BMWのメーカー保証も受ける事が出来ます✋


しかも、ALPINAはBMWとは別の自動車メーカーです✋


つまり、日本のHKS等(⬅自動車メーカーではない)の様に、各メーカーの特定の車種をチューニングするのではなく、特定の自動車メーカーとの繋がりが強い為、特定の自動車メーカーのクルマをベースにチューニングを施し、それを別の車種として販売する形が殆どです(⬅何度も言うが欧州のチューニングメーカーはあくまでも自動車メーカーなのです)😚


従って、欧州のコンプリートカーはベース車のメーカー保証も受けられると言う次第です✋


HKS等日本のチューニングメーカーもキチンとした企業として成り立っていますが、コンプリートカー(チューニングカー)に対して非常に風当たりの強い日本(⬅たとえ合法的でも日本はチューニング=悪の権化と言う風土)ではなかなかその地位の確立は難しいでしょうね😥


私の個人的な意見としては、キチンと保安基準に適合したコンプリートカーは当然肯定的ですけどね✋

No.6 13/05/23 12:35
さすらいさん0 ( ♂ )

>> 5 是非ともドイツを見習って欲しいですね😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧