注目の話題
東京への憧れと、上京しなかった後悔を消すには
どこまで必要ですか?
どちらに付いていくべき?

前向きにきちんとした生活!

レス500 HIT数 9245 あ+ あ-

hana( ♀ B1NLc )
13/11/11 13:55(更新日時)

妊活をしながらの、夫と二人の生活。

妊活に専念するために仕事を辞めたものの、昼間一人で家にいるとダラダラしてしまう💧。

こんな生活をしていてはダメだ!
時間を有効に使って、まずはきちんとした生活をしないと(>_<)。

妊活を始めて1年1ヶ月。ここまでタイミングのみだったけど、今周期(8周期目)からクロミッドを開始。

ダラダラしないできちんとした生活をし、前向きに妊活を続けるために、日常のやること・やったことをメモしていきます。



No.1949482 13/05/14 13:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/14 13:33
hana ( ♀ B1NLc )

・午前中、毛布の洗濯、布団干し、夫に頼まれたぬいぐるみの修理。

13:30~14:00
洗濯、食器洗い
14:00~14:30
買い物準備
14:30~
洗濯物干し
日用品買い物

16:00~
夫のズボン裾上げ
17:00~
掃除、夕食準備


さぁ、テレビを消そう。

No.2 13/05/14 14:31
hana ( ♀ B1NLc )

洗濯物干しまで完了。買い物へGO!

No.3 13/05/14 16:08
hana ( ♀ B1NLc )

買い物終了。ここまで順調🎵。
今日はとっても暑い💦。

生理周期6日目。ようやく生理痛もおさまり、久しぶりに体調が良い。

排卵後の体調不良がひどいため、昨日から当帰芍薬散を開始。

次の排卵はどんな感じになるのかな。

低体温期のはずなのに、今朝は基礎体温が36.67℃と、ずいぶん高め。3日目から高めが続いている。気温のせいなのかな。しっかり下がってくれないと不安。

今日から寝るときに頭に保冷剤を使ってみよう。

No.4 13/05/14 16:57
hana ( ♀ B1NLc )

裾上げ完了。

なかなかキレイにできたぞ。

次は夕食準備とお風呂掃除。

No.5 13/05/14 19:53
hana ( ♀ B1NLc )

明日すること。

午前中
パン作り
洗面所・トイレ掃除

午後
バランスボール

夫はまだ帰ってこない。忙しそう。

No.6 13/05/15 07:54
hana ( ♀ B1NLc )

さぁ、夫を送り出し、今日も一人の時間の始まり。

午前中
・カーペットをファブリーズして干す
・ホットカーペットをしまう
・リビングの掃除
・夏用ラグを敷く
・洗濯
・Yシャツ洗濯
・パン作り
・トイレ洗面所掃除

できるかな。

No.7 13/05/15 08:57
hana ( ♀ B1NLc )

低体温期7日目のはずなのに、今朝の基礎体温は36.82℃。

調べてみたところ、どうもクロミッド内服の影響のようだ。 以前、「低体温期に36.30~.40℃に体温が下がることで、良い卵子が育つ」と本に書いてあった。今まではそう思っていたけど、薬を使うと状況が変わるものなんだな。

今日も体調は良好。生理が終わってから次の排卵までが、つかの間の体調の良い時期だ。

この期間になるべく活動しておこう。

No.8 13/05/15 10:41
hana ( ♀ B1NLc )

朝は体調良かったけど…。
なんか生理痛のような痛みが出てきた。
腰が痛いなぁ。
これもクロミッドの影響かな。

ちょっとしんどい。

No.9 13/05/15 12:24
hana ( ♀ B1NLc )

もうお昼だ💦。早いな。

・冬用カーペットは天日干しして収納完了。
・ホットカーペット収納完了。
・リビング掃除完了。
・洗濯、洗濯槽洗浄完了。
・夏用ラグはベランダで天日干し中。

その他のことはまだ。今日はそんなに忙しくないし、午後にまわそう。

ちょっと休憩。

No.10 13/05/15 13:05
hana ( ♀ B1NLc )

今日のお昼はキムチ納豆オクラそうめんに卵黄をのせて。

おいしい~✨。大好きだ。平日昼はこればっかり食べてしまう。

No.11 13/05/15 13:24
hana ( ♀ B1NLc )

13:30~14:00
食器洗い
夏用ラグを取り入れて敷く
夫のYシャツ洗濯

14:00~15:00
ハーブの収穫
HBに材料セット

15:00~15:30
買い物準備

15:30~
買い物

うーん、バランスボール、どこでしようかな。

No.12 13/05/15 17:04
hana ( ♀ B1NLc )

買い物終了。
もう5時かぁ。
パンは一次発酵中。
ちょっと休憩しよう。

No.13 13/05/15 17:26
hana ( ♀ B1NLc )

さぁ、もうひと頑張り。

晩ご飯の準備と洗面所お風呂掃除。

発酵ができたらパン作り。

No.14 13/05/15 19:48
hana ( ♀ B1NLc )

パンも焼けて、ご飯もだいたい準備完了。洗面所お風呂掃除も完了。

今日のパンはあんまりふくらまなかったな。なんでかな。

夫は今日も遅くなるらしい。

No.15 13/05/16 07:01
hana ( ♀ B1NLc )

今日の基礎体温36.72℃。
低体温期8日目。昨日のような生理痛様の痛みもなく、今のところ調子は良い。

今日はちょっと涼しくて過ごしやすい朝だ。

No.16 13/05/16 07:38
hana ( ♀ B1NLc )

さぁ今日も夫を送り出し、一人の時間の始まり。

今日したいこと
・廃品を出す
・Yシャツアイロンがけ
・トイレ洗面所掃除・寝室窓網戸掃除
・バランスボール
・夫の仕事手伝い

No.17 13/05/16 13:17
hana ( ♀ B1NLc )

>> 16 もう1時だ💦。

午前中はペースが遅かった。
午後から頑張ろう。

No.18 13/05/16 13:59
hana ( ♀ B1NLc )

今思い出した!

今日、赤ちゃんを抱っこしてる夢を見た。赤ちゃんがずっしりと重い感覚がリアルだった。「重いな~」と思いながらも、幸せな気持ちだった。

あの子は男の子だったのかな、女の子だったのかな。思い出せない。

一足早く、「もうすぐ行くよ~」って会いに来てくれたのかな。

No.19 13/05/16 14:40
hana ( ♀ B1NLc )

2日続けて買い物に行ったから、今日は冷蔵庫にあるもので作ろう。

~15:00 洗い物
15:00~夫の仕事手伝い
17:00~夕食準備

No.20 13/05/17 16:01
hana ( ♀ B1NLc )

昨日の夜から寝込んでしまった。
体調が悪く、何もできず💧。

仕方がない。こんなときはゆっくり休もう。

No.21 13/05/21 15:04
hana ( ♀ B1NLc )

ようやく体調が戻ってきた。少しずつ家のことをしていこう。

今朝の基礎体温36.45℃。低体温期13日目。

今周期からクロミッドを始めたけど、まだ子作りは無理かな…。

焦らないでおこう。


No.22 13/05/22 10:03
hana ( ♀ B1NLc )

低体温期14日目。

今周期から「福さん方式」も始めてみたけど、あんまりよく分からない。
ちょっと子宮口の位置が下がってきてるのかな。排卵期だけど、向きはさほど変わってないような…。

基礎体温36.49℃。
断続的に腰痛あり。
私の体調不良と夫の疲労のため、子作りはできておらず⤵。
当帰芍薬散の効果は今回の排卵後から分かるかな。まだ分からないかな。

No.23 13/05/22 10:12
hana ( ♀ B1NLc )

午前中
アイロンがけ
排水口掃除
リビング・キッチン掃除
洗濯物片付け


午後
13:00~
洗濯
外出準備

13:40~
ドラッグストア
郵便局
銀行
スーパー

15:00~
お弁当準備

16:00~
整骨院

17:30~
浴室・洗面所・トイレ掃除
18:00~
夕食準備続き


No.24 13/05/22 17:43
hana ( ♀ B1NLc )

>> 23 もう17:40

10分遅れだけど、ここまで順調。

さぁ、掃除と夕食準備だ。


No.25 13/05/22 20:29
hana ( ♀ B1NLc )

>> 24 はぁ~、今日も1日よく頑張った!

たった今、夫からの帰るコールあり。

最後の仕上げだ。晩ご飯を完成させよう。

No.26 13/05/22 23:50
hana ( ♀ B1NLc )

>> 25 福さん方式。

今日は子宮口を探すまでもなく、すぐに指にあたった。

子宮口が下がっていて、しかもこっち(お腹側)を向いている。
昨日はコリコリとした感触で固かったのに、今日はふんわり。
さらに、子宮口に指がスポッと入ってしまうんじゃないかと一瞬焦った。きっと子宮口が緩くなっているんだろう。

これかぁ、これがタイミングか、と納得。
しかし、夫は連日の残業で今日もクタクタ⤵。しかももうこんな時間。

「子作りしよう」なんて言えない。

今月は見送りだ。
仕方ない。赤ちゃんが来たいタイミングじゃなかったんだろう。
赤ちゃんが来たいときに来てくれたらいい。

焦らない、焦らない。

No.27 13/05/23 07:41
hana ( ♀ B1NLc )

>> 26 低体温期15日目。
今朝の基礎体温36.40℃。まだ体温は上がっていない。

今朝は起きたらしっかり胸が張っている。
腰痛はごくごくわずか。やっぱり当帰芍薬散が効いてくれてるのかな。

今回の排卵後は楽に過ごせたらいいな。

No.28 13/05/23 07:53
hana ( ♀ B1NLc )

今日は夫が午後から有給を取って帰ってくるらしい。
一人で家事をできる時間は限られているから、急ぎめで頑張ろう。

午前中
アイロンがけ
パン作り
洗濯
トイレ・浴室・洗面所掃除
昼食準備

No.29 13/05/23 21:45
hana ( ♀ B1NLc )

福さん方式。

今日はもう、子宮口が硬くコリコリした感触に戻っていた。子宮口に指が入る気配もない。向きは昨日に比べ、真下を向いている感じ。
ノビオリは今までで一番多かったけど、透明ではなく乳白色だった。

これらの状態は、もう排卵してしまったということだろう。
今月は見送りと昨日諦めたけど、今日は夫が早く帰ってきて子作りしようと言ってくれたから、少し期待をもっていた。タイミングとしてはちょっと遅めだけど、もしかしたら間に合うかもしれないと。

でもさっき、「やっぱり仕事する」と言われた。

諦めたり期待したり、また諦めたり。感情が振り回される。諦めるのって、簡単じゃないのに。

夫も子供を望んでいるのに、精液検査もしてくれないし、タイミングもろくに合わせてくれない。


先々月に大喧嘩になって、排卵日を無駄にする辛さを夫に話して、ちょっとは分かってくれたかなと思ったのに。


今は仕事が大変なのは分かる。でも私にもタイムリミットがある。

結婚が遅くなってしまった自分が悪いのだろう。
だめんずウォーカーだった自分が悪いのだ。そう思うしかない。

そう思って仕事が忙しい夫を理解しないと、私がストレスに耐えられない。


男の人なんて「そのうち授かる」というのんきな考えから、なかなか抜け出せないんだろうな。分からないんだろうな。
今月は仕方ない。もう諦めるしかない。また前向きにならないと。

頑張ろう。
赤ちゃんは自分の好きなタイミングで来てくれる。

No.30 13/05/24 06:57
hana ( ♀ B1NLc )

高温期1日目(生理周期16日目)。

基礎体温36.53℃。
朝からとにかく夫にイライラする。

No.31 13/05/24 08:15
hana ( ♀ B1NLc )

夫を送り出した。

私はなぜこんなにイライラするんだろう。
なぜこんなに焦ってしまうんだろう。

ここ数ヵ月、夫の仕事は大変だ。夏になると少し余裕ができる。
なぜ私は夏まで待つことができないんだろう。

昨日話合って、一応夫もタイミングを意識してくれていることはわかった。あんまり行動には表れていないけど。

私は年齢からの焦りで待てなくなってる。今が20代だったら、ここまで焦らないだろう。

年齢のことは自業自得だ。「自然にまかせて、授からなければ二人で生きていこう」って思いたい。ゆとりを持ちたい。でも本心は「妊娠するためにできることは何でもしたい。今ならまだ間に合う」だ。

「自然に授かりたい」「方法論ばかりは嫌」「義務的にしたくない」という夫とは、完全に温度差がある。そこにイライラする。

「夏まで待とう」と思えないのは、夏になったところで、チャンスは1回か2回。秋にはまた忙しくなるため、あんまり期待できないからだろうな。

一生懸命になればなるほど、夫に対する思いやりを持てなくなっている。
これは問題だ。


私はどういう風に気持ちを持てばいいんだろう。


夫婦二人で協力できれば、たとえ最後まで授からなくてもきっと納得できる。
協力さえできていない今の状態が辛い。
夫は「協力している」と言うが、わたしからしたら全然足りない。それは私のわがままなのか。

気持ちをどこかに落ち着けたい。
どういう風に気持ちを持てばいいの…。

No.32 13/05/24 09:23
hana ( ♀ B1NLc )

この世の中は、思うようにならなくて当たり前なんだ。

それでも目標に向かって、自分にできることをやるしかない。

頑張ろう。

~9:30
洗濯を干す
外出準備

10:00~
美容室でカット
ちょっとスッキリしてこよう。

帰りに銀行

No.33 13/05/24 14:30
hana ( ♀ B1NLc )

カットに行ったら、いつも髪を切ってくれる美容師さんからの妊娠報告。

心から「おめでとう」と思えたし、言えた。

けど、帰って来てちょっと落ち込む…。

こればっかりは人と比べられるものじゃないし、仕方ない。 今自分にできることをやる他はない。

前向きになろう。でも気持ちにゆとりも持とう。

望みが強いだけに難しいけど、落ち込んで追い込まれた精神状態だと、きっと物事は好転しない。


一人じゃ最大限のことはできないけど、一人でできることはしていこう。

前向きにならなきゃ。

No.34 13/05/24 14:45
hana ( ♀ B1NLc )

相手の考えが変わることを求めたらいけない。そうならなかったときに腹立つだけだ。

自分にできることをして、それでも授からなかったら、そういう運命だと受け止めよう。

相手に対する文句は言わないようにしよう。

No.35 13/05/24 17:45
hana ( ♀ B1NLc )

遠い方のスーパーまで歩いて行ってきた。いつも車を使ってたけど、これからは歩くようにしよう。大した距離じゃない。

気持ちを切り替えて。

~19:00
夕食準備
浴室リビング掃除

~19:30
洗濯物片付け

私はきっと要領が悪いんだろうな。
家事ももっと時短できるんだろうな。

No.36 13/05/24 21:17
hana ( ♀ B1NLc )

夫が喜んでくれる家事がしたい。
おいしい食事、片付いた家、清潔な衣服、ゆっくりと休める環境…。

ふだんはただただ、そう思って家事をしている。

でも妊活に協力してもらえないとき、「私はこんなにあなたに合わせてるのに!」と、急に恩きせがましい考えになってしまう。

夫を最優先に考えていつも生活していることが、急に腹立たしくなってくる。

「私はいつもあなたに合わせてるのに、どうしてあなたは私の唯ひとつのお願いをきこうと努力をしてくれないの?」と。

そんな思考の私は、きっと自分勝手なんだろう。

「私はこんなにやってるのに」と思わない自分になるには、どうすればいいんだろう。

専業主婦でいさせてもらっていることは感謝している。(でもちょっと働きたいけど)。


私は「くれない族」になっている。「○○してくれない」と。
「二人の子供なのになぜ協力してくれないの」そんな思いがなくならない。

「協力している」と言い張る夫からすればストレスなだけだろう。

夫の協力は正直全然足りない。でもそれが彼にできる精一杯なんだろう、きっと。

今してくれていること(数ヵ月に1回タイミングを合わすこと)に感謝して、忙しいから子作りできなくても仕方がないと理解し受け止めるべきなのか…。

きっとそれが正解なのかな。

不満に思ってしまう私の心が狭いのかな。

真面目に一生懸命働いてくれている。それだけで十分と言えば十分だ。

それ以上を望む私が傲慢なのかな。

「授からなかったときに後悔しないかな」と考えると、急に不安になる。

「授からなかったとき」を考えなければ、今の状態の夫にも感謝ができそうだ。

「もしも授からなかったら後で後悔が残る」という考えを完全に排除すれば、私の不満は解消するのかもしれない。


「授かる」と完全に信じきることができれば、妊活に協力してくれなくても腹が立たないのかな。

もう 頭がこんがらがる……(>_<)。

No.37 13/05/25 01:16
hana ( ♀ B1NLc )

今日、夫は夜中まで仕事だった。こんなに遅くなったのは初めて。

夫の大変さも理解しよう。

私はこの気持ちを忘れず、不満に思わず家のことをしっかりしよう。

子作りも、できなかったら仕方がない。きっと、疲れているところに無理強いしても赤ちゃんは来てくれない。

授からなかったらそういう運命だと思って受け入れよう。

排卵日に、夫にストレスを与えないよう、来月以降の未来の自分に言いたい。

排卵日前にこの気持ちを思い出せますように。

No.38 13/05/25 07:27
hana ( ♀ B1NLc )

高温期2日目(生理周期17日目。)

今朝の基礎体温36.53℃。

今日も朝から仕事に行くと言うので、おにぎりを用意した。
多忙だ。

私はほとんど家の中で一人で過ごしている。
そろそろ何か外に出ることを考えようかな。

No.39 13/05/25 08:54
hana ( ♀ B1NLc )

今回の排卵は、今のところ身体が楽だ。 当帰芍薬散が効いてる感じがする。

このまま楽に過ごせますように。

夫が仕事に行ったので今日も一人。
午前中はひたすら洗濯と掃除をしよう。
中途半端になってる断捨離も決行しよう。

とりあえず3時間頑張ろう。

No.40 13/05/25 11:54
hana ( ♀ B1NLc )

はぁ~、断捨離疲れたー。

こんなにいらないものをためてきたとは。反省⤵。

どうも、何でも置いておきたくなる性分だ。「念のため…」「思い出だから…」「これ高かったし…」と置いてるうちに、実際には使っていないものだらけになっている。

これからはそんな性分を変えていかないと。

まだ完了してないけど、一旦お昼休み。

No.41 13/05/25 12:58
hana ( ♀ B1NLc )

休憩時間はあっという間だ。

ためていた冬物の衣類もたくさん洗濯した。午後はそれらを干すことから。

がんばろう。
家を片付けたら幸運がやってくる。
開運お掃除だ。

No.42 13/05/25 17:14
hana ( ♀ B1NLc )

断捨離したところ、もう着ない衣類やバッグが紙袋3つ分もあった。

買ったときは高かったものもあるし、捨てるのはもったいない。

近くのリサイクルショップに持って行ったところ、20点で400円になった。

たしかに安いけど、まだまだ使えるものだし、誰かが引き続き使ってくれたら嬉しい。

商品価値がないものでも1円で引き取ってくれるらしいから、これからは衣類やバッグは捨てずに売りに行こう。

家の中やタンスの中、クローゼットの中がちょっとスッキリした✨。
家がスッキリすると気持ちもスッキリする。もう物を溜め込まないようにしよう。


夫から帰るコールあり。休日なのにガッツリ1日仕事だったな。可哀想に。

これから夕食準備。 夫のリクエストのかきあげを揚げよう。


No.43 13/05/25 23:11
hana ( ♀ B1NLc )

夫攻略法。
きっとこれだ。

私は今まで夫を責めすぎていた。「なんで協力してくれないの」その気持ちばっかりだった。

排卵日の度に「今月はタイミング良くできるかな」と不安になり、できなければ「なんで?どう思ってるの?」と夫を責める言葉しか出てこなかった。「またチャンスを無駄にされた。1ヶ月に1回しかないのに」と腹が立ってイライラして仕方なかった。


でもこれでは絶対に逆効果だ。責められた夫は不機嫌になり、今度は私を攻撃する。こうやって、チャンスを逃してしまう。こんなことを繰り返していても不毛なだけだ。


今考えるべきことは、どうすれば夫が子作りに協力的になってくれるか、どうすれば私の思いに応えたいと思ってくれるようになるか、ということだ。


その答えは…「夫の気持ちを満たすこと」


私が思うに、夫は人一倍“かまってほしい、心配してほしい、労ってほしい、立ててほしい”という願望が強い。

今まではそういう夫の願望に応えつつも、内心イラッとしていたり、知ってて放置したりしてきた。

これからは、夫の願望を満たしていくようにしよう。夫は、私が優しくなればきっと気付くはず。

そして、私にも優しくなってくれるはず。
「ちょっと無理してでも頑張ろうかな」という気持ちになってくれれば、いい感じで子作りにもつながっていくだろう。

でもそうなるのは、たぶんまだまだ先。まず私が長期戦覚悟で、夫に優しくならなければ。

授かるためと思えば、途中で腹が立ってもキレたりせずに耐えられる…かな。


まずは自分から。すぐにレスポンスを求めないで実践してみよう。



No.44 13/05/25 23:47
hana ( ♀ B1NLc )

そう考えると、妊活はタイミングを合わせることだけじゃない。

日頃から、夫に気分良く過ごしてもらうこと、常に私が夫にとって「抱きたい」と思えるような妻でいることも大切な妊活だ。


今月は妊娠の可能性ゼロと思うと、気分は沈みっぱなしだった。次のチャンスまで一月も空いてしまう、時間がもったいないと思ってた。

でも、妊活は明日からできるんだ。
そう思うと、また希望が出てくる。

断捨離したからかな。なんかいい考えが浮かんだ。
断捨離して良かった。これからも続けよう。

No.45 13/05/26 08:28
hana ( ♀ B1NLc )

高温期3日目(生理周期18日目)。

基礎体温36.47℃。
うーん、体温あんまり上がらないな。

胸の張りと腰痛が今日は強くなってる。

No.46 13/05/26 13:52
hana ( ♀ B1NLc )

夫と一緒にスーパーを2件はしごして買い物。

いつも高いものが安くなってたり、地方の物産展でめずらしいものが売っていたり、楽しい買い物だった。
宝くじを買ってきた。当たりますように!

~15:00
アイロンがけ

15:00~
休憩 エクレアを食べる
日本ダービー

16:00~
トイレ洗面所お風呂掃除

17:00~
夕食準備

18:00~
洗濯物取り入れ・片付け

No.47 13/05/27 07:02
hana ( ♀ B1NLc )

高温期4日目(生理周期19日目)。

基礎体温36.50℃。
今日もあまり上がらない。クロミッドが何か影響してるのかな。 なぜこんなにも低いんだろう。

胸の張りは続いている。腰痛も弱めで続いている。

今のところ目眩や腹痛、だるさなどの症状はなく、調子良く過ごせている。

今日は昼頃に友人が遊びにくるため、午前中に家を片付けよう。

No.48 13/05/27 19:30
hana ( ♀ B1NLc )

たまに人が来るのもいいものだ。掃除に気合いが入るため、とってもキレイになる。

12:00~17:00頃まで友人と会う。
普段、夫以外の人とあまり接しないため、こういう時間は貴重だ。


友人を駅まで送っていき、17:30~夕食準備。
夕食準備に2時間はかかりすぎなんだろうな、きっと。

No.49 13/05/28 08:10
hana ( ♀ B1NLc )

高温期5日目(生理周期20日目)。

基礎体温36.47℃。
やはり上がらず。

軽い腰痛は続いているが、その他に症状はなく、体調は良い。久しぶりに排卵後の時期を調子良く過ごせている。

張っていた胸が早くもしぼんできた。
こんな時期にしぼむなんて初めてかも。

No.50 13/05/28 09:27
hana ( ♀ B1NLc )

なぜか不正出血している。
少し、生理痛様の腹痛も出てきた。

これもクロミッドの影響かな。
しばらく様子をみてみよう。

あぁ~、今日はやる気が起きない。ダラダラしてしまうなー。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧