注目の話題
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

幽霊は信じないのに、曰く物件は無理って

レス40 HIT数 6928 あ+ あ-

旅人( ♂ )
13/05/16 22:44(更新日時)

ミクルで『幽霊を信じますか?』みたいなスレを見たら、殆どの人が『信じない』だったにも関わらず、最近『曰く付き物件に住めますか?』みたいなスレを見たら、殆どの人が無理

なぜですか?

No.1948878 13/05/13 00:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/05/13 00:28
通行人1 

幽霊を信じているかどうかが問題ではなくそこで起きた事件に対する風評を気にして住みたくないんじゃないですか❓💀

  • << 6 どうもレス内容を見てると、そういうニュアンスじゃないみたいなんですよ 不動産屋は気にするでしょうけど

No.2 13/05/13 00:30
ーー ( 30代 ♂ 6ju4Sb )

だってそれは、「現実に存在をするから」です。

俺は、そう、思うよ!

  • << 7 存在派なら、気にしても矛盾なしです

No.3 13/05/13 00:35
ヒマ人3 

え~?本当に?逆じゃないの?幽霊を信じるはたくさんの人が書いてるけど信じないは一人が複数回してるでしょ。信じない方が少数派な気がするけどね。

  • << 8 そうなんですか? もう一度見てみよう

No.4 13/05/13 00:36
匿名4 

幽霊が出る出ないで無く、曰く付き物件は何か風水が悪いとか、地盤・磁場が悪いとか、そう言うのが気になる。
だとしたら、殺人じゃなくとも、精神狂って自殺したり病気になったりするからね。

  • << 9 そういう話でも無かったような気がするんですが

No.5 13/05/13 00:52
ーー ( 30代 ♂ 6ju4Sb )

>> 4 ありますよね、そういうこと。

全然怖くも何ともない場所で
本人だけが何かを感じ、前触れもなく、
見えない悩みがあって


し・・・ ぬ

うすら寒くなってきた・・・

その気もない場所で、いきなり、晴天の霹靂で
嘘くさい。

何のせい??

手掛かりもなく。病気??

信じられない・・・。

それだったら明らかに乱暴なことが傍にあったり
怖いことが何度も起こり、そういった気(け)がわかるって方が、
分かりやすいな・・・。

  • << 10 それも、心霊現象にかなり近いですね

No.6 13/05/13 00:56
旅人0 ( ♂ )

>> 1 幽霊を信じているかどうかが問題ではなくそこで起きた事件に対する風評を気にして住みたくないんじゃないですか❓💀 どうもレス内容を見てると、そういうニュアンスじゃないみたいなんですよ

不動産屋は気にするでしょうけど

No.7 13/05/13 00:56
旅人0 ( ♂ )

>> 2 だってそれは、「現実に存在をするから」です。 俺は、そう、思うよ! 存在派なら、気にしても矛盾なしです

No.8 13/05/13 00:57
旅人0 ( ♂ )

>> 3 え~?本当に?逆じゃないの?幽霊を信じるはたくさんの人が書いてるけど信じないは一人が複数回してるでしょ。信じない方が少数派な気がするけどね。 そうなんですか?

もう一度見てみよう

No.9 13/05/13 00:58
旅人0 ( ♂ )

>> 4 幽霊が出る出ないで無く、曰く付き物件は何か風水が悪いとか、地盤・磁場が悪いとか、そう言うのが気になる。 だとしたら、殺人じゃなくとも、精神… そういう話でも無かったような気がするんですが

No.10 13/05/13 01:00
旅人0 ( ♂ )

>> 5 ありますよね、そういうこと。 全然怖くも何ともない場所で 本人だけが何かを感じ、前触れもなく、 見えない悩みがあって し… それも、心霊現象にかなり近いですね

No.11 13/05/13 01:05
ーー ( 30代 ♂ 6ju4Sb )

>> 10 「実在をしそうで、人の気(け)である

思い込みが本当に!!」

それって、本当に実在はするし、
思い込みの影響って怖いですよね!!

No.12 13/05/13 01:24
名無し12 ( ♂ )

曰く付きと言うのは幽霊だけてまはないです。
墓場の近くとか火葬場の近くとか色々あります

No.13 13/05/13 01:27
名無し13 

土地・電磁波・建物などの問題がある所が多いし、周りの目もある。
曰くのない物件が沢山あるのに、わざわざそんな所を選ぶ人の方が少ないでしょ。

家賃削減の為にそういう物件ばかりを選んで住む人もいるそうですよ。
私も霊は信じないけど、自分が気に入った家に住みたい。

No.14 13/05/13 01:35
名無し14 


「信じたくない」

「信じてない」
に強引にすり替えてるんじゃない?

臆病すぎるから怖いものを認めたくないんだよ

No.15 13/05/13 01:47
名無し15 

幽霊じゃなく気持ち悪いだけ。

練炭自殺した車は安くても気持ち悪いでしょ?

それと同じです。

No.16 13/05/13 03:51
名無し16 ( ♀ )

「ここで人が死にました」で、更にそれが「真っ黒腐乱死体でした」と云われたとします。
それはつまり、「このお皿うん○ついちゃったんだけど、洗ったから」と云われてその皿が使えるか的な。

牛タンやソーセージが好き。だからといって、牛から舌切ったり、腹開いて腸洗浄してるところから見せられて、喉を通るか的な。

要は気分な訳ですが、あまり平気な人は居ないと思います。

No.17 13/05/13 06:53
銀狼 ( 40代 ♂ S1ocSb )

例えばですが
最近騒がした兵庫尼崎の事件
そんな物件が近くにあって超格安だったら買います?
霊を信じなくても色々想像すると怖いですよ

No.18 13/05/13 09:01
匿名18 ( ♀ )

幽霊が怖いとか本気で思ってるんですか?なんか洗脳されてるとか?

No.19 13/05/13 09:48
通行人 ( sAXKRb )


半信半疑

No.20 13/05/13 10:03
名無し20 ( ♀ )

私は幽霊見たことないから、信じるか信じないかの2択で聞かれたら「信じない」と答えます。

でも、曰く付き物件は嫌です。
見えないし見たことないから怖いのもあります。曰く付きといっても幽霊だけでなく、事件や自殺があった部屋も多いですよね。それはそれで気持ち悪いのはみんな一緒では?

No.21 13/05/13 13:21
匿名21 ( 20代 ♀ )

え、普通に自殺や殺人事件、事故があった部屋には住みたくないってだけですが。。。
主さんは何も気にせず「安くてラッキー♪」で済みますか?(゚∀゚;)

  • << 23 横ですが… 人間とは、簡単に、言葉を信じ込み、 言葉から連想をしては、思い込む生き物です。 「気持ちの問題」で、判断をします。 金銭が凄い安く住めるし、支払いだって楽。 特に汲み取り式だから、水道代が浮き、 働いたお金が無くならないで済みます。 思う存分、外出でホテル住まいをしたりとか、 旅行ばっかよそへ出掛けて過ごし、普段は働いてて、 「あの家」には眠る時以外、戻りません。 一応、あれが、住所なんだけど。 そういう事だって、完璧な無職にならない限り、 できますよね。 高いお金を支払えるまで仕事の方が増しです!!と働いて、 いい家を、最終的に買う。 大体、人間のする事や、現実や選択って、 こちらです。 いっくら、自分を騙しても、自分に嘘をついていても、 気持ちの問題には、勝てません。 そして、性格だってあります。

No.22 13/05/13 16:49
名無し22 

矛盾だらけですねぇ。

No.23 13/05/13 17:15
ーー ( 30代 ♂ 6ju4Sb )

>> 21 え、普通に自殺や殺人事件、事故があった部屋には住みたくないってだけですが。。。 主さんは何も気にせず「安くてラッキー♪」で済みますか?(゚… 横ですが…

人間とは、簡単に、言葉を信じ込み、
言葉から連想をしては、思い込む生き物です。

「気持ちの問題」で、判断をします。

金銭が凄い安く住めるし、支払いだって楽。

特に汲み取り式だから、水道代が浮き、
働いたお金が無くならないで済みます。

思う存分、外出でホテル住まいをしたりとか、
旅行ばっかよそへ出掛けて過ごし、普段は働いてて、

「あの家」には眠る時以外、戻りません。

一応、あれが、住所なんだけど。

そういう事だって、完璧な無職にならない限り、
できますよね。

高いお金を支払えるまで仕事の方が増しです!!と働いて、
いい家を、最終的に買う。

大体、人間のする事や、現実や選択って、
こちらです。

いっくら、自分を騙しても、自分に嘘をついていても、
気持ちの問題には、勝てません。

そして、性格だってあります。

No.24 13/05/13 17:58
匿名21 ( 20代 ♀ )

>> 23 あー、まぁそうなんです。
結局は『気持ちの問題』なんですよ(´Д`)

私は旅行も好きでよく行きますが、紅茶を淹れて家でまったりしたり好きなインテリアを集めて模様替えしたり、家で過ごすことが何よりも息抜きになるんです。
だから自分が落ち着いて住むことができない家はやっぱり遠慮したいですね(^ω^;)

生活において何を重要視するかは人によって違いますし、そこは価値観の違いってやつでしょうか…。

No.25 13/05/14 06:59
名無し25 

単純に「気持ち悪い」です。


「ここで惨殺された」
「血が流れた」
「首吊り死体があった」
「時間経過して遺体が腐食してたかも」

↑想像してしまうよね。
色々と。


オバケが出る云々じゃないよ。

No.26 13/05/14 07:14
名無し26 ( 40代 ♂ )

幽霊信じなくても死体が転がってた部屋には住みたくないでしょう?

矛盾はないと思いますが、、

No.27 13/05/14 08:41
名無し27 

人間なんかそういう矛盾の中で生きてるもんだと思いますけど…

観光牧場で牛や羊見て喜んでいながら、焼き肉大好きだったりするでしょ。

いちいち矛盾に突っ込んでいたらきりがないよ。

No.28 13/05/14 09:25
名無し28 ( 30代 ♀ )

幽霊は自己暗示によるもの(効果)が、9割以上だから。

ちょっとした物音や、普段なら気にならないような事に過剰に反応してしまうだろう事が分かってるから、曰く付き物件は嫌がる。
気になり過ぎた場合、幽霊かどうか以前に、普通に精神病むよね🐱

また、幽霊を信じるか?
に信じない。と答えるのには、

幽霊を信じる=オカルト好き、宗教的、妄想と現実の区別がつかない(精神病的)

など、負の要素が付きまとうイメージが強いから、口にしないってのもあるかと。



「幽霊見た事がある」
なら、興味深い体験談、怪談話で盛り上がれるけど

「幽霊を見る。霊感がある」
になると、胡散臭さしか感じない。
事から…

霊能力者さんの、日頃の努力の賜物かと🐱

No.29 13/05/14 15:26
名無し29 

強盗殺人、強姦殺人、があった場所は、単純に気持ち良く住めないし、狙いやすい立地なんだろうから嫌だ。
首つりなんかあった部屋なんて、想像したら絶対嫌でしょ。
リフォームはするだろうけどさ。
幽霊なんか信じてないから、大丈夫っていう人もいるだろうし、生活苦のため安さ重視で住む人もいるだろうけど、他にも選べるのにわざわざ住まないってだけだと思います。

No.30 13/05/14 16:58
名無し30 

めっちゃ信じちゃいます だから無理です😫💦

No.31 13/05/14 17:23
名無し31 ( 30代 ♂ )

例えば、近所から好奇な目で見られたり(この人間関係は当分続く)、純粋な不動産としての価値が低く、売るときに安く叩かれたり…。

初期に安いメリットがあっても、後にデメリットが響く。
幽霊より事件の種類そっちが心配。

死人なんて、どの家庭でも出るもんだ。

No.32 13/05/14 18:57
匿名32 

中古車買うときに事故車は嫌だと思うのと同じでは?

No.33 13/05/14 19:21
名無し33 ( ♀ )

私は幽霊は信じていませんが、曰く付き物件には住みたくないし、ホラー映画も観られません。

信じないと恐怖を感じるは別問題だからです。

例え滅菌処理が施されていても、便器として使用されていた瀬戸物を食器として使用するには抵抗を感じるのと感覚は似ていると思います。

No.34 13/05/14 19:25
匿名18 ( ♀ )

そういえば昔 家族が亡くなった時 家で葬儀したけど 売るとき安くなるから 最近は斎場使うらしい。

みんな一度は死ぬのに 死を忌み嫌うよね。

No.35 13/05/14 20:14
匿名35 ( 30代 ♂ )

1つには、誰かも言ってたが、便器は殺菌しても食器にはしたくないのと同じ理由。
仮に本人は拘らなくても周りの目もある。

1つには、そこは悪い事が起こる要素がよそより大きいと考えられる事。
例えばそこで強姦殺人が起きたのなら、
土地柄、侵入しやすく犯行に気付かれにくい構造や住民の生活習慣などが考えられる。

賢い人なら、普通と違うもの、不自然に安いものというのは経験則で避ける。
それだけの事。

No.36 13/05/15 00:22
名無し36 ( 30代 ♀ )

じゃあ主さんは格安なら何人も人が殺された家に住めますか⁉私ならタダでも住みたくありません、その町にすら住みたくない‼

No.37 13/05/16 07:56
匿名37 ( 20代 ♀ )

人間は昔から、目に見えないものに対して畏怖畏敬の念を持ったりしてきた歴史がありますから、頭では信じてなくても、遺伝子レベルで刷り込まれてる部分が結構あると思いますよ。

神様なんか信じてなくても、何か悪い事が起きたら自然と神様に手を合わせてみたりとか、死をやたら忌み嫌ってみたりとか、そういうのは信じる信じないではなく、条件反射的に反応してしまうものと思います。

No.38 13/05/16 12:25
匿名38 

曰く物件だから=幽霊じゃないからでしょうね。
曰く物件って、いわゆる自殺とか何かしらの普通の人なら敬遠したくなる事件とかあったって事でしょ?
幽霊じゃなくても、そんな気持ち悪い過去があった部屋で気持ち良く住めますか?
僕なら無理です(-_-;)
矛盾してるように思うのは、そういう理由だと思いますよ。
因みに僕は幽霊というか、この世には凡人や化学では解明不能な事や理解不能な事は多々あると思ってますよ。
だから幽霊の存在も否定しません。
実際に、そういう事例は多々あるし、それが全部が全部事実とも思わないけど、逆に全部が全部嘘とも思えないから

No.39 13/05/16 21:19
匿名39 

様は住む人が気にならなければいいんじゃないですか?
実際殺人事件があった部屋に住んでる人いるけど
別に病気になったりしてないしその人も家賃安いから助かるって言ってました。
何も見えない気にならない…そんな人もいる…
怖いマンションなんかでで所々住んでる人いますもんね〜!
私は絶対むり(;・∀・)

No.40 13/05/16 22:44
名無し40 

>> 16 「ここで人が死にました」で、更にそれが「真っ黒腐乱死体でした」と云われたとします。 それはつまり、「このお皿うん○ついちゃったんだけど、洗… 納得。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧