注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

こんな時代だから離婚?

レス42 HIT数 6441 あ+ あ-

匿名
13/04/28 23:45(更新日時)

ミクルでこういう書き込みをよく見かけます

「こんな時代だから離婚してもいい」
「離婚なんて今の時代じゃ当たり前」


皆さんは賛成ですか?反対ですか?


タグ

No.1942171 13/04/25 13:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/04/25 13:36
匿名1 

賛成。

No.2 13/04/25 13:55
通行人2 ( 30代 ♂ )

賛成。
結婚制度が破綻しているからね。
むしろ結婚制度反対。

No.3 13/04/25 14:26
専業主婦3 

賛成。
時代も関係してるかな。
確実に変わっただろう。
離婚がダメならそんな制度になっているでしょ。
いつの時代も離婚したらいけないという世の中ではないと思う。

No.4 13/04/25 15:06
ベテラン主婦4 


自分の失敗を「こんな時代だから」で誤魔化したくないな……

そういうのを自分を持ってないっていうのだと思います

No.5 13/04/25 15:28
通行人5 

三十路の独身女です

祖父母や親の時代は結婚したら一生添い遂げるのは当たり前、離婚なんて恥だ。という感じみたいです

私は結婚も離婚も自由でいいと思います今の時代、結婚制度はもう破綻してると思うし

親は今の人たちは我が儘すぎる だから簡単に離婚するんだと言いますが 我慢してまで結婚生活続ける時代ではないですよね

No.6 13/04/25 15:34
専業主婦6 

こんな時代だから、だめだったら離婚すりゃいいや。って考え方は嫌いです。

でも女性が社会にでてきて、いつの間にか結婚適齢期が過ぎて、いつの間にかアラフォーになって、で焦って結婚して、結局別れちゃった。
っていうのは同情しちゃうなあ‥

女性は出産できる時間が限られてるから、妥協婚ってあると思う。

結果、なんとも言えません!

No.7 13/04/25 16:03
通行人7 

男も女も、今さえよければ、全てを成り行き任せで生きてる。
我慢できなければ離婚!
行きずりの男から声かけられたら、すぐに交尾!

その繰り返しをしてるから、結婚生活を末長く継続できない!!
不謹慎極まりない!!
誠に遺憾です。

No.8 13/04/25 16:06
通行人8 

昔は離婚したくても女に全く力が無かったから、離婚しても生活がかなりしづらく、旦那について行くしかなかった

今はそうじゃないでしょ

そこまで我慢するなら自分で何とかするわって時代でしょ

だからこそのこんな時代だからじゃないの?

これだけバツイチ子持ちが溢れてる世の中、母親だけでも生活出来るって事じゃん

  • << 12 激しく同意します。 昔は女性は結婚したら専業主婦しかなかったけど今は違うもんね。 女性の社会的地位もまだまだだけど昔よりは多少上がってると思うし。 こんなあたしも離婚予備軍です(-.-;)

No.9 13/04/25 16:09
通行人9 

事情によるけど、お互いがラクになるなら離婚賛成。

働かないで贅沢だけは人一倍言う嫁はいらんし。

  • << 15 そうそう働かず、旦那の給与を使いきるような奥さんは、いらん!

No.10 13/04/25 17:22
既婚者10 

時代のせいにする人は
自分が離婚を恥ずかしいとか失敗と思ってて、周りに対して正当化したいだけ

誰もが納得する離婚理由なら時代とか言う必要ない

No.11 13/04/25 17:41
新婚さん11 

子供が居るから賛成とも言えないけど、お金さえあれば離婚したいくらい。

No.12 13/04/25 18:02
離婚検討中12 ( 30代 ♀ )

>> 8 昔は離婚したくても女に全く力が無かったから、離婚しても生活がかなりしづらく、旦那について行くしかなかった 今はそうじゃないでしょ そこま… 激しく同意します。

昔は女性は結婚したら専業主婦しかなかったけど今は違うもんね。

女性の社会的地位もまだまだだけど昔よりは多少上がってると思うし。

こんなあたしも離婚予備軍です(-.-;)

No.13 13/04/25 18:57
匿名13 

私自身母子家庭で育ったので😣当時は片親は珍しく、苦労して育ったので、よほどの理由DV働かないとか?借金とかはしょうが無いけど、なるべく離婚はしないでほしい。性格の不一致って?そりゃ有りますよね…お互い様で生活してると喧嘩もありません。まぁ、私は帰る所ありませんので、自分の家庭を大切にしたいですね…。

No.14 13/04/25 19:20
匿名14 

不倫夫やモラハラ夫にひたすら耐え尽くして我慢してる人に、離婚しても良いんだよ。今の世の中、離婚も多いし後ろ指指されることはないよ。って意味と


好き勝手やりまくり挙げ句出来婚で、ウチのバカ旦那がさぁー何て言う女が、今の時代離婚もアリじゃねぇ…って意味と

そりゃ違ってくる。

No.15 13/04/25 21:22
既婚者15 ( 40代 )

>> 9 事情によるけど、お互いがラクになるなら離婚賛成。 働かないで贅沢だけは人一倍言う嫁はいらんし。 そうそう働かず、旦那の給与を使いきるような奥さんは、いらん!

No.16 13/04/25 22:26
通行人7 

そもそも、結婚式披露宴で、皆から祝福されて、3年や5年や10年で、離婚する夫婦の多いこと。
互いを理解せず、自己中心的な考え方が、離婚に陥る。そして、携帯電話と言う、昔では存在しえなかった通信機器が人間をダメにしている。
携帯電話=メール=出会い系サイト、この図式が不倫を身近なものにする男女の姿勢が、離婚をまるで、喜ばしい行事のように扱う世相が悪いです。

誠に遺憾です。
ならば、結婚式挙げて、その日に同時に離婚すれば良いと思います。

No.18 13/04/26 00:55
通行人18 ( ♀ )

離婚自体は賛成ですが。
そのフレーズは、使う場面によるんじゃないですかね?

結婚してみて気が合わんかったら別れたらいいやん?こんな時代やし!…みたいな意味や使い方は、いただけないですね。

まぁ、大方の人は軽く考えての発言じゃなく、ダメな相方に悩まされてどうしようもないけどなかなか行動出来ない人への応援というか、背中を押すための発言かなぁとは思いますけど(^^)

確かに結婚、離婚を軽く考えるのは周りも迷惑なので良くないですが、死ぬまで苦痛に耐え続ける人生ってのもおかしな話ですからね。

自分の人生なんだから、周りの為に離婚しないで体裁を保つんじゃなくて、自分の幸せの為に(子どもがいたら、子どもと自分が幸せになれる為に)生きていいんだよっていう事なんだと思いますっ!

No.19 13/04/26 01:07
専業主婦3 

まぁね~バツイチありふれているからなぁ。
身近に一人はいる時代。笑
もうここまでくると、ちょっとやそっとでは、離婚反対!と言っても、簡単には変えられない時代になったわけだ。またバツイチ子持ちにも親切な国の援助もあるわけで。国も賛成してるのと、変わらんやろ。
離婚したからといって罪ではないし、罰せられるわけでもない。
当事者たちは簡単に結婚したつもりでもなく簡単に離婚したわけでもない。
ただこんな世の中になったのは、誰のせいでもなく。いつからか男も女も変なタイプが増えた。育ちも緩くなった。ゆとり教育は果たして?日本はいつか終わるだろ。いつかな、必ず。
バツイチでも子孫を残す人たちは尊敬しなければいけない。バツイチでも。
日本を救っているんだからな。と少し思う。
披露宴やったのに。とかなんちゃら言ってる奴は、小さいわ。
誰も離婚前提で式挙げてるわけじゃないだろ。
詐欺以外はな。
幸せな瞬間は確かなんだからそれを見届ける、それでいいやろ。
確かにまともな事を言っている奴が今は小さいと言われてしまう時代。気の毒だが変わったんだ。この時代に沿って生き遂げるしかないんだろうな。

No.20 13/04/26 01:15
通行人20 

医療が発達して寿命が延びたから昔から見れば2、3回くらい人生やり直せるようになっただけでは

No.21 13/04/26 03:56
匿名21 ( 30代 ♀ )

賛成

時代と考えがあってないと思う。

昔は、夫の親を一番に考えないといけなかったかもしれないけど、嫁側にも親がいるわけで、どちらも大切にして当たり前。

という私は、夫側の親だけを大事にするべきって考えの姑にいびられて追い出された。

でも、今は元夫より稼ぎもあるし、子どもにも色々やってあげられるし、充実してて幸せ。

No.22 13/04/26 03:58
結婚したい22 

賛成。就職先間違えるのと同じ。間違いはある。病気になるほどストレスためてまで結婚生活する必要ないと思う
うちの母をみてそう思いました。

No.23 13/04/26 04:01
結婚したい22 

>> 22 書き忘れ。今でも離婚して好きに生きてほしいと母には思います
幸せでいてほしい。子供の為だと我慢してくれた事に感謝はしてない。だって子供の為にと言って無理に結婚生活してても、母が幸せそうじゃないと子供にも伝わる
私も結婚7年目で、子供がいますが、子供はいつか巣立ちます、なので離婚はあり派です

No.24 13/04/26 07:03
通行人24 

就職とは別でしょ?
とは思うけど…今はアリなのかなぁ。

血の繋がりって、やっぱり簡単には棄てられないし、小さい子どもには、よっぽどの理由が無いと酷だと思うわ。

No.25 13/04/26 09:16
通行人25 




No.26 13/04/26 11:46
既婚者26 ( ♀ )

私も良いんじゃない?とは思う。

熟年離婚よりマシだと思う。

旦那の退職を機に離婚とか…たち悪すぎ(笑)

No.27 13/04/26 13:36
匿名27 ( 30代 ♀ )

反対です。

ビッグダ〇ィ見てて思ったけど、元旦那、元嫁、異母兄弟などなど…、複雑な人間関係が増えるだけ。

No.28 13/04/26 16:11
専業主婦28 ( 30代 ♀ )

離婚事由によるかな
でも昔の人は偉かった
忍耐レベルが今と違うんだろうね

だから今は世間がおかしくなってる
少しの
我慢もしない親の背中を見て育つ子供
どう育つのかねえ


No.29 13/04/26 16:38
匿名 ( 30代 ♀ L5ngl )

共同生活ができないんじゃないのかな。
どちらが、どちらかに重くのしかかる生活送ってるとか。?。

特に、今の世代は、育て方が悪い甘い人達の子供だから、お母さんみたいな人でないと他人との生活を継続できないんじゃない。
男も女も。

No.30 13/04/26 16:38
専業主婦30 

反対です。
価値観の違いや性格の不一致なんて結婚前にきちんと話し合うなり、必要なら結婚前に同棲すればいくらかはお互いに把握できるはずです。

暴力受けたり浮気されたからすぐ離婚もどうかと思います。自分に非はなかったか?毎日笑顔で美味しい食事を用意したり、労いの言葉をかけたり、たまにはマッサージしたり思いやりを忘れずに相手と接していたか?
いつもブスーとしてなかったか?色々考えて努力してみて、それでも相手が変わらなくて最終的に離婚するなら仕方ないけど…

どうして自分が夫(妻)にそこまでしなきゃいけないの!?って思うなら、そもそも最初から結婚相手を間違えてたんでしょう。見る目がないって事です。
結婚→離婚を繰り返しても自分が変わらないと何も変わりません。お祝儀も無駄になるし…
同棲→破局を繰り返してもらったほうがマシ。

  • << 32 同じです、専業主婦30(匿名)と。 離婚するまえに結婚するまえに、話し合うべきとかんじますね。 議論、話し合い…は、全てにおいてするべき。 話し合いにならない相手なら、離婚もやむ終えません。

No.31 13/04/26 16:42
通行人31 

賛成か反対か考えることは可笑しいよ

恥ずかしいと言う人は自分の物差しで考えるのは良くないと言う

昔の女性は耐えることで生きて行けた、でも現在は違う!そこの違いだと思います

No.32 13/04/26 21:10
通行人7 

>> 30 反対です。 価値観の違いや性格の不一致なんて結婚前にきちんと話し合うなり、必要なら結婚前に同棲すればいくらかはお互いに把握できるはずです。… 同じです、専業主婦30(匿名)と。
離婚するまえに結婚するまえに、話し合うべきとかんじますね。
議論、話し合い…は、全てにおいてするべき。
話し合いにならない相手なら、離婚もやむ終えません。

No.33 13/04/26 21:24
既婚者33 

賛成も反対も無い。

離婚が必要なら離婚すればいい。
やっていけそうなら結婚生活続ければいい。

その夫婦や家庭の状況に寄る。

No.34 13/04/26 22:36
匿名34 ( 30代 ♂ )

離婚には賛成だけど、結婚には反対。
見るからにアホそうな口が半開きで目付きと血色の悪い女と、
見るからにアホそうな現場系パチンコ大好き男の組み合わせとかさ。

離婚のハードルが下がってるんじゃなく、
結婚に向かない人間が量産されてるだけ。

  • << 38 言いたい事、思いは、わかりますが…文章下手くそです。

No.35 13/04/26 22:55
匿名35 ( ♀ )

賛成もなにもバツイチのあまりの多さに、友達いわく主婦の方が小さーくなって働くようだね言ってる。

No.36 13/04/28 14:30
匿名36 ( 30代 ♀ )

周りが言うのは賛成。


当事者本人が言うのは反対。


No.37 13/04/28 20:18
通行人37 ( ♀ )

安易に離婚すると
犠牲者は言うまでもなく
『子ども』ですからね😓


真に止むを得ない理由…

例えば これ以上 結婚生活を継続させることで
著しく 不幸をもたらしてしまうのであれば
離婚を選択しなくてはならないけれど
単なる 性格の不一致
価値観の相違

その他 経済面での
不安.不満で
いとも簡単に 別れてしまうなんて 無責任通り越して 罪の無い子どもへの
傷口の補修をきちんと
手当てするべきです😒



No.38 13/04/28 22:39
既婚者15 ( 40代 )

>> 34 離婚には賛成だけど、結婚には反対。 見るからにアホそうな口が半開きで目付きと血色の悪い女と、 見るからにアホそうな現場系パチンコ大好き男の組… 言いたい事、思いは、わかりますが…文章下手くそです。

No.39 13/04/28 22:41
既婚者39 

簡単に離婚する人ってそんなにいるんでしょうか。離婚て本当に大変ですよね。

周囲に知られる時も恥ずかしいし、結婚したときの決意もある。なんとか継続しようとするけど、やむを得ない状況だったのではないでしょうか。

でも子供は幼ければやっぱりすごく深い傷になります。いろんな要素が絡まって。
だから離婚しない選択をして頑張ってる人を、依存だと批判するのは嫌です。
離婚を堪えたからといって、夫婦が常にギスギスしてるとは限らないのにな。

そのような理由で賛成も反対もないです。

No.40 13/04/28 22:51
通行人 ( h0TUk )







No.41 13/04/28 22:52
匿名1 

>> 40 どうしても、こういうレスを見ると、ウケる。

No.42 13/04/28 23:45
通行人42 ( 30代 ♀ )

>> 14 不倫夫やモラハラ夫にひたすら耐え尽くして我慢してる人に、離婚しても良いんだよ。今の世の中、離婚も多いし後ろ指指されることはないよ。って意味と… 同意。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧