がん患者さん一緒に頑張りませんか?パート5☆雑談も〇

レス500 HIT数 13830 あ+ あ-

忍( 30代 ♀ JtHI0b )
14/09/19 06:49(更新日時)


お陰様でパート5になりました!
( 〃▽〃)☆☆☆


簡単に主の紹介…

2009年11月
大腸がんの宣告を受け手術…
抗がん剤治療を経て只今経過観察中…

当時主は36歳( ̄▽ ̄;)
5人の子持ちで当時末っ子は1歳。
死ぬわけいかん( TДT)

5年経過まで後1年半…


治療の辛さや誰にも言えない病気の苦しみ…
病気を抱えた皆さん
一緒に頑張りませんか?
私はここの皆さんに支えられ 頑張れてます!

1人で苦しまず辛い事吐き出しませんか?

勿論病気以外の雑談も大歓迎(*^^*)


さぁ~~~(’-’*)♪
皆さんパート5はじめま~~す\(^o^)/

No.1941571 13/04/23 21:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 13/09/26 22:04
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

なみかさん
さちさん

ありがとうございます!

実はペット検査はまだ未経験なんです。
通院してる病院にはなく紹介状を書いてもらい他の病院へ出向いてうける為 主治医も今までは積極的に勧めてこなかったんです。

ですが、今回は受けるべきかとは思ってます。

なみかさんの言う通り、その方が安心出来るし…


ただ、高い…
先月からの病院代でかなり出費が重なったので、まずはお金を…状態です。

一番近い病院でのペット検査…3万円なり…
なみかさんはペット検査受けましたよね?
やはり高かったですか?
さちさんは受けてますか?


頑張って働かないと…

なみかさん
さちさん
お気遣い本当にありがとう!

No.202 13/09/26 22:48
☆なみか☆ ( ♀ fK8f )

私の病院もないので違う場所に行きましたよ(^ ^)保険適応で約三万円でした。



やっぱり値段がネックですよね。高いですよね↓↓簡単に提案してしまいすみません(T_T)

  • << 205 なみかさん こんばんは! いえいえ。 気にしないで下さい!汗… ペット検査って一時間位横になっていると聞きましたが… そんなに長い時間かかるんですか? 造影剤はつかいますか? 未経験なもので、時間がある時また教えて下さい!

No.203 13/09/26 22:59
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、私もPET未経験です。

こっちも通院してる病院では無くて、やはり紹介状を持ち他院での検査になります。


前は10万位だった様ですが今は忍さんが言う様に3万位だと聞きました!


本当に健康であれば医療費も、こんな掛からないのにね。私も医療費で参ってしまいます。


忍さんはお子さんにもお金が掛かるでしょうからね。


本当に、本当に良く頑張ってると感心します。私も見習わないと…


忍さん咳の原因は気管支炎だったのですか?辛かったでしょう!季節の変わり目で体調崩しやすいのでお互い気をつけましょうね!

  • << 206 さちさん こんばんは! 気管支炎はよくなってきてますが、どうも息を吸い込もうとするとむせてしまい、一度咳が出始めると止まらなくなってしまいます。 あまり酷くなるようなら吸入しに行ってきます! さちさんもペット検査未経験なんですね! 高額な検査は何かきっかけがないと中々出来なくて… 今月だけでペット検査一回分の医療費が飛んでるので、すぐにはできないかも。泣 チビの保育園代が高くて…汗… 後一年。 早く卒園して欲しい! さちさんは最近の体調どうですか? A1c 落ち着きましたか?

No.204 13/09/27 00:33
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 198 さちさん しゅんさん なみかさん こんばんは。 今日、検査結果を聞きに行ってました。 結果… いまいちでした。 … 忍さん
こんばんは!
俺も検査結果がどうだったか心配してました!
 
検査結果がいまいちだったようですね・・・。
検査結果がいまいちだったりすると色々と不安があると思いますが、次の検査はきっと良い結果だと信じて、心と体調を整えて無理しないようにしてくださいね!
次の検査は良い結果なのを願ってます!
 
長引いていた咳の原因、慢性気管支炎だったんですね(^_^;)
俺も昔は気管支が弱くて喘息持ちだったので少し分かるんですが、咳が続くと体力も消耗してしんどいですよね・・・。
今は薬をもらって治療をされているんですよね?
早く忍さんの体調がよくなるように願ってます!
 
メンタルも徐々に回復してきていると聞いて少し安心しました!
いくらでも話を聞くので何でも話してくださいね!
 
実は俺、この前の3連休の最終日に少し無理をしたせいか、疲れが爆発してしまったようで連休明けに学校を休んでしまいました(^_^;)
何か昨日も朝から気持ちが落ち着かない感じで、何かおかしかったんですが、これは疲れが爆発したせいですかね?(^_^;)
今は前より少し体調は戻ってきましたが、まだ本調子じゃないみたいで、体を動かしたりすると少し体がしんどいです(ーー;)
あんまり体調不良が続くなら病院へ行ったほうがいいかなと思ったりしてます・・。
早く体調が戻ってほしいです!

  • << 207 しゅんさん こんばんは! いつもありがとうございます。 検査結果はいまいちでしたが、今は次に下がる事を期待するしかないんですよね。 しゅんさんは喘息あったんですか? 確かに咳の度に体力消耗し疲れがいつもより強く感じますね。 私は、息を吸い込もうとするとむせてしまい咳が止まらなくなってしまいます。 腹筋は痛いし喉の奥が乾燥?しているような感覚で夜中に咳き込むとかなり辛いです。 あまりに酷いようなら吸入しに行ってきます。 体調、戻りましたか? 学校も始まり、少し疲れがでたのかもしれませんね。 暑さも収まり朝晩は寒く体調も崩しやすくなってますから、無理はしないようにしてくださいね。

No.205 13/09/28 18:12
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 202 私の病院もないので違う場所に行きましたよ(^ ^)保険適応で約三万円でした。 やっぱり値段がネックですよね。高いですよね↓↓簡… なみかさん

こんばんは!

いえいえ。
気にしないで下さい!汗…

ペット検査って一時間位横になっていると聞きましたが…
そんなに長い時間かかるんですか?

造影剤はつかいますか?

未経験なもので、時間がある時また教えて下さい!

No.206 13/09/28 18:23
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 203 忍さん、私もPET未経験です。 こっちも通院してる病院では無くて、やはり紹介状を持ち他院での検査になります。 前は10万位だった様です… さちさん

こんばんは!

気管支炎はよくなってきてますが、どうも息を吸い込もうとするとむせてしまい、一度咳が出始めると止まらなくなってしまいます。

あまり酷くなるようなら吸入しに行ってきます!

さちさんもペット検査未経験なんですね!

高額な検査は何かきっかけがないと中々出来なくて…

今月だけでペット検査一回分の医療費が飛んでるので、すぐにはできないかも。泣

チビの保育園代が高くて…汗…
後一年。
早く卒園して欲しい!

さちさんは最近の体調どうですか?
A1c 落ち着きましたか?

No.207 13/09/28 18:30
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 204 忍さん こんばんは! 俺も検査結果がどうだったか心配してました!   検査結果がいまいちだったようですね・・・。 検査結果がいまい… しゅんさん

こんばんは!

いつもありがとうございます。
検査結果はいまいちでしたが、今は次に下がる事を期待するしかないんですよね。

しゅんさんは喘息あったんですか?
確かに咳の度に体力消耗し疲れがいつもより強く感じますね。
私は、息を吸い込もうとするとむせてしまい咳が止まらなくなってしまいます。
腹筋は痛いし喉の奥が乾燥?しているような感覚で夜中に咳き込むとかなり辛いです。

あまりに酷いようなら吸入しに行ってきます。

体調、戻りましたか?
学校も始まり、少し疲れがでたのかもしれませんね。
暑さも収まり朝晩は寒く体調も崩しやすくなってますから、無理はしないようにしてくださいね。

  • << 210 忍さん こんにちは!   いえいえ(^^) 俺のレスで少しでも忍さんの気持ちが楽になっていたら嬉しいです!   俺も検査した時によって膵臓の数値が少し高い時とかがあってその時は不安になるんですが、次は数値が少しでも下がっていることを願って少しずつ体調管理をしてます! きっと次の検査結果が良い結果なのを願って、体調に気をつけて無理しないように毎日を過ごして下さいね! 俺もこの前の検査で膵臓の数値が高めだったので、今度の検査では少しでも数値が下がっているといいなと思ってます!   昔喘息ありましたよ~(^_^;) 軽いほうでしたが、ちょっと風邪をひいたり疲れがたまったりするとよく発作が出ていて、その時は吸入器が手放せない感じでした(^^;) 成長して体が少し強くなったのか、今は治りましたけどね(^^) 俺も喘息があった時は息を吸おうとしたらむせて咳き込んだりありましたよ! 特に朝方とか夜中によく発作が出てたのを今でも覚えてます! 忍さんもおっしゃっているように、あまり咳がひどいようなら病院で吸入してもらったほうがいいですね! 俺も家で吸入しても発作が治まらなかったりしたら病院で吸入してもらったりしてました!   体調は戻ってきてるみたいで、体を動かしてもそんなにしんどくならなくなりました(^O^) 学校が始まったので少し疲れがでたのはあるかもしれないですね(^^;) できるだけ無理はしないようにしようと思います! 俺の体調の事を気遣ってくださってありがとうございますm(_ _)m 忍さんもまだ体調が完全に回復してないようですし、無理しないようにしてくださいね!

No.208 13/09/28 19:56
☆なみか☆ ( ♀ fK8f )

PETって私の解釈間違えじゃなければ、ブドウ糖に似たやつに放射線をまぜちゃってるって感じです!造影剤ではないですよ。

全項目で2〜3時間はかかった覚えがあります!まずは先生の問診、その後は下着以外は全て着替えさせられますε-(´∀`; )
そこからは持ち物持ち込み禁止!!
部屋移動したら注射でブドウ糖に似たやつを入れたら1時間暗い部屋のすっごい座り心地のいいイスで安静にしてます!

それが終われば撮影です!
CTやMRよりは長かったような気がします(・_・;ずっと寝てるだけなのは同じですよ!


値段、本当にもう少し安くなりませんかね(T_T)





  • << 211 なみかさん こんばんは。 ペット検査( TДT) 放射線を混ぜた物を使うんですか? 無知なもんで初めて聞きました。汗… やっぱり時間はかかりますね。 なんか、想像しただけで気持ち悪くなりました( TДT) 最近、胃の調子がいまいちで、すぐオエっとえずいてしまうもんで…(;^_^A そんなこと言ってる場合じゃないんですけどね・・・(;´Д`) 話は変わりますが、お子さんの運動会は終わりましたか? うちは今週末の予定ですが、天気が微妙(´д`|||) どうにか延期なしでやって欲しい。

No.209 13/09/28 22:01
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、こんばんは❗

一度、咳すると中々止まらず顔が真っ赤になる位、苦しくなるのは良くあります。


そして息を吸うときに上手く吸えずククククって小刻みになったりします(表現が下手でスミマセン)


忍さんも同じ感じなかな~と思ったけど違うかな?手術してから肺活量がなくなり息も続かない時もありで特にカラオケなんか行くと全然、声が続かなくなりました(*_*)


A1cは高くて6、7です…体調は左足・腰が痛くて最悪です。私、ヘルニアで中学の時に2ヶ月入院し手術してないので又、再発なのか内臓からくるものなのか不安!

忍さんのおチビちゃんは後一年、保育園と言う事は今、年中さんですか?こっちのチビは年少で保育料が高くて娘が早朝バイトに行ってる状態です。


確か我県は保育料や税金が一番高いらしいです。嬉しくない順位です…


PET以前より安くなったとは言え3万ですからね。PET逃れられたらいいですね?


採血の値も血圧と一緒で分ごとに変わるらしいので忍さんが受ける時は最高の体調である事を願っています!

  • << 212 さちさん こんばんは! 保育料が高い県なんて(´д`|||) どうにかして欲しいですね。 うちも未満児クラスの時は、なんだこの金額・・・(;´Д`) でしたが、今でも同じ金額。( ̄□ ̄;)!! 安くなると踏んでたのに、見事に裏切られました。 さちさん、ヘルニア持ちなんですか? 大丈夫ですか? 中学生の時の担任がヘルニアで手術をしてたのを覚えてますが、かなり辛そうでしたから、心配です。 無理はしないで下さいね。 昨日 糖尿の病院でした! A1c 6,0 新薬が効きかなり落ち着いてきました。 今回もセラピー並に主治医に泣きつき、腫瘍マーカーの結果をもち意見を聞いてきました。 すると… 今回高くでていたのは、消化官や婦人科系ではなく、総合的数値としてでてるらしく、やはり、今の段階では判断が難しいが、恐らく大丈夫だろうとの事。 CEAが消化官 CEA19-9 が卵巣及び膵臓などエコーなどでは見つかりにくい部位 私が高くでているのは、上記2つを総合的にみた検査らしいのですが、これは上記2つが少しでも上昇するとあがるらしく、2つが基準値以内の上昇でも数値が上がるとの事。 なので、大丈夫だよ!と… またまた涙… この先生で本当に良かった。泣 逆に中性脂肪高すぎだよ!((( ̄へ ̄井) とそちらを怒られました。 まだ次回の検査結果を 見るまでは多少の不安は残りますが、気持ち的にはすごく楽になりました。 皆さんや主治医のはげましなくしては乗り切れませんでしたが、今はおだやかな気持ちでいられます。 さちさん、皆さん ありがとう!

No.210 13/09/29 11:34
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 207 しゅんさん こんばんは! いつもありがとうございます。 検査結果はいまいちでしたが、今は次に下がる事を期待するしかないんですよ… 忍さん
こんにちは!
 
いえいえ(^^)
俺のレスで少しでも忍さんの気持ちが楽になっていたら嬉しいです!
 
俺も検査した時によって膵臓の数値が少し高い時とかがあってその時は不安になるんですが、次は数値が少しでも下がっていることを願って少しずつ体調管理をしてます!
きっと次の検査結果が良い結果なのを願って、体調に気をつけて無理しないように毎日を過ごして下さいね!
俺もこの前の検査で膵臓の数値が高めだったので、今度の検査では少しでも数値が下がっているといいなと思ってます!
 
昔喘息ありましたよ~(^_^;)
軽いほうでしたが、ちょっと風邪をひいたり疲れがたまったりするとよく発作が出ていて、その時は吸入器が手放せない感じでした(^^;)
成長して体が少し強くなったのか、今は治りましたけどね(^^)
俺も喘息があった時は息を吸おうとしたらむせて咳き込んだりありましたよ!
特に朝方とか夜中によく発作が出てたのを今でも覚えてます!
忍さんもおっしゃっているように、あまり咳がひどいようなら病院で吸入してもらったほうがいいですね!
俺も家で吸入しても発作が治まらなかったりしたら病院で吸入してもらったりしてました!
 
体調は戻ってきてるみたいで、体を動かしてもそんなにしんどくならなくなりました(^O^)
学校が始まったので少し疲れがでたのはあるかもしれないですね(^^;)
できるだけ無理はしないようにしようと思います!
俺の体調の事を気遣ってくださってありがとうございますm(_ _)m
忍さんもまだ体調が完全に回復してないようですし、無理しないようにしてくださいね!

  • << 213 しゅんさん こんばんは。 ゆっくりレス入れたかったんですが… 息子がまた暴れているらしく、友人から連絡がぎました。 ごめんなさい。 後日ゆっくりレスしますね!

No.211 13/10/02 23:46
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 208 PETって私の解釈間違えじゃなければ、ブドウ糖に似たやつに放射線をまぜちゃってるって感じです!造影剤ではないですよ。 全項目で2〜3時… なみかさん

こんばんは。

ペット検査( TДT)
放射線を混ぜた物を使うんですか?

無知なもんで初めて聞きました。汗…

やっぱり時間はかかりますね。

なんか、想像しただけで気持ち悪くなりました( TДT)

最近、胃の調子がいまいちで、すぐオエっとえずいてしまうもんで…(;^_^A

そんなこと言ってる場合じゃないんですけどね・・・(;´Д`)


話は変わりますが、お子さんの運動会は終わりましたか?
うちは今週末の予定ですが、天気が微妙(´д`|||)

どうにか延期なしでやって欲しい。

No.212 13/10/03 00:14
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 209 忍さん、こんばんは❗ 一度、咳すると中々止まらず顔が真っ赤になる位、苦しくなるのは良くあります。 そして息を吸うときに上手く吸えずクク… さちさん

こんばんは!

保育料が高い県なんて(´д`|||)
どうにかして欲しいですね。

うちも未満児クラスの時は、なんだこの金額・・・(;´Д`)
でしたが、今でも同じ金額。( ̄□ ̄;)!!
安くなると踏んでたのに、見事に裏切られました。

さちさん、ヘルニア持ちなんですか?
大丈夫ですか?

中学生の時の担任がヘルニアで手術をしてたのを覚えてますが、かなり辛そうでしたから、心配です。

無理はしないで下さいね。

昨日 糖尿の病院でした!
A1c 6,0
新薬が効きかなり落ち着いてきました。

今回もセラピー並に主治医に泣きつき、腫瘍マーカーの結果をもち意見を聞いてきました。

すると…
今回高くでていたのは、消化官や婦人科系ではなく、総合的数値としてでてるらしく、やはり、今の段階では判断が難しいが、恐らく大丈夫だろうとの事。
CEAが消化官
CEA19-9 が卵巣及び膵臓などエコーなどでは見つかりにくい部位
私が高くでているのは、上記2つを総合的にみた検査らしいのですが、これは上記2つが少しでも上昇するとあがるらしく、2つが基準値以内の上昇でも数値が上がるとの事。

なので、大丈夫だよ!と…
またまた涙…

この先生で本当に良かった。泣


逆に中性脂肪高すぎだよ!((( ̄へ ̄井)
とそちらを怒られました。

まだ次回の検査結果を 見るまでは多少の不安は残りますが、気持ち的にはすごく楽になりました。

皆さんや主治医のはげましなくしては乗り切れませんでしたが、今はおだやかな気持ちでいられます。

さちさん、皆さん
ありがとう!

No.213 13/10/03 00:26
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 210 忍さん こんにちは!   いえいえ(^^) 俺のレスで少しでも忍さんの気持ちが楽になっていたら嬉しいです!   俺も検査した時に… しゅんさん


こんばんは。

ゆっくりレス入れたかったんですが…

息子がまた暴れているらしく、友人から連絡がぎました。


ごめんなさい。
後日ゆっくりレスしますね!

No.214 13/10/03 22:31
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

皆さん
こんばんは。


昨夜、息子が自傷行為とパニックを起こして警察に保護をお願いしました。

私も息子の住む場所の警察署に出向き、強制入院の運びになりました。


今日の精神鑑定で、やはり多量の投薬に間違った診断がわかり、やっと正しい治療がうけられそうです。

閉鎖病棟って…
こんなにも辛いなんて、想像を超えてました。
昨夜から一睡もしていないのに、なぜか寝れません。
まだまだやらなきゃいけない事が沢山あるので、後ひとふんばりしないと!

息子は病棟に行きそれからずっと寝ているみたいです。
面会も電話も当分できず、本人の様子を知るすべが看護師を通さないとわからないなんて…
でも、今は息子にとって一番いいのは休養と適正な治療と言い聞かせてます。


皆さん
ご心配おかけしました。

No.215 13/10/04 00:20
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 214 忍さん
こんばんは!
 
昨夜は息子さんのことで大変だったようですね・・・。
お疲れ様ですm(_ _)m
今までの投薬と診断が間違っていたと聞いて驚きました・・・。
今まで色々とすごく大変だったと思いますが、これで正しい治療が受けられて少しずつでも息子さんの状態が回復していくといいですね!
息子さんの入院で色々と心配な事や不安な事があると思いますが、今は休養の時だと思って、入院治療で少しずつでも息子さんが回復される事を願いながら、ここで色々と話したりして一緒に乗り越えていきましょう!
俺も息子さんの一日でも早い回復を願ってます!
 
忍さん、昨夜から一睡もされてないそうですが、大丈夫でしょうか?
睡眠をとらないと疲れが溜まって倒れたりしたら大変なので、眠れる時に寝てくださいね!
眠れない時は横になったりして体をできるだけ休めてください!

実は俺も一度体調が戻ってきたかと思えば、3日前くらいから風邪をひいたみたいで体調が悪くて、学校が終わって帰宅したら勉強もせずに寝てしまったりしている俺です・・・(^^;)
鼻づまりがひどくて点鼻薬が手放せない状態です(><)
一昨日は風邪のせいか、食べた物がいつもより脂っこい物が多かったのでそれが悪かったのか、寝る前に背中全体に激痛が走って参りました・・・(^^;)
しばらく前かがみになっていたら痛みが治まってきたので病院には行ってないですが、今の体調で無理はできないかなと思ったりしてます・・・。
早く体調が戻るといいなと思います!
またこんなレスですみませんm(_ _)m

No.216 13/10/04 00:23
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、こんばんは!息子さんの事は1番いい選択をしたと思います。閉鎖病棟の現実と決まり事などの厳しさに忍さんの辛抱も試される時ですが、どうか踏ん張って息子さんと共に頑張って下さい。必ず良くなります。未来を信じましょう!


実は姉の娘が中学から自傷行為、不登校、薬の過剰投与など…姉と母は、もう限界でした。救急車で運ばれ警察の世話にもなり義兄は話し合いを嫌い姉が入院と結論出し実行…


姉は下の子がいなかったら娘と自殺しょうとまで思ってたと…下の子が歯止めになった様です。


今、姪は三才と二才の子供の母親として立派に子育てしてます。姉に言ったそうです。「母さん良く私を殺さなかったね!ありがとう」と…

義兄の協力もなく姉が何に対しても1人で動いてましたので…

もしかしたら忍さんもそうなのかな?と思ったら心が痛いです。自身の体の心配もあるのに…


きっと明るい未来が待ってます。


忍さん決して自分を攻めないでね!息子さんのキチンとした治療が始まるので良くなります!大丈夫!寝れなくても横になって体を休めて下さい。

No.217 13/10/05 12:21
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

さちさん
しゅんさん

こんにちは。

今日は4番目の運動会の予定でしたが、雨の為延期に…
なので、たまっていた家事を一つずつ片付けています。

息子の事…
気持ちの整理を少しずつつけています。
さちさんの言う通り主人の直接的な協力はありません。
勿論、下の子達をお願いしたりはしますが、息子の病気については、口はだすけど手はだしませんね。
今回、対応してくれた警察官の方が、前回の時と同じ方で、とても親身に相談にのってくれました。
今回も県の担当者は、主治医に相談してくださいと強制力のある対応を嫌がりましたが、私の意向と警察官の方が強くいってくださり医療保護入院で私の意向で強制入院ができる事になったんです。
息子に恨まれてもいいから、今は治療に専念して欲しかった。

今回、適応障害と病名がつき、それによる鬱状態と言うことで、まずは減薬その後認知行動療法でストレス対応の仕方を治療していくそうです。

さちさんの姪子さんも今は回復されてるんですね。
当時御姉様もお母様も限界の中正しい対応で今の姪子さんがいるんですね。
きっと今の私みたいに苦しかったはずですよね。

息子も治ると信じたいです。

さちさん、しゅんさん
ありがとうございます。

時間は必要ですが、息子と戦います!

  • << 219 忍さん こんばんは! 毎日お疲れ様です! 4番目の子供さんの運動会が雨で延期になったそうですが、今日にでも運動会ありましたか?(^-^) 息子さんの事ですが、きっと息子さんに忍さんの「治療に専念してほしい」という気持ちはいつか伝わると思いますよ! 少しずつでも息子さんが元気になられる事を願ってます! うちの父親も完治までなかなかでしたが、今は完治して元気に仕事をしているのできっと息子さんも完治しますよ! 最近、妹が手足がしびれたりして体調が悪いらしく、どの病院に行っても原因がはっきりしなくて色んな病院に連れて行ってと言ってくるので困ってますし、ちょっと疲れてきました(>_<) 今週もほぼ毎日ほど病院に連れて行かないといけなくて、学校の教科の単位が切れてしまわないか心配ですが、妹の運転はまだ危なっかしいし、俺しか病院に連れて行く人がいないのでしょうがないかなと思ったりしてます...。 急に愚痴を書いてすみません!

No.218 13/10/05 12:32
☆なみか☆ ( ♀ fK8f )

いつも読み逃げすみませんΣ(゚д゚lll)

息子さん大変やったみたいですね。
一日でも早く良い病院に出会えて良かったです!精神科の薬は無茶苦茶な処方よくされるみたいですね(・_・;

早く息子さんの気持ちが落ち着ける様祈ってます。忍さんいまは忙しく大変やとは思いますが、身体を大事にして休みながらにしてくださいね(T_T)お願いします!

そう、運動会は私は先週でした!晴天すぎて暑かったです。忍さんのところは雨の様で残念ですね(・_・;またお弁当作らなきゃいけないのが大変(笑)思い切ってコンビニ弁当にしちゃえo(^▽^)o

No.219 13/10/07 20:45
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 217 さちさん しゅんさん こんにちは。 今日は4番目の運動会の予定でしたが、雨の為延期に… なので、たまっていた家事を一つずつ片… 忍さん
こんばんは!

毎日お疲れ様です!

4番目の子供さんの運動会が雨で延期になったそうですが、今日にでも運動会ありましたか?(^-^)

息子さんの事ですが、きっと息子さんに忍さんの「治療に専念してほしい」という気持ちはいつか伝わると思いますよ!
少しずつでも息子さんが元気になられる事を願ってます!
うちの父親も完治までなかなかでしたが、今は完治して元気に仕事をしているのできっと息子さんも完治しますよ!

最近、妹が手足がしびれたりして体調が悪いらしく、どの病院に行っても原因がはっきりしなくて色んな病院に連れて行ってと言ってくるので困ってますし、ちょっと疲れてきました(>_<)
今週もほぼ毎日ほど病院に連れて行かないといけなくて、学校の教科の単位が切れてしまわないか心配ですが、妹の運転はまだ危なっかしいし、俺しか病院に連れて行く人がいないのでしょうがないかなと思ったりしてます...。
急に愚痴を書いてすみません!

No.220 13/10/08 22:57
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

なみかさん
しゅんさん
さちさん


こんばんは。

しゅんさん
妹さん、大丈夫ですか?
手足の痺れって私もありますが、末梢神経からくる血流不足なども原因の一つみたいなので、まだ暑い日もありますが、温めてみるのもいいかもしれません。
早くよくなるといいですね。
しゅんさんもあまり無理しない程度にしてくださいね。
なみかさん
運動会無事終わりましたよ!
後は保育園の運動会が終われば一段落。
結局お弁当二回作りました(´д`|||)

もぅ、保育園はすんなり終わって欲しい…泣

今日は疲れました( TДT)
気持ちがついてこなくて、息子の事でやることが満載。
朝仕事をサボりたくなる衝動を抑えるのに必死(笑)

1日寝てたいです…汗
息子はまだ隔離病棟なので逢えませんが、着替えや提出書類の準備に追われ正直かなり限界です…汗

病院まで片道一時間。
病院からアパートまで 40分

移動時間だけで三時間かかる上に、区役所、家裁とまだまだやらなきゃいけない事が満載です
友達に愚痴っても中々、理解はされず、子どもの事なんだからと責められている気分です…汗


被害妄想かもしれないけど、その一言が辛い。

完全に愚痴になりました…汗
明日も頑張ります!

No.221 13/10/09 20:13
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 220 忍さん
 
こんばんは!
 
妹は前から軽い手足のしびれがあったそうなんですが、最近しびれが前よりひどくなっているようなんですよ(^_^;)
俺も冷えたりして血行が悪くなってるんじゃないかと思って妹に言ってみたんですが、冷えたりはしてないとか言って話をあんまり聞かないんですよ・・・。
明日も病院の予約をとったから連れて行ってとか言ってて、その病院は家族内で誰も行った事のない病院で評判も良いか分からないのであまり行く気がすすみませんが、早く解決してほしいので連れて行ってこようと思います!
前のレスにも書きましたが、最近妹を色んな病院に連れて行っていて疲れてきたので、これで少しでも原因が分かって解決するといいなと思ってます。
また愚痴を書いてすみませんm(__)m
 
4番目の子供さんの運動会終わったんですね!
お疲れ様でした!
運動会は楽しめましたか?(^^)
 
息子さんの事でかなり忙しい日々を過ごされているようですが、体調とかは大丈夫ですか?(^_^;)
あまり疲れがたまるとよくないので、できるだけ無理はしないようにしてくださいね!

  • << 224 しゅんさん こんばんは。 妹さん、その後どうですか? 原因不明だと妹さんも不安になっちゃいますよね… ストレスや心因性の可能性はどうでしょうか? 以前買い物依存に近いようなお話があったので、そちらも気がかりです。 妹さん、何かに強いストレスとかを感じているのかもしれませんね。 1日も早く原因がわかるといいですね。 しゅんさんも心配でしょうが、ご自身の体も無理しないよう気をつけて下さいね… 私は久々の連休で少しゆっくりとでき、飲みに行って来ました! 本当に久しぶりに息抜きができ少しの間全て忘れて楽しむ事が出来ました! 息子も院内の散歩が許可され、電話もできるようになり、少しずつ回復に向けて進んでます。 まだ不安定な時もありますが、欲しい物を毎日のように連絡してきては、日に日に声が変わってきてます。 やっぱり入院させて良かった。 明日もガンバりましょう。

No.222 13/10/11 06:58
名無し139 

🎰No.222🎰

No.223 13/10/12 11:12
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、こんにちは(^O^)


お子さん多いと行事に追われ大変ですね!保育園の運動会は今日あたりかな❓と想像してますが…


家の孫スケも、この前、運動会でした(;O;),どこのジジ・ババも我孫に必死に応援でしたわ(^_^;)いよいよ孫スケの走る順番が…


娘はゴールでビデオ撮影、私はゴールから離れた1番場所のいい横でデジカメ当番⤴いよいよ次だ…頑張れと孫スケに手を振りました…


ヨーイドンのピストルが鳴ったと同時に孫スケはゴールじゃなくジジ・ババに向かって必死に走って来て…真っ直ぐだよって大声だしたけど遅し…当然ビリ😂


娘に何で横に立ってたのと💢お叱りが💧ジジは自分達に走って来た姿が、あまりにも可愛くて抱っこしたかったと😂もうジジ・ババ病んでます(≧ω≦)b


忍さん毎日フル回転の様ですが…疲れがピークを通り越してるのではないでしょうか❓


忍さんは本当に的確な選択をしたし警察の方も親身になってくれて恵まれてましたね❓💧良く協力的に警察の方も動いてくれたと思います(^O^)親身さにビックリですよ⤴息子さんも時間の経過と共に段々と落ち着いて家族の事も考える時期も来るだろうし自分を見つめ直し元の息子さんに戻る事と思います…ゆっくり・ゆっくりでしょうが家族の皆さんで見守っていて下さい(^o^)/

友達に愚痴っても忍さんの気持ちが楽になるんじゃなく何となく攻められてる感じになって悲しくなってしまうかな❓多分、この状態を把握出来るのは心の病を理解出来てる人じゃないと中々、難しいみたいです💧私の姉は友達多いですが話しの内容によって友達を区分し付き合っています(ToT)

私もそうです❗ただばか騒ぎする友達と親身になって何でも話しを聞いてくれる友達と…


長々とスミマセンm(_ _)m少しの息抜き忘れないで下さいね✊✋

  • << 225 さちさん こんばんは。 お孫さん… かわいすぎる(*´∀`) 本当にじじ、ばば、大好きなのがよくわかります。 うらやましいです! うちは、運動会にはいつも私とチビだけなんですが、今回雨で延期になったおかげで、旦那と姉夫婦が見に来てくれ、二女がリレーの選手だったので全員雄叫びに近い声で応援しちゃいました。 徒競走も1位 リレーも1位通過でバトンが渡せて親は大興奮でした。 今週はチビの運動会なので、可愛い姿が期待できそうです。 私も久々の連休で少しゆっくりでき、飲みに行って来ました! 本当に久しぶりに息抜きができ、少しの間全て忘れて楽しんで来ました! 息子も少しずつ回復に向けて進んでます。 院内の散歩が許可され、電話もできるようになり毎日のように連絡してきては今度来るときあれが欲しいと言ってきます。 まだ不安定な時もありますが、日に日に声が変わってきてます。 今日は少し声のトーンが落ちてましたが、やっぱり入院させて良かった! やっぱり友達には理解されない事も多く、愛情不足や我慢してたんだよ。 なんて言われてしまい、私が凹んでしまう為、言うのを止めました。 一番信頼してた友達だったけど、やっぱり難しいですね。 ママ友に軽く話したら逆に同じ境遇で的確なアドバイスや凄く親身になってくれる方がいて今はそのママ友に聞いてもらってます。 やっぱり、精神的な事は自身に経験があってはじめて理解されるのかななんて思ってます。 私にはここの皆さんとママ友に凄く救われて、恵まれてます。 聞いてくれ理解される事って本当にありがたい事です。 この連休で心身共に少しリフレッシュできたのかな(笑) 明日も頑張ります!

No.224 13/10/14 23:46
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 221 忍さん   こんばんは!   妹は前から軽い手足のしびれがあったそうなんですが、最近しびれが前よりひどくなっているようなんですよ(^… しゅんさん


こんばんは。
妹さん、その後どうですか?
原因不明だと妹さんも不安になっちゃいますよね…

ストレスや心因性の可能性はどうでしょうか?

以前買い物依存に近いようなお話があったので、そちらも気がかりです。

妹さん、何かに強いストレスとかを感じているのかもしれませんね。

1日も早く原因がわかるといいですね。

しゅんさんも心配でしょうが、ご自身の体も無理しないよう気をつけて下さいね…

私は久々の連休で少しゆっくりとでき、飲みに行って来ました!
本当に久しぶりに息抜きができ少しの間全て忘れて楽しむ事が出来ました!

息子も院内の散歩が許可され、電話もできるようになり、少しずつ回復に向けて進んでます。

まだ不安定な時もありますが、欲しい物を毎日のように連絡してきては、日に日に声が変わってきてます。
やっぱり入院させて良かった。

明日もガンバりましょう。

  • << 227 忍さん こんばんは!   妹は今も手足のしびれが続いているようで、先週に神経内科の病院に連れて行ったんですが、詳しい検査をしないと何とも言えないと担当医の先生に言われたそうで、今週末に検査と診察の予約を取っているようなので連れて行ってこようと思ってます。 次の診察で手足のしびれの原因がわかるといいなと思ってます。   忍さんがおっしゃっているようにストレスや心因性の可能性は少しあるかもしれないですね(^_^;) 去年もストレスで体調不良になったりしていたので・・・。 前に買い物依存症に近い感じだと書きましたが、最近は買い物に飽きたのか、あまり物を買わなくなったのでそこは少し安心してるところです(^^)   俺の体調の事を気遣ってくださってありがとうございます! 最近季節の変わり目のせいなのか体調に波があるので無理はしないようにしようと思います。   今日はもうすぐ薬もなくなるので病院へ行ってきました! 最近、左の脇腹に重苦しいような違和感があるので担当医の先生に相談してみたところ、膵炎からくるもので少し薬を調整して様子をみることになりました! これで少しでも調子がよくなるといいなと思います。   忍さんは久々の連休だったんですね(^O^) 久しぶりの連休を楽しめたようでよかったです!(^^)v たまの息抜きは大事なので疲れたなと思ったりしたら、無理せずに休んだり息抜きをするようにしてくださいね(^^)   息子さんも少しずつ回復に向かっていると聞いて安心しました! やはり忍さんの判断は正しかったようですね(^^)v 少しずつでも順調に息子さんが回復されることを願ってます!

No.225 13/10/15 00:11
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 223 忍さん、こんにちは(^O^) お子さん多いと行事に追われ大変ですね!保育園の運動会は今日あたりかな❓と想像してますが… 家の孫スケも… さちさん


こんばんは。

お孫さん…
かわいすぎる(*´∀`)
本当にじじ、ばば、大好きなのがよくわかります。

うらやましいです!
うちは、運動会にはいつも私とチビだけなんですが、今回雨で延期になったおかげで、旦那と姉夫婦が見に来てくれ、二女がリレーの選手だったので全員雄叫びに近い声で応援しちゃいました。
徒競走も1位
リレーも1位通過でバトンが渡せて親は大興奮でした。
今週はチビの運動会なので、可愛い姿が期待できそうです。

私も久々の連休で少しゆっくりでき、飲みに行って来ました!
本当に久しぶりに息抜きができ、少しの間全て忘れて楽しんで来ました!

息子も少しずつ回復に向けて進んでます。
院内の散歩が許可され、電話もできるようになり毎日のように連絡してきては今度来るときあれが欲しいと言ってきます。
まだ不安定な時もありますが、日に日に声が変わってきてます。

今日は少し声のトーンが落ちてましたが、やっぱり入院させて良かった!

やっぱり友達には理解されない事も多く、愛情不足や我慢してたんだよ。
なんて言われてしまい、私が凹んでしまう為、言うのを止めました。
一番信頼してた友達だったけど、やっぱり難しいですね。
ママ友に軽く話したら逆に同じ境遇で的確なアドバイスや凄く親身になってくれる方がいて今はそのママ友に聞いてもらってます。
やっぱり、精神的な事は自身に経験があってはじめて理解されるのかななんて思ってます。

私にはここの皆さんとママ友に凄く救われて、恵まれてます。
聞いてくれ理解される事って本当にありがたい事です。

この連休で心身共に少しリフレッシュできたのかな(笑)

明日も頑張ります!

No.226 13/10/15 18:05
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、こんにちは(^O^)何か久しぶりに忍さんの笑顔が見れた(想像)気がします(^人^;)


もしかして次男さんの事で旦那さんとギクシャクしてるんじゃないかと勝手に思ってました(T_T)余計なお世話でした🙇


四女さんの運動会に旦那さんもお姉さん夫婦も一緒に行ったと聞き心配は吹っ飛びました⤴


四女さんスッゴ~イ徒競走もリレーも一位😲感動したでしよね~きっと涙もんですよね…一生懸命、頑張りましたね💧👏


忍さん親友に次男さんの事…相談したのは間違いではないと思います。その方の気持ちは残念な言葉でしたが…


ママ友が理解を示してくれて良かったです😃そして次男さん順調に良い方向へ進んでますね❗話しも出来る状態なので安心しました(^o^)/


先週の木曜日、旦那が仕事の休憩が終わって立ったら目眩と吐き気と痺れがあり脳のMRIとりましたが異常なく多分、血圧の上昇か男性の更年期じゃないかと…次の日から普通に戻りました(-.-;)


昨日は姉、母、姪と子供二人、私と娘と孫でナベッコしましたo(^-^)o賑やかで久々に外の空気を吸っての豚汁や焼きそばやオニギリ美味しかったです⤴


母は三人のひ孫に凄い人気なんであたふたしてました(*^_^*)幸せだと言ってました(o~-')b


私は今日、連休の疲れと早出の仕事だったから「よし❗仕事終わったら温泉に直行」と決め元々、お湯に浸かるのが苦手なのに全部のお湯に浸かり今、ゆで豚になり大広間に居ます😂😂


この一人温泉も年に数回してます❗


若い頃は一人で温泉😲一人でファミレス😲一人でカラオケ😲…でしたが今は何の戸惑いもなく堂々としたオバンに成長😂

明日から又、仕事頑張ります💪

  • << 228 さちさん こんばんは。 1人温泉! ゆっくり出来ましたか? たまには1人でのんびりするのは本当に気持ち良いですよね(*´∀`) 失礼ながら、ゆで豚発言に思わず(>ω<)/。・゜゜・ 笑いが出てしまいました。 私…以前温泉でのぼせてしまい…汗 フラフラ状態で脱衣場でぶっ倒れた経験あり(笑) 真っ裸に大の字で倒れ、恥ずかしいやらなさけないやら(笑) 姉から、トド呼ばわりです(笑) 以来温泉恐怖症で一度も行ってません。 ご主人の具合大丈夫ですか? 異常がなかったのは幸いですがやはり心配になりますね。 さちさんは糖尿の方落ち着いてますか? 私は最近低血糖が頻繁におこり夕方近くはブドウ糖がはなせません。 前触れはあるけど、一気に下がるみたいで、ブドウ糖を飲んでも10分動けず…汗 冷や汗ダラダラ垂らして、本当に気分悪いです。 今日本当は仕事だったんですが、お休みをもらい水曜日にいく予定だった家裁に前倒して今日行って来ました。 台風の影響で明日は学校も休校になり、今凄い雨です。 保護者選任手続きをしたのですが、成人した息子でも、精神科に強制入院となると、色々と手続きがあるもんなんですね。 戸籍謄本をとるために本籍地までかっとび、そこから息子の住む家裁まで移動距離100キロ(´д`|||) 家までの距離を入れたら150キロ近く( TДT) 流石に腰が痛い(笑) 帰りには足までツル始末(笑) 運転で足をツルなんて…汗 ちょっと変な感動です(笑) 明日もガンバりましょ!

No.227 13/10/15 21:10
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 224 しゅんさん こんばんは。 妹さん、その後どうですか? 原因不明だと妹さんも不安になっちゃいますよね… ストレスや心因性の… 忍さん

こんばんは!
 
妹は今も手足のしびれが続いているようで、先週に神経内科の病院に連れて行ったんですが、詳しい検査をしないと何とも言えないと担当医の先生に言われたそうで、今週末に検査と診察の予約を取っているようなので連れて行ってこようと思ってます。
次の診察で手足のしびれの原因がわかるといいなと思ってます。
 
忍さんがおっしゃっているようにストレスや心因性の可能性は少しあるかもしれないですね(^_^;)
去年もストレスで体調不良になったりしていたので・・・。
前に買い物依存症に近い感じだと書きましたが、最近は買い物に飽きたのか、あまり物を買わなくなったのでそこは少し安心してるところです(^^)
 
俺の体調の事を気遣ってくださってありがとうございます!
最近季節の変わり目のせいなのか体調に波があるので無理はしないようにしようと思います。
 
今日はもうすぐ薬もなくなるので病院へ行ってきました!
最近、左の脇腹に重苦しいような違和感があるので担当医の先生に相談してみたところ、膵炎からくるもので少し薬を調整して様子をみることになりました!
これで少しでも調子がよくなるといいなと思います。
 
忍さんは久々の連休だったんですね(^O^)
久しぶりの連休を楽しめたようでよかったです!(^^)v
たまの息抜きは大事なので疲れたなと思ったりしたら、無理せずに休んだり息抜きをするようにしてくださいね(^^)
 
息子さんも少しずつ回復に向かっていると聞いて安心しました!
やはり忍さんの判断は正しかったようですね(^^)v
少しずつでも順調に息子さんが回復されることを願ってます!

  • << 229 しゅんさん こんばんは。 妹さん、詳しく検査するんですね! 原因がわかれば気持ち的に楽になるし、治療もできますからね。 しゅんさんも痛みがあるようだし、あまり無理しないよう気をつけて! どうしても季節の変わり目は体調に変化が起きやすいですから。 私も、いまだに手術痕は痛いし、気管支炎も落ち着かないです。 咳が出始めると本当にとまらなくなるから、胸が痛い。 今こちらは台風の影響で凄い雨です。 明日は学校も休校になり、喜んでいるのは娘だけ(笑) 親はまた~-(´д`|||) なんですけどね。 今日は雨の中遠足に行き、ただびしょ濡れになりに行ってきただけ(笑) こんな天気にある意味すごいチャレンジャーです(笑) 今年は運動会も雨 遠足も雨 呪われてる学年だ!(笑) 明日も頑張りましょ!

No.228 13/10/16 00:59
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 226 忍さん、こんにちは(^O^)何か久しぶりに忍さんの笑顔が見れた(想像)気がします(^人^;) もしかして次男さんの事で旦那さんとギクシャ… さちさん

こんばんは。

1人温泉!
ゆっくり出来ましたか?

たまには1人でのんびりするのは本当に気持ち良いですよね(*´∀`)

失礼ながら、ゆで豚発言に思わず(>ω<)/。・゜゜・
笑いが出てしまいました。

私…以前温泉でのぼせてしまい…汗
フラフラ状態で脱衣場でぶっ倒れた経験あり(笑)
真っ裸に大の字で倒れ、恥ずかしいやらなさけないやら(笑)
姉から、トド呼ばわりです(笑)

以来温泉恐怖症で一度も行ってません。

ご主人の具合大丈夫ですか?
異常がなかったのは幸いですがやはり心配になりますね。
さちさんは糖尿の方落ち着いてますか?
私は最近低血糖が頻繁におこり夕方近くはブドウ糖がはなせません。
前触れはあるけど、一気に下がるみたいで、ブドウ糖を飲んでも10分動けず…汗
冷や汗ダラダラ垂らして、本当に気分悪いです。

今日本当は仕事だったんですが、お休みをもらい水曜日にいく予定だった家裁に前倒して今日行って来ました。
台風の影響で明日は学校も休校になり、今凄い雨です。
保護者選任手続きをしたのですが、成人した息子でも、精神科に強制入院となると、色々と手続きがあるもんなんですね。
戸籍謄本をとるために本籍地までかっとび、そこから息子の住む家裁まで移動距離100キロ(´д`|||)
家までの距離を入れたら150キロ近く( TДT)
流石に腰が痛い(笑)

帰りには足までツル始末(笑)
運転で足をツルなんて…汗

ちょっと変な感動です(笑)

明日もガンバりましょ!

No.229 13/10/16 01:13
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

>> 227 忍さん こんばんは!   妹は今も手足のしびれが続いているようで、先週に神経内科の病院に連れて行ったんですが、詳しい検査をしないと… しゅんさん


こんばんは。
妹さん、詳しく検査するんですね!
原因がわかれば気持ち的に楽になるし、治療もできますからね。

しゅんさんも痛みがあるようだし、あまり無理しないよう気をつけて!
どうしても季節の変わり目は体調に変化が起きやすいですから。
私も、いまだに手術痕は痛いし、気管支炎も落ち着かないです。
咳が出始めると本当にとまらなくなるから、胸が痛い。

今こちらは台風の影響で凄い雨です。
明日は学校も休校になり、喜んでいるのは娘だけ(笑)
親はまた~-(´д`|||)
なんですけどね。

今日は雨の中遠足に行き、ただびしょ濡れになりに行ってきただけ(笑)
こんな天気にある意味すごいチャレンジャーです(笑)

今年は運動会も雨
遠足も雨


呪われてる学年だ!(笑)

明日も頑張りましょ!

  • << 231 忍さん   こんばんは!   妹、詳しく検査するようです! この検査で原因が分かって、しっかりした治療をしてもらえたらいいなと思ってます。 また結果は報告しますね!   確かに季節の変わり目は体調に変化がおきやすいですよね! 忍さんも体調があまり良くないようですし、無理しないようにしてくださいね! 咳が止まらなくて胸が痛むのはかなり嫌ですよね・・・前に経験があるので分かります(^_^;) 薬を飲んでも咳が治まらない感じですか? 少しずつでも気管支炎が良くなるように願ってます。   忍さんのところは台風の影響があったようですが、大丈夫ですか? 俺の住んでいるところも一昨日はほぼ一日中雨で病院へ行くときに足元が悪くて困りました(^_^;) 俺も子供の頃は台風とかで学校が休校になると嬉しかったですが、今思うと台風とかで学校が休校になると親が面倒をみないといけないから大変だったんだなと思ったりします(^_^;)   娘さん雨の中遠足に行かれたんですね! 風邪とかひいたりしませんでしたか? 俺も修学旅行が台風で延期になった時がありましたし、中学の卒業式が雨で高校の入学式が雨だったりと雨が多い学年でしたよ(笑)

No.230 13/10/16 22:15
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、こんばんは(^O^)

脱衣場で真っ裸で😲😲見たかった(笑)それは温泉恐怖症にもなりますよ(汗)


私も本来は温泉好きではなくて…母と姉は大好きで何回も入るケド私は無理(;´д`)だから一人で好きな様に入るんですよ⤴昨日は料金の750円の元をとった位、ゆっくりでした(^_^;)結果ゆで豚になりましたが(^-^ゞ


家の風呂が使えない時があって術後半年位だったんだけど娘と温泉行ったら掃除のおばさんが私の手術した腹を見て「帝王切開で赤ちゃん産んだの?」って言われ娘は影で大爆笑😂😂


忍さん低血糖ですか❓それは処方された薬が低血糖を起こす副作用があるのかな❓私は薬ちょくちょく変わるケド医師に低血糖起きない薬だから…って説明うけてるから安心感があるのかも知れませんね(-_-#)


忍さんの体が低血糖起こしやすい体質になってるのかな❓対処法が身についてるからいいですよ❗私は、きっとパニックを起こしそう(>_<)


金曜日、旦那と一緒に胃カメラします(∋_∈)異常なしだといいんだけど…


旦那は「休憩終わって立ったら目眩と吐き気と痺れがあって気持ち悪いけど明日脳のMRI出来るかな」って呑気な電話をよこし私が病院へ電話して「旦那さんに直ぐタクシーで向かってもらって奥さんも直ぐ来て下さい」と言われて予約いっぱいだったけど優先して診てもらったんです(ノ_<。)


息子さん成人してても沢山の書類提出が必要なんですか😲100キロ150キロの距離😲本当にご苦労様ですf^_^;運転も気をつけて下さいね❗


そちらは台風どうでしたか❓こっちは午前中、雨風強かったけれど午後からは穏やかな天気に変わりました😃今年は台風や竜巻など多いですね(ToT)

何か大きい事が起きそうで怖いです( ̄▽ ̄;)


No.231 13/10/17 00:45
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 229 しゅんさん こんばんは。 妹さん、詳しく検査するんですね! 原因がわかれば気持ち的に楽になるし、治療もできますからね。 … 忍さん
 
こんばんは!
 
妹、詳しく検査するようです!
この検査で原因が分かって、しっかりした治療をしてもらえたらいいなと思ってます。
また結果は報告しますね!
 
確かに季節の変わり目は体調に変化がおきやすいですよね!
忍さんも体調があまり良くないようですし、無理しないようにしてくださいね!
咳が止まらなくて胸が痛むのはかなり嫌ですよね・・・前に経験があるので分かります(^_^;)
薬を飲んでも咳が治まらない感じですか?
少しずつでも気管支炎が良くなるように願ってます。
 
忍さんのところは台風の影響があったようですが、大丈夫ですか?
俺の住んでいるところも一昨日はほぼ一日中雨で病院へ行くときに足元が悪くて困りました(^_^;)
俺も子供の頃は台風とかで学校が休校になると嬉しかったですが、今思うと台風とかで学校が休校になると親が面倒をみないといけないから大変だったんだなと思ったりします(^_^;)
 
娘さん雨の中遠足に行かれたんですね!
風邪とかひいたりしませんでしたか?
俺も修学旅行が台風で延期になった時がありましたし、中学の卒業式が雨で高校の入学式が雨だったりと雨が多い学年でしたよ(笑)

No.232 13/10/22 23:10
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

皆さん
こんばんは。

先週の土曜日はチビの運動会でした!
可愛らしい徒競走でしたが、1位ゲット(*´∀`)

三女はちゃんとビデオ撮れた?と
(* ̄∇ ̄)ノ←こんな顔(笑)

ごめんよ…汗
母興奮して肝心なゴール場面…
頭しか映ってなかった。(笑)

またこれも思い出ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

息子の事で落ち込んでばかりだったので、 いい気分転換になりました!

とは言うものの…
現実は待ってくれず…
まだまだ色々な事が起こりそうな予感です。

しゅんさん

妹さん検査の結果でましたか?

さちさん
ご主人その後どうですか?

真っ裸で倒れた姿…
見せたかった(笑)
きっとドン引き間違いなしですヽ( ̄▽ ̄)ノ

No.233 13/10/23 23:39
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 232 忍さん
こんばんは!
 
先週の土曜日は子供さんの運動会だったんですね!(^O^)
徒競走で1位、おめでとうございます!
徒競走で1位をゲットできるって事は、娘さん足が早いんですね(^∇^)
娘さんの運動会でいい気分転換ができたみたいで良かったです!
 
現実は大変な事があったりしますが、大変な事があったりした分、次はきっと良い事があると思って無理しない程度に子育てとかを頑張ってくださいね!
俺やここの皆さんは忍さんを応援してますよ!
俺も勉強とか色々と頑張ります!
 
妹の事ですが
先週末に神経内科で詳しい検査を受けた結果、末梢神経とかには異常なしで、妹は去年あたりからストレスからくる体調不良で心療内科に通院しているので心療内科の薬の影響で手足のしびれの症状がでているのだろうとの事でした!
早く妹の体調が回復するといいなと思ってます。
 
俺も今日は昼から何かイライラしたり体調がイマイチだったので学校を早退して家で寝たりしてゆっくりしてました(^_^;)

No.234 13/10/24 10:09
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、おはようございますo(^-^)o


おチビちゃんの運動会お疲れ様でした(^_^;)そして徒競走1位😲おめでとうございました(^o^)/
次女さんも三女さんも忍さんの心をリフレッシュさせてくれましたネ(*^_^*)


二人揃って1位なんて…凄いです😲忍さんが必死に応援してる様子が伝わりましたよ(^_^)v


私、孫スケの運動会に行った時、もう皆の一生懸命さに感動して最後の年長さんのリレーでは感動のあまり涙が流れました(ノ_<。)


先週の金曜日の胃カメラ検査で「潰瘍が毎年あるのでピロリ菌がいる可能性が高いです。4月から保険適用になりましたので一緒に検査しますか?」


「お願いします。」

結果…いました(><。)。。


1週間分の大量の薬を飲み最低6週間あけて検査し、それでも除菌出来なかったら第2ステップがあるんです( ̄○ ̄;)


前から潜んでた様です(ToT)旦那は除菌済みですm(_ _)m


旦那は元の体調に戻りましたが首の骨が変形してる為、痺れがきてるので今度は首のMRIも必要だと…


昨日は糖尿の病院…
血糖値108 A1c6・6前回6・8でしたので、まぁまぁかなといった感じです(≧ω≦)b


忍さん息子さんとの面会は未だ出来ないんですか?前に減薬してると聞いてホントに息子さん自身にあった薬を服用してる様なので、とてもいい方向へ進んでいるんだな~と思いましたよ(^O^)


忍さんもお体に気をつけて下さい(^_^)

では仕事に行って来ます🏃💨

No.235 13/10/24 22:21
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

さちさん
しゅんさん

こんばんは。

すみません。
愚痴と言うか…
また壁にぶつかってます…
今日 息子の面会に行ってきたのですが、主治医から心理テストと精神鑑定の途中経過を聞きました。
まだ確定診断ではありませんが、ショックな内容で、IQが平均より低いと言うことでした。
そんな中先程息子から電話があり、夕方病棟が変わった。
退院したい、もう嫌だ、先生に退院できるか聞いて欲しいとかなり不安定な状態で、慌てて病院へ折り返しの電話を入れたら、どうも病棟内でトラブルになったとの事。
クールダウンの為病棟を移ったみたいです。

昼間の面会時も早く退院したいを連呼し、まだ医療保護入院だから無理と説得し帰って来ましたが、 嫌な予感が的中しました。

私…
どうしてあげたらいいんでしょう?

わからなくなります…


毎週休みに面会へ行き、下の子達にも協力してもらい我慢も沢山させて、長女にも仕事が休みの時には家事をしてもらってます。
長女は事情は知ってるから文句も言わず、黙ってしてくれてる。
親は当たり前かもしれませんが、少なからず兄弟にもしわ寄せがきてるなか、私は後何をしてあげればいいのか…
私には全部を受け止める自信がありません。


病気とわかっていながら、息子に対してイライラしてしまう自分が凄く嫌です。

ごめんなさい。
少し吐き出させてもらいました。

また後日レスいれますね。

No.236 13/10/24 23:15
☆なみか☆ ( ♀ fK8f )

お疲れさまです。
たまにしか顔出さないのを許してください。

いつもレスは読んでます( ^ω^ )

時間が解決してくれます。今は互いに辛い時だと思います。忍さんは自身の体を1番に考え、無理なさらない程度で頑張ってくださいね。

話はいつでも聞きますから(≧∇≦)

No.237 13/10/25 09:34
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、おはようございます!直ぐにレス出来なくてご免なさい。


忍さんの気持ち私には解ります。息子さんの為に他のお子さん達にも負担をかけてしまってる。


誰も愚痴も言わず協力してくれている…皆さん優しいです。

いろんなジレンマがあるとは思いますが母親失格だとか自分が嫌いだとか思わないで下さい。


忍さんは息子さんの為にしっかり頑張ってるんじゃないですか!


息子さん、退院したいと強く願ってるみたいですが…姪っ子もそうでした。


似てる様な症状の人達の中で、やはりトラブルをおこし主治医は退院は早いと言ったけど姉が姪っ子に負けてしまい退院しました。


家に帰って来てからが想像以上に大変でした。気持ちが不安定な上に訳も解らない事を言ったり自傷行為も又、始まり家庭の中が暗くなりバラバラになり…


あの時の姉が今の忍さんと重なります。もう、どうしていいのか解らない状況!


息子さんの気持ちに従い退院させるか?未だ入院を貫くか…

忍さんの頑張り時だと思います。


例えば旦那さんや長男さんが面会へ行き次男さんの状態を理解させ忍さんと連係して助け合って行けませんか?


忍さんに任せっきりな感じにも思いますが…だから忍さん苦しんじゃないですか?


次男さんの病気は本当に根本から理解出来てる人ではないと益々、忍さんが責められる感じになると思います。


でもお願いだから忍さん自身、決して自分を責めないで下さい。


気のきいたアドバイスも出来ず、すみません。


もう忍さんの心の器は、いっぱい・いっぱいだと思われます。お姉様に話しだけでも聞いてもらい気持ちを少しでも軽くなる事を願ってます!

No.238 13/10/25 17:56
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

なみかさん
さちさん

レスありがとうございます。

お二人からのレスを読み涙が溢れました……

先程まで姉の所にいたのですが、息子から電話が……

泣いてました。

姉から電話をかわりましたが、ただ退院させてよと号泣するばかり。
他は一切話さず泣いているだけ。
病院に折り返し電話をして様子を聞きましたが、病棟が変わってから一切話さずただ前にいた病棟に戻りたいとしか言わないそうです。

かなり不安定な状態を伝え、一旦電話を切りました。

姉にも昨夜の事を話し色々聞いてもらいましたが、私の気持ちは晴れません。

強制入院と言うこと、保護者選任を家庭裁判所から受け私と主治医の許可なく退院はできないこと
今の状態ではとても退院させる事などはできません。
でも、泣きながら退院したいと懇願され、本当にこれで良かったのか自信がありません。

後三回心理テストをし確定診断がでれば、状態によっては任意入院に切り替わる予定だったはずが、些細な事で簡単に崩れてしまいました。

ここには書ききれない根深い問題もあり、心理テストの結果対人関係がうまく築けない傾向が強くでています。
そのひとつが、同じアパートに住む友人なんです。

ごめんなさい。
なんか何を言いたいのかわからなくなってきました。
夜、またレスします。

  • << 240 忍さん こんばんは! 毎日お疲れ様です!   息子さんと面会ができるようになったんですね! 忍さんが息子さんのために頑張っているのを、きっと他の子供さん達も分かってらっしゃると思いますよ! 大変な時期こそ家族にも協力してもらわないと忍さんまで病気になってしまわないか心配です・・・。 今までのレスを見ていると忍さんは息子さんや他の子供さん達とちゃんと向き合っていて、いい母親をされていると思いますよ! 今はお互いに辛い時だと思いますが、大変な時期を過ぎたら良い事があると思うので、無理しない程度で頑張ってください!   忍さんが大変な思いをされているようなので少しでも力になりたくて、いつも通りレスしようとしたんですが、今日は色々あって疲れたのか力になれる文章が書けないので、またレスします!

No.239 13/10/25 18:43
☆なみか☆ ( ♀ fK8f )

そんな簡単なことでは無いことはわかっていますが、、、

今はもう息子さんはあまりに疲れてしまい、赤ちゃんに戻ったと考えてはいかがですか?

保育所いや!って言っている状態d(^_^o)

辛さはいくら吐いてもスッキリしないでしょうが、いつでも吐いてください。気の利いたことは言えませんが、いつでも忍さんのスレ読んでますから( ^ω^ )

息子さんもいつか忍さんの対応に感謝される日が必ずきます!

No.240 13/10/25 18:55
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 238 なみかさん さちさん レスありがとうございます。 お二人からのレスを読み涙が溢れました…… 先程まで姉の所にいたのです… 忍さん
こんばんは!
毎日お疲れ様です!
 
息子さんと面会ができるようになったんですね!
忍さんが息子さんのために頑張っているのを、きっと他の子供さん達も分かってらっしゃると思いますよ!
大変な時期こそ家族にも協力してもらわないと忍さんまで病気になってしまわないか心配です・・・。
今までのレスを見ていると忍さんは息子さんや他の子供さん達とちゃんと向き合っていて、いい母親をされていると思いますよ!
今はお互いに辛い時だと思いますが、大変な時期を過ぎたら良い事があると思うので、無理しない程度で頑張ってください!
 
忍さんが大変な思いをされているようなので少しでも力になりたくて、いつも通りレスしようとしたんですが、今日は色々あって疲れたのか力になれる文章が書けないので、またレスします!

No.241 13/10/25 23:03
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

なみかさん
しゅんさん

ありがとうございます。
しゅんさんも今日はお疲れの様子。
大丈夫ですか?

なみかさん
なみかさんのレス凄く元気がでます。
聞いてもらえるだけで救われます。

本当は他にも書きたい事沢山あるんですが、また職場の人間がみてるといけないので、書ける事だけ書きます。
そのせいで少し矛盾がでてしまいかもしれませんが、ごめんなさい。

実は……
アパートの友人
とても良くしてくれ私も信頼してました。
ですが……
その後友人自身が精神的な病気を抱えてる事が判明。
息子に対する執着心が物凄く、息子が入院してから毎日私にラインをしてくるようになりました。
最初は心配のあまりと考えてましたが、日をおうごとに、違和感を覚え、おかしいと思う決定的な出来事がありました。
息子のアパートの合鍵を持っていて、息子がいないにも関わらず部屋に入り息子の部屋で生活をしてます。
重要書類を漁り、給料の金額まで知ってます。
ですが……息子自身が部屋に入る事を許可し、私がいくら勝手に部屋に入らないでと言っても聞き入れてくれません。

この件は主治医にも相談済みで、主治医も重要視しています。
前回今回の騒動も実はこの友人との些細なトラブルから生まれている為、主治医は友人との距離感を学ぶ為にも息子自身が友人に対する執着心をなくす勉強をしてもらう事になっています。

なので、適度な距離感を友人にも協力してもらえるよう何度も話しているのですが、話が噛み合わず一向に改善されず、先日友人との通話が発端となり病棟内でのトラブルに発展してしまったんです。

息子の事だけでも、いっぱいいっぱいなのに、この友人が絡み益々複雑になってしまい、私自身、家事、育児、仕事、病院、友人の5役を賄わなければいけない状態。
息子の金銭管理や事務的な事、自身の病院に学校関係……
限界です。

旦那も長男もあてにはならず、結局自分が動いた方が早いとキャパオーバー。

もう、投げ出したい。


すみません。
リアルにはここまで話せなくて、全て抱えてます。

暗い話ばかりで本当にごめんなさい。

ただ、吐き出したいんです。
頑張ってるねと言われたいのかもしれません。
勝手ですね。

  • << 244 忍さん こんばんは! 俺の体調の事を心配してくださってありがとうございます! 昨日は学校で色々と嫌な事とかがあって疲れてしまいました(^_^;) 今日は少し体調が回復したかと思ったんですが、少し用事があって外に出ただけで疲れてしまったのか夕方からまた体調が悪くなって気分が悪かったです・・・。 病気をしてから疲れやすくなってしまって、ちょっとした事で疲れてしまって体調も悪くなるのでたまに困ってしまいます・・・。 忍さんが大変な時に愚痴みたいなことを書いてしまってすみませんm(_ _)m まだ忍さんの力になれる文章が書けそうにないので、もう少し体調が回復したらまたレスしますね!

No.242 13/10/26 10:40
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、おはようございます!

様々な奥深い問題がある中で驚いたのは息子さんの友人。

もしかして旅行を計画してくれて一緒に連れて行ってくれた人ですか?


随分と酷い人格の持ち主だったんだね!息子さんの部屋の合鍵で住んでいるなんて…かなり息子さんに依存してるんでしょうね。


でも忍さん良く友人の本性を見抜きました!それだけでもステップアップしてると思いましたよ。


息子さんも友人に気持ちを、もて遊ばれてたかも知れないですね!最初は距離をおき、友人も精神疾患があるのでキツイ事を言う様ですが縁を切った方がいいのかも知れません。


旦那さんや長男さん協力ないんですね!非常に残念ですが姉もそうでしたから、だいたい忍さんの気持ちが解ります。


辛くて悲しくて逃げたくて孤独も感じてると思います。全てにおいて忍さん「頑張ってるね」…私じゃなく旦那さんから言って欲しい言葉だと思われますが!


でも本当に本当に頑張ってるよ…忍さん。


息子さんが退院したいと号泣してるのを聞くと戸惑いも生じてくると思いますが今のままだと主治医も仰ってる様に未々、早いと思います。
そして複雑ないろんな手続きもあるんですね!私も姉が何もかも1人でやってたんだと思ったら忍さんに対しても姉に対しても涙が流れます。


忍さんがお姉様にお話しても心が晴れないのは、きっとお姉様には息子さんの病気とは無縁の生活を送っているからだと察しました。


姉も私の娘は挫折知らずで事が進んできてるので何か私の娘と自分の娘は別世界の人間だと…今、あの別世界だった姪っ子は生き生きとした生活と人の痛みや苦しみ等、解る普通の人格になりました。


だから息子さんは未々、時間と治療がかかるかも知れませんが必ず良くなります。


忍さんと知り合いだったら、いっぱい話を聞く事が出来るし優しく手を握ってやる事も出来るのに…
こんな形で励ます事しか出来なくてご免なさいね!

No.243 13/10/26 14:29
☆なみか☆ ( ♀ fK8f )

うーん(ー ー;)その友人何だか怖いですね。
何だろう、距離をおかせた方が良さそうな感じ。

それに気づけただけでも良かったですね( ^ω^ )

No.244 13/10/26 23:59
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 241 なみかさん しゅんさん ありがとうございます。 しゅんさんも今日はお疲れの様子。 大丈夫ですか? なみかさん なみかさん… 忍さん
こんばんは!
俺の体調の事を心配してくださってありがとうございます!
昨日は学校で色々と嫌な事とかがあって疲れてしまいました(^_^;)
今日は少し体調が回復したかと思ったんですが、少し用事があって外に出ただけで疲れてしまったのか夕方からまた体調が悪くなって気分が悪かったです・・・。
病気をしてから疲れやすくなってしまって、ちょっとした事で疲れてしまって体調も悪くなるのでたまに困ってしまいます・・・。
忍さんが大変な時に愚痴みたいなことを書いてしまってすみませんm(_ _)m
まだ忍さんの力になれる文章が書けそうにないので、もう少し体調が回復したらまたレスしますね!

No.245 13/10/30 00:27
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

皆さん
こんばんは!
あれから体調は少しずつ回復してきて、日によって体調に波はありますが、前よりは少し元気になりました!
ただ・・・今日はいつもはあまり痛まない右脇腹に痛みが数回でたりと体調で気になる事がありました(^_^;)
いつもはあまり痛まないところが痛むと気になりますよね?(^_^;)
 
忍さん
あれから息子さんの様子はどうですか?
息子さんの友人の方も精神的な病気を抱えていたと聞いてビックリしました!
勝手に合鍵で息子さんの部屋に入って重要書類とかも漁ったりしているみたいですし、もっとエスカレートしたら大変な事になりそうなので、息子さんからでも友人の方とは距離を置いたほうがいいかもしれないですね・・・。
友人の方の本性を見抜いてちゃんとした対処をとろうとしている忍さんはさすがだと思います!
 
忍さんは毎日毎日、本当に頑張ってらっしゃいますね・・・。
しんどい時はできれば何も考えずに1日を過ごすのもいいと思いますよ!
色んな問題を一人で抱え込むのはかなりしんどいと思うので、話せる範囲でここで吐き出してくださいね!
文章を書くのが下手なのでこんな事しか書けないですが、ほんの少しでも忍さんのためになれたら嬉しいです。

No.246 13/11/10 21:38
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

皆さん


ご無沙汰をしてしまい本当にごめんなさい。
暫く気分が落ち込んでしまった上に、チビが熱をだしたりと、中々ここを覗く事が出来ませんでした。

あれから息子はかなり不安定な状態でしたが、薬は増えたけど、電話をしてくるまで徐々に落ち着いてきました。
外出許可がでてますが 、まだ気分が優れず、院内に籠ってはいるみたいです。
昨日はチビと話したいと電話を代わりましたが、チビが息子の声がなんか違う・・・(;´Д`)
と、戸惑ってました。
小さいながらにも変化がわかるようです。

昨日は内科受診で今週はエコー。来週は内視鏡と、私自身の病院もたてこんでます。
前回の検査から1ヶ月。
腫瘍マーカーが気になりますが、なんか今はどうにでもなれ!
とちょっと投げやりな感じです。
主人まで今仕事の岐路にたたされ、塞ぎこみがちで、転職したいと不安定になってます。
なんか我が家
呪われてます(笑)

自分の事ばかり話しましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

  • << 248 忍さん   こんばんは!   お久しぶりです!   ここに来られてないときも色々と大変だったようですね・・・。 本当に毎日毎日お疲れ様ですm(_ _)m 一番下の子供さんが熱を出されたようですが、もう元気になられましたか?   息子さんの状態が徐々に落ち着いてきていると聞いて安心しました! このまま安定した状態が続いて、少しずつでも息子さんが元気になられる事を願ってます!   一番下の子供さんが息子さんの声の変化に気づいたようですね(^_^;) 家族なのでいつもと声とかが違うと分かるんだと思いますよ! 俺も父親が病気の時はいつもより父親の声が低くて元気がなかったので、母親に父親が病気だと打ち明けられる前に気づきました!   忍さん、今週はエコーや内視鏡などの検査があるんですね! 他の検査もそうですが、次こそは腫瘍マーカーの結果が良い結果だといいですね! すべての検査が良い結果であることを願ってます!   俺もそろそろ薬もなくなるので今週に病院へ行こうと思ってます!   最近、急に冷え込んできましたが、体調は大丈夫ですか? 俺は相変わらず体調に波があって、最近、寒さのせいかよく腹痛がおこるので病院に行く時に先生に相談してみようと思います。 また膵炎が再発してないか少し不安ですが、しっかり診てもらってこようと思います!

No.247 13/11/11 01:31
さち ( ♀ Zg5F0b )

忍さん、こんばんは!お久しぶりです。

まずは大変な状況なのに近況を聞かせてくれてありがとう。

おチビちゃん熱出して苦しい思いをしましたね。今は熱下がりましたか?やっぱり具合が悪い時はママが1番ですもんね 。


息子さん少しずつでも前進してる様ですね!家族で息子さんの病気を知らないのは、おチビちゃんだけなのかな?


病気の影響で少し顔つきや声も変わりますからね!おチビちゃんにとって優しいお兄さんだったでしょうから違和感があったかもですね。


旦那さん…
何かあったのでしょうか?転職って…
旦那さんの年齢は分かりませんが今より働きやすい所があればいいけれど…又、イチからとなれば大変かと…
でも旦那さんも子供じゃないから理解はしてる事と思います。良く話し合って決めて下さいね。


そして忍さん自身の事…1番大事ですよ!いろんなプレッシャーがのしかかってて辛いでしょうが検査して乗り越えて行きましょう!大丈夫!

忍さん泣きたい時、鏡を見て自分と向き合って見て下さい。鏡は正直で、そのままの自分を映し出します。

私は良く大泣きしながらも自分に頑張れ!大丈夫!と言い聞かせてました。

今は忍さんの健康を願うのみです(^_^)v

No.248 13/11/11 23:47
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 246 皆さん ご無沙汰をしてしまい本当にごめんなさい。 暫く気分が落ち込んでしまった上に、チビが熱をだしたりと、中々ここを覗く事が出来… 忍さん
 
こんばんは!
 
お久しぶりです!
 
ここに来られてないときも色々と大変だったようですね・・・。
本当に毎日毎日お疲れ様ですm(_ _)m
一番下の子供さんが熱を出されたようですが、もう元気になられましたか?
 
息子さんの状態が徐々に落ち着いてきていると聞いて安心しました!
このまま安定した状態が続いて、少しずつでも息子さんが元気になられる事を願ってます!
 
一番下の子供さんが息子さんの声の変化に気づいたようですね(^_^;)
家族なのでいつもと声とかが違うと分かるんだと思いますよ!
俺も父親が病気の時はいつもより父親の声が低くて元気がなかったので、母親に父親が病気だと打ち明けられる前に気づきました!
 
忍さん、今週はエコーや内視鏡などの検査があるんですね!
他の検査もそうですが、次こそは腫瘍マーカーの結果が良い結果だといいですね!
すべての検査が良い結果であることを願ってます!
 
俺もそろそろ薬もなくなるので今週に病院へ行こうと思ってます!
 
最近、急に冷え込んできましたが、体調は大丈夫ですか?
俺は相変わらず体調に波があって、最近、寒さのせいかよく腹痛がおこるので病院に行く時に先生に相談してみようと思います。
また膵炎が再発してないか少し不安ですが、しっかり診てもらってこようと思います!

No.249 13/11/13 23:46
忍 ( 40代 ♀ JtHI0b )

さちさん
しゅんさん

こんばんは。
いつも温かいレスありがとうございます!

今日、病院行ってきました。
マーカー2つは正常値。
問題の上がっていたマーカー値が来週になります。
CTを見る限り、遠隔転移は大丈夫そうとの事。
後は上がっていた数値が下がっていれば、OKだそうです。
ただ、またまたトラブルです・・・(;´Д`)
子宮筋腫がかなり成長してしまい、そろそろ治療が必要かもと…

私の場合、筋腫が子宮内部ではなく子宮外筋腫と言って子宮の外側に大きく膨らんでしまっているとの事。

生理前の腹痛や生理痛の酷さはやはりここからきているようで、先日の内科での血液検査では軽く貧血がでてたりと、トラブルだらけの身体です・・・(;´Д`)
血圧も低く上が90程度…
これじゃあ疲れますよね…汗…
原因不明の脇腹痛も癒着の可能性も視野にいれ来週大腸内視鏡で確認です。

もう健康な身体が欲しい…

明日は息子の所へ行ってきます。
リクエストの品をこれから荷造り!Σ(×_×;)!

さちさん
A1c
どうですか?
私は先月よりちょっとだけ上がりましたが、新薬がきいてるので問題なしでした!

しゅんさん
寒いですが体調、落ち着いてますか?
ちょっとでもおかしいかな?と思ったら早めに病院へ行ってくださいね

先日、甥っ子の通う高校に、映画ホットロードの撮影に、三代目とあまちゃんが来たそうです。
甥っ子いわく、すっごーくカッコいい!との事(笑)
だけど(笑)
あまちゃんやってた人の名前は知らん!と…(笑)
そんな私も知らない…汗…

そう言えば、最近テレビみてないかも。…汗…

No.250 13/11/14 00:43
しゅん ( 20代 ♂ WwUej )

>> 249 忍さん
 
こんばんは!
 
今日に病院へ行ってこられたんですね!
マーカー2つは正常値でCT検査も大丈夫だったと聞いて安心しました(^^)
来週、前回上がっていたマーカー値が下がっている事と内視鏡の結果が良い結果なのを願ってます!
 
忍さんもあまり体調良くないようですし、あまり無理をされないようにしてくださいね!
 
明日は息子さんのところへ行かれるんですね!
リクエストの物を持っていってあげたら息子さんもきっと喜ぶでしょうね(^O^)
 
甥っ子さんの高校に三代目とあまちゃんが来てたんですか~(^O^)
いいな~!
去年に親戚と三代目のライブに行きましたが、甥っ子さんがおっしゃっているようにかなりカッコイイですよ(笑)
歌やダンスも上手いですしね(^^)
 
俺ももうすぐ薬がなくなるので昨日に病院に行ってきました!
それで診察で最近の体調と、最近よく腹痛がおこる事を担当医の先生に相談してみたところ、前の検査でも膵臓の数値が高かったし、前より腹痛が頻繁に起こっているようなら今回もまた再発が怪しいとの事で血液と尿検査をしてきました・・・。
結果は来週に出るそうですが、再発していたら今度こそ入院になると思うので少し不安です・・・。

  • << 251 しゅんさん 大丈夫ですか? 不安ですね… マーカー値みたいに、一時的に上がる可能性はないんですか? 膵臓は沈黙の臓器と言われる位、自覚症状がわかりにくい臓器と聞きます。 でもしゅんさんはまだ若いし、病気に気付けたんですから、治療さえすればきっと大丈夫! 食事制限は ストレスにもなるし、きっとすごく我慢してるんですよね。 今を乗り越えられればきっと明るい未来はあります。 あまり悲観的にならないで、ポジティブにいきましょう! お互いここで吐き出し、明日からはちょっとだけ前向きにいけるよう、頑張りましょ! ここ数日寒いし体調も崩しやすくなる時です。 無理はせず、時にはサボってのんびりしちゃおう! 私も今日は病院で疲れてしまい、家事サボってます。 しゅんさんは三代目のコンサート行ったんだ(*^^*) テレビでみるよりやっぱり生でみるのじゃ違うよね! 甥っ子は、ギャラリーの凄さに、引いたとか(笑) 女子は特に凄かったらしく、キャー(*≧∀≦*) と雄叫びが…汗… 甥っ子の学校はよく撮影に使われるそうで、慣れっこみたいです。 明日も頑張りましょ!
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧