障害の疑い
以前にも投稿させていただきました。
生後5ヶ月11日の男の子ママです。5ヶ月健診の医師から言われた「首すわりがまだだから自閉症、発達障害の疑い」ということが頭から離れず眠れない日々が続いています。不安になり、他の小児科二件を受診したところ「確かに視点が合わない(人を見ない)のは気になるが、うつ伏せで頭持ち上がるしそんなに気にしなくていい」と言われています。
ネットの情報見すぎもよくないとわかっていましたが、医師に見せても結局は「今のところ異常ないと思うから、とりあえず経過観察で」と言われるだけなので、みなさんのお話も聞ければなと思っています。
息子の気になる点は↓
・遠くからは視線が合いニコニコして声を出すが至近距離だと視線をそらす
授乳中もあやさないと目が会いません
・特定の音(息子の場合は粉薬をふった音やビニール袋のカシャカシャした音)に過剰反応に両手を上げ頭を抱える仕草をする
・5ヶ月過ぎても首がすわらない
うつ伏せで頭は持ち上がってますが、途中で何度か頭ががくっと下がります
以上、長々すみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m
凄く凄く心配ですよね。
でも、1番最初のお医者さん、これは医者として軽率な発言で発達専門医ではないと思います。
首すわりが遅い=自閉症とは限りません。
運動発達が遅い場合、知的障害がある場合はあります。
でも、全てがそうではなく、ただ身体の柔かい子なだけの可能性も大いにあります。
主さんが気になる面も、赤ちゃん自身を見てる訳ではありませんが異常という感じはしません。
でも、私の子どもも運動発達全般遅く、自閉症ではありませんが、発達検査では遅れがあります。
小児科の先生に今までの経緯をお話してとても不安なので、リハビリのある病院にかかってリハビリ(PT)を受けたいと相談しても良いと思います。(紹介してもらう)
現在、5ヶ月なら遅れているといってもまだ経過観察範囲内なので実際受けれるか分かりませんが、不安な事や身体の状態をチェックしてもらったり、お子さんに合った運動の促し方を教えてもらうと良いです。
私も主さんと同じで、本当に本当に不安で心配で仕方なかった。ネットをみても、悪い方向の事ばかりだし。
結局、ある程度しないと分からない事なんです。
そのある程度が凄く長い!
ただ、昔の私に今の私が言える事は、出来るだけの事をしてるんだから、後は今の可愛い時期は、1人で悩んでばかりいずいっぱい一緒に遊んで可愛がって!です。
本当に一瞬です。
私の子は今4才だけど、はっきりと診断はされてません。あえていうなら境界線。まだまだ私も暗闇との闘い中です。
運動面や発達面等については、赤ちゃんの身体の機能とやりたい・動きたい気持ちが一致した時に必ず出来てくると思います。
そして、お母さんに出来る事は、それを促すお手伝いです。そして、いっぱい愛情をあげる事。
挫けちゃいそうになるし、今は何を言われても不安になっちゃいますよね。
主さんのお子さんが、ただのノンビリさんである事を祈ります。
そういうケースも沢山あるらしいので、気持ちを強く持って下さいね。
発達検査は、1才くらいから心理士がやってくれると思います。
1才まで様子をみても大丈夫だと思いますが、何もしないのも心配ならリハビリの件を相談してみる。駄目なら、赤ちゃん体操みたいな本もあるのでやってみるのも良いと思います。
自分が不安に思ってるうえに医者に言われたら、気になって仕方ないよね。
色々調べても分からないし、身近な人に話しすぎても偏見もたれそうだし、でも誰かに聞いてもらいたいし。
元気に大きくなって欲しいと親なら望むんだから、今の主さんの動揺も分かるよ。
でもどうやら今の子どもさんの状態からは誰も判断つかないみたいですね。
障害があるかもしれないし、ないかもしれない。もしかすると今の症状は障害じゃないけど、まだ現れてない障害や先天性の病気を持ってるかもしれない。これって、赤ちゃん皆に言えますよね。いや、私たちもかな。
医者の意見や目に見える症状があれば不安でしょうが、どうであれあなたの子どもさんの生後5ヶ月13日は今日しかありません。毎日毎日を子どもなりに生きてます。
お母さんもそれを大切にしてあげてくださいね。
がんばれ。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
幼稚園ママ悩み6レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
10個差で子供産んで、色んなことが変わりつつある3レス 189HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
幼稚園のグループライン3レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中学校6レス 178HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
現在親子3人コロナ。母の叫び。0レス 648HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
幼稚園ママ悩み
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは板…(シスオペ)
6レス 172HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
名字について
ウチの子とちょっと通じるものがあります。 そうやって、思ったこと…(匿名さん10)
10レス 970HIT 匿名さん -
10個差で子供産んで、色んなことが変わりつつある
ぶっちゃけ日本の育休制度は世界一なんですよ。 個人的には愛着形成期の…(匿名さん3)
3レス 189HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
幼稚園のグループライン
みなさんありがとうございました。参考にさせてもらいます。(育児の話題好きさん0)
3レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中学校
申請等何もしておりません(おしゃべり好き)
6レス 178HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 51HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 167HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 80HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 966HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 287HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 51HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 167HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 80HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 966HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 287HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
51レス 830HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
馬鹿政府がまたやらかしそう
政府 妊婦にかかる自己負担の原則無償化に向けて話詰めてるってさ。 まともな家庭は出産費用の事…
22レス 219HIT おしゃべり好きさん -
彼女と喧嘩した件
電話中に、彼女が突然 悲鳴をあげました。 それに驚き、私は「耳痛」と言いました。その後すぐさま「…
7レス 203HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
付き合って6年…このままでいいのか
初投稿です。 私は今大学四年で、高校1年の頃から同い年の男性とずっと付き合っています。住んでい…
9レス 187HIT マンネリさん (20代 女性 ) -
会社のルールが細かく厳しすぎる
化粧品販売員をしています。 大手なのですが、ルールが厳しすぎるように思います。 ・制服通…
17レス 154HIT 社会人さん (30代 女性 ) - もっと見る