給料日まで金欠です😒

レス43 HIT数 7917 あ+ あ-

ヒマ人( ♀ )
13/02/07 18:41(更新日時)

アパートで一人暮らしをしています。

皆さんは、10日間の生活費を最低いくらで過ごした事がありますか?
その際、どのように過ごされましたか?

給料日まであと約10日なんですが、かなり金欠です😱

No.1909539 13/02/02 00:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/02 00:30
名無し1 ( ♀ )

こんばんは😄

私は20日間1万5千で過ごしましたよ。

お弁当も夕飯もちゃんと食べて過ごせました😄

安いものを上手に使ってやりくりすれば、出来ますよ。

因みにいくらでやるのですか?

  • << 9 私は1ヶ月の食費はだいたい12000円です。 10日間を2000円で暮らせるか不安です😅

No.2 13/02/02 00:33
匿名2 

3人家族のうちの今日の夕飯、約100円(おかずだけの値段)。

やればできる。

コンビニで買い物をするな。
これ鉄則。

  • << 10 ありがとうございます。 3人で1日100円ってすごいですね! やりくりって難しいです💦

No.3 13/02/02 00:33
社会人3 ( ♀ )

10日間くらいなら 家に有るもので 食べて行けそうかも?('・ω・')?

( -ノд-)1ヶ月1万円生活観てたら 10日間2~3千円でいけそうな気がする…


(*^_^)ノファイト~

  • << 11 10日間、2~3千円でいけますかね😅 料理が苦手なので、冷蔵庫にあるものでパパッと作ることができないもんで💦

No.4 13/02/02 00:37
匿名4 ( ♀ )

ひたすらモヤシだけ食べてた時がありましたね…😥

味付けだけ変えて過ごしてました。
私の家の近くのスーパーでは、1袋19円で売っていて、1日に3袋食べても60円くらいです。
味付けによってご飯と一緒に食べれますし、本当にキツイ時はオススメです。

  • << 12 ありがとうございます。 モヤシは安いしボリュームもあるので良いですよね! 普段、お昼にお弁当を持って行ってるのですが、独りで食べるわけではないので見映えを気にしてお弁当用のおかずも必要だったり… 料理って難しいですね😣

No.5 13/02/02 00:45
今夜が埼玉! ( 20代 ♂ 83TdSb )

マヨネーズご飯したり
台所下で発見した缶詰に救われたり

1人暮らし始めたばかりの頃は
飢餓ってましたね~

  • << 13 金欠経験って、裕福な方じゃない限りは誰にでもあるんでしょうね😅

No.6 13/02/02 01:32
名無し6 

今日の私の夕食、焼いたサバ、キャベツ味噌汁。

サバは98円の。キャベツは特売で一玉98円の。


因みに昨日の夕食は豚ともやしと玉ねぎの炒めもの。

豚は冷凍庫にあったやつ。もやしは19円。玉ねぎは1玉18円。


明日はお好み焼きにする!キャベツあるし、5本で78円だった竹輪もあるし、卵も小麦粉もあるから。


明後日はうどんかな。一玉28円だし。竹輪の残りを磯辺あげ!したいけど、青のりないから青のりなし(笑)


私も今金欠。

火曜日が給料日。


お互い頑張ろう!

  • << 14 レシピまでありがとうございます。 そうやってやりくりされてるんですね💡 冷蔵庫は空っぽではないし、頑張ればできるかな… 参考にさせていただきます!

No.7 13/02/02 18:02
野球好き ( HEGRl )

うーんみんなやりくり上手だなあ~


うちにお嫁に来て欲しい‥

  • << 15 はい、みなさんやりくり上手ですよね😌

No.8 13/02/02 18:25
名無し8 ( ♀ )

お米はある💦⁉

あるなら…調味料だけで頑張れるよ😅

焼き肉のタレ・醤油+ワサビ・マヨネーズ・等々😜

あと…焼きおにぎりもね😄

  • << 16 はい、お米はあります! 最悪、夜はご飯と調味料ですね💡安い納豆なども工夫してみようかと思いました。 でもこういう時に限って食欲旺盛な時期なんですよね…

No.9 13/02/02 19:17
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 1 こんばんは😄 私は20日間1万5千で過ごしましたよ。 お弁当も夕飯もちゃんと食べて過ごせました😄 安いものを上手に使ってや… 私は1ヶ月の食費はだいたい12000円です。

10日間を2000円で暮らせるか不安です😅

  • << 19 ちなみにガソリンとかもいれてなので、食費は多分4000円くらいだったかも😓 2000円で頑張れるよ😄 うどんも19円で売ってるところあるからね✋ 毎日おにぎりもって飲み物はお茶やコーヒー持参してたよ💦💦💦 もう懲り懲りだけど(笑)

No.10 13/02/02 19:23
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 2 3人家族のうちの今日の夕飯、約100円(おかずだけの値段)。 やればできる。 コンビニで買い物をするな。 これ鉄則。 ありがとうございます。

3人で1日100円ってすごいですね!

やりくりって難しいです💦

No.11 13/02/02 19:29
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 3 10日間くらいなら 家に有るもので 食べて行けそうかも?('・ω・')? ( -ノд-)1ヶ月1万円生活観てたら 10… 10日間、2~3千円でいけますかね😅

料理が苦手なので、冷蔵庫にあるものでパパッと作ることができないもんで💦

No.12 13/02/02 19:33
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 4 ひたすらモヤシだけ食べてた時がありましたね…😥 味付けだけ変えて過ごしてました。 私の家の近くのスーパーでは、1袋19円で売っていて、1日… ありがとうございます。

モヤシは安いしボリュームもあるので良いですよね!
普段、お昼にお弁当を持って行ってるのですが、独りで食べるわけではないので見映えを気にしてお弁当用のおかずも必要だったり…
料理って難しいですね😣

No.13 13/02/02 19:38
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 5 マヨネーズご飯したり 台所下で発見した缶詰に救われたり 1人暮らし始めたばかりの頃は 飢餓ってましたね~ 金欠経験って、裕福な方じゃない限りは誰にでもあるんでしょうね😅

No.14 13/02/02 19:41
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 6 今日の私の夕食、焼いたサバ、キャベツ味噌汁。 サバは98円の。キャベツは特売で一玉98円の。 因みに昨日の夕食は豚ともやしと… レシピまでありがとうございます。

そうやってやりくりされてるんですね💡

冷蔵庫は空っぽではないし、頑張ればできるかな…

参考にさせていただきます!

  • << 17 うん! 納豆もいいと思う! 安い時なら3パックの68円で売ってるよ! あと食パンも安いよね。プライベートブランドのやつなら88円くらいで買えるし。 ジャムもプライベートブランドのなら98円で買える(^_^) お弁当はジャムのサンドイッチなんかどうかな? 綺麗に切って並べて入れれば見栄え悪くないと思うし。 安くて見栄えのいいお弁当は難しいから最悪、ダイエットしてるって事にして、昼は抜きにするとか。 なんかアドバイスになってないかもしれないけど(^^;)

No.15 13/02/02 19:43
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 7 うーんみんなやりくり上手だなあ~ うちにお嫁に来て欲しい‥ はい、みなさんやりくり上手ですよね😌

No.16 13/02/02 19:47
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 8 お米はある💦⁉ あるなら…調味料だけで頑張れるよ😅 焼き肉のタレ・醤油+ワサビ・マヨネーズ・等々😜 あと…焼きおにぎりもね… はい、お米はあります!

最悪、夜はご飯と調味料ですね💡安い納豆なども工夫してみようかと思いました。

でもこういう時に限って食欲旺盛な時期なんですよね…

No.17 13/02/02 22:15
名無し6 

>> 14 レシピまでありがとうございます。 そうやってやりくりされてるんですね💡 冷蔵庫は空っぽではないし、頑張ればできるかな… 参… うん!

納豆もいいと思う!


安い時なら3パックの68円で売ってるよ!


あと食パンも安いよね。プライベートブランドのやつなら88円くらいで買えるし。

ジャムもプライベートブランドのなら98円で買える(^_^)


お弁当はジャムのサンドイッチなんかどうかな?

綺麗に切って並べて入れれば見栄え悪くないと思うし。

安くて見栄えのいいお弁当は難しいから最悪、ダイエットしてるって事にして、昼は抜きにするとか。


なんかアドバイスになってないかもしれないけど(^^;)

  • << 20 はい、納豆は大好物だし3パック45円で買えるのでとても重宝します😌 新聞をとってないので、特売などの情報を手に入れにくいんですけど、プライベートブランドなら毎日安いですよね❗ ありがとうございます✨頑張ってみます✌

No.18 13/02/02 22:27
匿名18 ( ♀ )

職場の弁当は毎日オニギリにしてはどうですか?ゆで玉子と一緒に…。
10日で1万2千円なら余裕に暮らせますよ。
うち夫婦で1ヶ月お米も入れて1万5千円です。
玉ねぎ、じゃがいも、人参でカレーに豚汁、シチュー、ポテトサラダ、玉子丼
ゆで卵と野菜でサラダとか、あと必ず味噌汁をつけるとお腹いっぱいになります。お菓子はダイエットの為に食べないようにしましょう。

  • << 21 ありがとうございます😌 10日ではなく、1ヶ月で12000円です💦 そうですね💡 人参、じゃがいも、玉ねぎなど買っておけば、色んな料理ができますよね❗ 節約料理、がんばります😄

No.19 13/02/02 22:59
名無し1 ( ♀ )

>> 9 私は1ヶ月の食費はだいたい12000円です。 10日間を2000円で暮らせるか不安です😅 ちなみにガソリンとかもいれてなので、食費は多分4000円くらいだったかも😓

2000円で頑張れるよ😄

うどんも19円で売ってるところあるからね✋

毎日おにぎりもって飲み物はお茶やコーヒー持参してたよ💦💦💦

もう懲り懲りだけど(笑)

  • << 22 4000円ですか❗ すごいですね✨ 頑張れば何とかなりそうな気がしてきました✌ ありがとうございます。

No.20 13/02/03 00:45
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 17 うん! 納豆もいいと思う! 安い時なら3パックの68円で売ってるよ! あと食パンも安いよね。プライベートブランドの… はい、納豆は大好物だし3パック45円で買えるのでとても重宝します😌

新聞をとってないので、特売などの情報を手に入れにくいんですけど、プライベートブランドなら毎日安いですよね❗

ありがとうございます✨頑張ってみます✌

No.21 13/02/03 00:49
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 18 職場の弁当は毎日オニギリにしてはどうですか?ゆで玉子と一緒に…。 10日で1万2千円なら余裕に暮らせますよ。 うち夫婦で1ヶ月お米も入れ… ありがとうございます😌

10日ではなく、1ヶ月で12000円です💦

そうですね💡
人参、じゃがいも、玉ねぎなど買っておけば、色んな料理ができますよね❗

節約料理、がんばります😄

No.22 13/02/03 00:52
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 19 ちなみにガソリンとかもいれてなので、食費は多分4000円くらいだったかも😓 2000円で頑張れるよ😄 うどんも19円で売ってると… 4000円ですか❗
すごいですね✨

頑張れば何とかなりそうな気がしてきました✌

ありがとうございます。

No.23 13/02/03 00:58
匿名2 

スーパーで期限切れ近い食品を物色するのも手だよ。

前出のモヤシやうどん(やきそば麺)など安いし、小麦粉を活用してみて。

余談だけど、うちのエリアではドラッグストアにも食材があって(勿論ジュースやお菓子も)、スーパーより安いしポイント還元率がいいのでドラッグストア中心に買い物をしています。

ポイントが貯まったら500円の金券に変わるので、安いし500円無料で買える時があるし、お得です。

主さんも安い&ポイント還元率のいいお店を見つけてみてください。

残りの生活、頑張ってね✋

  • << 30 自宅近くのドラッグストアには、残念ながら食品の種類が少ないんです😢 少し足を伸ばして他店を覗いてみます❗ そこでも、ポイントが貯まれば500円券が出ます💡 それがなかなか貯まらないんですけどね💦 小麦粉は色んな活用法があるんでしょうか? 小麦粉はたくさんあるので、満腹料理が作れるか調べてみます😉 ありがとうございました😌

No.24 13/02/03 01:09
匿名24 ( 60代 ♀ )

100均利用しましょう
缶詰~レトルト他
かなり食品豊富だし知恵使えば安い材料ありで何日かできる

普通にマーケットでオカラもいいよ
例えばオカラハンバーグとかね
なかなか利用価値ありですよ

1日100円では何も買えないけど、1週間分700円なら野菜肉魚など値引きの時間ネライいでまとめて買える

やってみて👍

  • << 31 オカラとは豆腐の事でしょうか?近くのスーパーでは一丁45円なので、レシピを調べて実践してみます👍 参考になりました❗ ありがとうございました😌

No.25 13/02/03 02:47
匿名25 ( 30代 ♂ )

僕は1日300円で生活しています💦
これがギリギリですね。
会社までは徒歩なので交通費ゼロ。
朝は水、昼と夜は98円のパンです。

  • << 32 朝抜きで昼夜はパンのみですか⁉ お体大丈夫ですか😣💦 皆さんからいただいたアトバイスを元に、なるべく食事はして一緒に頑張りましょう❗

No.26 13/02/03 04:57
ヒマ人26 ( ♂ )

お昼のお弁当は普通して朝と晩ご飯は無しはきついですか?僕も昼はお弁当なので普通のおかずにして朝は水、晩は無しです…晩のみどうしてもお腹空いたら袋麺(5袋入り200円)食べます💦少しは参考になればいいんですが😥

  • << 33 朝はガマンできますが、夕食抜きはキツイですね😖 去年の健診で、痩せすぎと貧血という結果が出たので、量は少なくてもなるべく食事はしたいです💦 金欠なのに…矛盾してますが💦

No.27 13/02/03 08:06
社会人27 ( ♀ )

私もあと 12日しないとお金が入らないのに 1800円しかありません 😭

お米と調味料と ツナ缶いくつかと人参3本・ ミックスベジタブルがあるので なんとかしのぎます✋
てかいつも こんな感じなので 余裕でできると思いますよ
お昼私もお弁当ですが 有り合わせチャーハンでなんとか見栄え悪くないの作ってます

ひたすらもやしのみ買います笑

数年前から転勤で東京に来てるんですが 大好きなうどん麺高すぎ 地元関西では19円がこちら 最低60円です 関東はあまり食が豊かではないので 早く帰りたい!

  • << 34 地域によって、うどんの値段は違うんですね💦 こちらは3袋で45円なので買い置きしてます💡 冷蔵庫は空っぽではないので何とか駆使して料理してみようかと思うのですが、なんせ料理下手なんですよね😅 昨夜の地震で、醤油の容器が落ちて割れてしまい、最後の醤油がなくなってしまいました…最悪です😱 すいません、愚痴でした💦

No.28 13/02/03 12:52
名無し28 

似たような状況の者です😁

私もどうしよう…と思いましたが、業務スーパーでパスタ(1キロ200円くらい)を買ってきてだましだまし食べてます(笑)

私の場合は会社の事務の都合であと10日程で入るかも微妙💨なので、あと五千円くらいですが… 配分もできず、保存のきくものを安く買って使うしかない状態です💧💧

業務スーパーはほんとオススメです。意味わからないくらい安い✨✨

  • << 35 ありがとうございます😌 業務スーパー、少し車を走らせればあります💡 行ってみようかな…でもガソリンが減るな…値上がりしたし💧 と考えちゃってなかなか💦 確かに安いですよね😉

No.29 13/02/03 12:52
かなめ ( 30代 ♂ S3p2Sb )

考えて使わないからだ。使ったからだ。

  • << 36 当然ですが、無駄になるようなものや今すぐ必要ではないものなどは買わないようにしてるんですが、余裕がある生活にするのはなかなかうまくいかないものですね💦 無駄がないか、再度家計を見つめ直してみます💦

No.30 13/02/03 19:52
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 23 スーパーで期限切れ近い食品を物色するのも手だよ。 前出のモヤシやうどん(やきそば麺)など安いし、小麦粉を活用してみて。 余談だ… 自宅近くのドラッグストアには、残念ながら食品の種類が少ないんです😢
少し足を伸ばして他店を覗いてみます❗

そこでも、ポイントが貯まれば500円券が出ます💡
それがなかなか貯まらないんですけどね💦

小麦粉は色んな活用法があるんでしょうか?
小麦粉はたくさんあるので、満腹料理が作れるか調べてみます😉

ありがとうございました😌

  • << 39 小麦粉でスイトンができますよ

No.31 13/02/03 19:55
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 24 100均利用しましょう 缶詰~レトルト他 かなり食品豊富だし知恵使えば安い材料ありで何日かできる 普通にマーケットでオカラもいいよ 例えば… オカラとは豆腐の事でしょうか?近くのスーパーでは一丁45円なので、レシピを調べて実践してみます👍

参考になりました❗
ありがとうございました😌

  • << 38 オカラはお豆腐ではないですよ オカラレシピで検索かけると料理法が分かります

No.32 13/02/03 19:58
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 25 僕は1日300円で生活しています💦 これがギリギリですね。 会社までは徒歩なので交通費ゼロ。 朝は水、昼と夜は98円のパンです。 朝抜きで昼夜はパンのみですか⁉

お体大丈夫ですか😣💦

皆さんからいただいたアトバイスを元に、なるべく食事はして一緒に頑張りましょう❗

No.33 13/02/03 20:03
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 26 お昼のお弁当は普通して朝と晩ご飯は無しはきついですか?僕も昼はお弁当なので普通のおかずにして朝は水、晩は無しです…晩のみどうしてもお腹空いた… 朝はガマンできますが、夕食抜きはキツイですね😖

去年の健診で、痩せすぎと貧血という結果が出たので、量は少なくてもなるべく食事はしたいです💦

金欠なのに…矛盾してますが💦

No.34 13/02/03 20:11
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 27 私もあと 12日しないとお金が入らないのに 1800円しかありません 😭 お米と調味料と ツナ缶いくつかと人参3本・ ミックスベジタブル… 地域によって、うどんの値段は違うんですね💦
こちらは3袋で45円なので買い置きしてます💡

冷蔵庫は空っぽではないので何とか駆使して料理してみようかと思うのですが、なんせ料理下手なんですよね😅

昨夜の地震で、醤油の容器が落ちて割れてしまい、最後の醤油がなくなってしまいました…最悪です😱

すいません、愚痴でした💦

  • << 40 100均に小さなお醤油あったかも

No.35 13/02/03 20:16
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 28 似たような状況の者です😁 私もどうしよう…と思いましたが、業務スーパーでパスタ(1キロ200円くらい)を買ってきてだましだまし食べてます(… ありがとうございます😌

業務スーパー、少し車を走らせればあります💡

行ってみようかな…でもガソリンが減るな…値上がりしたし💧
と考えちゃってなかなか💦
確かに安いですよね😉

No.36 13/02/03 20:20
ヒマ人0 ( ♀ )

>> 29 考えて使わないからだ。使ったからだ。 当然ですが、無駄になるようなものや今すぐ必要ではないものなどは買わないようにしてるんですが、余裕がある生活にするのはなかなかうまくいかないものですね💦

無駄がないか、再度家計を見つめ直してみます💦

No.37 13/02/03 22:09
通行人37 ( ♀ )

皆さんやりくり上手ですね。
コンビニで買わないと、お菓子はダイエットで禁止が
なるほど〜と思いましたし、
お好み焼きや納豆、オカラ料理も参考になりました。

ウチの食費は旦那、子供2人入れて6万〜8万円かかってます。
旦那がお菓子やカップラーメン、アイスが好きで常備してます。
コンビニも土日どちらかに行ったりしてました。
ダメですねー(^_^;)

主さん横スレすいません、良い情報ありがとうございましたm(_ _)m

No.38 13/02/03 22:39
匿名24 ( 60代 ♀ )

>> 31 オカラとは豆腐の事でしょうか?近くのスーパーでは一丁45円なので、レシピを調べて実践してみます👍 参考になりました❗ ありがとうござ…
オカラはお豆腐ではないですよ

オカラレシピで検索かけると料理法が分かります

No.39 13/02/04 10:25
匿名24 ( 60代 ♀ )

>> 30 自宅近くのドラッグストアには、残念ながら食品の種類が少ないんです😢 少し足を伸ばして他店を覗いてみます❗ そこでも、ポイントが貯まれ…
小麦粉でスイトンができますよ

No.40 13/02/04 10:59
通行人40 

>> 34 地域によって、うどんの値段は違うんですね💦 こちらは3袋で45円なので買い置きしてます💡 冷蔵庫は空っぽではないので何とか駆使して料… 100均に小さなお醤油あったかも

No.41 13/02/04 15:54
名無し6 

>> 40 100均に醤油ありましたよ(^_^)/


小さなみりん風調味料もありました!


私の今日の夕飯は鶏と大根の煮物です。

大根2分の1カット78円、鶏の手羽元100グラム58円のやつです。


多分二日分になります♪


明日給料日なので、明日はこれの残りに何か一品足します!

しばらく大好きなカフェオレとアイスを我慢したからか、今日の健康診断で2kg痩せてました(^^;)

No.42 13/02/04 19:05
匿名24 ( 60代 ♀ )


一人で暮らす人には100均がかなり便利です

乾物類
魚の缶詰にタマネギのスライスたせばけっこううまい

【うどん粉】
ゆでウドン買うより自分でウドン作れるよ

調味料
なんでもそろう

【レトルトカレー】
これ水で片栗といて増やし2日分のカレーができる

利用してやってみそ☝(^-^)

No.43 13/02/07 18:41
ヒマ人0 ( ♀ )

みなさん、役立つ情報やアドバイスありがとうございました❗

小麦粉や100均もなかなか使えるんですね💡

先日、臨時収入が入ったので何とかやっていけそうです💦

でも毎月キツキツなので、参考に節約していきたいと思います。

ありがとうございました😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧