一戸建てにお住まいの方❤

レス17 HIT数 2096 あ+ あ-

匿名さん
13/01/26 21:32(更新日時)

念願のマイホーム購入予定です(^-^)b

一戸建て注文住宅です(^-^ゞ

一戸建てにお住まいの方であとあと住んでこうすればよかったとか
これはやめておけばよかったなどあったら
教えてください。
あと風水などこだわりましたか?

バタバタと決まりそうなので
間取りなども失敗しないようにしたいです😫

また太陽パネルも取り付ける予定です。

色々教えてください(^-^ゞ

No.1906672 13/01/26 07:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/26 07:32
エクレア大好き ( pVt2 )

リビングとベランダの日当たりは大事

リビングが南向きだと、夏涼しくて冬暖かい

ベランダも同じ
洗濯物、布団干し、大事ですよ

このふたつは立地によっては2階や3階にあると良くなるかな

あと床材と壁紙
張り直すの大変だから、グレードはあまり下げない方が良い

風水は設計士も詳しいはずだから、玄関と水回りくらいは気にしても良いかも。風水って合理的な部分もあるから

ある程度は妥協も必要だけど、譲れない部分はあっても良いと思うよ

No.2 13/01/26 08:02
匿名さん2 

陽当たりは、後から購入出来ませんよ❗陽当たり重視です💡
西陽は風水的にもよくないので、あまり当たらない方がいいですよ❗西側に一軒🏠があれば防げますね。

もし西側に何もないなら、西側の窓は小さく、あまり日が入らないようにしたいですね。

床暖房は大活躍してます。
この時期は、初めエアコンと床暖房をつけて、部屋が暖まればエアコンを切ります。床暖房だけで十分暖かいし、乾燥しないし音しないしお薦めです。
収納は十分以上に取って正解💡戸建に移ると何かと物が増えます😅
お子さんはいらっしゃいますか?お子さんがいる場合は、玄関からお子さんの部屋まで行くときに必ずリビングを通る間取がいいそうです。玄関から直ぐに子供部屋や2階へ通じる階段だと、思春期を迎えるお子さんとのコミュニケーションが減り、引きこもり等の問題が起きる事が多いそうです💡
キッチンはIHが使いやすく、掃除もしやすくいいですよ✨
換気扇の位置も確認してください‼間取図だけだと分かりにくいですが、我が家の2階の換気扇は位置が悪くて掃除しにくいです⤵
素敵な🏠になるといいですね🌷

No.3 13/01/26 08:05
匿名さん3 

建築士です。リビングは本当は東向か南東などがいいです。真南は日中光入っていいですが、暑いので、冷暖房などした場合電気代かかります。たいした額ではないですが。冬場の方が太陽高度低いので日光が入りやすいので冬場の気候に合わして作るといいです。昔の日本家屋はすきま風が多く、そのため風通しもよく、結露なども少なかったのですが、最近は冬も暖かくするため隙間が少ないので、結露おきやすいです。。
家事などするのは主さんだと思うので、台所、洗面所、お風呂場の動線は近い方がいいと思います。毎日使う場所なので。素敵なおうちになりますように♪おめでとうございます。

No.4 13/01/26 09:19
お父さん4 ( 50代 ♂ )

大手ハウスメーカー(HM)は高いだけなのでやめた方がいいです。

大手HMの家は昔ながらの隙間だらけで、気密性が低いです。
気密性が低いと隙間風が入ってしまいます。
また24時間換気システムが機能しません。
特に第3種換気(機械排気・自然給気)ともなると排気するための家の中の空気の吸い込み口の近くの隙間から屋外の空気が入って、その空気が屋外へ排気されて、また隙間から屋内へ入って来るという悪循環ができてしまいます。
また冬場だと北風が強い時は北側の隙間から風が入って来て、南側の隙間から抜けていって、換気システムが回っていても機能しません。
隙間風が入るとなると、いくら断熱材を詰め込んでも無駄になってしまいます。

私は大手HMではなく、気密と断熱にこだわった地元の工務店さんにお願いしました。

No.5 13/01/26 09:30
お父さん4 ( 50代 ♂ )

ソーラーパネルは元が取れるかどうか解らないので、私は取付けませんでした。

ソーラーパネルで発電した直流電流を交流電流に変換する整流器が、購入後10年程度で壊れて、交換するのにお金がかかって、元を取るのに15年以上かかってしまうと聞いた事があります。

またソーラーパネル自体も経年劣化で発電量も低下するそうですし、製造メーカーの違いで発電量も異なると聞きました。

売電価格も下がるとも聞きました。

ソーラーパネル自体の設置価格も下がるのならいいんですけど!


ソーラーパネルを取付けるならよくよく検討なさって下さいね!

No.6 13/01/26 09:33
お父さん4 ( 50代 ♂ )

注文住宅とうたっていながら、断熱材の変更ができなかったり、換気システムの変更ができなかったりするメーカーだったり、変更するとやたら高くついてしまうメーカーが多いです。


建てるHMはもうお決めになったのでしょうか?

No.7 13/01/26 11:22
お父さん4 ( 50代 ♂ )

間取りが決まったら、24時間換気システムの換気経路はどこで給気して、どこをどう空気が流れて、どこで吸い込んで排気するのか確認して下さいね!


我が家では、居間と和室に給気して、押し入れ、台所、トイレ、浴室で吸い込み排気してます。
だから居間や和室で冷暖房した空気が台所、トイレ、浴室へ流れていってそこで排気されます。
こうすることで台所、トイレ、浴室が居間や和室と同じ室温湿度になります。
冬場に台所が寒い、トイレが寒い、浴室が寒いなんてことになりません。

居間の空気がちゃんと台所、トイレ、浴室へ流れるためには気密性が高いことが前提条件となるし、換気経路をしっかり計画して施工できることが重要です。


大手ではこれはほとんどのHMができません。
まず気密性が低いからです。
また換気経路までしっかり考えて設計していないからです。
だから変な所で空気を吸い込み排気してます。

No.8 13/01/26 11:26
お父さん4 ( 50代 ♂ )

大手HMのほとんどはいまだにアルミサッシの窓を設置してるものと思います。

アルミサッシだと断熱性は低いですし、冬場は結露が発生します。
結露が出るということはそれだけ屋内の熱がサッシを通って屋外へ逃げてることを表してます。

窓サッシは樹脂がベストです。

ガラスはペアで、ガラスとガラスの間の空気層は12mmが1番断熱性が高く、ベストです。

No.9 13/01/26 13:02
匿名さん0 

❤皆様ありがとうございます❤
本日契約してきました⤴
注文住宅なので
何をどうしたらいいのか頭がパニックです💦💦
知識がない分
警戒心も出てきちゃうので不安はあります💦💦
何がよくて何がよくないのかって💦💦
今バタバタしていて皆様からいただいたのをまだゆっくり読めていません💦💦
時間のあるときにゆっくり読ませていただき参考にしたいです⤴⤴
宜しくお願いします⤴⤴

No.10 13/01/26 13:43
お父さん4 ( 50代 ♂ )

階段下収納は、1階床面と同一にしないで、床下へ掘り下げる(基礎部分)と収納容積が増えます。

床下収納の外壁に扉を設けると屋外から例えば自転車等を収納できる。

階段下収納庫の照明のスイッチを扉の開閉と連動できたら、一々照明スイッチを入る切るしなくて済む。


照明灯はLEDではなく、電球型蛍光灯で十分。
電球型蛍光灯ならダイソーで105円で売ってる。
これもいつまで売ってるか解らないので買いだめしといた方がいいかも?


照明器具は量販店で購入して、施主支給して、HMに取付工事だけして貰うこと。
カーテンも同様でカーテンレールだけ取付工事して貰うといい。

No.11 13/01/26 15:42
匿名さん0 

皆さん凄いです⤴ありがとうございます⤴じっくり読ませていただきました⤴⤴4さん換気や太陽パネル詳しくありがとうございます⤴色々考えたいと思います⤴⤴

No.12 13/01/26 19:34
♂♀ママ12 ( 30代 ♀ )

あくまで私の個人的な意見ですが、対面式のカウンターキッチンは嫌です。

夏は暑いし、狭いし、食器棚は遠いし。

建売だったので仕方ないですが、注文住宅で建てられるなら絶対に作りませんでした。

主さんがお考えなら広く作った方がいいと思います。

  • << 15 12さんありがとうございます🏠対面式にする予定でしたが悩みますね😫💦

No.13 13/01/26 20:17
お父さん4 ( 50代 ♂ )

阪神淡路大震災と新潟中越地震は真夜中に襲って来ました。

大地震に襲われるとたちまち停電になってしまいますよね。


真っ暗闇の中で屋外へ出るのにどれだけ時間がかかるのでしょうか?


停電と同時に点灯するコンセント差し込み式の非常灯なる物がホームセンター等で売られています。「保安灯」等の商品名で1個3000円程度で売っています。

我が家では、新築途中でそんな物をホームセンターで見つけたので、家中にコンセントを増設して貰って、家中に10個取付けました。



照明灯もスイッチOFFでいきなり真っ暗にならず、夜光塗料が塗布してある残光型があります。
スイッチOFFでボーっと光ってます。

  • << 16 お父さんさんへ⤴参考になります💦💦 ありがとうございます⤴⤴

No.14 13/01/26 20:46
お父さん4 ( 50代 ♂ )

火災に備えて消火器があると安心ですよ!


特に大地震の後は、火災が起きても停電と断水で消火栓が機能しないと思います。


消防車も倒壊家屋で到着できないか到着が遅れるかします。

そんな場合を考えると消火に使えるのは消火器だけとなってしまいます。

部屋毎に1本あれば、1本で消すことができなかった場合でも2本、3本と使うことができます。
家族で消火するのであれば消火器を集中して使うこともできます。

家庭用消火器は色々なサイズもあります。

エアゾール式のスプレー缶もあります。

火事は始めの小さい方が消せる確率も高くなりますし、小さい消火器で消すことも可能です。

No.15 13/01/26 21:28
匿名さん0 

>> 12 あくまで私の個人的な意見ですが、対面式のカウンターキッチンは嫌です。 夏は暑いし、狭いし、食器棚は遠いし。 建売だったので仕方な… 12さんありがとうございます🏠対面式にする予定でしたが悩みますね😫💦

No.16 13/01/26 21:30
匿名さん0 

>> 13 阪神淡路大震災と新潟中越地震は真夜中に襲って来ました。 大地震に襲われるとたちまち停電になってしまいますよね。 真っ暗闇の中… お父さんさんへ⤴参考になります💦💦
ありがとうございます⤴⤴

No.17 13/01/26 21:32
匿名さん0 

皆さんへ
契約をしたのでスレ引っ越します⤴

『🏠一戸建てにお住まいの方教えてください🏠』のスレに移動します。
宜しくお願いします⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧