注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について

離婚とセックスは男の人にとっては別問題ですか?

レス26 HIT数 12632 あ+ あ-

匿名さん
13/01/23 20:22(更新日時)

2年以上セックスレスで会話もなく子供の前で喧嘩ばかりの毎日。
離婚話も出ましたが下の子がまだ幼稚園と言う事もあり(男の子なので思春期になった時に父親が必要だとも思っています)離婚はしたくないというのが本音です。
もう一度やり直したいと言いましたが返事はなし。
離婚回避しようと私からセックスを誘ったところ久しぶりにセックスをしました。
離婚の返事は聞く事が出来ず夫からも何も返事はありません。

セックスに応じたということは離婚を考え直したと思ってもいいのでしょうか?
離婚とセックスは男の人にとっては別問題ですか?

ちなみに夫はレスの間に浮気をした様子が全くありません。
まだ離婚回避する見込みはありますか?

No.1904682 13/01/21 18:05(スレ作成日時)

投稿制限
男性レス限定
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 13/01/21 20:05
匿名さん0 

>> 4 セックス後は離婚の話は全くしていません。
会話は少しするようになりました。

結婚12年目で交際期間を含めると15年になります。
結婚前の2年間は同棲していました。

  • << 7 じゃあ、離婚回避出来たんじゃないかな。 何を悩んでるの?

No.8 13/01/21 21:03
匿名さん0 

>> 7 会話と言っても子供の間に入ってという感じなので夫婦間の話はないです。

仕事から帰宅後、お風呂に入って夕飯を食べるとすぐに部屋に行ってしまうので会話という会話はなく…
二人になったら何を言われるかと不安で夫が何か言ってくるまでは(離婚について)こちらからは触れないようにしようと思ってます。

このまま離婚の話がなくなれば良いと思っていますが、これからどう夫に接して良いのかわかりません。
長い間、家庭内別居のような生活をしていたので…

No.15 13/01/22 05:55
匿名さん0 

>> 14 離婚の一番の原因は下の子を出産して一年半位の時に急に体が思うように動かなくなり家事や育児が出来ない状態になりました。
しばらくは実母に毎日、家に来てもらい手伝ってもらいながら生活をしていましたが改善する気配もなく病院へ行くと鬱かもしれないので専門の病院へ行くよう医師から薦められました。
最初は行くのが嫌でしたが、このままでは子供達が寂しい思いをすると思い自分の為にも行く事に決めました。
家族の理解(夫)が一番必要だと専門医から言われ夫が知ったら、どう思うだろうと不安に思いながらも話をしました。

夫も仕事が大変だったようで(毎日やめたいと言っていましたから)主婦はいいよな病気になったもん勝ちだな。病院に行かなくても自分の気持ち次第で治るだろう。お前の精神力が弱すぎるから悪いと言われました。

それから少しでも体調が悪くて寝ていると文句を言われ体調が悪くても飯くらいは作れとも言われ精神的にも限界でしたが、これからは主婦ではなく家政婦(夫の)と思って生活しようと決めたら精神的にも楽になり自然と会話も減り(喧嘩は増えましたが)セックスもなくなり家庭内別居状態になりました。
私的には楽になったので、これで良かったのかなと思っていま

No.16 13/01/22 06:09
匿名さん0 

>> 15 したが夫は自分が思いえがいていた家庭とは全く違う家庭になり離婚話が出るようになりました。
こういう状況になったのは全て私のせいだと言われましたが私は、お互いに歩み寄る努力をしなかった結果こういう状況になったと思っています(男女で考え方は色々だと思いますが)
今は私は歩み寄る努力をしようとしていますが急に態度が変わるのも夫がどう思うかとか気の触るような事をして(考えている事がわからないので)喧嘩になるのは避けたいです。

No.18 13/01/22 12:37
匿名さん0 

>> 17 私は通院し現在は完治しましたが通院時は自分の意思とは関係なく何もやる気が起きずセックスをする事など考えられなかったのですが、もし夫が鬱だとしたら男の人は鬱でもセックスはできるのですか?

ちなみに夫は淡白な人です。

No.20 13/01/22 18:19
匿名さん0 

>> 19 回答ありがとうございます。

前文でも言いましたが私は現在通院をしていません。
通院しなくても良い状態になりました。通院時は自分の意思とは関係なく何もやる気が起きずセックスをすることまで考えられなかったので男の人は鬱でもセックスが出来るのかと思い聞きたかったのです。

もともと人と接する事が好きなので昨年に派遣で市立病院で仕事を始めましたが、しばらくして夫に辞めてほしいと言われ悩んだあげく家族が大事だと思い辞めました。
理由は子供が、もう少し大きくなってからでも仕事はできるだろう。育児に専念する時期だと言われたからです。

No.22 13/01/22 19:26
匿名さん0 

>> 21 私も仕事をするのは嫌いではないので毎日、夫の仕事の事を聞いていたので転職をしてもいいよと言いましたが簡単に言うなと言われ(不況の影響もあって夫も職が見つかるか不安もあったと思います)私に愚痴を言って発散したいだけなのかなと思っていました。
夫は男が働き妻に家庭を任せるという考えなので、仕事をしてほしくないと言われました。

それから、しばらくして私が身体に異変を感じるようになりました。

それからは夫の話を聞く余裕もなくなり現在に至ります。

No.24 13/01/23 08:36
匿名さん0 

>> 23 夫が私の事を嫌いではないと思うとの意見に私の行動次第で離婚は回避できるかもと思いました。

ありがとうございます。

2日前から夫が帰宅すると「ただいま」と言ってくれるようになり夫も変わりつつあるなと感じています。

食後部屋にすぐ行ってしまうので、ずっと子供がパパと一緒に遊びたがっていましたがパパは仕事で疲れているからと子供に伝え我慢させていましたが昨夜は思い切って子供達がパパと一緒にトランプやりたいって言っているけどと誘ったら嬉しそうにリビングに来て四人でトランプをしました。
その後も下の子がパズルをやりたいと言い100ピース以上あるパズルを持って来て、みんなでやりました。
今朝は「いってきます」も言ってくれて子供達と一緒に見送りました。

まだ2日ですが少しずつ、お互い歩み寄ろうとしていると感じています。

No.26 13/01/23 20:22
匿名さん0 

>> 25 夫と先ほど話をしましたが夫も離婚はしたくないというのが本音だそうです。

このまま別居状態で喧嘩をしながら生活するより離婚して距離を置いて暮らした方が子供の為にも自分達の為にも良いと考えて言ったといいました。

これからは無理しない程度に、お互い楽しみながら子供の事も考えて喧嘩ではなく話し合って解決していこうという事になりました。
すぐには以前のような生活に戻るのは難しいと思いますが時間を掛けて少しずつ理想の家庭を築いていこうと思います。
回答して下さった皆様ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男性陣教えて掲示板のスレ一覧

男の人の気持ちは男の人🙋🏼‍♂️に相談しちゃおう❗ 男性の本音を聞きたい❗ そんな恋に悩める🤔女性のための掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧