新生児が来るのに…

レス18 HIT数 5055 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
12/12/17 22:43(更新日時)

今現在、34週です。
あと少しで可愛い我が子にあえるので、
とても楽しみです(♡˙︶˙♡)

でも、相談があります。
毎日、一般的な掃除はしています。
掃除機、洗濯、洗い物。

逆に、新生児が来るのに一般的な掃除しかしていません。

ベランダの大掃除、カーテンレールの掃除、カーテンの洗濯、部屋全ての棚の掃除、など…。まだまだ沢山あります…。

やらなきゃと、いつも思うのですが…
なかなか手が出ません(;´д`)

皆さんは、新生児がくる前、どこをどのように掃除しましたか?



No.1889951 12/12/16 11:25(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/12/16 11:29
匿名さん1 

そんなに神経質にならないで、普通の掃除で充分。
疲れて マタニティーブルーになるよ。

No.2 12/12/16 11:37
匿名さん2 ( ♀ )

めちゃくちゃ綺麗に掃除したら逆にアレルギー体質の子になるとききます。

No.3 12/12/16 11:47
ベテラン主婦3 ( ♀ )

病院だって普通の掃除だから大丈夫ですよ😌

やれる時にやれば
😉🆗✨

主さん=ママが
元気に育児をすること
の方が大切✌


No.4 12/12/16 11:59
♂♀ママ4 ( ♀ )

赤ちゃん産まれたら、中々時間も余裕も無くなるから
今の内に…って意味で
コンロの下や棚の下、裏なんかを掃除しましたが
赤ちゃんの為に清潔に…
と言う意味では普段の掃除で十分だと思います

No.5 12/12/16 12:28
匿名さん5 

私は、産んで2ヶ月里帰りしたので、家には主人1人。
2ヶ月男独り暮らし状態だったので、戻る前に主人が出来る限り綺麗に掃除してくれてました。

カーテンも、赤ちゃんの為というか、普通にそろそろ洗わないとな~。せっかくだし。って事で主人がしてくれました。


でもホントに普通の掃除で充分だと思いますよ。
最初はお世話で寝不足で大変ですし、落ち着いたら、赤ちゃん寝てる隙にササッと掃除できるクイックルワイパーとコロコロあると便利です。

No.6 12/12/16 12:32
匿名 ( hICIe )

無菌室をイメージしてる?

No.7 12/12/16 12:56
♂♀ママ7 

完璧すぎると
赤ちゃんの抵抗力が弱くなりますよ

普通でいいんですよ

No.8 12/12/16 12:59
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

室内がきれいだと気持ち良いですが
それほど神経質になることはないです

普段の掃除法で十分です

何が一番大切かといえば
家族が健康なのが何より大切

主さん
もう少しで待望のわが子に会えますね
張り切りすぎて体調を崩さないよう
ゆったり過ごしてくださいね

No.9 12/12/16 15:30
♂ママ9 ( 20代 ♀ )

そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ(^_^;)

病院でもそこまでしてませんよ(@_@)
毎朝シーツ換えと掃除機だけで10分くらい部屋の前で待機でしたし。窓拭きすらしてませんでしたよー

私は赤ちゃんの寝るベッドは念入りに拭いてました。後は普通に掃除するだけで、なんら日常の掃除とは変わりなく赤ちゃんをむかえいれました

No.10 12/12/16 16:36
プレママ10 

今、36週です。

この時期は大掃除もかね、徹底的に掃除してます。

ただ、張りが多いので、狭いアパート暮らしですが、1部屋4日くらいかけて、休み休みやっています。

No.11 12/12/16 17:00
♀ママ11 

私は普通の必要最低限の掃除しかやってませんでしたね(^^;
ただ、この時期は大掃除で家には私しかいなかったので嫌々やってました(^^;
お腹大きいのに大掃除は大変ですからね(;-;)


生まれたらゆったりできないので今のうちゆったりしたほうがいいですよ(^^)
無事に元気な赤ちゃん生まれますように(*^-^*)

No.12 12/12/16 18:16
♂♀ママ12 

楽しみですね。もうすぐ赤ちゃんが来たら、今とは全く違う時間の流れになりますよ❤神経質になることありません。毎日、場所を決めて掃除しましょう。体大切にね。

No.13 12/12/17 00:01
匿名さん13 ( 30代 ♀ )


普段通りです
あまり神経質に
育てたくなかった
ので……

除菌のしすぎで
自分の中の
抵抗力まで無くして
しまいますから

アレルギー
アトピーのもとです

No.14 12/12/17 13:37
♂ママ14 

長男のとき掃除はズボラでしたけど一歳過ぎまで病気やあせも一切なかったです。

なので普通の掃除で大丈夫です。

ある程度の菌は必要。

No.15 12/12/17 15:14
♂ママ15 ( 30代 ♀ )

部屋が汚くても死にはしません、とよく言われますが、
私はハウスダストに対してのレベル5のアレルギーだから私が死ぬ(笑)

特殊な場合じゃない限り、日頃主さんが軽くやってると思われる掃除で充分だと思います。


私の場合は子供が産まれたら、大掃除が出来ないからと、臨月に入ってからはエアコンや風呂場のカビ取りとかやってましたよ。
でも頑張ったのに入院中に旦那が換気不十分だったから風呂場カビ発生😢
退院後、帰宅してやったのが風呂場のカビ取り😢

里帰りしてたら自宅はゴミ屋敷だったかも…😱

No.16 12/12/17 15:23
匿名さん16 

エアコンだけダスキンにお願いして、クリーニングしましたよ✨
後は普通でした。

No.17 12/12/17 21:10
匿名さん17 

子供が産まれる前って本能的に女性は完璧な巣を作ろうとするんですって。

私も、カーテン洗い、ベランダ掃除、家中の棚整理など全部掃除しちゃいました。取りつかれたように!

産まれてからは、掃除なんて考えるどころじゃないので…今のうち今のうちですよ。

No.18 12/12/17 22:43
♀ママ18 

子供が来てからだとなかなか出来ないかな‥と思って、床は勿論、天井、壁、家具の後ろや、排水口、シャワーヘッド、洗濯機、エアコン等を掃除しました。

後は、子供の衣類やオムツ等を、一番過ごす時間が長い場所の近くに、使い易い様に収納しました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧