注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚の申し出、無視出来る?
社会人の皆さんへ

浮気は親の責任

レス80 HIT数 26570 あ+ あ-

匿名( ♀ )
18/01/02 00:34(更新日時)

馬鹿息子が浮気をしまして、一悶着あったのですが私も主人とお嫁さんに謝罪して、息子を呼び出しきつく叱り、お嫁さんもなんとか今回は許してくれました。お嫁さんから言われたのですが、私の育て方がおかしいから浮気をするような人間になったから、浮気はお義母さんも悪いなどいろいろと言われました。私なりに一生懸命育ててきたつもりですが、悪いと言われると人格まで否定されたようで落ち込んでしまい涙が出てきてしまいます。やっぱり私の育て方がいけないから息子が浮気なんかしてしまったのでしょうか?

No.1872912 12/11/06 12:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/06 12:21
専業主婦1 ( ♀ )

お嫁さんぶつける相手がいなくて、主さんにそう言って来たのかな?

No.2 12/11/06 12:23
通行人2 ( ♀ )

浮気だから夫婦間の問題かな。

No.3 12/11/06 12:27
匿名3 

愛情が足りずに育った子は浮気や不倫しやすいと出てるらしいです。

一人になりたくない、常に誰かに愛されたいという気持ちが強いから、もしも嫌われたらといつも不安になるため、無意識にサブを欲しがるのだそう。

No.4 12/11/06 12:29
ベテラン主婦4 ( ♀ )

泣いてどうするんですか!

旦那の浮気は夫婦の問題でしょ!

嫌なら離婚すればいいじゃん。
そんな嫁さんいらないわ。

No.5 12/11/06 12:30
匿名5 ( ♀ )

金銭感覚は 両親の育て方の影響力強いけど
浮気は本人の性格の問題だと思います。
普通 子供に 性の事や 男女のいろはまでは
必要以上に 教えたりなんてしませんよ。
そんな事まで 親に求められても困りますよね
主さん 気にしなくて良いですよ。
息子といえど 自立して 家庭の大黒柱なので
自分の撒いた種は 自分で刈らせましょう!
浮気問題まで 主さんが介入して 謝る必要など
有りませんよ。

No.6 12/11/06 12:43
専業主婦6 ( ♀ )

主さんのせいではないです。

ただ、100%とは言えないですが、、、、

浮気癖は、やはりご子息の本能、育ち、経験、それにご家族、これまでの友人や知人、元彼女など、全ての事が関わっていると思います。

ご子息の奥様の性格や態度も影響あると思いますし、、、、例えは、お嫁さんが怒りっぽいなったですとか、オシャレをしなくなったですとか、セックスを拒むですとか、、、、、
ただ、浮気癖は直らないといいますから、主さんのご子息には、次に同じような事があったら、、、、、としっかり話をして、理性を持って貰う事が大事だと思います。

主さんが言われた事は、当たられただけ!と思う方が良いと思います。

きっとご子息のお嫁さんが常識ある人なら、ご自分の悪いところ、変わってしまったところなど、分かっていても、信じていた旦那様の裏切りがショックで、誰かに当たらずには居られなかったのかもしれません。

No.7 12/11/06 13:17
ベテラン主婦7 

お嫁さんのせいにせず ご主人と謝ったのには とても感心してしまいました。
(息子わるいのに、嫁のせいにし責める親が多いのに…)

でも…夫婦間に 何かあるから、浮気に走ったりすると思いますよ! 育て方って…??
自分を省みず 旦那のせいばかり 責め続ければ 又機会があれば 浮気するのに (浮気は悪いけど、奥さんに何の非もないのは稀)


主さんは 息子のした浮気を責められ 謝ったのだから悩むのは もう終わりにしましょう!
独立し 家庭を持った 大人の2人なので…

No.8 12/11/06 13:33
ベテラン主婦8 

私も息子います…
もう成人していますが色々悩み育て方間違ったかとか色々悩みました!
でも1人の人間として自分で経験し悩んだりしながら少しづつ成長するものと思いますし~全てが親の問題でもないし!
まして結婚しても親の育て方がて言う嫁さんの考えは違うと思います!
夫婦間の問題を親にすり替えてるだけではないでしょうか?

主さんは何も悪くはないんです~後は夫婦の問題です!

No.9 12/11/06 13:35
通行人9 ( 40代 ♂ )

アホカ!
自分の家庭の事だろう!

私が 主さんの立場なら 放っておきますよ!

いい大人が 所帯持って 何を言ってんだか!

100%完璧な子育ても 夫婦関係も 有り得ないです!

浮気旦那の親にまで 謝らせて なじる などは オツムがイカレてると感じる!

そんな嫁さんじゃ 息子さんも 苦労するね!

No.10 12/11/06 13:41
通行人10 ( ♂ )

まあいろんな処に少しずつ責任があるかもね!
割合はそれぞれかな…

No.11 12/11/06 13:50
専業主婦11 ( 30代 ♀ )

大人なんだから息子さん個人の問題です。
親の育て方~は八つ当たりでしょう。
それでなくても、義理親というだけで嫌う人もいますから、腹の立つ出来事は全て責任なすりつけたいんじゃないんですか?

No.12 12/11/06 13:59
匿名12 ( ♀ )

うちの旦那も数年前に浮気が発覚した時、
旦那の両親が私と私の親に謝罪する為に、田舎から出てきて来ましたよ。

で、私が浮気を許してやり直すと決めた時、ありがとうと家族旅行プレゼントしてくれました。

旦那はそこまで大問題に発展した事におじけづいたみたいです。
だから、主さんがお嫁さんに謝ったのは、息子さんにとってはクスリになるかも。


No.13 12/11/06 14:03
専業主婦13 ( ♀ )

そこまで気にしなくていいと思います。

ところで息子さんは本当に反省してますか?またやったら…次は絶対に許してもらえないと覚悟しておいた方がいいかもしれませんね😔

とりあえず今回は収まったようで良かったです。元気出して下さい。

No.14 12/11/06 14:36
専業主婦14 ( ♀ )

親の育て方が100%ではないけど、そういう倫理的というか道徳的なことはやっぱり育て方も一理あると思いました。

ただ口に出して言うことではないかな💦

要は当たりたかっただけに思えます。

もう立派な大人とはいえ、自分の息子の過ちを主さんたちがきちんと謝罪を入れるってしっかりしてらっしゃるなって印象です。

もう大人だからとシランプリしてる親の方が多いと思うから。
なんていうか、結婚て二人だけの問題じゃなく家と家も関わって来るし…もしかしたらお嫁さん側も大事な娘傷つけられた‼ととらえられるわけで。
原因がなんであれ子供がした過ちは親も一緒に謝ることが誠意が感じられるなぁと思いました。

No.15 12/11/06 14:57
ミック☆ ( 30代 ♂ N2EXk )

親の育てかた云々が適用されるのは二十歳までだよ。

大人になってるんだから、行動の全ては自己責任。

八つ当たりが主さんに飛び火してきただけかも。

でも普段から旦那への不満の責任を主さんに向けて考えてるから出た言葉なのかも。

お門違いも甚だしい

No.16 12/11/06 15:38
通行人16 ( ♂ )

まず、最初に思った感想は、息子が不倫して、なぜ両親が出てきて、息子の配偶者に謝るの


この時点でオカシイよね😅息子は、結婚して、社会人として、一人前として認められているんだから、自己で責任とらないと✋
出ていく時点で、親バカだし、子ばなれ出来ていないよね😅
だから息子さんは、我が儘に育って、社会のルールも守れないダメ人間に育ったと回りから見られるし、その配偶者もそんな酷い言葉を言うんでしょう😅


ただその配偶者も、感情的になりすぎたからといって、言っていい言葉とダメな言葉の違いもわからないのかね😅まして主さんは、義理の両親になるのに😅


俺から言わせたら、どっちもどっちだよ😅

No.17 12/11/06 15:43
通行人17 

親離れ・子離れ出来てない感じはすごくするけど、責める相手が違う。

不倫した本人の問題。
責めるより違う方法がいいんだろうけど、嫁さんも混乱してたんだろうね

No.18 12/11/06 16:07
匿名0 ( ♀ )

ご意見頂きましてありがとうございます。お嫁さんから、あなたの息子が浮気したんですから謝って下さいと言ってきたので、間に入って主人とお嫁さんに謝罪しました。お嫁さんに育て方を言われた時も、私の育て方が悪かったせいでごめんなさいと膝まついて謝りました。息子も居たので私の謝っている姿をみて心から反省してくれると良いのですが。

No.19 12/11/06 16:27
通行人16 ( ♂ )

そうなんですかぁ


主さん、すいません😅


その配偶者がオカシイなぁ✋


息子さんも変な人と結婚したよね😅


女性に対して、見る目のなかった息子の判断力のなさ、不倫した息子の意志の弱さ😅


ダメな息子を持った、主さんに同情します
ただ主さんの土下座程度で、そのバカ息子が、改心しないよ✋
その場は、改めても、時間がたち、記憶が薄れたら、またやるよ✋
社会のルールを守れないダメ人間だもの😅

No.20 12/11/06 20:09
専業主婦20 ( 30代 ♀ )

お前に魅力が足りないからだろ!!!


と、言い返してやって下さい👍

No.21 12/11/07 00:46
ベテラン主婦4 ( ♀ )

浮気したことより、自分の親に謝らせたことに対して怒らない息子。


自分のことを棚に上げて、そういうことを言う妻に怒らない息子って・・。

駄目だよね。

嫁以下だと思うわ。

No.22 12/11/07 04:38
通行人22 ( 30代 ♀ )

すんごい嫁さん。
そんな人だから、他に目が行くのか。

育て方で浮気かぁ。 結婚しない方が幸せな人も居ますけどね実際‥。

お付き合いから結婚する過程で、そんな浮気する性格の息子さんは、奥さんと、ひと悶着あったと思いますがね。
性格も一癖あったりとね。

でも、夫婦の問題だから、話を聞いても母親が謝罪するような事かしら。

居心地悪い家庭だとさらに浮気しちゃうし、色々いらっしゃいますからね‥。

相当なお嫁さん頂いて‥ガッカリだし、浮気者の息子さんにもガッカリね。

No.23 12/11/07 07:42
匿名23 

それは言われても仕方ないですよ。だって、『浮気』でしょ。女性の体を大切に考えていない証拠ですから。

No.24 12/11/07 10:20
匿名 ( ♀ YUDaLb )

私も旦那が数々の浮気をしていて旦那の親も憎みました。
何故なら旦那に怒る事はしなく私に『もう心配しなくてもそんな事しないから大丈夫。息子を信じて!あなたが変われば息子も変わるから』と…私のせい???
今まで散々浮気して浮気で作ったと思われる借金までして家の金も全て使って生活する金も無くなって金も無くなったのに働きもせず、パチンコ毎日行って子供のお金にも手を出したのに何処を信じろと???その根拠を知りたい。
そう言えば口止めもされたなぁー
浮気相手を親にも紹介していて何も言わない親。
馬鹿親にも程がある。
今でも嘘ばっかりの馬鹿旦那の言葉を信じているし。
しかも旦那の父親も浮気していたらしくそれを武勇伝していた馬鹿な息子
親のDNAや育て方も関係あると思います。

No.25 12/11/07 11:45
匿名25 

お嫁さんの言う事には一理あると思いましたが、
浮気は する側もされる側も原因があると私は思いますよ😥


善悪の区別、悪い事をされた側の気持ちを考えるように育てるのは親の役目だとは思います。

だけど、そううまくいきませんよね💦💦

気にしなくていいと思いますよ💦

No.26 12/11/07 14:16
匿名0 ( ♀ )

ご意見ありがとうございます。やっぱり子供が浮気をしてしまうのは親の育て方が悪かったからなのですね。私の至らない育て方のせいでお嫁さんに嫌な思いをさせてしまい申し訳ないです。浮気するような人間に育ててしまい私も反省します。

No.27 12/11/07 14:26
通行人2 ( ♀ )

>> 26 主さんレス読んでます?

息子の浮気は親の責任って認めたがってません?

まるで、旦那が浮気するのは姑の責任という結論を引き出した嫁のような主さん。

No.28 12/11/07 15:03
匿名28 ( ♀ )

我の強い鬼嫁ですねぇ。

優しい主さんに育てられた息子さんにはそれは癒しも安らぎも感じずそりゃよそへ目も向きますね…

鬼嫁もそんな優しい主さんに甘えてるんですよ、だから怒らないと思って気持ちをぶつけてくるんでしょう。

厄介ですねぇ。


うちの夫も色々やらかしてくれましたが親に謝ってもらいたいとか恨むとかそんなん思いもしなかったですよ…

ただひたすら旦那が憎かったけど(笑)


そんな風に相手の女や義理両親に恨みをぶつけて来るひとは自分を省みる事ができないので成長もしないし無駄に年だけ食って行くんでしょうね…先が思いやられますね…


どうせならなんでもバネに糧に頑張っていけるような人になりたいものですね、

主さんも気苦労多いですね。お疲れさまです。


もう余り関わらない方が良いかと思いますよ。

しかし怖い女だなぁ…やだやだo(><;)(;><)o

No.29 12/11/07 15:03
匿名29 


これから、息子夫婦に何かあったら、

若い人には若い人の考え方があるからと関わらないようにしたらどうでしょう😱

息子の浮気でお母さんを責めるって感覚が理解出来ないです😅

No.30 12/11/07 15:30
通りすがり ( CGwHLb )

お嫁さんにご主人と謝る、、、いい義母さんだなぁ〜と思いました。
浮気なんて夫婦間の問題だし、自分の旦那の親に育て方云々って文句言うような嫁だから浮気されるんですよ。

息子さんも親御さんに頭下げさせる様な事したんだから、反省してもらわなきゃね。

No.31 12/11/07 21:44
通行人31 

我が子が健康で幸せに暮らしてくれるのが一番の願い…親ならば誰でも思いますよね✨

主さんも息子さんに家庭をやり直し夫婦仲良く幸せに暮らして欲しいからこそお嫁さんに謝罪なさったんだと思います。

なんだか腑に落ちない感じも残るとは思いますがすべては親心…そこに繋がるんでしょうね。

息子さん自分の為に頭を下げる両親の姿を見て改心してくれたらいいですね✨

No.32 12/11/07 23:53
モグモグ ( 40代 ♀ vRgHLb )

 私は旦那が風俗に行って浮気されました。その時、金を払ってやってるんだから浮気ではないと 言われました。私が風俗使う事には反対らしいですが。

親の教育は 大事だと思います。愛とか、性的な倫理観とか、子供のうちから教えられないと 分からないのが人間ですから。自分の子供には、女の人を大切にしないと、幸せになれないんだよ。
と、教えていきたいと思います。
今回はこれですんだけど、もし、息子の浮気ぐせが直らなかったら、大変ですよね?嫁から恨まれ、気付いたら 息子の退職と同時に離婚され、介護もやってもらえず…なんてあり得る話です。

No.33 12/11/08 01:01
匿名33 ( 40代 ♀ )

いや 親の(特に母親)倫理観の影響ってあると思いますよ。
主さん家庭で育ったんですから。
息子さん不貞はダメって知らないで結婚したんですか❓
我が子の道徳観くらい分かりますでしょ。

家も二人息子居ますが浮気は個人的道徳心の問題と教えてますよ。相手に不満あるなら別れたらいいだけで浮気する必要性は無い事と二股の狡さを教えてます。
お嫁さんが気が強かろうが怖かろうが それが嫌なら別れたらいいだけですからね。
別れられもしないで他に逃げるなんて情けない真似 恥ずかしいと教えてます。

No.34 12/11/08 01:07
通行人2 ( ♀ )

>> 33 旦那さんから、「二股はしたくないから別れよう」と言われて奥さんは同意すると思いますか?

  • << 37 同意しないから何だと❓ 結婚する時だって二人の合意でしますよね。結婚てそういうものでしょう。 誠意を尽くして何とか離婚に合意してもらうしかないだけです。

No.35 12/11/08 01:21
匿名28 ( ♀ )

私なら同意します。


だってだいたい親云々ではなくそれ以前にそんな男選んだの自分だから(笑)
せめて次の教訓にして生かしたいと思います。


恨み言言って呪いのように我が息子に女を泣かすな~不幸にするな~と呪文唱えてまで一緒に居たいと思いません。


質問されてない私が先に答えてすみませんm(__)m

No.36 12/11/08 01:48
専業主婦36 

浮気は旦那の親の責任かな~?
私は現在26歳、結婚3年目ですがもし旦那が浮気しても親のせいとは思わないですよ。

外で女作るのは嫁に至らない部分があるからでしょう?
今の私からしたら旦那に浮気されても仕方ないかな~って思います(笑)

親のせいではないです。
要は家庭と嫁。

No.37 12/11/08 01:56
匿名33 ( 40代 ♀ )

>> 34 旦那さんから、「二股はしたくないから別れよう」と言われて奥さんは同意すると思いますか? 同意しないから何だと❓
結婚する時だって二人の合意でしますよね。結婚てそういうものでしょう。
誠意を尽くして何とか離婚に合意してもらうしかないだけです。

No.38 12/11/08 02:03
匿名33 ( 40代 ♀ )

配偶者に不満あったら皆さん別れずに浮気するんですか?
離婚は簡単じゃないから何だと❓
簡単じゃないからと邪な事するのはカンニングと似てますね。

離婚する程の不満じゃないくせに配偶者のせいにして浮気するって情けないですよ。

No.39 12/11/08 02:40
ベテラン主婦39 ( ♀ )

ある程度は育て方の問題でもあると思います。全てが親の責任ではありませんが、価値観などは育った環境や親の教育次第で決まってしまいますからね。

DVやモラハラなんかは、ほぼ親の責任だと思いますね。あれは親が愛情与えなかったか、同じような事をしていたかのどちらかです。
私の同僚で、典型的な人がいます。40代後半夫婦で、25歳の息子さんがいます。
夫婦喧嘩は昔から激しく、家の壁は穴だらけです。私は奥さんの方と同僚ですが、たまに痣作って出勤してきます。
息子さんは20歳の時に出来ちゃった結婚し、23歳で離婚しました。原因はDV、モラハラ。同僚から相談されてました。私の育て方が悪かったのかな?って言ってました。
言葉を濁してかわしましたが、正直100%同僚夫婦の責任だと思いました。負の連鎖です。
結婚には向かない人もいます。


そんな私も40代後半で、26歳の息子がいます。息子も既婚で、以前浮気した事がありました。愛情不足だったと反省しています。夫婦共働きで赤ちゃんの頃からずっと寂しい思いをさせてきました。自分では休日に普段一緒にいれない分を補えばいいとか簡単に考えていたと思います。でも息子にはそれじゃあ足りなかったんだと思います。
同じように育ててきた23歳の次男もいますが、次男は中学の時からずっと同じ女性と付き合っています。一途です。
同じ兄弟でも価値観違いますから、その子の性格もあるとは思いますが、ただ次男はしっかり育ってくれただけ。長男の浮気は私達の責任だと思ってます。当然長男を厳しく叱りつけましたし、お嫁さんにも謝りましたが、私も反省しています。

No.40 12/11/09 06:24
結婚したい40 ( 20代 ♀ )

こんな嫁なら浮気するの当たり前とか思ってしまったんだが…

No.41 12/11/09 07:06
匿名23 

いつも女が努力しなければいけない、努力が足りないから、などの上から目線的な書き込みは男をつけあがらせるだけ。

No.42 12/11/09 08:48
新婚さん42 

先に自分より年上のかたにこのような事を言うのすみません…。

私はバツイチ子持ちの夫と出会い結婚して2年になります。同居もしているので色々感じる事もあります。
(お互い様だとは思いますが…)
 私もお嫁さんの気持ち分かります。
土下座とは言えませんが、この親にしてこの子だ と思う事はよくあります。
 主さんは 息子さんの事きちんと叱ってますか?
息子が怒ってしまうから あまり言えない 遠回しに言ってしまう ってなってませんか?
そうではないのなら本当にすみません…。
私の義母はそうで『反抗し出して その頃から自分は何も言えなかった』とご自分でも言われていました
お嫁さんも 息子さんにキチンと色々厳しく言って欲しかったんじゃないですかね?母親には見せてない部分も お嫁さんには見せてて お嫁さんも色々辛い事もあるんじゃないんですかね…?
今回の事は主さんが100%悪いと思いませんが息子さんにキチンと人を傷付けることは悪いことというのを分かるまで話した方がいいとおもいます。
全く違ってたらスルーして下さいね。

長文すみませんでした。

No.43 12/11/09 09:28
匿名43 ( ♀ )

親の育て方もあるでしょうが、大多数が『夫婦間のストレス』と離婚カウンセラーが言ってました。テレビだけど。

その後の親の対応でお嫁さんの標的が変わる事も多そうですね。

No.44 12/11/09 12:18
専業主婦44 

遺伝なので、仕方ない。息子さんが稼ぎがよければ、浮気くらい嫁も黙認します。

No.45 12/11/09 13:57
通行人45 


何故?結婚してからのゴタゴタが親の責任になるの?
全て夫婦間の問題でしょ?まったく、好きだ惚れたで結婚して 浮気は親の責任って解釈可笑しいです。
そりゃ、育て方云々 疑問もわくかもですが、人ひとり育てる大変な事を途中参加の人間にとやかく言われる道理はありません。
息子が傷つけてしまってごめんね。あとは優しくフォローで後は息子夫婦の問題。
育て方云々、好きになって結婚したのは 息子と嫁。

何でももかんでも、他人のせいにする 嫁の発言不思議です。

No.46 12/11/09 15:00
通行人46 ( 30代 ♀ )

お嫁さんがプライド高くて、お姑さんに八つ当たりしているようにしか思えません。

いい大人が、何かあるたびに親の責任だなんて、幼稚です。

主様、人格者です。

No.47 12/11/09 15:08
匿名33 ( 40代 ♀ )

主さん家庭(もしくは御夫婦)は 不貞をどう捉えた価値観なんですか❓

「男だから仕方無い」「嫁如何では仕方無い」とか 浮気不倫に寛容な感じ❓

家は 未だ息子達は恋愛範疇ですが、主人共々 二股もしくは複数は卑怯な事と教えてます。
教えてると言うか 夕飯時等の家族の会話中で彼女の話等が出る際に複数の相手と付き合ってる子の話が出ると皆で それはおかしいと話してます。
家庭環境等で自然と身に付く良識だと思いますけど、主さん家庭はどうでした❓

No.48 12/11/09 15:11
婆 ( 60代 ♀ CcIUk )

お嫁サンが親にそんなこという…
親も息子の浮気をお嫁サンに謝る…

どっちも可笑しい

お嫁サンが、旦那の浮気を親のせいにして親に頭を下げさせる…あり得ない

お嫁サンにも何か原因があるはずです

また主サンも何故
お嫁サンに謝るなんて余計なコトしちゃうかな

夫婦の問題ほっておけばよいコトですよ

立派に所帯を構えて生活してるんですから
自分達で解決すべき

これからも息子の家庭をイチイチ修復されていくんですか?

子供じゃないんだからホチしましょう

イチイチ親が解決するなんて笑われますよ


No.49 12/11/09 15:52
通行人49 

旦那の浮気を親だけのせいにしてるような馬鹿嫁は、これから先もずっと浮気や不倫を繰り返されるよ、確実に。
自らを省みない限り、男の浮気は終わらない。
最終的に苦しむのはその馬鹿嫁だからどうでもいいけど(笑)

No.50 12/11/09 20:21
専業主婦50 ( ♀ )

主さんのスレ読んでたら 優しいお母さんなんでしょうね。
息子さんは、お母さんに似て優しくて、押しに弱かったり、少し頼りなかったり…かかあ天下なお嫁さんなのかな。
威圧的なお母さんとかならそんななめた口嫁はきかないだろうし。私も主さんタイプな気がするけど…。大人になって 結婚しといて 浮気やらは絶対息子さんが悪いけど 人のせいにする嫁もよくない!
嫁の前では絶対なかないでくださいね。
嫁にこれ以上偉そうになられたら辛いよ⤵
息子さんをもう少し突き放す努力はしても宜しいかと🙇

偉そうにすみません。

No.51 12/11/09 21:42
匿名51 ( ♀ )

普通に育ったのに浮気するひとだってたくさんいると思うよ。

統計でもとってみれば、教育がなってない家庭で育つと不倫しやすい傾向にあると結果は出そうだけど、皆がそうとは限らないし、何が悪かったなんてわからないよ。
嫁さんの責任もあるだろうし、本人の遺伝子の要因もあるだろうし。

No.52 12/11/10 00:53
通行人52 

嫁支持派

No.53 12/11/10 07:09
ミック☆ ( 30代 ♂ N2EXk )

旦那の浮気を親の責任って事は、もっと言えば その親の親(婆ちゃん)にも責任の一端はある事になるべ?

おかしいだろ?


ほぼ同じ環境で育った双子でさえ考え方も違う訳よ。 育った環境のせいにするのは間違い。

No.54 12/11/10 08:08
匿名33 ( 40代 ♀ )

家庭環境 親の価値観「だけ」な訳ないですよ。人間そんな単純じゃありませんから。
少なからずか多大かは分かりませんが影響はあるって事です。全く無いと言い切れたら どんな親でしょう。

善悪の価値観の形成って家庭の影響大きいと思いますけどね。よくその人を知りたかったから親を観察しろって言うし。
大体 浮気不倫する人は何があっても既婚なら御法度って思ってなかったって事でしょ。

No.55 12/11/11 09:42
ベテラン主婦55 

浮気、不倫するのはお嫁さんにも原因があると私は思います
主さんは反論しなかったんですか
何だかお嫁さん自分の非をすり替えてる気が私はします

まあ、一番悪いのは浮気、不倫した息子さんですがね

No.56 12/11/11 10:05
通行人49 

だからどうせ自分の事を棚に上げて人のせいにしなきゃやってられないんでしょうよ(笑)哀れ過ぎるわ

No.57 12/11/11 12:25
匿名57 ( ♂ )

馬鹿息子の面倒見すぎじゃがないですか?

息子もまだ精神面で自立してないんでしょうね。

No.58 12/11/11 14:30
匿名58 

いろいろ言われてお辛かったでしょう。ただ、お嫁さんもそれだけ辛かったのだと思います。
ショックが大きいと感情的になりますから、思わず出た言葉かもしれませんよね。

万が一、息子さんの浮気が主さんの育て方の問題だとすると、離婚より婚姻の継続を選んでもらえた息子さんを育てたのも主さんです。

重要なのはこれから。
息子さんがいかに奥様(お嫁さん)との関係を修復していけるかではないでしょうか。

どういう結果になるかは本人達次第ですが
息子さんがしっかり反省して、より良い家庭を築いてくれるといいですね。

No.59 12/11/11 14:48
通行人59 

100%ではなくとも、育ってきた環境は影響してると思います

家の旦那は末っ子長男です
末っ子、男一人って事で周りから散々甘やかされて育ってきたみたいで、それは今も変わりません

欲しい物、やりたい事、全て母親や姉が叶えてくれます
父親は男だからと厳しくしたそうですが、そんな父親も若くして病気で亡くなりました

そこから厳しくしてくれる人がいなくなったので、我慢できない、自己中心的な大人に育ちました

ですから、他の女とHしてみたいと言う欲望を抑えられず浮気に走りました

不満がある訳じゃない。ただ他の女としてみたかった

だそうです。他にも、お金がないのに自分の欲しい物を我慢できず、お金を使ってしまい、子供のオムツ代すら無くなってしまった時もありました

旦那の家庭を見てると、旦那がこういう人間に育ったのは納得だなと思います

No.60 12/11/11 15:44
匿名60 ( 30代 ♀ )

バカヤロウ!ふざけんな!
自分の責任やろうがぁ~❗❗❗💢
と その嫁に言ってやりたい💢

No.61 12/11/11 15:56
匿名61 

浮気も親の育て方のせいかぁ
何もかも親のせいなら気楽に子育てなんて出来ないね
私はそんな立派に子供達育てる自信ないから子供達には始めからそう言っとこう~🐱

No.62 12/11/11 16:10
通行人62 

主全然出て来なくなったな~。浮気なんて個人のモラルの問題。

相手のせいにする奴って 自分も相手に不満あったら不満あるくせに別れはしないで浮気するんだな?
潔く別れたらいいだけやろ!

主息子も 嫁が嫌なら不倫なんかしとらんで別れたらいいだろ。
全く情けない息子だ!捨てられないだけ嫁に感謝すべき。
子供は育てた様にしか育たん。
この結果が主の子育ての結果と反省すべき。

自分は育ちもモラルも低いから浮気は自分の欲でする。
嫁関係なし。

No.63 12/11/11 16:50
匿名33 ( 40代 ♀ )

もう 誰のせいでも いいけど・・・

だったら お嫁さんも旦那の不倫を理由に不倫したら 主さん息子さんは嫁に不倫させる様なダメ旦那って事ね。

No.64 12/11/11 18:34
匿名64 ( ♀ )

主さん、優しいです❗
謝るなんて…
息子さん反省しないと❗

私は主さんが悪いとは思いません❗
一番悪いのは息子さん❗
次は不倫相手❗

私もかつて旦那に浮気され子供もろとも捨てられました😢
旦那の家族、不倫相手の家族から
嫁が悪い❗謝れ❗
と言われ、泣きながら謝りました😢
もちろん旦那にも土下座しました😢
うちの親はそんな私を見て泣いてました…
でも、あんたは正しい❗間違ってないからって
いつも支えてくれました😳
離婚が決まり、落ち着いた頃ボソッと
あいつら殺してやりたい位、悔しかったと穏和な両親から言われビックリしました❗
あんたは幸せになるべきだよって支えてくれ、周りに恵まれ、子供もいてくれて…
見てる人はいるんだって感じました😄

No.65 12/11/11 21:57
匿名65 ( ♀ )

別れてから恋愛しろって人いるけど、何もないのに離婚を承知するでしょうか。

もう気持ちがない、他の女と恋愛したいから離婚したいなんて言ったら、それも自分が悪いんじゃなく、親の育て方のせいにしそうな嫁ですね。

No.66 12/11/11 22:07
匿名66 

私は半分半分です。
結婚前に旦那の両親に挨拶に行った時に、義父から、「ちょっとくらい(旦那が)浮気しても我慢しろよ。」と言われました。
別の時は、義父母の家で、テレビを見ていたら、芸能人の不倫のニュースをやっていて、義母が「浮気なんだから、本気にならなきゃいいじゃない。」と言ってました。
そんな親だから、もし旦那が浮気しても、何も言ってくれないだろうと思っています。
でも、親の不貞が日常的など、悲惨な環境に育ったというものでない限り、本人の責任ですよね。

No.67 12/11/11 23:59
通行人67 ( ♂ )

世の旦那の浮気や不倫が無くならないのは、それを安易に許す嫁がいるからだよ

罪と罰の話でしたら、飲酒運転が激減したのがいい証拠
未だにするヤツはいるが、そういうヤツは救い様の無いバカ

浮気も一発退場なら、するヤツもいるだろうが、背負うリスク考えたら割りに合わないと夫婦の感覚の人間なら思うはず

二度、三度浮気される人は、される方も過失はあるし、されても文句は言えない
そうなると学習能力の無さはする方もされる方も大して変わらない

No.68 12/11/12 00:04
匿名 ( Lrehb )

親の育て方だけではないですよ。
うちも何回も浮気されました。
姑も口が酸っぱくなる程夫に言い聞かしたみたいですが、止めません。

妻のみならず、母親でさえ平気で悲しませる夫は愚か者としか言いようがありません。

家族の平穏無事を願い仲裁に入る姑の母親にも刃向かう始末。
手のつけようがない。
私に手を挙げて、姑を大声で罵倒し、1ヶ月も家出。

娘に初めて
「パパ、浮気したんだよね。汚い!嫌い!もう帰って来ないで!」と泣かれ、
僅か3歳の息子が「もう!えいっ!えいっ!えいっ!死ね!」と殴りかかりました。

それ以来、浮気は無いです。

夫の不貞を抑制したのは、母親でも妻でもなく、子供達でした。

要するに、母親の育て方云々ではなく、自分自身が愚かな事をした、取り返しの付かない事をしたと反省しなければ何も進歩はないと思います。

うちの場合は子供達がトリガーポイントになりました。

主さんの息子さんも、自分自身が父親だと自覚して、子供達を失うという危機感がないと治らないと思います。

  • << 70 浮気は本人の資質と夫婦間ストレスが主な原因。倫理観は家庭環境に左右されます。 暴力に関しては、女に暴力振るうような男に育ててしまった親の責任は大きいと思いますよ。もちろん本人の資質も原因のひとつですが。 女は守るもの、決して弱いものに手をあげてはいけないと小さい頃からきちんと教え、優しい心を育ていける環境にいれば、女に暴力振るう男にはならなかったと思います。

No.69 12/11/12 01:07
通行人69 

うちは自ら親を呼んできた。
こっちがびっくりした。もう50になるオッサンが。

そういえば、兄弟も何かあると親が出て来てたな。
親離れ子離れ出来ないと、本人の為にはならない。

No.70 12/11/12 01:26
ベテラン主婦70 ( ♀ )

>> 68 親の育て方だけではないですよ。 うちも何回も浮気されました。 姑も口が酸っぱくなる程夫に言い聞かしたみたいですが、止めません。 妻のみなら… 浮気は本人の資質と夫婦間ストレスが主な原因。倫理観は家庭環境に左右されます。
暴力に関しては、女に暴力振るうような男に育ててしまった親の責任は大きいと思いますよ。もちろん本人の資質も原因のひとつですが。

女は守るもの、決して弱いものに手をあげてはいけないと小さい頃からきちんと教え、優しい心を育ていける環境にいれば、女に暴力振るう男にはならなかったと思います。

No.71 12/11/13 08:45
通行人71 

そんなわけないじゃん。あんたこそ、親の教育が悪いから、そんな低脳なのねって言ってやれ。別れりゃ良かったのに

No.72 12/11/13 08:47
通行人 ( 20代 ♀ U9Hfb )

そんなことはないけど、お嫁さん辛かったんですよ。誰かのせいにしたかったんじゃないかな?

No.73 12/11/13 10:03
専業主婦73 ( 30代 ♀ )

浮気をする人って幼少期に寂しい思いをした 親が別居 離婚したなどの経験がある人が多いです。
うちの旦那も幼少期に別居 ずーっとお父さんと住み 自由気ままに生活していました。家庭に飢え 人一倍家庭を大事にしていたはずなのに やっぱり親と同じ道を歩み始めてます。(浮気 別居)人って結局親の背中を見て育つんですよね。
残念で仕方ありません。

No.74 12/11/13 13:52
通行人74 ( 30代 ♀ )

浮気された 怒りを片付けきれなくて、母親である主さんにぶつけただけ…と思います。

成人した子のために 頭を下げて 主さんは大変でしたね。

へこむより もうひとがんばりして…息子さんに一喝
あとは見守るしかないですよね

No.75 12/11/13 16:03
匿名75 

息子は主の旦那を見て育ったなら
そういう意味では、主間違ってるかもね?
父の浮気を許す母親だと思ってるのかも?

責任とは保護者としての責任?
息子はまだこどもなのかな?

No.76 12/11/13 21:04
匿名76 ( ♀ )

謝罪する主さんからは想像も付かない息子に育ちましたね💧

うちの義理兄も不倫して
その母親は「浮気は男の甲斐性だ」と…人を傷つけても悪びれる様子もなく😓
開きなおりました
この親にして、この子あり。と思いました😓

それに比べたら、主さんは良心的だと思いますし、育て方の問題でないような。。。
息子さんも、これにこりて反省してくれると良いですね😞


No.77 18/01/01 08:21
専業主婦77 

私は親の責任も大きいと思います。実際、私の旦那は社内で人妻とダブル不倫をし(その不倫相手の旦那も同じ会社)、結局両配偶者にばれて修羅場でしたが。私は旦那にモラハラまで受けていたので口もきいてもらえず、さんざんな状態の時に最後の手段で旦那のご両親に叱ってもらおうと連絡したところ、「夫婦でよく話し合え、外部には漏らすな、弁護士に依頼するな」などと私が言われ、結局は旦那は叱られずじまいでした。後から聞いたところによると、義父も妻子がありながら過去に不倫をした経験があり、義母は「男はそういうものだから」と思っていたそうです。そういう親に育てられると息子の倫理観もなくなるんだなーと思いました。

No.78 18/01/02 00:01
既婚者78 

凄いですね!うちの姑なんか!
「どうやたら浮気してる様なんですけど!」と、相談しましたら、
「どんなに息子が悪い事をしていても息子が可愛いから私にそんな相談しないで!」と、逆ギレされましたよ!
今だに女癖の悪い旦那ですが、離婚はして居ませんが

No.79 18/01/02 00:18
匿名79 ( ♀ )

うちの姑は息子を叱れないけど、支配したがります
息子は逃げ癖がつき、ひとりは放蕩息子、ひとりは女性依存になりました
母親からの愛情はなく、ただ叱られずにほったらかしで、支配だけする。
2人とも言葉の暴力がひどく、離婚しました
この兄弟の父親は息子に全く無関心で、口癖はお前にできるわけない。

弟はとうとう違法薬物に手を出したとかいないとか


離婚して良かったと同じく離婚した義妹と怖い怖いと励ましあってます


私は兄と結婚しましたがサイコパスなのか、二重人格ぶりが全く見抜けなかったくらい女に依存するヒモ体質でした。悪質な不倫が発覚した時も、姑は「よい娘さんらしいわ。」と言ってきて、頭が悪いとそこでジエンドです。

だから子供はかわいそうだけど引き離しました。倫理観道徳心教養。私の親兄弟の手を借りながら教えてます。

精神科の医師は、モンスター家族には関わるなと言ってます

No.80 18/01/02 00:34
既婚者78 

>> 79 突然失礼しますが!
モンスター家族という言葉があるんですね!初めて聞きました!
ちなみに姑に「息子が悪い事をしていても息子が可愛い」という姑と
義理父は、女と浮気をし義理母と別居して離婚までしましたが
今は、私たちの子供を利用して義理父がよく家に来るようになり
女と別れましたが、今度は旦那の女グセが義理父の真似事か…帰って来なくてなりました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧