悩んでます

レス19 HIT数 3782 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/10/26 22:57(更新日時)

産後もうすぐ3ヶ月になります。
産後旦那が嫌いになりました。
授乳するときも見られたくないし、旦那のすべてにイライラするし気持ち悪いし...

産後はホルモンバランスがくずれてそんな風になる人が多いみたいですね。

しかも最近付き合ってる時に携帯を見て浮気発覚して以来見てなかったんですが、つい携帯見てしまいました。
やっぱり女とメールしてるみたいで、意味は本人しかわからないですが、「またしたくなった」
とか...

見てしまってからまたさらにイライラしてしまって少し前に、旦那は私がイライラしてるのに限界がきたらしくキレました。
「もう我慢の限界」って言われたんでつい「女と遊んでるくせに」って言ってしまったんです。

そしたらさらにキレて赤ちゃんがいる前でタンスを倒したりいろんなもの投げたりして私は怖くなって赤ちゃん抱えて玄関に走ったんですが、首根っこ捕まれて赤ちゃんを落としてしまいました。
そしたら旦那が赤ちゃんを拾い上げようとしたんで私が先に拾い上げて家の中を逃げまわって、危ないと思ったので急いで靴もはかずに赤ちゃんだけ抱えて外に逃げて走って実家に向かいました。

その日は酒も飲んでいたので、冷めれば冷静になると思ってました。
今までここまでキレた事はなかったので。

でも次の日一人で実家にいたら旦那が来ていきなり勝手に入って来ました。私はまたなんかされると思って怖くて奥に逃げました。近寄って来なかったですが荷物まとめろ。離婚するか考えろと言われました。とりあえず一緒に家に帰ると私が買ったテレビが壊されてました。
私はとりあえずイライラしてたことに謝りました。
でも旦那は自分のした事には謝りませんでした。
よく考えて連絡して来いって言われて連絡くるまで帰らないと言われました。

まだ子供は3ヶ月だし実家は裕福ではないのでどうしたらいいかわかりません。
まだ旦那に連絡してないのですが、もしいきなり帰って来たらと思うと怖いです。
家のインターホンがなるとビクビクしてしまいます。

私はこのままじゃ元に戻れる気がしません。
でも子供には父親も必要と考えるとどうしたらいいかわからなくて悩んでます。

同じような経験した方とかもしいたらどのように解決したか教えてください。

No.1867935 12/10/25 15:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/25 16:09
匿名1 ( ♀ )

赤ちゃんに危害が加わる前に逃げたほうがいいですよ(@_@;)
主さんも危険だし;
実家でも相談所でも。。。飲んでたからなんて言い訳にならないです。

本文を読んだ限り子供にとって必要な父親じゃないですよ(>_<)

No.2 12/10/25 16:17
結婚したい2 

すいませんが旦那さんに問題あり

赤ちゃんの首根っこつかんで落とした時点で

だめです。😣

最初はあなたのイライラからですが携帯でまたやりたい不倫してますよ

このまま付き合っていたら子供やあなた怪我だけではすみませんよ

早く弁護士入れて別れたほうがいいです。🙅

No.3 12/10/25 16:44
通行人3 ( 30代 ♂ )

主さん、大変でしたね

寝かしつけたり、オムツ替えたり
赤ちゃんの世話も大変だと思います

今は育児に父親も参加するのが当たり前みたいな
風潮ですから、

旦那の全てにイライラする
気持ち悪い、、、、

そう思われるのは仕方ありません

ただそれをホルモンバランスのせいにして
ご自身を正当化するのは良くないと思います

ただ、暴力はどんな理由があっても許されません
世間的にもご主人は非難されるでしょう

ご主人の方からきちんと謝罪すべきです。
それまでは赤ちゃんと主さんの健康が第一です。

こんな育児が大変な時期に奥さんにキレて勝手に出て行く男は
これから先、何があっても逃げ出します。

「離婚」とか勢いよく言ってましたけど
慰謝料とか養育費とか具体的な話をしたら
意気消沈しますよ。

夫婦喧嘩はお互いに言い分があるのでしょうけど
旦那さん酷すぎますね




No.4 12/10/25 16:55
匿名4 ( ♀ )

まだ、産後3ヶ月

言い合いの喧嘩ならまだしも、飲んでたからって…タンス倒したり、TV壊したり、追いかけ回したり、子供さんにもしもの事があったら?何も、考えてないような旦那なんて別れた方が良いかと思います!

これから先も不安で仕方ない!でしょ?

実家に頼れないなら、役所に相談行くなりして、安全な場所へ避難した方が良いですよ!産後で精神的にも肉体的にもお疲れだと思うし離婚しないまでも…冷静に考えて話し合いでしょうね!

No.5 12/10/25 17:20
もか ( 20代 ♀ aQ7FLb )

元々そんな風にキレる方なんですか?

怖いです…。

父親が必要…とおっしゃいますが、母親に暴力をふるう父親が必要とは思えません。

主さんのご両親、ご主人のご主人はなんとおっしゃってますか?

ご実家が裕福でなくとも、主さんが働けるようになるまで置いていただくほうがいいように思います。

怖かったでしょうね…。
私なら、そんな相手とはもう暮らせません。

No.6 12/10/25 17:40
うさぎ ( 40代 ♂ eUxbl )

すぐ 離婚の方向で考えて行動を!
このままいたらあなたの人生 めちゃくちゃになりますし 子供が可哀想です 幸せな生活はありません
1日でも早く離婚すべきですょ 旦那は大人になりきれてないし 多分 独りじゃ何もできないでしょう あなたが子供の将来考えるなら 人生やり直し して下さい
世の中もっとあなたを大切に考えてくれる人 必ずいますから 慰謝料もらい 養育費もらい 子供育てながら 新しい彼 作ればいいだけですょ

No.7 12/10/25 17:54
匿名7 

主さん…幾らか 落ち着きましたか? 大変でしたね 赤ちゃん(生後3ヶ月)の小さな命に手を挙げる! どんな理由が有っても 人間として やってはいけない行動です! 父親が必要…名ばかりの父親でも? 我が子に手を挙げる父親でも? 夫婦だけなら 主さんの好きな様に暮らしても構いませんが… お子さんには今後 悪影響になるのでは それ以上に~心配が増すのではないでしょうか? 旦那は家庭に~家族に心は無いのでは? まだ 冷静な判断は出来ないとは思いますが… このサイトの皆さんからの適切なアドレスを頂きながら 今後のお子様の幸せを探して行ける事を 祈っています。 母として 強くなって下さい

No.8 12/10/25 18:52
匿名0 ( ♀ )

みなさんレスありがとうございます。今落ち着いたとしてもきっとまた同じ事になりますよね。
出会って2年ちょっと。結婚して7ヶ月なんですが今までこんな事になった事はなくて、普段は普通の人でした。
私の母は「離婚までは考えてないでしょ?」とか言うんで多分離婚してほしくないのかもしれないです。
でも私は100%ではないですが離婚を考えてます。
親に迷惑をかけたくない気持ちもあって離婚しない方がいいのかどうなのか。


あと旦那は実はバツイチで前の奥さんとの間に子供が二人います。
離婚理由は旦那の浮気らしいですが。
養育費は払ってるみたいです。

No.9 12/10/25 19:14
匿名4 ( ♀ )

>> 8
旦那さん、浮気癖、治らないですね!
1度失敗してるのに…学んでいませんね!


今回も浮気バレた腹いせに、自分の非を認めたくないから、暴れたという幼稚な考えですよ!


主さん、子供さんの幸せを願わない親はいませんよ!実家に帰れないなら、母子寮など行き場はありますよ!大丈夫です!味方はいます!主さんの行動力だけです!後悔しないように考えて下さいね!

No.10 12/10/25 20:27
ゆら ( 30代 ♀ UI2kLb )

よく考え、観察してから結婚すれば良かったね(>_<)
赤ちゃんは怪我してない?

No.11 12/10/25 20:55
匿名1 ( ♀ )

親御さんは離婚して帰ってきたからと言って迷惑だとか思わないですよ!
娘・孫に何かあったほうがよっぽど心配だと思います(>_<)

旦那さん浮気原因で離婚経験ありなんですね;
正直たぶん一緒なおらないでしょう(´_`)
暴力もまた繰り返すと思うので何かあったらすぐ対処できるだけの準備でもしておいたほうがいいと思います

No.12 12/10/25 20:55
匿名0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
子供に怪我はありませんでした。
最近2、3日ぐずり泣きがひどくなりましたが(;_;)
その事と関係ないかもですが。
子供の幸せを一番に考えて決断したいと思います。

  • << 18 おはようございます 主さん、おつかれさまです ささ、お茶でもどうぞ🍵 子供がなかなか泣き止まず、寝付かないときは イライラしちゃいますよね そのイライラが子供にも伝わって悪循環になったりしますよね 僕は寝かしつけの時に同じ歌を CDでリピートさせて聴かせてましたよ 根気よく、タイミングをみながらポチっと。 ミーシャとか安室ちゃんとかスローテンポな曲を 聴かせてました 条件反射で自分までオチそうになりますけど オススメです。 自分の好きな音楽を聴きながら家事をするのも オススメですよ~🙌

No.13 12/10/25 21:01
匿名13 

子供を思うなら離婚して主さんが頑張るのが一番かな。

No.14 12/10/25 22:18
専業主婦14 ( ♀ )

離婚できなくて、旦那にオドオドしているサレ妻さんは、変わりません。浮気されてお金使われ、貧乏と不幸の生活です。変われないから仕方ありません。頑張って下さい。

No.15 12/10/25 22:31
専業主婦15 

大変でしたね…
私も元旦那が女ぐせが悪くその女に夢中になり、3ヶ月の子供と共に追い出された事がありました。
何か主さんの状況と似ていて…
私もその時実家に帰ったけど、元旦那は実家にきては「離婚しろ」「荷物まとめろ」と言われ続け怖くて、警察に相談もしました。
私も一緒にやっていこうと思わなかったし、子供もいるので調停離婚を条件に離婚しました。

私と子供は元旦那に怪我させられました。
そうなる前に別れた方がいいと思います。
変に言えば、子供が小さいうちで良かったと思います。物心つく年齢だともっと辛いと思います。

私はシングルでまぁ実家だったので、子供との時間をなるべく大事にしたかったので、毎日三時間程のパートに出てました。その間は親に預けてですが。

今は再婚しています。子供も逆に父親の顔を知らないので、今の旦那にはすぐ溶け込んでました。

私の経験を書いてしまいましたが、子供の事を第一に考えてあげてください。

No.16 12/10/25 23:30
通行人16 

本性が出たんじゃない?

もう戻らないほうがいいですよ、戻ったら主さんは力で押さえ付けられるようになります。

旦那は暴力で主さんが旦那を恐れることを学習しちゃったからね。
旦那が謝らない状態で主さんが戻ったら旦那の脳内では旦那の暴力行為と暴力性質を受け入れたことになってしまいます。
そうなったらもう、気に入らなければ暴力と、やりたい放題ですよ。

No.17 12/10/26 03:23
通行人17 ( 40代 ♀ )

×1で、前妻に子が二人いて養育費払ってるのにまた浮気する男ってダメでしょ。
家庭内暴力振るって、あなたはおびえてるのに、
「頼るところが無い」と言ってシングルマザーになる気も無い。

実家の親御さんも、あなたとお子さんの保護に積極的でないのなら、

子供は特別養子縁組に出して、
あなたは、家庭的な男性を探しなおして結婚した方が幸せになれると思う。


誰もが、シングルマザーや子連れ再婚して幸せになれるわけじゃないと思う。
母親に、人を頼らず、自分の運命を切り開く根性とパワーがあり、
実両親にも、子の幸せの為に奔走するパワーが無いと…。



暴力的な旦那だと、いろいろ揉めそうだし、
役所など、こどもと女性に関しての福祉課に相談して、
第三者を交えて、どうしたら良いか決めていったら良いと思います。


民間で特別養子縁組のあっせんしているとこあるから、
ゼロ歳児なら喜んで迎えられそう。


そんな凶暴な旦那、私だったら、二度と一緒に暮らせない。
普通の人は、テレビを壊すとか、追いかけ回すとか、出来ないですよ。

No.18 12/10/26 09:36
通行人3 ( 30代 ♂ )

>> 12 レスありがとうございます。 子供に怪我はありませんでした。 最近2、3日ぐずり泣きがひどくなりましたが(;_;) その事と関係ないかもですが… おはようございます
主さん、おつかれさまです

ささ、お茶でもどうぞ🍵

子供がなかなか泣き止まず、寝付かないときは
イライラしちゃいますよね

そのイライラが子供にも伝わって悪循環になったりしますよね
僕は寝かしつけの時に同じ歌を
CDでリピートさせて聴かせてましたよ

根気よく、タイミングをみながらポチっと。
ミーシャとか安室ちゃんとかスローテンポな曲を
聴かせてました

条件反射で自分までオチそうになりますけど
オススメです。

自分の好きな音楽を聴きながら家事をするのも
オススメですよ~🙌



No.19 12/10/26 22:57
匿名0 ( ♀ )

みなさんいろいろなレスありがとうございます。
私は我が子が今の生き甲斐なので我が子と幸せになれるように考えてがんばります。

実家の親ともよく相談し、自分の仕事も探して離婚の方向で考えたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧