親知らずの抜歯 歯医者

レス7 HIT数 1866 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/10/25 08:40(更新日時)


はじめまして。


来週、初めて親知らずを抜く事になりました。。。


歯医者に詳しい方、是非教えて下さい。


~地元の歯科です~

■詰め物
■親知らずの抜歯
■歯石除去


私の時間があまり無くまとめてやって貰うのですが上記は保険が適用するのでしょうか?

また金額等目安として教えて頂けたら助かります。


宜しくお願いします。

No.1867521 12/10/24 16:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/24 16:35
匿名1 

歯医者に特別詳しいわけではなく申し訳ないのですが、一回の治療でそんなにやってくれた病院、私は行ったことありません。

  • << 3 ありがとうございました。

No.2 12/10/24 16:47
名無し2 ( ♀ )

アメリカでは全ての抜歯は口腔外科ですることになっています。

私の場合、残っていた親知らずは日本の歯科大の口腔外科で処置してもらいました。

親知らずは根が深いですから、一般の歯科医よりは専門医に任せたほうが安心ですよ。

  • << 4 ありがとうございます。

No.3 12/10/24 16:54
匿名0 ( ♀ )

>> 1 歯医者に特別詳しいわけではなく申し訳ないのですが、一回の治療でそんなにやってくれた病院、私は行ったことありません。 ありがとうございました。

No.4 12/10/24 16:59
匿名0 ( ♀ )

>> 2 アメリカでは全ての抜歯は口腔外科ですることになっています。 私の場合、残っていた親知らずは日本の歯科大の口腔外科で処置してもらいました… ありがとうございます。

No.5 12/10/24 17:14
社会人5 

全てまとめてやる歯医者はないですよ。
しかも親知らず抜くのにあれこれ治療はしましせんし、抜いた翌日に消毒行かなきゃですし。

抜歯、歯石、詰め物はそんなに高額ではないかと思いますが、それらを一度にやろうとしている歯医者は怪しいですし、信用できませんね。 もしかしたらお金も高いかも!?

No.6 12/10/24 18:39
フリーター6 ( ♀ )

価格は病院により違います。
歯医者で親不知と歯石除去経験あります。金額は忘れましたが、そんなに高くはなかったような‥。保険ききます。

親不知を抜いた次の日は、必ず消毒に行き先生が様子をみます。痛いので痛み止めの薬を2、3回処方された記憶があります。
歯石除去は、上と下と分けて除去します。上の歯をしたら、別日に下の歯をします。1度に上下の歯の歯石除去は出来ないと決まりがあると先生がいってました。

No.7 12/10/25 08:40
匿名7 ( ♀ )

先月親知らず2本抜歯しました。点滴しながら寝てる間に終わる麻酔できるしましたが、5500円でした。親知らずは保険適応ですよ。
そのあと何回か消毒に行きますが1000円以内でした。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧