夜遅くに…

レス4 HIT数 1498 あ+ あ-

匿名
12/10/21 22:41(更新日時)

夜9時半…ある家の子どもや大人の声がうるさいです。こんな時間なのに外で大声で騒いで嫌になります。うちの娘は9時半は寝ています。新しい家の住宅街なんですが、うるさいのはこの家だけです。他のお宅は静かに過ごされています。皆さんのご家庭は夜9時半は普通に外で子どもたちと騒いだりするのはアリですか??

No.1866320 12/10/21 21:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/21 22:01
名無し1 

普通ではありませんね

子供がおきているとしても

騒いだりしないし騒いだら

きつく叱ります。😣

人の嫌がることをしないようにするのが親の役目です。☝

No.2 12/10/21 22:14
匿名0 

ギリギリ10時くらいまでなら大丈夫なのか?と考え直しましたが、やっぱりダメですよね😓⤵
私の家の隣が何もない売地なので、そこで走り回って大声出すのでダイレクトに家の中まで聞こえてきます…💧子どもが起きないかヒヤヒヤ💦

No.3 12/10/21 22:30
通行人3 

私の町内にもそういう人がいます。
毎日毎日外に出て井戸端会議しているママさんです。

完全にボスママって感じです。

町内の班長やってますがそのママさんのみ結構色々、口うるさく街灯つけてだのカーブミラーつけてだの言われます。
モンペか❓という位にどうでもいい事を何かと言ってきます。本当にウザイし面倒くさいです。

毎日子供も夜遅くまで外に遊ばせて本当にうるさいです。道路でも遊ばせているし、本当に迷惑です。

なので、どこにでもいるんだなと思いました。何だか愚痴になってしまいすいません。


No.4 12/10/21 22:41
匿名0 

>> 3 うわ~ボスママとかいるんですね😱そういう人がいるとホント住みにくいですよね⤵

私の住宅街は全部新築なので、今のところ、ボスママ的な人はいないです。

ボスママの子どもだと、注意も出来ないしストレス溜まりますね💔
どこにでもいるんですね。私もそう思って我慢する事にします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧