注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

4年生なのにママと寝たがる

レス8 HIT数 2507 あ+ あ-

オーロラ( 30代 ♀ vUmXF )
12/10/17 15:15(更新日時)

長男が未だに私と同じお布団で寝ます。

お姉ちゃんと妹はひとりで寝てるのに、長男には困った困った。

本人は手を繋いであげると安心して寝れるようです。

4人兄弟で男が一人で、父親も居ない女性ばかりの家庭で甘えん坊になったのかな?

そんな家庭は沢山あるんだから、あまり関係ない気もします。

これは時間が解決するしかないんでしょうか?

タグ

No.1864315 12/10/16 23:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/10/16 23:54
通行人1 ( ♀ )

私も小6まで家族4人で並んで寝てましたよ。
中学生になり、試験勉強などを寝る前にするようになったので、自分の部屋で1人で寝るようになりました。
弟も中学生になってからです。
大学生(私)と中学生(弟)になった今でも、たまに両親と寝ることもあります。
男の子は特に、お母さんに甘えん坊なのかな〜と思います。
私の幼なじみの男の子は、中学生になっても「お母さん、お母さん」っていう人が何人かいましたし(母親同士の会話での情報)、弟も「お母さん、お母さん」って感じです。
大人になっても同じお布団で寝ていたら問題ですが、まだまだ子供なので全然問題ないと思います🎵
大切なコミュニケーションの時間にして下さい(*^_^*)

No.2 12/10/17 00:00
通行人2 ( ♀ )

うちの息子達は、小学生の間は一緒に寝ていましたよ。
まだ、子どもなんですよ。
体つきが変わったり、反抗期に入る頃には、自分から一人で寝るようになりました。

No.3 12/10/17 00:04
匿名さん3 ( ♀ )

大学生のときの教授の話ですが小6の娘さんは眠れなくなるとお父さんの布団に潜り込んで寝てたそうですよ。息子さんは高3で自分のことを「僕」と言ってました。いい家庭だなぁと思ってました。

甘えん坊は親が大好きな証拠だと思います。
まだ小学生ですし問題ないと思います。

No.4 12/10/17 00:19
♂♀ママ4 ( ♀ )

うちの小5の娘も含め
家族みんなで寝てるし
手をつなぎたがります

No.5 12/10/17 00:36
匿名さん5 

なんか、このスレ見て安心した。

小6の息子が一人で寝れなくて…同じ布団ではないけど、家族みんなで同じ部屋に寝てる。

さすがに中学生になったら一緒に寝ないよね?って本人に言ってるのだけど…「う~ん、どうかな」だって🙈

まぁいつかは自然に離れていくだろうと思っています。

私自身は小学生ぐらいから一人で寝てたけど…時々お母さんの布団で寝るのが好きだったなぁ。
夜中に何度も布団かけ直してくれたの覚えてる。

No.6 12/10/17 00:55
専業主婦6 

微笑ましいゎ~
うちは、自分から一人で寝ると言うまで 一緒でした。
私は 中学生まで 父親の布団に潜り込んでました😊
ファザコンでは ありませんよ👋

No.7 12/10/17 06:25
お父さん7 ( 40代 ♂ )

お姉ちゃん、妹が 一人で寝てるんなら、姉弟バランスが巧くいってないのかも?
そこが 気になります。
男の子として 気弱過ぎるかもしれないし。

No.8 12/10/17 15:15
匿名さん8 

ウチの子、5年生の男の子ですけど一緒に寝てます。手つないで‥。

やっぱりヘンか。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧